【グラブル】かまぼこ隊(竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子&我妻善逸&嘴平伊之助)のキャラ評価と運用方法
- 更新日時
グラブルの鬼滅の刃コラボで仲間になる水属性のSSRキャラクター「かまぼこ隊(竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子&我妻善逸&嘴平伊之助)」の評価を掲載。かまぼこ隊のリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載。バトルメンバー編成の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
8.5/10 | B | B | A |
特徴 |
---|
・3ターンごとに敵の強化消去を使える ・初心者でも無属性100万追加ダメージを与えられる ・瀕死状態発動のアビダメ発動のダメージが高い |
評点基準について |
かまぼこ隊(竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子&我妻善逸&嘴平伊之助)のステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
15608200 | 花江夏樹/鬼頭明里/下野紘/松岡禎丞 |
加入条件 |
---|
コラボイベントで入手 |
奥義/アビリティ
奥義
ヒノカミ神楽 円舞 |
---|
水属性ダメージ(ダメージ倍率4.5倍) 自分の神楽Lv1上昇(最大5/消去不可) ◆神楽Lv5消費:敵に無属性追加ダメージ(999,999) |
アビリティ
水の呼吸 壱ノ型・水面斬り(1アビ) | |
---|---|
効果 敵全体に水属性ダメージ(5倍/上限約80万) 自分の水属性攻撃UP(累積10%/最大60%) 神楽Lv1上昇 |
|
使用間隔 3ターン(リンクアビリティ) |
獣の呼吸 参ノ牙・喰い裂き(2アビ) | |
---|---|
効果 敵の現HPに応じた無属性ダメージ(HPの10%/最大100万) 強化効果を1つ無効化 |
|
使用間隔 3ターン(リンクアビリティ) |
水の呼吸 漆ノ型・雫波紋突き(3アビ) | |
---|---|
効果 敵に水属性ダメージ/自分にカウンター効果(被ダメージ/3回) |
|
使用間隔 6ターン |
サポートアビリティ
ヒノカミ神楽 |
---|
神楽Lvに応じて ・自分の攻撃力UP(Lv×10%/最大50%/別枠) ・自分のダブルアタック率UP(最大100%) ・与ダメージ上昇(Lv×4000/最大2万) 自分がアビリティ使用時、神楽Lv2上昇 一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える |
雷の呼吸 壱ノ型・霹靂一閃 |
---|
瀕死状態の場合、回避率大幅UP ターン終了時に、眠りに落ちた善逸が敵に弱点属性ダメージ |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「水の呼吸 壱ノ型・水面斬り」・性能強化 |
Lv75 | 2アビ「獣の呼吸 参ノ牙・喰い裂き」・性能強化 |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★10(消費LB55) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
★★★ | ★☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
強い点
無属性追加100万を初心者でも出せる
奥義「ヒノカミ神楽 円舞」は神楽Lv5を消費して、約100万の無属性追加ダメージを与える。装備や召喚石が揃っていない初心者でも、手軽に100万ダメージを与えられるのは破格の性能だ。
3アビ取得後は1ターン目から追加ダメージが発動可能
神楽Lvは奥義発動で+1、自分がアビリティ使用時に+2される。3アビ習得後は1ターン目から無属性100万付きの奥義で大ダメージを狙える。
3ターンのディスペルで安定して戦える
2アビ「獣の呼吸 参ノ牙・喰い裂き」は、敵HP10%の無属性ダメージを与えるだけでなく、敵の強化効果を1つ消去できる。使用間隔が1アビと共通のリンクアビリティだが3ターンと非常に短く、敵の強化効果を安定して解除できる。
マリア・テレサとの相性も良い
水属性には、サブメンバーに編成すると強化効果消去のアビリティを使うたびに追加効果を発動できる「マリア・テレサ」も存在する。2アビを強化消去だけでなく、弱体と強化アビリティとしても使えるようになり、使い勝手が良くなる。
キャラ | サポアビ「正義の逆位置」 |
---|---|
マリア・テレサ |
★サブメンバー時効果 水属性キャラが敵の強化効果を無効化するアビリティを使用時に、敵全体に ・水属性ダメージ(上限約49万/強化効果を無効化したキャラの上限UPが加算) ・攻撃DOWN(10%/最大30%/累積枠/180秒) ・防御DOWN(10%/最大30%/累積枠/180秒) |
運用方法
カツウォヌスで奥義編成
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
剣豪 |
ヴァジラ |
かまぼこ隊 |
ヨダルラーハ |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
- | - |
メイン石 | サポート石 |
---|---|
リヴァイアサン・マグナ |
カツウォヌス |
3凸 | 4凸 |
剣豪とヴァジラで奥義を2回ずつ発動
最終解放した召喚石「カツウォヌス」を召喚すると奥義ゲージを200%UP可能。奥義ゲージの最大値が200%ある「剣豪」と「ヴァジラ」は2回ずつ奥義が発動できる。
固定の無属性ダメージが強力
神楽Lv5状態のかまぼこ隊とヨダルラーハは奥義発動で無属性100万ダメージが発生する。無属性ダメージは防御力無視の固定ダメージなので武器編成に関わらずダメージを出せるのが強力だ。
配布キャラ中心の初心者向け編成
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
ダクフェ |
かまぼこ隊 |
Aqours2年生 |
カタリナ |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
- | - |
炭治朗たちと同じく配布キャラだけで組んだ初心者向けの編成。Aqours2年生はサイドストーリーをクリアするだけで簡単に入手できるので忘れずにやっておこう。ストーリー加入のSRカタリナも、SSRキャラ入手までは十分に使える性能なので序盤にキャラが不足していたら編成しておくのがおすすめだ。
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
マリア・テレサ |
サブメンバーに編成すると強化効果消去のたびに、追加効果を発動できるようになるキャラ。 |
ヨダルラーハ(水SSR) |
炭治朗たちと同じく奥義で無属性追加100万ダメージを与えられるキャラ。2人合わせて合計200万の固定ダメージを与えられるので序盤のボスを楽に周回できる。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
3個 | ||
20000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
??? | |
---|---|
解放条件 | コラボイベント後編クリアで解放 |
報酬 | - |
修行山を踏破せよ | |
---|---|
解放条件 | LV45 |
報酬 | 3アビ取得 |
プロフィール
プロフィールデータ
【若き鬼殺隊士】かまぼこ隊(竈門炭治郎&竈門禰󠄀豆子&我妻善逸&嘴平伊之助) | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 15歳 | 身長 | 165cm |
趣味 | 頭突き、掃除 | ||
好き | タラの芽、梅昆布おにぎり | ||
苦手 | - |
鬼殺の若き隊士達は、異世界においてもその鋭い刃を振るう。それぞれの守りたいもののため、超えたい壁のため。変わらぬ強き想いを、その瞳に宿したままで。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事
かまぼこ隊の関連記事 |
---|
「鬼滅の刃コラボ」攻略まとめ |
鬼滅コラボで仲間になるキャラクター | ||
---|---|---|
かまぼこ隊 |
煉獄杏寿郎 |
胡蝶しのぶ |