遊戯王デュエルリンクス
神ゲー攻略からイチオシ記事を紹介!
▶創造主ペガサスがデュエルワールドに出現!NEW!▶新パック「ガーディアンオブロック」の収録カード▶WCS2019記念チケットが配布!

デッキ使用率ランキング【2017年11月版】

編集者
たなか
更新日時

『遊戯王デュエルリンクス』の、ランク戦で使われているデッキの使用率(2017年11月)をランキングでまとめて紹介。プラチナからデュエルキングまでのデッキ使用率となっている。

デッキ使用率2017年11月バナー

©Konami Digital Entertainment

2017年10月版 2017年12月版

デッキ使用率調査概要

2017/11/1~11/30までの間、神ゲー攻略班がランク戦で実際戦ったデッキ(プラチナ〜デュエルキング)での統計と取ったものを基準としているため、実際の使用率と異なる場合がある。

デュエルキングのデッキ使用率

デュエルキングはランクが下がらないため、変わったデッキや構成を試すようなデッキが多い。使用者数が多かったデッキから順に紹介するが、あくまで参考記録として目を通してほしい。
順位 デッキ スキル 使用率
1 古代の機械巨人
アンティークギア
闇黒?古代の機械 20%
2 剣闘獣ベストロウリィ
剣闘獣
聖なる守護マインドスキャン 12%
3 E・HEROネオス
ネオス
ビート
ヒーローの戦う舞台 8%
4 エレクトロ軍曹
マインド
軍曹
マインドスキャン 8%
5 サイバー・エンジェル荼吉尼
機械天使
マインドスキャンリスタート 5%

その他:忍者、デビフラなど

次期に向けての調整

デュエルキングになると、ランク戦で連敗してもランクが下がることはない。そのため、来月のランク戦に向けての調整を行っているデュエリストが多くみられた。

レジェンドのデッキ使用率

レジェンドランクはデュエルキングまであと一歩ということもあり、強力なデッキを使用する決闘者が多い。強力な儀式モンスターを安定して召喚する機械天使デッキが、圧倒的な使用率を記録した。
順位 デッキ スキル 使用率
1 サイバー・エンジェル荼吉尼
機械天使
マインドスキャンバランスリスタート儀式の使い手 27.35%
2 真紅眼の不死竜
アンデットアイズ
粉砕! 18.2%
3 古代の機械巨人
アンティークギア
闇黒?古代の機械 17.1%
4 剣闘獣ベストロウリィ剣闘獣 聖なる守護リスタートバランスマインドスキャン 11.4%
4 ネフティスの鳳凰神
ネフティス
粉砕!リスタート 8.2%

その他:デッキ破壊、忍者、肥大化アマゾネスなど

機械天使環境

機械天使の儀式のLIMIT1化により弱体化した機械天使だが、弱体化の影響を感じさせない強さを誇っていた。

エネミーコントローラーによる荼吉尼対策ができるものの、ペガサスのスキル「マインドスキャン」を使用する機械天使が増えたため、エネミーコントローラー1枚では対策が難しい。

数を増やしたアンティークギア

アンティークギアは、必要カードのほとんどをクロノスから入手できるため、非常にッキを組みやすい。その影響もあり、ランク戦やKCカップでの使用社が非常に多かった。

バトルフェイズ中のモンスター効果・魔法・罠を対策できる古代の機械獣を早いターンに召喚できるため、組みやすさと強さを兼ね合わせたデッキである。

数を減らしたネフティス

攻撃力ラインの底上げや破壊以外の除去の増加により、ネフティスが数を減らしている。
ネフティスの鳳凰神の攻撃力では相手モンスターを倒すこともできない場面が増えたため、粉砕!以外のネフティスはほとんど見かけなかった。

プラチナのデッキ使用率

プラチナランクにいる主な決闘者は、ゴールドランクを勝ち抜いた中級者プレイヤー。そのためか、安価で強力な「アンティークギア」や「海」の使用者が多い。
順位 デッキ スキル 使用率
1 古代の機械巨人
アンティークギア
闇黒?古代の機械 13.7%
2 剣闘獣ベストロウリィ
剣闘獣
聖なる守護バランスマインドスキャ 7.3%
3 ハンマー・シャーク
海の伝説 7.0%
4 ウォーム・ワーム
デッキ破壊
デュエルスタンバイ 6.9%
5 青眼の白龍
青眼
粉砕!頂に立つもの 4.1%

その他:聖戦士、サイキック、ネオスなど

アンティークギアがトップ

キング、レジェンド同様、アンティークギアデッキの使用者が多かった。11月後半にはパルス・ボムが登場したため、防御力も上昇している。
古代の機械城を早期に破壊されると大きく下がるので、魔法・罠除去への対応が今後の課題である。

海は減少傾向

登場から長らく最前線で活躍していた海デッキだが、攻撃力のインフレやデュエルの高速化に置いて行かれてしまっている。

現在でも安定感は抜群だが、12月以降は新カードで大幅強化された恐竜や草原デッキに置いて行かれてしまうだろう。

11月のデッキ使用率予想

大幅強化で恐竜復権か

ブレイドオブスピリッツセイバーザウルス超伝導恐獣が、ランク戦の報酬で暗黒ブラキが追加され、恐竜族デッキが大幅に強化された。

元々下級モンスターで殴り合う単純で扱いやすいデッキであったため、使用者は大きく増えるだろう。

弱体化を感じさせない機械天使

機械天使の儀式のLMIT1化の影響を感じさせない強さを誇る機械天使が、12月のランク戦でも猛威を振るうだろう。

対策としては、荼吉尼を奪えるエネミーコントローラーや、儀式モンスターを無力化できる底なし落とし穴が有力である。

関連記事

最強デッキランキング
最強スキルランキング
全デッキレシピ一覧

オススメの記事