FGO

【FGO】5周年メモリアルクエスト「アナスタシア」攻略|2018メモリアルクエスト

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(フェイトグランドオーダー)5周年のクエスト「メモリアルクエスト「アナスタシア」」の攻略方法を紹介。敵のステータスや行動、攻略おすすめの編成も掲載しているので、FGO(FateGO)イベント攻略の参考にどうぞ。

メモリアルクエスト「アナスタシア」

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

メモリアルクエスト「アナスタシア」の敵クラスとドロップ

クエスト基本情報
開放条件 ・2部1章アナスタシアクリア
・2016メモリアルクエスト(終局特異点)クリア
出現クラス キャスターアサシン
報酬と
ドロップ
永遠結氷殺の魔石キャスターモニュメント
簡易ギミック解説と対処法
・BATTLE2開始時、敵に毎ターンチャージ2増加付与(3T/解除不可)
解除不可のため全体回避/無敵等の宝具対策を用意する・初回のデバフは次ターンにカドックが解除する
重要度の低いデバフを初ターンに使おう・アナスタシアのHP50%以下で宝具耐性付与
50%手前から一気に削るか、50%以降はクリティカルで削る▼攻略方法詳細はこちら

メモリアルクエスト「アナスタシア」のエネミー編成とギミック

アナスタシア「メモリアルクエスト「アナスタシア」」
メモリアルクエスト「アナスタシア」_戦闘
Battle1
殺戮猟兵
(殺)HP:65,330
殺戮猟兵
(殺)HP:65,330
殺戮猟兵
(殺)HP:65,330
Battle2
アナスタシア
(術)HP:412,090

メモリアル「アナスタシア」のギミック詳細

BATTLE2開始時、敵に毎ターンチャージ2増加付与

BATTLE2の開始時、カドックがアナスタシアに「毎ターンチャージを2増やす」のバフを付与する。効果は3Tで解除が不可能なため、必要に応じて宝具対策を用意しよう。

初回のデバフは次ターンにカドックが解除する

アナスタシアにデバフを付与すると、初回に限りカドックが解除して弱体耐性アップ(3T)を付与する。そのため、重要度の低いデバフを最初のターンに付与するのがおすすめ。

アナスタシアのHP50%以下で宝具耐性付与

アナスタシアのHPが50%(206,045)を下回ると、カドックが宝具耐性(3T/50%程度)を付与する。ただし、カドックの支援スキルは1Tに1個までで発動優先度は弱体解除+弱体耐性アップの方が高いため、HPが50%を下回るターンに初回デバフ付与を行えば宝具耐性付与を遅らせることも可能だ。

メモリアル「アナスタシア」の攻略ポイント

アタッカーを術と騎の2騎用意する

各戦闘でクラス相性有利な、キャスターとライダーのアタッカーを2騎編成するのがおすすめ。キャスターは全体宝具、ライダーは単体宝具持ちならば効率的に攻略できる。

アルターエゴ1騎をメインアタッカーにしても良い

全戦闘でクラス相性有利を突けるアルターエゴをアタッカーにしても良い。宝具デバフや回避スキル持ちのメルトリリスであれば、アナスタシアの宝具も耐久しやすいのでおすすめ。

関連リンク

5周年記念イベント関連リンク
直前キャンペーン
直前キャンペーン
メモリアル攻略
メモリアル攻略
英霊紀行
英霊紀行
福袋ガチャ
福袋ガチャ
生放送
生放送

5周年記念の最新情報まとめ

オススメの記事