【アズールレーン】 陽炎の評価|おすすめ装備とドロップ(入手方法)
- 更新日時
アズールレーン(アズレン)の陽炎の評価やおすすめ装備、ドロップ(入手方法)を紹介。陽炎の役割や着せ替えイラストも記載しているので陽炎の参考にしよう!
陽炎の評価
評点 | 8.5/10点 | 改造優先度 | B |
艦種 | 駆逐(前衛) | 燃料消費 | 2〜8 |
建造時間 | 建造不可 | ドロップ | 3-3、3-4 etc. |
スキル |
---|
【雷撃指揮・前衛】前衛の雷撃15%アップ(スキル効果は重複しない) |
【次発装填】魚雷発射時30%で2回発射 |
【かく乱射撃】20秒毎/25%で発動 10秒間ランダムで敵一体の攻撃速度と攻撃力をダウン(同じスキルは重複しない) |
【全弾発射-陽炎型】自身の主砲で10回攻撃する度に、全弾発射-陽炎型を行う |
強い点
雷撃特化の駆逐艦
陽炎は、魚雷攻撃が得意なキャラが多い重桜陣営の中でも、さらにトップクラスの雷撃性能を持った駆逐キャラ。スキルも魚雷ダメージをアップさせるのに直結するものが揃っている。
ボス戦での手動操作で本領発揮
魚雷攻撃に特化しているので、強力なボスに手動操作で魚雷を叩き込みダメージを与える戦い方が得意。
弱い点
主砲の威力が低い
魚雷ダメージが強い反面、主砲の火力が低いため大量の敵や自爆ボートの処理は間に合わなくなることが多い。
全弾発射のダメージもあまり期待できないので、魚雷を命中させることにだけ集中しよう。
運用方法
神通や綾波と同時に編成
魚雷攻撃を強化するスキルを持った「神通」と非常に相性がいい。また、陽炎と同じく魚雷攻撃に特化した「綾波改」も一緒に編成すれば、強力なボスも魚雷攻撃で一気に沈めることができる。
神通の評価はこちら |
綾波の評価はこちら |
改造図の必要数
必要な改造素材 | 個数 |
---|---|
駆逐改造図T1 | 17 |
駆逐改造図T2 | 13 |
駆逐改造図T3 | 1 |
同キャラまたはブリ | 1 |
資金 | 19100 |
ドロップ(入手方法)
ドロップクエスト
クエスト | おすすめ度 | 注目レアドロップ | |
---|---|---|---|
3-3 | ★★★★ | ||
3-4 | ★★★★★ | ||
4-3 | ★★ | ||
7-4 | ★★★ | ||
9-2 | ★★★ | ||
9-4 | ★★★★ |
建造方法
建造可能ガチャ | 建造時間 |
---|---|
建造不可 |
おすすめ装備
部位 | アイコン | 装備名/特徴 |
---|---|---|
艦砲 | 127mm連装両用砲MK12T3火力や対空の数値まで上昇する榴弾装備。ほとんどの駆逐艦で最強の主砲となる。 | |
魚雷 | 533mm五連装魚雷T3発射本数が多くオート攻略時に一番おすすめの魚雷。 | |
対空 | 四連装ボフォース40mm機関砲T3射程と威力は普通だが攻撃速度が速い。バランスがよく主力、前衛ともに使いやすい性能。 | |
設備 | 応急修理装置T3海域攻略で便利な耐久をあげHPを回復してくれる装備。2個つけても回復効果は重複しない。 | |
設備 | 九三式酸素魚雷T3雷装を上昇させられる唯一の装備。装填も上昇する強力な性能をもつ。 |
※おすすめ装備は最終装備で記載
部位 | アイコン | 装備名/特徴 |
---|---|---|
魚雷 | 610mm四連装魚雷T3拡散範囲が狭く手動で全弾命中させた時の威力が一番高い。 |
手動時は「610mm四連装魚雷」
手動攻略時は、敵に密着し魚雷を全弾命中させることが可能なら威力の最も高い「610mm四連装魚雷T3」を装備するのがおすすめ。
オート攻略時や、敵に近づくのが困難な場合はおすすめ装備の「533mm五連装魚雷T3」を使おう。
威力補正
威力補正部位 | 最大補正値 | 改造後 |
---|---|---|
主砲 | 75% | 80% |
魚雷 | 150% | 155% |
対空 | 75% | 75% |
陽炎(改造)のステータス
艦種 | 駆逐 | 陣営 | 重桜 |
レア | SR | 建造時間 | (改造) |
燃料消費 | 8 | 装甲 | 軽装甲 |
ステータス
ステータス | 最大値 | 順位(駆逐) |
---|---|---|
火力 | 66 | 57/144位 |
耐久 | 1736 | 31/143位 |
装填 | 186 | 18/144位 |
雷装 | 506 | 5/144位 |
回避 | 195 | 39/144位 |
対空 | 130 | 100/144位 |
航空 | 0 | 148/148位 |
速力 | 45 | 16/143位 |
※順位をクリックするとステータスランキングが見られる
火力 | C | 耐久 | C | 対空 | D |
回避 | A | 航空 | E | 雷装 | A |
スキル性能
スキル詳細 |
---|
【雷撃指揮・前衛】戦闘中、前衛艦隊の雷撃値が5.0%(最大15.0%)アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない <支援> |
