FGO

【FGO】エウリュアレの運用方法とおすすめ編成例

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「エウリュアレ」の運用方法を紹介。運用時のおすすめ編成や育成優先度も掲載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。

エウリュアレ

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連記事
エウリュアレ
エウリュアレ
▶︎エウリュアレの評価▶︎セリフ・ボイス▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎運用方法とおすすめ編成

エウリュアレの運用方法

対男性特攻宝具アタッカー

エウリュアレは男性特攻の入る宝具を持ち、スキルにも対男性用魅了効果があるので、対男性用アタッカーとして活躍する。

対男性特攻で宝具威力が高い

サーヴァント 宝具威力 宝具Lv/スキル
オリオン
オリオン
162,266 宝具Lv1攻撃力+20%
男性特攻+100%
エウリュアレ
エウリュアレ
150,585 宝具Lv5男性特攻+250%
アーツ+30%
アルテラサンタ
アルテラサンタ
117,707 宝具Lv5宝具威力+30%
ロビンフッド
ロビンフッド
111,448 宝具Lv5毒特攻+200%
クロエ
クロエ
102,925 宝具Lv5アーツ+35%
【条件】
・配布・特攻宝具持ちサーヴァント
・スキルLv10で計算
・OC1で算出

オリオンに次いで、エウリュアレは男性特攻が入る相手にはかなりの火力を出せる。対男性セイバー・バーサーカー戦ににおいては、大活躍する。

対男性ならほぼ運用可能

対男性宝具
▲玉藻+孔明のバフで等倍相手に16万ダメージ

対男性相手なら有利クラスのセイバー以外でも、特攻宝具で大ダメージを与えられる。ただし、エウリュアレ自身が打たれ弱いので、男性ランサーを相手に運用するのは難しい。

スキルも対男性戦で活躍

対男性限定の100%の魅了スキルを持ち、80%の確率で敵単体のチャージを減らす吸血スキルを持っている。対男性戦においては、相手の妨害能力が高い。

エウリュアレのおすすめ編成

メインアタッカー編成

おすすめ編成例
エウリュアレ
エウリュアレ
黒の聖杯宝具威力UP
玉藻の前
玉藻の前
プリズマコスモスNP補助
諸葛孔明
諸葛孔明
自由礼装自由

エウリュアレをメインに据えた編成

エウリュアレを宝具アタッカーとして運用する対男性用編成。玉藻の高倍率のAバフや宝具による補助、孔明による各種バフNP補助を活かして、エウリュアレの宝具で攻める運用だ。

AチェインでNPを貯めよう

編成されているサーヴァントの宝具を打つことがメインになるので、Aチェインをしてパーティ全体でNPを稼ごう。

相手の宝具を打たせず完封も可能

編成されている3騎のサーヴァントがすべて宝具やスキルに魅了・スタン・チャージ減少効果を持っている。豊富な妨害効果で、敵エネミーに宝具を打たせず完封することも可能。

おすすめのアーツサポーター

サーヴァント 理由
玉藻の前
玉藻の前
・高倍率のAバフ
・確定チャージ減少
・宝具でNP配布+スキルリチャージ
諸葛孔明
諸葛孔明
・合計でNP50%を付与可能
・高倍率の攻撃力・防御力アップ
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
・全体に攻撃力/アーツバフを付与
・味方全体の弱体付与成功率アップ
ジャンヌ
ジャンヌ
・味方全体に無敵付与
・対サーヴァントにスタン付与
マシュ
マシュ
・味方全体に高倍率の防御バフ
・NP20%付与も可能

エウリュアレと相性の良いアーツサポーターを選出した。特に、玉藻は確定チャージ減少・高倍率のアーツバフを持ち、エウリュアレの行動妨害補助と火力アップができるので、相性が良い。

