【風来のシレン6】毒サソリ種の能力と対策

編集者
風来のシレン6攻略班
最終更新日

風来のシレン6の毒サソリ種の能力と対策を掲載。基本情報や出現場所なども掲載していきますので参考にどうぞ。

毒サソリ種の基本情報

Lv1:毒サソリ

毒サソリ 毒針を突き刺し、ちからを1下げてくる
毒の効果を受けると、攻撃力が上がる
毒消し草の投げ当てで、ダメージを与えられる
HP 37 攻撃 14
防御 14 経験値 33
行動速度 等速 属性 ドレイン

Lv2:鬼サソリ

鬼サソリ 毒針を突き刺し、ちからを2下げてくる
毒の効果を受けると、攻撃力が上がる
毒消し草の投げ当てで、ダメージを与えられる
HP 108 攻撃 45
防御 33 経験値 500
行動速度 等速 属性 ドレイン

Lv3:大鬼サソリ

大鬼サソリ 毒針を突き刺し、ちからの最大値を1下げてくる
毒の効果を受けると、攻撃力が上がる
毒消し草の投げ当てで、ダメージを与えられる
HP 185 攻撃 55
防御 45 経験値 900
行動速度 等速 属性 ドレイン

Lv4:極鬼サソリ

極鬼サソリ 毒針を突き刺し、ちからの最大値を2下げてくる
毒の効果を受けると、攻撃力が上がる
毒消し草の投げ当てで、ダメージを与えられる
HP 295 攻撃 73
防御 55 経験値 1350
行動速度 等速 属性 ドレイン

毒サソリ種の対策手段

おすすめ度 アイテム
推奨 毒消しの腕輪 毒消しの腕輪
有効 毒消し草 毒消し草(固定50ダメ/回復)
ちからの草 ちからの草(回復/最大値増加)
背中の壺 背中の壺(回復)
ドレイン特攻 ドレイン特攻

毒消しの腕輪装備で無効化できる

毒サソリ種からのちから下げ特技は、毒消しの腕輪を装備すれば無効化できる。特にLv3以降はちからの最大値を下げるため、最初から腕輪で対策しておきたい。

下がったちからは道具で回復

封印の壺や毒消し草を使えば、下がったちからを最大値まで回復できる。また、ちからの草は下がった状態なら1回復、最大状態なら最大値を1増加可能だ。Lv3以降の毒サソリに特技を受けてしまった場合は、ちからの草で最大値を戻そう。

毒消し草を当てれば固定50ダメージを与える

ちからを回復できる毒消し草だが、毒サソリ種に投げ当てれば、50の固定ダメージを与えられる。ちから下げ特技は隣接されなければ良いため、遠くから毒消し草の投げ当てでダメージを稼ぐのもありだ。