FGO

【FGO】復刻CCCコラボ「オープン・アイズ」攻略

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(フェイトグランドオーダー)の復刻CCCコラボ「オープン・アイズ」の攻略情報を紹介。復刻CCCコラボ(Fate/EXTRA CCC深海電脳楽土セラフ)で出現するエネミーやドロップ素材も掲載しているので、FGO(FateGO)イベント攻略の参考にどうぞ。

深海電脳楽土 SE.RA.PHバナー

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

「オープン・アイズ」攻略情報

クエストデータ
推奨Lv 70 消費AP 40
EXP 22,190 絆Pt 715
獲得QP 7,400 開放条件 第1幕(1/6)
クリア
エネミークラス
【BOSS】
バーサーカー
【道中】
キャスター
ドロップ素材
【イベント素材】
サクラチップ
【その他素材】
鳳凰の羽根蛇の宝玉
装備すべき礼装
いつかの夏始まりの予感月の海の生徒会ザ・ケージ

出現エネミー情報

オープン・アイズ_BATTLE2
Battle1
シェイプシフターTYPEⅠ(術)
HP:10,268
シェイプシフターTYPEⅠ(術)
HP:15,822
Battle2
シェイプシフターTYPEⅡA(術)
HP:25,847
エイリーク(狂)
HP:232,959
サクラハンドラ(術)
HP29,344

おすすめ概念礼装

装備すべき概念礼装
いつかの夏
いつかの夏
サクラボットサクラワーム出現UP
月の海の生徒会
月の海の生徒会
シェイプシフターTYPEⅠ出現UP
始まりの予感
始まりの予感
サクラチップ獲得UP
ザ・ケージ
ザ・ケージ
TYPEⅠ出現UP

対応するイベント礼装を装備させることで、サクラチップの獲得量が増加し、イベントエネミーが追加出現するようになる。イベントを効率的に進めるためにも、礼装は可能なかぎり装備させていこう。

周回のポイント

ライダークラスで周回がおすすめ

キャスタークラスが多く出現するので、ライダークラスで周回するのがおすすめ。また、2戦目に高HPのバーサーカーが出現するので単体宝具のアタッカーもいると楽になる。

特に特攻効果を持ち、NPチャージもできるドレイクやキアラは周回編成におすすめ。

周回におすすめの特攻サーヴァント

特攻効果 サーヴァント
サクラチップ+2個 メルトリリス殺生院キアラ水着BBパッションリップ
サクラチップ+1個 ギルガメッシュドレイクヴラド三世(EXTRA)タマモキャット呂布奉先

達成できるミッション

No ミッション内容
8〜11 イーターTYPEⅠシェイプシフターTYPEⅠ「TYPE Ⅰ」系討伐(最大120体)▶︎TYPEⅠ討伐おすすめはこちら
12〜14 イーターTYPEⅡシェイプシフターTYPEⅡ「TYPE Ⅱ」系討伐(最大90体)▶︎TYPEⅡ討伐おすすめはこちら
18〜21 サクラハンドラサクラボットサクラワーム「サクラ」系討伐(最大240体)▶︎サクラ系討伐おすすめはこちら
27〜30 シェイプシフターTYPEⅠシェイプシフターTYPEⅡシェイプシフターTYPEⅢ「シェイプシフター」系討伐(最大160体)▶︎シェイプシフター討伐おすすめ
35〜36 サクラハンドラ「サクラハンドラ」討伐(最大60体)▶︎サクラハンドラ討伐おすすめ
43〜45 混沌「混沌」属性討伐(最大30騎)▶︎混沌討伐おすすめはこちら
46 王「王」のサーヴァントを10騎倒せ▶︎王討伐おすすめはこちら
56 「頭」クエストを合計10回クリア▶︎部位ミッション詳細こちら

ミッションのおすすめ攻略方法と報酬一覧

関連リンク

CCCコラボ攻略リンク
ストーリー
ストーリー攻略
WANTED
WANTED攻略
センチネル
センチネル攻略
聖杯
効率的な進め方
蛮神の心臓
ドロップまとめ
黄金の果実
おすすめ周回
フリクエ
表フリクエ一覧
フリクエ
裏フリクエ一覧
フリクエ
BBフリクエ一覧
ミッション攻略一覧
扉
ミッション攻略
TYPEⅠ
エネミー逆引き
フリクエ
対象部位一覧
イベント素材リンク
サクラチップ
サクラチップ
サクラマネー
サクラマネー
KP
KP
強敵攻略一覧
パッションリップ
3幕・リップ戦
鈴鹿御前
4幕・鈴鹿戦
メルトリリス
4幕・メルト戦
殺生院キアラ
終幕・キアラ戦
魔性菩薩戦
菩薩チャレンジ
寄り道
寄り道クエスト

復刻CCCコラボ攻略TOP

オススメの記事