【風来のシレン6】火遁忍者種の能力と対策

編集者
風来のシレン6攻略班
最終更新日

風来のシレン6の火遁忍者種の能力と対策を掲載。基本情報や出現場所なども掲載していきますので参考にどうぞ。

火遁忍者種の基本情報

Lv1:火遁忍者

火遁忍者 隣にいると火を放ってきて、5ダメージ受ける
近くに草か食料か杖か巻物があれば燃やされる
落ちている道具も燃やして回るやっかい者
すばやい身のこなしで、攻撃をかわすことがある
HP 28 攻撃 18
防御 5 経験値 30
行動速度 等速 属性 ノーマル

Lv2:火遁忍者・中

火遁忍者・中 隣にいると火を放ってきて、10ダメージ受ける
近くに草か食料か杖か巻物があれば燃やされる
落ちている道具も燃やして回るやっかい者
すばやい身のこなしで、攻撃をかわすことがある
HP 75 攻撃 45
防御 21 経験値 100
行動速度 等速 属性 ノーマル

Lv3:火遁忍者・上

火遁忍者・上 隣にいると火を放ってきて、15ダメージ受ける
近くに草か食料か杖か巻物があれば燃やされる
落ちている道具も燃やして回るやっかい者
すばやい身のこなしで、攻撃をかわすことがある
HP 105 攻撃 56
防御 39 経験値 500
行動速度 等速 属性 ノーマル

Lv4:火遁忍者・極

火遁忍者・極 隣にいると火を放ってきて、20ダメージ受ける
近くに草か食料か杖か巻物があれば燃やされる
落ちている道具も燃やして回るやっかい者
すばやい身のこなしで、攻撃をかわすことがある
HP 185 攻撃 70
防御 59 経験値 1000
行動速度 等速 属性 ノーマル

火遁忍者種の対策手段

おすすめ度 アイテム
推奨 保存の壺 保存の壺
有効 -

根本的な対策ができないため即降り推奨

火遁忍者はフロア内のアイテムを燃やして消してしまうが、プレイヤー側が防ぐ手段がないため、出現する階層は階段をすぐ降りてしまうのが良い。燃やせない装備系や壺、ギタンはその場に残るため、これらのアイテムが欲しい場合はフロアを探索しても良い。

手持ちのおにぎりは壺で防げる

手持ちにあるおにぎりに限り、壺に入れておけば焼きおにぎりに変化することを防げる。ただし、おにぎりや腐ったおにぎりは焼いたほうが満腹度回復量が増加するため、状況によっては壺からだして戦い、積極的に焼いてもらおう。