【モンハンライダーズ】ラギアクルス[龍波]の評価とおすすめタッグ

編集者
MHR攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

モンハンライダーズ(MHR)に登場するラギアクルス[龍波]の評価とおすすめタッグ(ライダー)を紹介。スキルや特性の効果、強い点、属性耐性、おすすめタッグなどについてまとめているので、モンハンライダーズでラギアクルス[龍波]を育成する際の参考にどうぞ。

©CAPCOM

ピックアップガチャ
夢幻の塔イベントガチャ
ガチャは引くべきか
夢幻の塔イベントガチャ
ガチャシミュレーター
ピックアップキャラ
黒王ネロ
黒王ネロ
ハルシオン[尖龍槍]
ハルシオン[尖龍槍]
おまけオトモン
ラギアクルス[龍波]
ラギアクルス[龍波]

ラギアクルス[龍波]の評価と基本情報

評価 属性 タイプ
9.6/10点 龍属性(オトモン)
龍属性
防御型(オトモン)
防御型
属性耐性
火属性 50% 水属性 0% 雷属性 -50% 氷属性 -25% 龍属性 25%
入手方法
夢幻の塔イベントガチャのおまけ

汎用性の高い龍属性オトモン

ラギアクルス[龍波]は、速さ以外のステータスが高いため、アタッカーやタンク役として活躍できるオトモンだ。アタッカーとして運用する場合は「黒王ネロ」、タンク役として運用する場合は「ハルシオン[氷誓弓]」とタッグを組ませよう。

味方全体に50%のダメージカットを付与

ラギアクルス[龍波]は、タッグ技の「ドラゴンウェーブ」で味方全体に50%のダメージカットを付与できる。1バトル中に1回しか使用できないが、2ターンの間被ダメージを半減できるので、敵の大ダメージ技に合わせて使えばパーティの耐久力を大きく引き上げられる。

ラギアクルス[龍波]のおすすめライダー

ライダー 理由
オディロム
オディロム
【水属性/支援型】・タンク役として優秀な性能
・デバッファーとしても活躍できる
ハルシオン[氷誓弓]
ハルシオン[氷誓弓]
【氷属性/支援型】・味方をかばって攻撃バフを付与できる
・攻撃しながら味方全体のHPを回復
ハルシオン
ハルシオン
【雷属性/防御型】・HPと防御ステータスがトップクラス
・味方をかばえる技持ち
ハルシオン[尖龍槍]
ハルシオン[尖龍槍]
【龍属性/支援型】・味方をかばいタンク役として活躍できる
・味方全体に力溜め状態を付与できる
バネッサ
バネッサ
【火属性/防御型】・味方をかばいパーティのタンク役になる
・アタッカーとしても活躍できる

キャラ(ライダー)評価一覧

ラギアクルス[龍波]のオトモン技

SP効率とは、消費SP1ごとの威力を表しています。
また、ミスやクリティカル発生率などは考慮していません。

バニッシュコール

バニッシュコール
バニッシュコール 味方単体の状態異常を回復
属性 習得レベル/
習得レアリティ
ターゲット/
攻撃回数
無 レベル1/★4〜★5 味方単体/1回
威力 消費SP SP効率
0 25 -
追加効果
発動確率
効果発動率
(1回以上)
効果発動率
(2回以上)
-% 約-% 約-%

マッシヴダメージ

マッシヴダメージ
マッシヴダメージ 敵単体に近距離攻撃
属性 習得レベル/
習得レアリティ
ターゲット/
攻撃回数
無 レベル10/★4〜★5 敵単体/1回
威力 消費SP SP効率
175 30 5.8
追加効果
発動確率
効果発動率
(1回以上)
効果発動率
(2回以上)
-% 約-% 約-%

レイジングバースト

レイジングバースト
レイジングバースト 自身の防御と速さランクを1段階上げる(3ターン)
属性 習得レベル/
習得レアリティ
ターゲット/
攻撃回数
無 レベル30/★4〜★5 自身/1回
威力 消費SP SP効率
0 40 -
追加効果
発動確率
効果発動率
(1回以上)
効果発動率
(2回以上)
-% 約-% 約-%

龍威波

龍威波
龍威波 敵全体に近距離攻撃
属性 習得レベル/
習得レアリティ
ターゲット/
攻撃回数
龍 レベル67/★5 敵全体/1回
威力 消費SP SP効率
150 45 3.3
追加効果
発動確率
効果発動率
(1回以上)
効果発動率
(2回以上)
-% 約-% 約-%

ラギアクルス[龍波]のタッグ技

SP効率とは、消費SP1ごとの威力を表しています。
また、ミスやクリティカル発生率などは考慮していません。

フォースエナジー

フォースエナジー
フォースエナジー 敵単体に遠距離攻撃
属性 習得レベル/
習得レアリティ
ターゲット/
攻撃回数
龍 レベル1/★4〜★5 敵単体/1回
威力 消費SP SP効率
310 60 5.1
追加効果
発動確率
効果発動率
(1回以上)
効果発動率
(2回以上)
-% 約-% 約-%

