【エピックセブン】 キャラが被った際のおすすめ使い道
- 更新日時
エピックセブンでキャラ被りの対処方法を紹介!被りキャラの使い道や、使用方法を掲載しているので、キャラが被った際の取り扱いに困っている方は、ぜひ参考にどうぞ。
©2019.SUPERCREATIVE Corp. All rights reserved.
キャラ被りで知っておくべきこと
同名キャラは同じ編成に加えられない
同名のキャラは、同じパーティーに編成できない。そのため、被りキャラには「キャラの育成素材」か「英雄転送」のどちらかの使い道しか存在しない。
被りキャラの使い道
キャラ育成素材として使う
被りキャラは、キャラの育成素材に使用できる。また、被りキャラと育成キャラのレアリティが同じであれば、レアリティアップ素材としても利用可能。
レアリティアップの効率的なやり方 |
英雄転送に使う
被りキャラを英雄に転送で使えば、ゴールドと銀の伝承石を入手できる。手に入るゴールドと銀の伝承石は、キャラのレアリティやレベルに応じて変化する。被りキャラが多い場合や、ゴールドを素早く手に入れたい時におすすめの使用方法である。
銀の伝承石とは?
銀の伝承石とは、ショップで使用するゲーム内通貨である。銀の伝承石では、幻影や自我の断片などキャラ育成には欠かせないアイテムを購入可能だ。
銀の伝承石の入手方法と使い道 |
キャラ被りのおすすめの使い道
レアリティアップ素材に使う
被りキャラは、同名キャラのレアリティアップ素材に使うのがおすすめ。被りキャラを同名キャラと合成させると、「陣形効果スキル」が上昇する。レアリティと陣形効果スキルを同時に上昇させられるので、効率よくキャラ育成を進められる。
陣形効果スキルとは?
陣形効果スキルとは、キャラをパーティ編成させた際に発動するバフスキルである。陣形効果スキルを発動させるには、同名キャラをキャラ合成に使う必要がある。
陣形効果スキルの効率的な上げ方 |
攻略関連リンク
攻略ガイド一覧 |
ワールドボスの攻略ポイント |
装備錬金のおすすめの使い方 |
専用装備の入手方法 |
アズマカリス攻略地獄級攻略 |
陣形効果の上げ方 |
試練の殿堂の攻略ポイント |
キャラレベルの上げ方 |
クラスチェンジのやり方 |