【エピックセブン】 機械仕掛けの塔100階層層攻略ポイントとおすすめパーティ編成
- 更新日時
エピックセブンの機械仕掛けの塔100階層層の攻略ポイントについて解説。ステージに出現する敵情報やドロップアイテム、攻略の注意点なども記載しているので、エピックセブン攻略の際は参考にどうぞ。
©2019.SUPERCREATIVE Corp. All rights reserved.
99階 | - |
機械仕掛けの塔100階層攻略ポイント
全体攻撃スキルで敵を一掃しよう
1wave目に出現する敵は、全体攻撃スキルで一掃するのがおすすめ。序盤に敵からダメージを受けると、ボス戦で倒されやすくなる。被ダメージを抑えるために、全体攻撃スキルを使い素早く敵を処理しておこう。
バフスキルを使うのがおすすめ
機械仕掛けの塔100階層のボスと戦う際は、バフスキルを軸にして戦うのがおすすめ。ボスはデバフ解除スキルをもつため、デバフよりもバフを優先して使い有利なバトルを行おう。
ボスバトルでは反撃に注意
ボスが光の審判を使うと、2ターンの間反撃が発生する。ボスを攻撃すると反撃でダメージを受けるため、キャラの体力は高く保つ必要がある。全体回復スキルを習得するキャラをパーティ加えて、安定してキャラの回復ができるパーティ編成にしておこう。
機械仕掛けの塔100階層おすすめパーティ編成
バフを重視したパーティ編成
闇ヴィルドレッド |
ディエネ |
ルリ |
アンジェリカ |
バフスキルを持つキャラで編成したパーティ。ディエネとルリのバフスキルにより、味方をサポートし敵に大ダメージを与える。闇ヴィルドレッドが攻撃と軸となる。ヒーラー役として、アンジェリカを採用し、
入れ替え候補キャラ
キャラ名 | 解説 |
---|---|
闇ヴィルドレッド |
入れ替えキャラ: |
機械仕掛けの塔100階層に出現する敵詳細情報
軽視のプラシア
習得スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
浄化の攻撃 |
光で敵を攻撃して50%の確率で2ターンの間攻撃力DOWNを発生させた後、自身の攻撃力を増加させる。攻撃力増加効果は蓄積される。 |
消滅光線 |
光線で敵全体を攻撃した後、自身に2ターンの間攻撃力増加(大)を発生させる。 |
光の審判 |
強力な光で敵全体を攻撃した後、自身に2ターンの間反撃を発生させる。 |
神聖魔力強化 |
生命力が低くなるほど速度が増加する。 |
神聖免疫システム |
ターン終了時に自身の弱体化効果を2つ解除した後、2ターンの間免疫を発生させる。 |
鈍鯖の髑髏術士
習得スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
不精な力 |
味方全体の効果抵抗率が50%UPする。 |
蝋燭殴打 |
敵単体にダメージを与え、スピードDOWNを2ターンの間付与する。 |
不吉な光 |
敵全体に命中率DOWNを2ターンの間付与する。 |
機械仕掛けの塔個別攻略記事一覧
100階層 | 99階層 | 98階層 |
97階層 | 96階層 | 95階層 |
関連リンク
攻略ガイド一覧 |
専用装備の入手方法 |
アズマカリス攻略地獄級攻略 |
試練の殿堂の攻略ポイント |
ステージ周回の効率的な方法 |
キャラレベルの上げ方 |
陣形効果の効率的な上げ方 |