FGO

【FGO】終章「第2節 Ⅰ/溶鉱炉ナベリウス」攻略

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(フェイトグランドオーダー)1部終章(終局特異点)ソロモン(冠位時間神殿ソロモン)「第2節 Ⅰ/溶鉱炉ナベリウス」の攻略情報を紹介。出現するエネミーや、クリア時の報酬も掲載しているので、FGO(FateGO)の冠位時間神殿ソロモン攻略の参考にどうぞ。

第2節

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

第1節
獣の宙域
第3節
Ⅱ/情報室フラウロス

「Ⅰ/溶鉱炉ナベリウス」基本情報

クエストデータ
推奨Lv Lv.82 消費AP 24
EXP 62,620 絆Pt 1,670
獲得QP 17,200 クリア報酬 無し

「Ⅰ/溶鉱炉ナベリウス」(1/4)

クエスト詳細情報

エネミークラス
【BOSS】
セイバー
【道中】


ドロップ
虚影の塵虚影の塵×3

出現エネミー情報

溶鉱炉ナベリウス_1戦目

溶鉱炉ナベリウスのステータス
HP HP:480,000
クラス セイバーセイバー
特性 天属性、超巨大
溶鉱炉ナベリウスの行動(3回行動)
チャージ行動 【焼却式ナベリウス】(チャージ4)
・敵全体にとても強力な攻撃
・敵全体にやけど付与(10T/2,000)
通常スキル 【涙目】
・敵単体の防御力ダウン(3T)【伏目】
・自身の防御力アップ(3T)【成長の時来たれり】
・自身の防御力アップ(3T)
・自身のチャージを1増加

攻略のポイント

アーチャーを中心にパーティを編成しよう

敵はセイバークラスのため、クラス相性の良いアーチャークラスを中心にパーティーを編成しよう。敵は1体のみだが、HPが50万近くある。そのため、単体宝具を持つアーチャーを連れて行き、宝具で一気に削っていくと良い。

防御力無視の宝具が有効

溶鉱炉ナベリウスに対しては防御力無視の攻撃が有効だ。スキルの「伏目」や「成長の時来たれり」によって、防御力を大幅に上げてくるが、防御力無視攻撃ならば、軽減されることなくダメージを与えられる。

サポートはフレンドを選択しよう

サポートに3騎のNPCが登場し、それぞれマリーLv.80(騎)、アマデウスLv.60(術)、サンソンLv.65(殺)となっている。

スキルレベルは最大だが、クラス相性が良くないので、クエストに挑む時はフレンドのサーヴァントを使おう。

攻略おすすめサーヴァント

サーヴァント おすすめ理由
トリスタン
トリスタン
【おすすめ度】★★★★★・防御無視の単体宝具を持つ
・スキルで敵の強化解除ができる
・スキルで全体に回避付与(1回)
エミヤ(オルタ)
エミヤ
(オルタ)
【おすすめ度】★★★★★・防御無視の単体宝具を持つ
・スキルで宝具の火力を強化できる
・PUで手持ちにいる場合の選択
ケイローン
ケイローン
【おすすめ度】★★★★★・宝具効果で防御強化を解除できる
・全体にクリバフを撒ける
・単体に3種カードバフ付与
浅上藤乃
浅上藤乃
【おすすめ度】★★★★★・スキルで防御無視状態になる
・宝具効果で敵へ強化無効付与
・ダメカスキルで耐久しやすい
ダビデ
ダビデ
【おすすめ度】★★★★★・スキルで全体へ回避付与(1回)
・バスター単体宝具を持つ
・全体の攻撃力強化可能
オリオン
オリオン
【おすすめ度】★★★★☆・単体宝具を持つアーチャークラス
・「女神の寵愛」で攻撃力を強化
・宝具デバフでダメージを軽減
ロビンフッド
ロビンフッド
【おすすめ度】★★★★☆・敵へ攻撃力デバフと毒付与
・敵単体への毒特攻宝具を持つ
・スキルでNPを貯めやすい
ビリー・ザ・キッド
ビリー
【おすすめ度】★★★★☆・スキルでNP増加(30~50%)
・クリ威力を大幅強化(16~152%)
・宝具効果で敵のクリ率をダウン

「Ⅰ/溶鉱炉ナベリウス」(2/4)

クエスト詳細情報

エネミークラス
【BOSS】
セイバー
【道中】


ドロップ
虚影の塵虚影の塵×3

出現エネミー情報

溶鉱炉ナベリウス_2戦目

攻略ワンポイント

バトル1のクリアパーティで挑もう

HPは50万と多少上がっているが、前回と同様の編成でクエストに挑むと良い。

サポートはフレンドを選択しよう

サポートに3騎のNPCが登場し、それぞれマルタLv.80(騎)、ヴラド三世Lv.90(狂)、カーミラLv.80(殺)となっている。

スキルレベルは最大だが、クラス相性が良くないので、クエストに挑む時はフレンドのサーヴァントを使おう。

「Ⅰ/溶鉱炉ナベリウス」(3/4)

クエスト詳細情報

エネミークラス
【BOSS】
セイバー
【道中】


ドロップ
虚影の塵虚影の塵×3

出現エネミー情報

溶鉱炉ナベリウス_3戦目

攻略ワンポイント

前回クリアパーティで挑もう

HPは55万とさらに増えているが、初回と同様の編成でクエストに挑むと良い。

サポートはフレンドを選択しよう

サポートに3騎のNPCが登場し、それぞれジャンヌLv.90(裁)、ジークフリートLv.80(剣)、清姫Lv.70(狂)となっている。

スキルレベルは最大だが、クラス相性が良くないので、クエストに挑む時はフレンドのサーヴァントを使おう。

「Ⅰ/溶鉱炉ナベリウス」(4/4)

溶鉱炉ナベリウス_4戦目

バトル無し。


第1節
獣の宙域
第3節
Ⅱ/情報室フラウロス

終局冠位時間神殿ソロモン攻略TOP

オススメの記事