「古戦場(土有利)」開催!100/150HELL追加! |
---|
土古戦場100/150HELL「ヒトガタ」攻略と編成例 |
土古戦場フルオート周回編成 |
土古戦場HELL手動編成 |
古戦場イベントの進め方と攻略まとめ |
グラブルのイベント「決戦!星の古戦場」(土有利団イベ)の日程や編成を掲載。おすすめキャラやバトル攻略、報酬を獲得するためのイベントの進め方も解説。古戦場を走る際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
開催期間 |
---|
2022年6月21日(火) 〜 6月28日(火) |
土有利古戦場の攻略 | ||
---|---|---|
土古戦場 攻略TOP |
フルオート編成 |
HELL効率編成 |
2200万編成 (マグナ) |
2200万編成 (ティターン) |
1550万編成 |
難易度別バトル攻略 | ||
---|---|---|
100/150HELL |
EX+ |
SPバトル |
報酬 | |||
---|---|---|---|
報酬一覧 |
天星器一覧 |
勲章集め方 |
戦貨稼ぎ方 |
関連記事 | |||
---|---|---|---|
初心者攻略 |
40箱やり方 |
ボーダーと 変更点履歴 |
開催履歴 |
2022年6月土古戦場の日程
開催スケジュール表
土古戦場の開催期間 |
---|
2022年6月21日(火) 〜 6月28日(火) |
土古戦場スケジュール | |
---|---|
予選 | 6月21日(火)19時 〜 6月22日(水)23時59分 |
集計期間 | 6月23日(木)0時 〜 6時59分 |
インターバル | 6月23日(木)7時 〜 6月24日(金)6時59分 |
本戦1日目(※1) | 6月24日(金) 7時 〜 23時59分 |
本戦2日目(※2) | 6月25日(土) 7時 〜 23時59分 |
本戦3日目(※3) | 6月26日(日) 7時 〜 23時59分 |
本戦4日目 | 6月27日(月) 7時 〜 23時59分 |
スペシャルバトル | 6月28日(火) 7時 〜 23時59分 |
報酬受取期間 | 7月4日(月)まで |
※1:HELL95解禁日
※2:HELL100/150解禁日
※3:HELL200解禁日
6月古戦場の仕様変更内容
HELLにLv200が追加
HELL更新スケジュール | |
---|---|
本戦1日目 | 6月24日(金) 7時 〜 23時59分95HELL追加 |
本戦2日目 | 6月25日(土) 7時 〜 23時59分100HELL、150HELL追加 |
本戦3日目 | 6月26日(日) 7時 〜 23時59分200HELL追加 |
今回から新しくHELLのLv200が追加される。本戦3日目に登場する難度で、条件は150HELLのボスを100体を倒していること。2日目時点で100体以上討伐していれば、3日目になった瞬間に200HELLが登場する仕様だ。
マルチVHがシングルに変更
マルチバトルのVHがシングルバトルに変更。討伐した際の貢献度は、ソロでVHを討伐した際と同じだけのポイントを獲得できる。また、VHがソロに移行するため前回までのシングルVHがHARDに、前回のHARDが削除される。
新米騎空士ミッションの報酬変更
条件 | 報酬 |
---|---|
シアエガを5体討伐 | 変更前 戦貨:古戦場×25 変更後 宝晶石×50 |
