【グラブル】エスタリオラのキャラ評価と運用方法
- 更新日時
グラブルに登場する風属性SSRキャラクター「十賢者エスタリオラ」の評価を掲載。エスタリオラの奥義・アビリティ性能と、対応しているアーカルム召喚石についても掲載している。
©Cygames, Inc.
十賢者キャラクターページ | ||||
---|---|---|---|---|
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
9.0/10 | B | A | A |
特徴 |
---|
・通常攻撃と手動アビ使用ができない ・4種の自動発動アビリティでサポート ・ユニークだが相手・場面を選ぶ |
評点基準について |
エスタリオラのステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
131410409 | チョー |
加入条件 | |
---|---|
テンペランス の強化 (アーカルムの転世) |
奥義/アビリティ
奥義
エテルネル・レーヴ |
---|
風属性ダメージ(極大) 風属性キャラの攻撃UP(1回/別枠20%/ダメージ上限も上がるアサシン系) ◆「隠者の目覚め」を消費して発動 |
アビリティ
ウインズ・オブ・エタニティ(1アビ) | |
---|---|
効果 敵全体に ・風属性ダメージ(5.0倍/上限40万) ・強化効果を1つ無効化 ◆ターン終了時に自動発動 ◆禁忌の水瓶に魔力が満ちる |
|
使用間隔 6ターン |
サイレント・ドリーム(2アビ) | |
---|---|
効果 敵全体に ・風属性ダメージ(9.0倍/上限約116万) ・節制効果(2ターン) ◆敵が特殊技使用時に自動発動 ◆禁忌の水瓶に魔力が満ちる |
|
使用間隔 6ターン |
エコーズ・オブ・トラジディ(3アビ) | |
---|---|
効果 敵全体に風属性ダメージ(5.0倍/上限40万) 味方全体のHPを回復(上限1,500) ◆被ダメージ時に自動発動 ◆禁忌の水瓶に魔力が満ちる |
|
使用間隔 6ターン |
サポートアビリティ
自律抑制術式 |
---|
通常攻撃をしない アビリティを使用できない ◆禁忌の水瓶に魔力が9回満ちると ・敵全体に風属性ダメージ(9.0倍/上限約116万) ・自分に「隠者の目覚め」効果 |
節制の逆位置 |
---|
★サブメンバー時効果 風属性のチェインバースト発生時に風属性キャラにランダムな強化効果(1ターン)強化効果一覧 攻撃UP(20%/別枠) 連続攻撃確率UP(DA率約30%/TA率約15%) 風属性追撃効果(20%) 奥義ゲージ20%UP ブロック効果(30%軽減/発動率約60%) |
隠者の正位置 |
---|
★バトルメンバー登場時効果 自分に夢幻効果(ターン終了時に風属性キャラにランダムな強化効果/永続/消去不可) ◆再発動不可 強化効果一覧 攻撃UP(20%/別枠) 連続攻撃確率UP(DA率約30%/TA率約15%) 風属性追撃効果(20%) 奥義ゲージ20%UP ブロック効果(30%軽減/発動率約60%) |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「ウインズ・オブ・エタニティ」・使用間隔7ターン→6ターン |
Lv75 | 2アビ「サイレント・ドリーム」・使用間隔7ターン→6ターン |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★17(消費LB153) | ||||
---|---|---|---|---|
★☆☆ | ★☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
★☆☆ | ★☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
★★☆ | ★★☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
エスタリオラのリミットボーナスアビリティ |
---|
ターン開始時に味方全体のHP回復/攻撃UP |
リミットボーナスの基本的な振り方 |
EXLB(指輪)のおすすめボーナス |
至賢の領域
領域ボーナスアビリティ |
---|
チェインバースト「バーストゲイル」で節制の逆位置を発動時風属性キャラにディスペルガード効果(1回) |
領域ボーナス |
---|
アビリティダメージ+20% |
アビリティダメージ上限+10% |
アビリティダメージ上限+10% |
回復性能+20% |
至賢の領域の解放素材 |
強い点
自動発動アビリティでサポート力が高い
毎ターン自動ディスペル
隠遁状態中は毎ターン終了時に1アビが自動発動し、全体ダメージ&ディスペル。ディスペル必須のルシファーHLやガレヲンHL、強化効果の使用頻度が高いブローディアHLなどで有効。
