【エピックセブン】 機械仕掛けの塔96階層攻略ポイントとおすすめパーティ編成
- 更新日時
エピックセブンの機械仕掛けの塔96階層の攻略ポイントについて解説。ステージに出現する敵情報やドロップアイテム、攻略の注意点なども記載しているので、エピックセブン攻略の際は参考にどうぞ。
©2019.SUPERCREATIVE Corp. All rights reserved.
95階 | 97階 |
機械仕掛けの塔96階攻略ポイント
全体攻撃で敵を一掃しよう
機械仕掛けの塔96階層は、全体攻撃スキルを使って敵を倒そう。96階層ではバトルに多くの敵が出現するため、単体攻撃で攻撃するとターン数が伸び、被ダメージ量が多くなる。複数の敵を攻撃できる全体攻撃スキルで、敵を一気に倒すのがおすすめ。
弱体効果免疫持ちキャラが必要
毒を付与する敵が出現するので、弱体効果免疫を使いデバフ対策をしよう。毒状態でバトルを進めると、ターン開始毎にダメージを受けるため、体力が削られる。弱体免疫スキルで、毒状態にならないよう立ち回るのがおすすめ。
ウッドスライムを倒すタイミングに注意
1wave目に出現するウッドスライムを倒すタイミングには、注意が必要。ウッドスライムの効果で、ウッドスライムが気絶した時、パーティ全体に毒を付与する。味方が弱体免疫の時ウッドスライムを倒せるよう、体力を調整しながら攻撃しよう。
機械仕掛けの塔96階おすすめパーティ編成
全体攻撃に特化したパーティ編成
闇ヴィルドレッド |
チャールズ |
血剣のカリン |
アンジェリカ |
全体攻撃に特化したパーティ編成。全体攻撃スキルを使うと、複数の敵を一気に倒せるようになる。アンジェリカは、毒デバフ対策として採用している。
入れ替え候補キャラ
キャラ名 | 解説 |
---|---|
ルリ |
入れ替えキャラ: |
機械仕掛けの塔96階に出現する敵詳細情報
ウッドスライム
習得スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
猛毒噴出 |
気絶した時、敵全体に毒を3ターンの間付与する。 |
鋭い突き |
敵単体にダメージを与え、75%の確率で毒を2ターンの間付与する。 |
樹液覆い |
敵単体にダメージを与え、回復不可を2ターンの間付与する。 |
ウッドマッシュ
スキル名 | 効果 |
---|---|
ヘッドバンギング |
敵単体にダメージを与え、自身にスピードUPを1ターンの間付与する。 |
胞子の噴出 |
大ダメージを与え、気絶する。 |
スネイルスライム
スキル名 | 効果 |
---|---|
鋭い突き |
敵単体にダメージを与え、自身に防蟻力UPを1ターンの間付与する。 |
樹液覆い |
敵単体にダメージを与える。与えたダメージに応じて味方全体の生命力を回復する。 |
ジェルスライム
スキル名 | 効果 |
---|---|
発光樹液 |
攻撃を受けて気絶した場合、自身を攻撃した対象の強化効果をすべて解除する。 |
鋭い突き |
敵単体にダメージを与え、75%の確率で攻撃力DOWNを1ターンの間付与する。 |
樹液覆い |
敵単体にダメージを与え、防蟻力DOWNを2ターンの間付与する。 |
ラスティマッシュ
スキル名 | 効果 |
---|---|
硬い皮膚 |
弱体効果を受けない |
ヘッドバンギング |
敵単体にダメージを与え、30%の確率でスタンを1ターンの間付与する。 |
調査中 |
調査中 |
機械仕掛けの塔個別攻略記事一覧
100階層 | 99階層 | 98階層 |
97階層 | 96階層 | 95階層 |
関連リンク
攻略ガイド一覧 |
専用装備の入手方法 |
アズマカリス攻略地獄級攻略 |
試練の殿堂の攻略ポイント |
ステージ周回の効率的な方法 |
キャラレベルの上げ方 |
陣形効果の効率的な上げ方 |