シアエガを15体討伐 | 変更前 戦貨:古戦場×100 変更前 戦貨:古戦場×125 |
6月土古戦場の概要
土属性有利イベント
古戦場前に必ず土属性の編成を準備しておこう。ボスは土属性以外のダメージに耐性を持っており、一定割合カットされてしまうからだ。
土古戦場肉集め編成 | ||
---|---|---|
2200万編成 (マグナ) |
2200万編成 (ティターン) |
1550万編成 |
土属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ理想編成 |
ティタ理想編成 |
土のキャラ編成 |
▶ 土属性の攻防デバフ一覧と下限の組み合わせ例 |
▶ 土属性キャラ一覧 |
HELLボスはヒトガタ
HELLのボスは水属性の「ヒトガタ」。完全新規の敵となり、まだグラブルのイベントやシナリオでは登場していない。90HELLでは水牢や奥義封印などを使ってくる。
スペシャルバトルはハデス
最終日の報酬を獲得できるスペシャルバトルでは「ハデス」が登場。味方全体の強化効果消去や絶命付与が強力なボスだ。
古戦場(予選/本戦)の進め方
予選の基本的な進め方 | |
---|---|
1 | 本戦出場に向けて貢献度を稼ぐ |
2 | 本戦で使用するグラッジチャンクを集める |
3 | 戦貨ガチャで古戦場武器を入手する |
4 | 本戦で勲章の獲得を目指す |
1:予選はEX+と90HELLで貢献度を稼ぐ
EX+で肉を集めてHELL自発に使用
古戦場予選の進め方は90HELLの自発に必要なトリガーの肉(グラッジチャンク)をEX+で集めつつ、HELLを攻略して貢献度を稼ぐのが基本。EX+は、EXを1ターン討伐すると解放される難度だ。ランキングを確認しながら団内で目指す順位に向けて貢献度を稼いでいこう。
土古戦場肉集め編成 | ||
---|---|---|
2200万編成 (マグナ) |
2200万編成 (ティターン) |
1550万編成 |
討伐速度によってはEXでも問題なし
難易度 | 肉ドロップ平均値 | 敵HP |
---|---|---|
EX | 約5.1個 | 1,550万 |
EX+ | 約6.6個 | 2,200万 |
古戦場の肉ドロップ数平均はEX+が1番。EXと比較すると約1.3倍だ。ただし討伐に時間が掛かる場合、EX+を周回するメリットは薄くなる。「EXは0ポチで倒せるがEX+は5ポチしなければ倒せない」など1.3倍以上の時間がかかる場合は、EXの方が効率が良くなる。
前回の古戦場(光有利)予選ボーダー
クラス(順位) | 貢献度 |
---|---|
Aクラス (8,000位) |
9億7,480万 |
Bクラス (19,000位) |
1億9,310万 |
Cクラス (36,000位) |
5,930万 |
ボーダーの数値は見やすいように整えた、およその値です。 |
古戦場貢献度ボーダー記録 |
2:ランキングが安定した後は自発用肉集め
目標の順位へのランクインが手堅くなれば、本戦で消費する分の肉集めを始めよう。肉集めはインターバル中も可能なため、あくまでランキング入りが優先と覚えておこう。
3:戦貨ガチャで天星器を狙おう
天星器は戦貨ガチャを回して入手するのが基本だ。目標とする天星器を獲得する本数までの必要戦貨が足りない場合は、肉集めと平行して戦貨を集めておこう。
報酬一覧「戦貨ガチャの中身」 |
「古戦場:戦貨」の効率的な稼ぎ方 |
4:本戦は勲章獲得を目指してHELL討伐!