ドラゴンウェーブ

ドラゴンウェーブ
ドラゴンウェーブ 味方全体の状態異常を回復し、50%のダメージカットを2ターン付与(1バトルに1回まで使用可能)
属性 習得レベル/
習得レアリティ
ターゲット/
攻撃回数
無 レベル60/★5 味方全体/1回
威力 消費SP SP効率
0 60 -
追加効果
発動確率
効果発動率
(1回以上)
効果発動率
(2回以上)
-% 約-% 約-%

ドラゴンインパクト

ドラゴンインパクト
ドラゴンインパクト 敵単体に遠距離攻撃し、自身の攻撃ランクを1段階上げる(3ターン)
属性 習得レベル/
習得レアリティ
ターゲット/
攻撃回数
龍 レベル75/★5 敵単体/1回
威力 消費SP SP効率
450 85 5.2
追加効果
発動確率
効果発動率
(1回以上)
効果発動率
(2回以上)
-% 約-% 約-%

ラギアクルス[龍波]の特性

オトモン特性

火傷・麻痺耐性【竜】
特性アイコン 【効果】
・火傷耐性と麻痺耐性を8%増加【条件】
・なし
+値 習得Lv 効果
+0 初期 火傷耐性と麻痺耐性を8%増加
+1 20 火傷耐性と麻痺耐性を20%増加
+2 40 火傷耐性と麻痺耐性を33%増加
+3 55 火傷耐性と麻痺耐性を50%増加
守の型
特性アイコン 【効果】
・防御を2%増加【条件】
・なし
+値 習得Lv 効果
+0 5 防御を2%増加
+1 25 防御を4%増加
+2 45 防御を6%増加
+3 65 防御を8%増加
攻の型【成】
特性アイコン 【効果】
・攻撃を3%増加【条件】
・5ターン経過後
+値 習得Lv 効果
+0 15 攻撃を3%増加
+1 35 攻撃を5%増加
+2 50 攻撃を6%増加
+3 70 攻撃を8%増加
推奨戦力SP増量・微(Lv80で習得)
特性アイコン 【効果】
・ターン開始時のSP回復量を6%増加【条件】
・なし
推奨戦力SP増量・中(Lv90で習得)
特性アイコン 【効果】
・ターン開始時のSP回復量を12%増加【条件】
・なし
推奨戦力SP増量(Lv99で習得)
特性アイコン 【効果】
・ターン開始時のSP回復量を20%増加【条件】
・なし

タッグ特性

タッグ 防御強化・火
タッグ特性アイコン 【効果】
・火属性技で受けるダメージが5%減少【条件】
・なし

ラギアクルス[龍波]のステータス

※実装済み最高レアリティ&熟練度込みの数値を記載

ステータス 最大値 ステータスの順位
HP 322 17位/100位
攻撃 322 36位/100位
防御 314 17位/100位
賢さ 268 29位/100位
速さ 256 57位/100位

オトモンのステータスランキング

ラギアクルス[龍波]のみんなの評価

ラギアクルス[龍波]のプロフィール

イラスト
ラギアクルス[龍波]
名前 別名
ラギアクルス[龍波] 海竜
龍属性の攻撃を得意とするラギアクルスの変異個体。通常種よりも紫がかった体色となっており、耐性や行動パターンも通常種とは大きく異なる。ヴァルクス付近の海域に生息しており、付近の火山島に自生する竜殺しの身を食したことにより、龍耐性を得るようになったと推測されている。背中の雷電殻に龍エネルギーを集めており付近一帯の海面は、その体に纏った赤黒い光の禍々しい色で染まるという。通常種以上に凶暴な性質が確認されていることから周辺の海域は厳戒態勢となっており、現在は漁船等の立ち入りも禁止されている。

ラギアクルス[龍波]の関連記事

同名オトモン
ラギアクルス
ラギアクルス
ラギアクルス[龍波]
ラギアクルス[龍波]
ラギアクルス亜種
ラギアクルス亜種
ラギアクルス希少種
ラギアクルス
希少種
- -

オトモン一覧

オトモン(モンスター)評価一覧

オトモンのレアリティ別一覧
★5オトモン
★5オトモン
★4オトモン
★4オトモン
★3オトモン
★3オトモン
★2オトモン
★2オトモン
★1オトモン
★1オトモン
-
オトモンの属性別一覧
火属性
火属性
水属性
水属性
雷属性
雷属性
氷属性
氷属性
龍属性
龍属性
無属性
無属性
オトモンのタイプ別一覧
攻撃型
攻撃型
防御型
防御型
支援型
支援型
回復型
回復型