【エピックセブン】 異界の隙間のおすすめ周回場所と報酬一覧
- 更新日時
エピックセブンの異界の隙間について解説!異界の隙間で入手できるアイテムや異界の隙間の場所を一覧で掲載しているので、エピックセブン攻略の際は参考にどうぞ。
異界の隙間とは?
特定のエリアに存在するステージ
異界の隙間とは、3つのエリアに存在するステージ。メインストーリーに関係ないステージではあるが、獲得経験値が高くレベル上げ目的で周回すると効率がよいキャラ育成がおこなえる。
異界の隙間出現エリア
3S.ファルスの辺境 | 5S.太陽砂漠 |
8S.そよ風の平原 | - |
エリアの星を全て獲得すると開放される
異界の隙間は、エリア内にある全ての星を獲得すると解放される。星を獲得するには、各ステージの個別のミッションを達成する必要がある。
1日の挑戦制限がある
異界の隙間は、1日に3回しか挑戦できない。挑戦回数の制限は、各異界の隙間ごとに独立している。そのため、1つの異界の隙間で挑戦回数に達しても、他の異界の隙間には挑戦可能だ。
異界の隙間の獲得報酬
世界の欠片
世界の欠片のおすすめの使い道 |
異界の隙間をクリアすると「世界の欠片」が手に入る。「世界の欠片」は、メルセデスと天穹のメルセデスの記憶の封印素材として使用するアイテムである。
メルセデス |
天穹のメルセデス |
記憶の封印とは?
記憶の封印とは、キャラの育成要素である。記憶の封印素材を使うと、陣形効果のランクが上昇する。陣営効果ランクが上がると、パーティ編成時にキャラステータスが上昇するため、戦闘力の底上げが可能。
陣形効果スキルの効率的な上げ方 |
特殊素材
異界の隙間のドロップアイテムで、特殊素材が手に入る。特殊素材とは、キャラの覚醒に必要な貴重なアイテムである。
ドロップ特殊素材一覧
難易度 | ドロップ特殊素材 | |
---|---|---|
欲望の角 |
古代生物の核 |
|
冷淡な凝視 |
湾曲した牙 |
|
冷淡な凝視 |
湾曲した牙 |
強晶石
ステージのドロップ報酬で、強晶石が手に入る。強晶石は、装備を強化する際に必要となるアイテムである。
強晶石の入手方法と使い道 |
ドロップする強晶石
下級脚具 |
下級頭具 |
下級胴具 |
下級武器 |
装備
異界の隙間では、クリア報酬としてレア装備を入手できる。装備はキャラのステータスを上昇させるアイテム。キャラに装備を使うことで、キャラの弱点を補えたり、強みを活かせるようになる。
装備厳選のやり方とおすすめ強化方法 |
異界の隙間おすすめ周回場所
交換所に目当てのアイテムがあるエリア
貢献値交換所に、欲しいアイテムがあるステージで周回しよう。貢献値交換所に目当てのアイテムがあれば、確実に欲しいアイテムを獲得できる。周回の時間を効率よく使えるので、おすすめの周回方法である。
貢献値交換所交換アイテム一覧
※交換所のアイテムは難易度に関係なく同じものが交換可能。
ステージ | 交換アイテム | |
---|---|---|
3S.ファルスの辺境 | エラキオン甲殻 |
ベルマウスの徽章 |
弓術の秘伝書 |
- | |
5S.太陽砂漠 | 最上級の牙 |
名もなき光彩 |
冷淡な凝視 |
- | |
8S.そよ風の平原 | 血埃の骨 |
呪いの灰 |
盾騎士団の証 |
- |
高難易度ステージ
異界の隙間を周回する際は、高い難易度の異界の隙間を周回しよう。獲得する経験値は、ステージ難易度に応じて増加する。高難易度ステージで周回すると、効率よく経験値を獲得できる。
攻略関連リンク
攻略ガイド一覧 |
ワールドボスの攻略ポイント |
装備錬金のおすすめの使い方 |
専用装備の入手方法 |
アズマカリス攻略地獄級攻略 |
陣形効果の上げ方 |
試練の殿堂の攻略ポイント |
キャラレベルの上げ方 |
クラスチェンジのやり方 |