本戦では相手騎空団との貢献度を競い合い、勝利報酬の勲章を集めよう。団長を中心に方針に合わせて協力するのが重要だ。基本的には、倒せる範囲でもっとも高い難度のボスを繰り返して周回する。
古戦場の勲章の稼ぎ方 |
番外:「SkyLeap」を使った周回が効率的
スマホで古戦場を周回する場合、グラブル公認ブラウザ「SkyLeap」を使うのが効率的。グラブルのプレイに特化したブラウザであり、様々な専用機能でプレイ効率を大幅に上げられる。また、不定期でモバコインや宝晶石がもらえるキャンペーンも開催しているので、ガチャを引く際にもお得。
グラブル用ブラウザ「SkyLeap」の使い方 |
土古戦場のバトル攻略
難易度 | 概要 |
---|---|
EX/EX+ |
難度HELLを自発するために必要な肉がドロップするバトル。主に予選でEXやEX+を周回して、本戦で難度HELLを自発討伐するのが基本的な流れ。 |
HELL |
肉を消費して自発するバトル。倒せば大量の貢献度と戦貨が手に入る。難度が高いほど獲得貢献度と戦貨量が増える。90HELLは初日、95HELLは本戦1日目、100HELLは本戦3日目に解禁。 |
150/200HELL |
騎空団全体で100HELLを100体討伐すると150HELLが、150HELLを100体討伐すると200HELLが登場する。最高難度の代わりに各種効率も良いが、騎空団員しか挑めない。団内で討伐しきれる場合のみ挑戦しよう。 |
SPバトル |
古戦場最終日である本戦5日目のみ挑める団内限定バトル。初回討伐でランキング順位に応じた報酬を獲得可能。2回目以降は少量の戦貨とトレジャーがもらえる。 |
土古戦場の編成例一覧
概要 | |
---|---|
マグナ肉集め |
土有利古戦場の難度EX+2200万周回編成を、マグナと神石に分けて紹介。奥義軸と通常軸に分けて、ATやフルオートでの肉集め編成も紹介している。 |
ティターン 肉集め |
|
1550万編成 |
土有利古戦場の難度EX1550万周回編成を紹介。初心者向けに恒常のみ、配布のみの編成を紹介している。 |
HELL効率編成 |
HELLを手動で素早く周回するための編成を紹介。ランキング上位を目指す人や、相手騎空団との貢献度争いに勝ちたい方は参考にどうぞ。 |
フルオート編成 |
フルオートで周回するための編成を紹介。貢献度を楽に稼ぎたい場合は参考にどうぞ。 |
土有利古戦場のおすすめキャラ
おすすめキャラのリンク | |
---|---|
▼ 肉集め向け | ▼ HELL攻略向け |
▼ フルオート向け | ▼ サブ向け |
肉集め(EX+)向けキャラ
オクトー |
ジークフリート |
ダーント |
ルリア |
メドゥーサ (バレンタイン) |
シルヴァ (水着) |
ソリッズ |
ブローディア (水着) |
ペンギー |
ヘリヤ |
ロベリア |
サラーサ (限界超越) |
スカル& バルルガン |
ジャミル |
ラグナ |
イルノート (水着) |
バザラガ |
マギサ (クリスマス) |
アルルメイヤ |
モニカ (バレンタイン) |
ゼタ&バザラガ (ハロウィン) |
ナルメア (クリスマス) |
ペンギー(SSR) |
ミレイユ& リゼット |
ベアトリクス |
ウマ娘 |
シンダラ (十二神将) |
ククル (ハロウィン) |
土古戦場肉集め編成 | ||
---|---|---|
2200万編成 (マグナ) |
2200万編成 (ティターン) |
1550万編成 |
HELL攻略向けキャラ
サラーサ |
ゼタ&バザラガ (ハロウィン) |
ナルメア (クリスマス) |
オクトー |
ロベリア |
シルヴァ (水着) |
フィオリト |
シンダラ (十二神将) |
スカル& バルルガン |
ククル (ハロウィン) |
ペンギー |
アレーティア |
黄金の騎士 (リミテッド) |
- | - |
カリオストロ |
アルルメイヤ |
カイン (リミテッド) |
マキラ |
ブローディア (リミテッド) |
ユグドラシル |
レナ |
イルノート (水着) |
カイム (サブメンバー時) |
アンスリア (クリスマス) |
サテュロス |
ガレヲン (リミテッド) |
モニカ (バレンタイン) |
マギサ (クリスマス) |
黄金の騎士 (リミテッド) |
イルノート (水着) |
サンダルフォン (アナザー) |
バアル |
フィオリト |
シンダラ (十二神将) |
サテュロス |
ガレヲン (リミテッド) |
ブローディア (リミテッド) |
