遊戯王デュエルリンクス

【遊戯王デュエルリンクス】「猪突猛進」の評価と入手方法・採用デッキ

編集者
デュエルリンクス攻略班
最終更新日
神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介!
ウィングオブクリアネス発売中
ユーゴ獲得イベントが開催中
最強デッキランキング
非公式大会入賞レシピ

遊戯王デュエルリンクスの「猪突猛進」の評価と入手方法・採用デッキを紹介!関連カードも掲載しているので参考にどうぞ。

「猪突猛進」のカード情報

猪突猛進

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment

分類 速攻魔法
レアリティ SR
カードテキスト
①:属性を1つ宣言し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その自分の表側表示モンスターが、宣言した属性を持つ相手モンスターと戦闘を行う場合、そのダメージステップ開始時にその相手モンスターは破壊される。

「猪突猛進」の入手方法

入手方法
ドーンオブディスティニー ドーンオブディスティニー
セレクションボックス1 セレクションボックス1
スターターセット スターターセット

パックを剥けば入手可能

「猪突猛進」はパック産のカード。ジェムを使ったり課金をすれば必ず入手できる。URやSRカードの場合は、ドリームチケットでも交換できる可能性があるため要チェックだ。

パックとチケット関連おすすめ記事
遊戯王アイキャッチ_パックランキング
パックおすすめランキング
チケット一覧
各種チケット一覧

「猪突猛進」の評価

モンスターを破壊する速攻魔法

「猪突猛進」は、自分のモンスター1体が選択した属性のモンスターと戦闘を行う場合に、ダメージステップ開始時に相手モンスターを破壊する効果を持つ速攻魔法。

対象にするのは自分のモンスターなので、対象にされないモンスターも破壊できる。また、速攻魔法なので相手の攻撃宣言時に発動すれば確実に相手モンスターを破壊できる。

自分のモンスターは戦闘で破壊されない

「猪突猛進」は、ダメージステップ開始時に効果が発動するので、自分のモンスターがその戦闘で破壊されることはない。相手の攻撃へのカウンターとして使ったり、自分から攻撃して相手モンスターを破壊したりと非常に便利が良い。

