FGO

【FGO】終章「第6節 Ⅴ/兵装舎ハルファス」攻略

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(フェイトグランドオーダー)1部終章(終局特異点)ソロモン(冠位時間神殿ソロモン)「第6節 Ⅴ/兵装舎ハルファス(ハルファス戦)」の攻略情報を紹介。出現するエネミーや、クリア時の報酬も掲載しているので、FGO(FateGO)の冠位時間神殿ソロモン攻略の参考にどうぞ。

第6節

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

第6節
Ⅳ/管制塔バルバトス
第7節
Ⅵ/覗覚星アモン

「Ⅴ/兵装舎ハルファス」クエスト情報

クエストデータ
推奨Lv Lv.85 消費AP 30
EXP 33,815 絆Pt 865
獲得QP 8,900 クリア報酬 呼符×1

「Ⅴ/兵装舎ハルファス」エネミー詳細とドロップ

クエスト詳細情報

エネミークラス
【BOSS】
バーサーカー
【道中】


ドロップ
狂の輝石狂の魔石殺の秘石凶骨隕蹄鉄精霊根戦馬の幼角
※ドロップはランダム

出現エネミー情報

兵装舎ハルファス

終章_第6節_バトル1

兵装舎ハルファスのステータス
HP HP:850,000
クラス バーサーカーバーサーカー
特性 天属性、超巨大
兵装舎ハルファスの行動(3回行動)
チャージ行動 【焼却式ハルファス】(チャージ5)
・敵単体に超強力な攻撃
・敵単体に宝具封印状態を付与(3T)
通常スキル 【下目】
・敵単体のスター発生率ダウン(3T)【上目】
・自身のクリティカル発生率アップ(3T)【開拓の時来たれり】
・攻撃時に追加効果を付与(3T)
└追加効果:敵全体の防御力をダウン(3T)
・自身のチャージ1増加

「Ⅴ/兵装舎ハルファス」攻略のポイント

火力の高いサーヴァントを編成しよう

兵装舎ハルファス戦は、火力の高いサーヴァントを編成して短期戦を意識しよう。ハルファスは被ダメージを軽減しにくいバーサーカークラスのため長期戦は禁物である。

クリティカル発生率ダウンを用意しよう

ハルファス戦では、クリティカル発生率を下げるデバフ持ちを編成しよう。ハルファスの通常攻撃は単体だが、クリティカルは全体攻撃になるため、一気にパーティが壊滅する可能性もある。

ハルファスはクリティカル発生率が上昇するスキルを使うため、完全にクリティカルをなくすのは難しい。しかし、クリティカル発生率ダウンを付与すれば、全体攻撃の発生確率を多少は抑えられる。

「Ⅴ/兵装舎ハルファス」攻略おすすめサーヴァント

サーヴァント おすすめ理由
アビゲイル
アビゲイル
オススメ度:★★★★★
フレンド枠にもおすすめ・バーサーカーからの被ダメ半減
・スキルで全体がNP10%獲得×3T
・全体の宝具威力も強化
ジャンヌ・ダルク(オルタ)
ジャンヌ
(オルタ)
【おすすめ度】★★★★★・宝具の強化無効でクリ発生率上昇を防ぐ
・スキルで無敵付与可能
・クリティカル運用を狙えるスキル
マシュ・キリエライト
マシュ
【おすすめ度】★★★★★・バーサーカーにダメージ等倍
・スキルでチャージ攻撃を凌げる
・コスト0で、他にコストを回せる
アーサー・ペンドラゴン(プロトタイプ)
アーサー
【おすすめ度】★★★★☆・スキルの超巨大特攻が刺さる
・スター獲得スキル所持
・スキル使用のブレイブチェインが強力
スカサハ
スカサハ
【おすすめ度】★★★★☆・スキルにより宝具威力が高い
・宝具効果でスタン付与
・回避スキル持ち
葛飾北斎
葛飾北斎
【おすすめ度】★★★★☆・バーサーカーからの被ダメ半減
・アーツ攻撃で敵へ防御デバフ付与
・回避スキル持ち
ランスロット(セイバー)
ランスロット
(セイバー)
【おすすめ度】★★★★☆・クリティカル運用スキル完備
・宝具でダメージアップ付与
・アーツが多く、宝具回転率が高い
べディヴィエール
べディヴィエール
【おすすめ度】★★★★☆・OCを重ねた宝具威力が高い
・全体の防御力を瞬間的に高める
・NPチャージスキルを所持
ロビンフッド
ロビンフッド
【おすすめ度】★★★☆☆・敵へ攻撃デバフと毒付与
・毒特攻単体宝具を持つ
・回避スキル持ち

第6節
Ⅳ/管制塔バルバトス
第7節
Ⅵ/覗覚星アモン

終局冠位時間神殿ソロモン攻略TOP

オススメの記事