ヴィーラ (水着) |
サラーサ (限界超越) |
▶ ディスペル持ち一覧 |
フルオート向けキャラ
ククル (ハロウィン) |
メーテラ (水着) |
シンダラ (十二神将) |
サラーサ (限界超越) |
ナルメア (クリスマス) |
フィオリト |
オクトー (限界超越) |
ソリッズ (SSR) |
ゼタ&バザラガ (ハロウィン) |
スカル& バルルガン |
アレーティア |
オイゲン (リミテッド) |
カイム (サブメンバー時) |
マキラ |
ブローディア (水着) |
ガレヲン (リミテッド) |
アンスリア (クリスマス) |
サテュロス (土) |
ブローディア (リミテッド) |
マギサ (クリスマス) |
メドゥーサ (恒常) |
ユグドラシル |
ユーステス |
カイン (リミテッド) |
レナ |
カリオストロ |
イルノート (水着) |
モニカ (バレンタイン) |
- | - |
アンスリア (クリスマス) |
サテュロス |
マキラ (十二神将) |
ヴィーラ(水着) |
ジェシカ(浴衣) |
アルルメイヤ |
ディアンサ |
レナ |
コワフュール |
▶ 味方全体のHPを回復できるキャラ |
スロウ持ち | ||
---|---|---|
オクトー (限界超越) |
メーテラ (水着) |
ガレヲン (リミテッド) |
ジャミル (SSR) |
アルルメイヤ (土) |
メドゥーサ (恒常) |
黄金の騎士 (リミテッド) |
ベンジャミン |
イルノート (水着) |
グラビティ持ち | ||
---|---|---|
ブローディア (水着) |
レオナ (リミテッド) |
Aqours1年生 |
▶ スロウとグラビティ持ち一覧 |
マギサ (クリスマス) |
黄金の騎士 (リミテッド) |
イルノート (水着) |
サンダルフォン (アナザー) |
バアル |
フィオリト |
シンダラ (十二神将) |
サテュロス |
ガレヲン (リミテッド) |
ブローディア (リミテッド) |
ヴィーラ (水着) |
サラーサ (限界超越) |
▶ ディスペル持ち一覧 |
サブ向けキャラ
ハイランダー | アビ上限UP | TA率UP |
---|---|---|
カイム |
ロベリア |
シャトラ (土R) |
刻印で強化 | ||
---|---|---|
ミレイユ& リゼット |
マギサ (クリスマス) |
カリオストロ |
メドゥーサ (恒常) |
ユグドラシル |
- |
チェンバ時 追加ダメージ |
主人公の ダメ上限UP |
再生効果 |
---|---|---|
シルヴァ (水着) |
ディアンサ (土) |
セワスチアン |
防御UP | ドロップ率UP | カジノメダル |
---|---|---|
猫 |
エッセル |
レ・フィーエ (土) |
▶ サブでも発動するサポアビ持ちキャラまとめ |
難易度毎の貢献度と戦貨一覧
難易度 | 肉消費 | 戦貨 | 貢献度 | 貢献度/肉 |
---|---|---|---|---|
VH | - | 44枚 | 21,400 | - |
EX | - | 56枚 | 50,578 | - |
EX+ | - | 66枚 | 80,800 | - |
HELL90 | 5個 | 83枚 | 約26万 | 約5万/1個 |
HELL95 | 10個 | 111枚 | 約91万 | 約9万/1個 |
HELL100 | 20個 | 168枚 | 約268万 | 約13万/1個 |
HELL150 | 20個 | 257枚 | 約415万 | 約21万/1個 |
戦貨効率はトリガーがあれば90HELLが最高効率。トリガーがない場合EX+が最高効率となっている。
土古戦場の準備状況ビンゴ
土古戦場の準備状況がひと目で分かるビンゴ。必要な装備のチェックリストとしても使えるので参考にどうぞ。
関連記事
土有利古戦場の攻略 | ||
---|---|---|
土古戦場 攻略TOP |
フルオート編成 |
HELL効率編成 |
2200万編成 (マグナ) |
2200万編成 (ティターン) |
1550万編成 |
難易度別バトル攻略 | ||
---|---|---|
100/150HELL |
EX+ |
SPバトル |
報酬 | |||
---|---|---|---|
報酬一覧 |
天星器一覧 |
勲章集め方 |
戦貨稼ぎ方 |
関連記事 | |||
---|---|---|---|
初心者攻略 |
40箱やり方 |
ボーダーと 変更点履歴 |
開催履歴 |