【風来のシレン6】ミドロ種の能力と対策

編集者
風来のシレン6攻略班
最終更新日

風来のシレン6のミドロ種の能力と対策を掲載。基本情報や出現場所なども掲載していきますので参考にどうぞ。

ミドロ種の基本情報

Lv1:ミドロ

ミドロ 装備中の武器か盾の強化値を1下げてくる
ダメージを受けると、分裂することがある
水の上にいる間は攻撃力が上がり、毎ターンHPが回復する
HP 70 攻撃 5
防御 9 経験値 53
行動速度 等速 属性 ドレイン、水棲

Lv2:ゲドロ

ゲドロ 装備中の武器か盾の強化値を2下げてくる
ダメージを受けると、分裂することがある
水の上にいる間は攻撃力が上がり、毎ターンHPが回復する
HP 75 攻撃 25
防御 33 経験値 230
行動速度 等速 属性 ドレイン、水棲

Lv3:オドロ

オドロ 装備中の武器か盾、両方の強化値を1下げてくる
装備中の武器か盾の印を消すこともある
ダメージを受けると、分裂することがある
水の上にいる間は攻撃力が上がり、毎ターンHPが回復する
HP 140 攻撃 35
防御 43 経験値 460
行動速度 等速 属性 ドレイン、水棲

Lv4:チドロ

チドロ 装備中の武器と盾、両方の強化値を2下げてくる
装備中の武器か盾の印を消すこともある
ダメージを受けると、分裂することがある
水の上にいる間は攻撃力が上がり、毎ターンHPが回復する
HP 145 攻撃 45
防御 53 経験値 920
行動速度 等速 属性 ドレイン、水棲

ミドロ種の対策手段

おすすめ度 アイテム
推奨 錆よけの腕輪 錆よけの腕輪
サビよけ サビよけ(Lv2まで)
有効 一時的に装備を外す

錆よけの腕輪が最適

ミドロ種は装備を劣化させる他、オドロ以上のレベルになると印を消してくるため、錆よけの腕輪で対処するのがおすすめだ。錆よけの腕輪を装備中であれば、印消しの特技も無効化されるため、装備を気にせず戦闘できる。

通路に逃げて装備を外すのも有効

ミドロ種は通常時に攻撃行動を行わないため、通路に逃げて1対1の状態が作れるなら装備を外して戦うと良い。ただし、火力が落ちて分裂されやすく、他モンスターに絡まれると対策できなくなるため、最終手段程度に覚えておくとよい。

下位種族はサビよけで完封できる

ミドロとゲドロは印消し能力を持たないため、武器と盾にサビよけ印が付いていれば完封できる。メッキの巻物や金の剣/盾を合成し、あらかじめサビよけ印を付けておこう。