「猪突猛進」関連デッキ

「猪突猛進」採用できるデッキ

デッキ 評価/解説
ヴァンダルギオンデッキ
ヴァンダルギオン
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
カウンター罠を使って妨害し、切り札の「冥王竜ヴァンダルギオン」召喚を狙う。
マインド軍曹デッキ
マインド軍曹
【構築難易度】★★★★★【解説】
「エレクトロ軍曹」の効果で魔法罠を封じる。「エレクトロ軍曹」を魔法・罠カードで守りながら戦う。
スタンダードデッキ
スタンダード
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
レベル4以下の通常モンスターを主力にした、扱いやすいデッキ。攻撃力が高い通常モンスターを召喚して、序盤を有利に進行する
ラーの使徒ビートデッキ
ラーの使徒ビート
【構築難易度】★★★★★【解説】
「ラーの使徒」を「フォトン・リード」や「絆の力!」で強化して、ワンキルを狙うデッキ。
バーサークデッドドラゴンデッキ
バーサークデッドドラゴン
【構築難易度】★★★★★【解説】
レベル8モンスターが墓地へ送られやすい「ネフティスデッキ」に「デーモンとの駆け引き」を採用したデッキ。
ガーランドルフデッキ
ガーランドルフ
【構築難易度】★★★★☆【解説】
儀式召喚時に強烈な除去効果が発動する「破滅の魔王ガーランドルフ」を中心とした儀式デッキ。破壊できるモンスターは多いため、儀式召喚できれば形勢逆転を狙える。
タイラントドラゴンデッキ
タイラントドラゴン
【構築難易度】★★★★★【解説】
高ステータスと強力な効果を持つ「タイラント・ドラゴン」を切り札としたデッキ。「コドモドラゴン」や「ミンゲイドラゴン」の効果を使って、「タイラント・ドラゴン」の召喚を狙う。
【構築難易度】★★★★★【解説】
「ガーディアン・スタチュー」と「ドリーム・ピエロ」の効果でモンスターを、「エレクトロ軍曹」の効果で魔法・罠を対策したデッキ。モンスターの攻守が低いため、魔法・罠のサポートは必須。
もけもけデッキ
もけもけ
【構築難易度】★★★★☆【解説】
「同姓同名同盟」と「怒れるもけもけ」のコンボで、攻撃力3,000の「もけもけ」を3体並べる。
魚デッキ
【構築難易度】★★☆☆☆【解説】
「ハンマー・シャーク」の効果でモンスターを並べ、「城塞クジラ」の特殊召喚を狙う。
恐竜コントロールデッキ
恐竜コントロール
【構築難易度】★★☆☆☆【解説】
相手モンスターを守備表示にする「暗黒ブラキ」と、魔法・罠を封じる「エレックトロ軍曹」を組み合わせたコントロールデッキ。
創世神デッキ
創世神
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
「創世神」の効果で「灼熱ゾンビ」を特殊召喚して、カードを増やしながら戦う。フィニッシャーには、攻撃力が4,000を超える「ザ・カリキュレーター」を採用している。
魔闘スピンクスデッキ
魔闘スピンクス
【構築難易度】★★★★☆【解説】
「陽炎獣スピンクス」の効果で「紅蓮魔闘士」を、「紅蓮魔闘士」の効果で通常mんスターを特殊召喚して攻める。上級モンスターが並びやすく、「粉砕!」による強化を狙える。
アルティメットインセクトデッキ
アルティメットインセクト
【構築難易度】★★★★☆【解説】
レベルアップした「アルティメット・インセクト」の効果で、相手を弱体化させる。「アルティメット・インセクトLv7」1枚で、攻撃力3,300までのモンスターに対応できる。
キュアバーンデッキ
キュアバーン
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
自分のLPが回復するたび相手にダメージを与える「ビッグバンガール」を使ったバーンデッキ。「魔力吸収」を発動すすれば、魔法が発動するたびに相手にダメージを与えられる。
サンダー一家デッキ
サンダー一家
【構築難易度】★★★★★【解説】
レベル4・光属性・雷族のモンスターで構築したデッキ。「ONiサンダー」のサーチや「OKaサンダー」と「OToサンダー」の展開力が魅力。
パンサーウォリアーデッキ
パンサーウォリアー
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
攻撃力が高い下級アタッカー「漆黒の豹戦士パンサーウォリアー」で攻める。「デスハムスター」などで、攻撃のリリースを確保しよう。
炎属性デッキ
炎属性
【構築難易度】★★★★★【解説】
「バーニングブラッド」でモンスターの攻撃力を上げて戦う炎属性デッキ
機械ギャンブルデッキ
機械ギャンブル
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
「ツインバレル・ドラゴン」や「リボルバー・ドラゴン」の効果で相手のカードを破壊しながら戦う。「レアメタル化・魔法反射装甲」や「重力砲」で機械族を強化して攻撃しよう。
恐竜デッキ(グラール型)
恐竜(グラール型)
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
手札が1枚の時に特殊召喚できる恐竜族「ガーディアン・グラール」を採用した恐竜デッキ。「重力の斧グラール」が必要になるためデッキの自由度と安定感は落ちるが、攻撃力は大きく向上する。
桜姫タレイアデッキ
桜姫タレイア
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
攻撃力が高い「桜姫タレイア」を召喚して攻めるデッキ。「桜姫タレイア」を2体並べれば、効果で破壊されなくなる。
除外スタチューデッキ
除外スタチュー
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
「縮退回路」と「ガーディアン・スタチュー」のコンボで、相手のカードを除外するデッキ。
頂に立つものデッキ
頂に立つもの
【構築難易度】★★★★☆【解説】
海馬のスキル「頂に立つもの」でドラゴン族を強化しながら戦う。ドラゴン族下級モンスターは攻撃力が高いため、序盤の戦闘は有利に戦える。
天魔神デッキ
天魔神
【構築難易度】★★★★★【解説】
「創造の代行者ヴィーナス」を使って天使族の「神聖なる球体」を墓地へ送りやすくして、「天魔神エンライズ」の召喚をサポートする。「天魔神エンライズ」には厳しい召喚条件があるが、表側表示のモンスター1体を除外する強力な効果を備えている。
氷炎の双竜デッキ
氷炎の双竜
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
「氷炎の双竜」を切り札にした、炎属性・水属性の混合デッキ。「氷炎の双竜」の効果でモンスターを破壊ながら戦う。
ギャンブルデッキ
ギャンブル
【構築難易度】★★☆☆☆【解説】
「時の魔術師」などの効果で相手モンスターを破壊し、攻撃するギャンブルデッキ。コイントスに頼ったデッキなので、城之内のスキル「運を味方に!」やキースのスキル「イカサマコイン」と相性が良い。
ギルファーデーモンデッキ
ギルファーデーモン
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
「暗黒魔族ギルファー・デーモン」を相手モンスターに装備して、弱体化効果や「拘束解放波」の発動を狙う。
ノースウェムコ(儀式)デッキ
ノースウェムコ(儀式)
【構築難易度】★★★★☆【解説】
カードの効果で破壊されにくい「救世の美神ノースウェムコ」を儀式召喚して戦う。戦闘破壊には耐性を持たないので、「銀幕の鏡壁」などでサポートしよう。
バブーンデッキ
バブーン
【構築難易度】★★★★★【解説】
獣族モンスターが破壊された時に特殊召喚できる「バブーン」モンスターを主力にしたデッキ。「森の番人グリーン・バブーン」が墓地からも特殊召喚できるため、効果破壊には強い。
ミスティックソードマンデッキ
ミスティックソードマン
【構築難易度】★★★★★【解説】
「底なし落とし穴」や「ゴロゴル」の効果で相手モンスターを裏側守備表示にして、「ミスティック・ソードマン」の効果で破壊する。
儀式ダイダロスデッキ
儀式ダイダロス
【構築難易度】★★★★★【解説】
「海竜ダイダロス」とレベルが同じ儀式モンスター「要塞クジラ」を使ったデッキ。「海竜ダイダロス」1体で儀式のリリースを確保できるため、儀式召喚しやすい。
漆黒の魔王デッキ
漆黒の魔王
【構築難易度】★★★★☆【解説】
「漆黒の魔王Lv8」を特殊召喚し、相手モンスターを除外する。「漆黒の魔王Lv6」の効果で特殊召喚しなければ除外効果は使えないので、「レベルアップ!」は相性が悪い。
除外スキヤナーデッキ
除外スキヤナー
【構築難易度】★★★★☆【解説】
相手のモンスターを除外し、「スキヤナー」の効果で攻守をコピーする。相手の切り札を除外できれば、「スキヤナー」の攻守は大きく上昇する。
鳥獣デッキ
鳥獣
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
「ハーピィ・レディ」を中心にした鳥獣族デッキ。魔法・罠カードの除去に長ける。
【構築難易度】★★★★☆【解説】
「クリボール」で身を守りながら「天空騎士パーシアス」の貫通攻撃で相手のLPを削る。墓地がたまったら切り札の「天魔神エンライズ」召喚を狙う。
風属性デッキ
風属性
【構築難易度】★★★★☆【解説】
「神鳥シムルグ」の効果を使って、相手に効果ダメージを与える風属性デッキ。「スタンピング・クラッシュ」などを使って、「神鳥シムルグ」のダメージを増やす。
ゴーストデッキ
ゴースト
【構築難易度】★★★★★【解説】
「ゴースト王パンプキング」を「闇晦ましの城」の効果で強化して戦うデッキ。「ゴースト王パンプキング」の攻撃力は、最大で3,300まで上がる。
儀水鏡コントロールデッキ
儀水鏡コントロール
【構築難易度】★★★★☆【解説】
「儀水鏡との交信」と「徴兵令」のコンボで、相手のデッキのモンスターを特殊召喚する。安定性は低いが、相手の切り札を特殊召喚できればデュエルを有利に進められる。
青眼コンボデッキ
青眼コンボ
【構築難易度】★★★★☆【解説】
ロード・オブ・ドラゴンードラゴンの支配者ー」と「ドラゴンを呼ぶ笛」を使用し、手札にある「青眼の白龍」を特殊召喚する。「青眼の白龍」が墓地へ送られたら「正統なる血統」で蘇生しよう。
双頭サンドラデッキ
双頭サンドラ
【構築難易度】★★★☆☆【解説】
「双頭の雷龍」の融合召喚を狙うデッキ。手札に「サンダー・ドラゴン」と「融合」があれば「双頭の雷龍」を融合召喚できる。
雷型光属性デッキ
雷型光属性
【構築難易度】★★★★☆【解説】
雷族・光属性のモンスターを中心としたデッキ。「創世神」の効果を使って、墓地のモンスターを特殊召喚して戦う。
エド解放用デッキ
エド解放用
【構築難易度】-【解説】
闇属性のシリーズ「墓守」でデッキを構築し、オート操作で闇属性200回召喚を目指す