魅了編成

おすすめ編成例
エウリュアレ
エウリュアレ
恋談火焔行付与率UP
ステンノ
ステンノ
恋談火焔行付与率UP
メドゥーサ
メドゥーサ
恋談火焔行付与率UP

対男性用魅了編成

パーティ全員、対男性用魅了スキル持ちで編成。対男性エネミーの行動を阻害して、エウリュアレの宝具でダメージを稼ぐ運用だ。

魅了で完封も可能

合計で魅了を付与できるスキルが3つあり、エウリュアレとステンノの宝具効果にも魅了が付いている。敵が単体の男性エネミーならば、ほぼ相手に行動させることなく勝つことも可能だ。

弱体成功UP礼装で魅了付与が安定

エウリュアレを運用する場合、対男性サーヴァント戦で用いることが多い。弱体耐性を持つサーヴァントも多いので、弱体成功UP礼装をつけることで魅了付与成功率が上がる。

また、サーヴァント以外の男性エネミーに運用する場合は、宝具威力UP礼装やアーツUP礼装をつけると良い。

おすすめの行動不能付与スキル持ち

サーヴァント 理由
ステンノ
ステンノ
・対男性にスキル/宝具で魅了付与
・神性持ちに40%の攻撃力アップ付与
・確率でチャージ減少
メドゥーサ
メドゥーサ
・確率で男性に魅了付与
・宝具効果で確率でスタン付与
メイヴ
メイヴ
・対男性に確率でスタン付与
・対男性特攻宝具持ち
ゴルゴーン
ゴルゴーン
・確率でスタン付与
・宝具で味方全体にNP15%配布
BB
BB
・敵単体にスタン付与
・宝具で味方全体にNP20%配布

対男性魅了持ちやスタン付与持ちを選出した。特に、ステンノはスキル・宝具ともに対男性魅力効果を持ち、スキルでエウリュアレに40%の攻撃力アップを付与できるので相性が良い。

エウリュアレの特徴

▼ エウリュアレの特徴
・対男性宝具アタッカー
・優秀なスキル構成
・ステータスは低い

特攻威力は宝具Lv依存

エウリュアレの宝具はLvで、男性への特攻倍率が150〜250%になる。男性以外の相手に運用する場合は、宝具Lv1でも運用は可能。

対男性に特化したスキル

対男性に魅了を100%の確率で付与できるスキルを持ち、80%の確率でチャージ減少ができるスキルも持つので、敵の行動をスキルで妨害する運用になる。

被弾には弱い

エウリュアレは星3なのでステータスが低く、敵の攻撃に打たれ弱い。防御力アップや無敵・回避を付与できるサポーターや、行動不能系スキルを持つサーヴァントと組み合わせて運用しよう。

エウリュアレのおすすめ育成手順

目標キャラLv MAXHP MAXATK
Lv70 9,506 7,032
スキル強化目安
チャージ減少スキル1 Lv9推奨
魅了スキル2 Lv10推奨(最優先)
アーツスキル3 Lv9目安

Lv70まで上げきってしまおう

Lv60〜Lv70までで、ステータスの合計値が約2,000上昇するので、Lv70まで上げきってしまおう。

「魅惑の美声」を最優先で強化

スキルLv10まであげると魅了の付与確率が100%になるので、対男性戦で運用するなら最優先で強化しよう。

Lv9目安で「吸血」を強化

スキルLv9まで強化するとNPが25%獲得でき、NP75%を初期チャージできる凸虚数と組み合わせて即宝具が打てるので、Lv9 目安で強化しよう。

「女神のきまぐれ」は後回しでよい

スキル強化でのバフの倍率が20%〜30%と上がり幅が低いので、「女神のきまぐれ」は後回しでよい。また、強化クエストをクリアしないとS3が開放されないので、強化クエストはクリアしておこう。

関連リンク

関連記事
エウリュアレ
エウリュアレ
▶︎エウリュアレの評価▶︎セリフ・ボイス▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎運用方法とおすすめ編成

オススメの記事