【次発装填】魚雷発射時15.0%(最大30.0%)で2回発射する <攻撃> |
【かく乱射撃】20秒毎25%で発動。5.0秒間(最大10秒間)ランダムで敵一体(人型優先)の攻撃速度と攻撃力をダウンさせる。同じスキルの効果は重複しない。 <支援> |
【全弾発射-陽炎型】自身の主砲で15回(IIは10回)攻撃する度に、全弾発射-陽炎型I(II)を行う <攻撃> |
陽炎のステータス
艦種 | 駆逐 | 陣営 | 重桜 |
レア | R | 建造時間 | 建造不可 |
燃料消費 | 8 | 装甲 | 軽装甲 |
ステータス
ステータス | 最大値 | 順位(駆逐) |
---|---|---|
火力 | 56 | 107/144位 |
耐久 | 1571 | 64/143位 |
装填 | 175 | 54/144位 |
雷装 | 466 | 12/144位 |
回避 | 186 | 60/144位 |
対空 | 130 | 100/144位 |
航空 | 0 | 148/148位 |
速力 | 42 | 91/143位 |
※順位をクリックするとステータスランキングが見られる
火力 | D | 耐久 | D | 対空 | D |
回避 | A | 航空 | E | 雷装 | A |
スキル詳細 |
---|
【雷撃指揮・前衛】戦闘中、前衛艦隊の雷撃値が5.0%(最大15.0%)アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない <支援> |
【次発装填】魚雷発射時15.0%(最大30.0%)で2回発射する <攻撃> |
【全弾発射-陽炎型】自身の主砲で15回(IIは10回)攻撃する度に、全弾発射-陽炎型I(II)を行う <攻撃> |
陽炎の着せ替え衣装
絵師 |
---|
ハルカ |
南瓜諸聖祭
入手方法 | ショップで購入(ダイヤ) |
入手可能期間 | 2017.10.27〜11.3 |
絵師 | ハルカ |
陽炎のCV・ボイス
CV |
---|
谷野悠里子 |
谷野悠里子さんが担当するキャラ |
---|
陽炎のボイス一覧
通常セリフ
自己紹介 |
---|
吾輩は重桜が条約から脱退したのちにマル3計画で初めて自主設計、製造された新鋭主力駆逐艦・陽炎型の一番艦じゃ!「ねーむしっぷ」は伊達ではないぞ!第一八駆逐艦の栄華は吾輩が守るのじゃ! |
入手時 |
陽炎型1番艦の陽炎じゃ!うんうん、そなたは有能そうな指揮官じゃな!吾輩とともに進むのじゃ! |
ログイン |
いづこから、いずこへ……まったく難しい問題じゃな |
詳細確認 |
ぐぬぬ~そんな失礼な目で見るでない!吾輩は怒るのじゃぞ! |
メイン1 |
つまらないのじゃ~、ちょっと妹たちとお出かけしたいのじゃ♪ |
メイン2 |
はっはっは~今日の作戦もしっかり振り返るのじゃぞ~ |
メイン3 |
元気出すのじゃ、吾輩が最後まで付き合ってやるのじゃぞ~ |
メイン4 |
- |
メイン5 |
- |
タッチ1 |
吾輩に用か? |
タッチ2 |
吾輩にまで手を出すなんて、さすがは指揮官…! |
タッチ3 |
- |
任務 |
任務とは成長の道標じゃ。伸びたところをしっかり確かめるがいいぞ |
任務完了 |
ボーナスは努力の見返りじゃ。ほれ、吾輩が持ってきてあげたのじゃ |
メール |
メールとは絆じゃ。絆は人間に力をもたらすのじゃ。心して返すがいいぞ |
母港帰還 |
あわてないあわてない、一休みーー一休みーー…じゃ |
委託完了 |
しっかりするのじゃ!みんなはもう戻ってきたぞ!指揮官は吾輩に言われてからじゃダメじゃぞ! |
強化成功 |
吾輩はまだまだ強くなるのじゃ! |
戦闘開始 |
ようやく吾輩の出番じゃな! |
勝利 |
ふぅー~これぞ大勝利!吾輩の戦歴に飾るのにふさわしいのじゃ! |
失敗 |
なんという屈辱、この陽炎、忘れぬぞ! |
スキル |
吾輩の前では光ですら曲がるのじゃ! |
損傷大 |
- |
好感度セリフ
失望 |
---|
そなたはもはや我輩の憧れではないのじゃ!あっち行くのじゃ! |
知り合い |
光の屈折現象――陽炎は、まぼろしを指すことも多いようじゃが……しかし、吾輩はしかとここにいるのじゃ!幻ではないのじゃぞ! |
友好的 |
吾輩の性能に特別目立った所こそないが、他のみんなには負けぬ自信があるのじゃぞ!なぜって?ふふん、吾輩こそ陽炎だからな! |
好き |
やはり吾輩の目に狂いはなかった、指揮官は常に吾輩の前にいる……うん!吾輩は一生かかっても指揮官に追いつくのじゃ!……こ、告白に聞こえただと!?…べ、別にそう捉えてもいいのじゃぞ… |
ラブ |
指揮官とは拳でわかり合う仲になると思っておったが、まさかこうやって手を繋いで話をするような関係になるとはな……うん、やっぱり人生というのはわからぬものじゃ。まあ、これはこれでよいのじゃ♪ |
ケッコン |
吾輩と共に歩むと?…今更大仰すぎるのじゃ!聞かなともわかるはずじゃ!吾輩の答えはもちろん、「いえす」なのじゃ! |