【グラブル】アンリエットのキャラ評価と運用方法
- 更新日時
グラブルに登場する風属性SSRキャラクター「アンリエット」の評価を掲載。アンリエットのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載している。
©Cygames, Inc.
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
7.5/10 | B | C | C |
特徴 |
---|
・味方単体のアビ再使用時間短縮 ・味方単体を2回行動させる ・味方全体の攻撃/奥義ゲージ上昇量UP ・敵の攻防DOWN ・奥義発動で敵に睡眠効果 ・常に味方全体の弱体成功率UP |
評点基準について |
アンリエットのステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
13008750 | 赤﨑千夏 |
加入条件 | |
---|---|
神授のリラ の入手 (レジェンドガチャ) |
奥義/アビリティ
奥義
アフェクション・メロディ |
---|
風属性ダメージ(特大) 睡眠効果 |
アビリティ
フィランソロピー(1アビ) | |
---|---|
効果 風属性単体キャラのアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 ターン進行時に攻撃行動を2回行う |
|
使用間隔 9ターン |
シークレットガーデン(2アビ) | |
---|---|
効果 味方全体の攻撃UP(3ターン) 奥義ゲージ上昇量UP(30%/3ターン) |
|
使用間隔 6ターン |
ユーフォリア(3アビ) | |
---|---|
効果 敵全体の攻撃DOWN/防御DOWN(25%/180秒) 味方全体に敵のモードゲージ減少量UP効果(大/3ターン) |
|
使用間隔 7ターン |
サポートアビリティ
神選の奏者 |
---|
味方全体の弱体成功率UP(5%) |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「フィランソロピー」・使用間隔10ターン→9ターン |
Lv75 | 2アビ「シークレットガーデン」・性能強化 ・使用間隔8ターン→6ターン |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★14(消費LB105) | ||||
---|---|---|---|---|
★☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
★☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
アンリエットのリミットボーナスアビリティ |
---|
味方全体の土属性ダメージを軽減 |
リミットボーナスの基本的な振り方 |
EXLB(指輪)のおすすめボーナス |
強い点
ユグマグ攻略に有効なモードゲージ減少量UP
ユグマグは特殊技が強力
初心者が最初の目標とする各種マグナボスは強力な特殊技をどのように防ぐかが課題となりやすい。風属性で挑むことになる土属性マグナボス「ユグドラシル・マグナ」も例に漏れずパーティを壊滅させる威力の特殊技を使用してくる。
▼ 関連記事 |
---|
ユグドラシル・マグナ攻略 |
ブレイクさせて特殊技を封じられる
特殊技対策の1つとして、特殊技を使用される前にモードゲージを削りきってブレイクさせるという手段があるが、アンリエットの3アビ「モードゲージ減少量UP」によってブレイク状態にしやすくできる。
味方全体の攻撃/奥義ゲージ上昇量UP
風属性には連撃率UPを使えるキャラは複数居るが、奥義ゲージ上昇量UPを使えるキャラは貴重だ。
単純に奥義効果が強力なキャラを補助するだけでも優秀なアビリティだ。
また、最終ニオやコルワのような攻撃UPや連撃率UPの効果ターンを更新するのに奥義を使用する必要があるキャラと組ませることで、バフの維持を安定させられる。
奥義頻度が重要なキャラ | ||
---|---|---|
ニオ |
コルワ |
メリッサベル |
味方のアビリティ使用間隔を短縮
効果は強力だが扱いづらい
味方単体のアビリティ使用間隔を短くできるため、強力なジョブやキャラの回転率を上げられる。
ただし、他に強力なジョブ・キャラを持っているかどうかに効果が左右される点、いつ・誰に使用するかの判断が難しい点から初心者にとっては扱いづらい能力だ。
おすすめの対象は、奥義ゲージの最大値が200%のキャラだ。攻撃力UP/奥義ゲージ上昇量UP/再行動可能といった他のバフも含めて相性が良い。
奥義ゲージ200%ジョブ/キャラ | ||
---|---|---|
剣豪 |
サビルバラ |
ミリン |
運用方法
味方を強化するバッファーとして
味方のアビリティ再使用時間1ターン短縮やターン行動2回、奥義ゲージ上昇量UPといった味方を強化するアビリティが豊富なため、バッファーとして運用することが可能。
特にターン行動2回と奥義ゲージ上昇量UPの相性が非常によく、奥義が強いキャラや、奥義ゲージが200%まで上昇するキャラに使用して奥義ゲージを一気に貯めていこう。
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
3個 | ||
20000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
神に選ばれし奏者 | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
謎に包まれし奏者 | |
---|---|
解放条件 | Lv45 |
報酬 | 3アビ取得 |
プロフィール
プロフィールデータ
【癒奏者】アンリエット | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 記載なし | 身長 | 記載なし |
趣味 | - | ||
好き | - | ||
苦手 | - |
神に選ばれし奏者のリラは、楽園まで響き渡り、人々の心を癒やす。星晶獣さえ聴衆にせんとする奏者の神秘的な微笑は、もうひとつの重要な使命を包み隠す。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事