各カード一覧

▼種類別モンスターカード
通常モンスター
全モンスター一覧
通常モンスター
通常
効果モンスター
効果
シンクロモンスター
シンクロ
融合モンスター
融合
儀式モンスター
儀式
Xモンスター
XYZ
Pモンスター
ペンデュラム
▼レベル別モンスターカード
星
1
星
2
星
3
星
4
星
5
星
6
星
7
星
8
星
9
星
10
星
11
星
12
▼属性別モンスターカード
炎の石
炎属性
水の石
水属性
風の石
風属性
地の石
地属性
光の石
光属性
闇の石
闇属性
神の石
神属性
▼種族別モンスターカード
ドラゴン
ドラゴン
悪魔
悪魔
海竜
海竜
機械
機械
恐竜
恐竜
獣
植物
植物
戦士
戦士
天使
天使
雷
サイキック
サイキック
アンデット
アンデット
炎
岩石
岩石
魚
昆虫
昆虫
獣戦士
獣戦士
水
鳥獣
鳥獣
魔法使い
魔法使い
爬虫類
爬虫類
サイバース族
サイバース
▼分類別モンスターカード
チューナー デュアル リバース
トゥーン スピリット ユニオン
▼種類別魔法カード
魔法カード
魔法カード一覧
魔法の石
通常
装備アイコン
装備
フィールドアイコン
フィールド
儀式アイコン
儀式
永続アイコン
永続
速攻アイコン
速攻
▼種類別罠カード
罠カード
罠カード一覧
罠の石
通常
永続アイコン
永続
カウンターアイコン
カウンター
▼レア度別カード
N
Nカード
R
Rカード
SR
SRカード
UR
URカード

全カード一覧

オススメの記事