エスタリオラのディスペルが有効なボス | ||
---|---|---|
ルシファーHL |
ガレヲンHL |
ブローディアHL |
被弾時に全体回復
隠遁状態中にエスタリオラが被弾すると3アビが自動発動し、敵全体にダメージを与えつつ味方全体を回復できる。回復量は初期状態で1500、LBを取得すれば2100まで伸ばせる。ルシファーHLやアルバハHLのように通常攻撃が全体攻撃のボスを相手にする際は毎ターン回復でき、パーティ全体の耐久力が跳ね上がる。
エスタリオラの回復が有効なボス | ||
---|---|---|
ルシファーHL |
アルバハHL |
フロネシスHL |
サブ編成時の汎用性が高い
サブに編成しておくだけで味方が強化される
ランダム発動効果一覧 |
---|
攻撃UP |
連続攻撃確率UP |
風属性追撃効果(20%) |
奥義ゲージ20%UP |
ブロック効果 |
サブメンバー時、チェインバーストが発生する度に、味方全体にランダムな強化効果が発動する。いずれの強化も効果時間は1ターン限りだが、効果量は十分。
メインメンバーが倒れてもバフを失わない
サブメンバー時にメインメンバーが倒れて、バトルに登場してしまったとしてもリスクが少ない。サポアビ「隠者の正位置」によりサブメンバー時と同様の強化効果を毎ターン終了時に発動させられるからだ。
むしろ、サポート力に関しては向上する。発動条件が「チェインバースト発動時」から「ターン終了時」に緩くなるからだ。
運用方法
高難度バトルでのサポート役
ルシファーHLでの編成例 | |||
---|---|---|---|
スパルタ |
ユリウス |
アンチラ |
エスタリオラ |
ルシファーHLに代表される高難度バトルでは、ユリウスやアンチラと並んで適性が高い。アンチラの防御UPとエスタリオラの回復を組み合わせることで耐久力が跳ね上がる。ユリウスも含めて3人共ディスペル持ちで安定感が増す。
フルオートでのサポート役
フルオート編成例 | |||
---|---|---|---|
ウォーロック |
グリームニル |
アンチラ |
エスタリオラ |
フルオート編成全般に適性がある。グリームニルやアンチラのように被ダメージを軽減できるキャラと組み合わせると回復能力が生きる。ユグドラシルHLやブローディアHLのようなディスペルの有効なボス相手には滅法強い。
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
グリームニル(リミテッド) |
グリームニルのブロックとエスタリオラの回復が組み合わさると耐久力が跳ね上がる。グリームニルだけでは回復手段が無く、エスタリオラだけでは大ダメージに対処できない。 |
アンチラ(十二神将) |
アンチラの防御UPによりエスタリオラの回復で凌ぎきれる攻撃が増える。グリームニルと比べるとダメージ軽減量は少ないが、効果時間が長い。 |
武器/召喚石
被ダメージ軽減 | ||
---|---|---|
インドラリム |
バイヴカハ |
カーバンクル・ジルコン |
被ダメージを軽減する手段と組み合わせるとエスタリオラの回復能力を生かせる。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
2個 | |
5個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
2個 | ||
10個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
6個 | ||
3個 | ||
1個 | ||
6個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
10個 | ||
3個 | ||
1個 | ||
10個 | ||
20000 |
至賢の領域の解放素材
合計
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
合計 | 360 | |
50 | ||
50 | ||
110 | ||
110 | ||
30 | ||
80 | ||
20 | ||
30 | ||
30 | ||
10 | ||
30 |
段階別
各段階の前提条件 | |
---|---|
1回目 | なし |
2回目 | プレイ・オブ・テンペランスを1回上限解放 |
3回目 | プレイ・オブ・テンペランスを2回上限解放 |
4回目 | プレイ・オブ・テンペランスを3回上限解放 |
必要武器 |
---|
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 | 30 | |
120 | ||
20 | ||
5 |
2回目 | 30 | |
240 | ||
30 | ||
30 | ||
10 |
3回目 | 10 | |
30 | ||
40 | ||
40 | ||
10 | ||
15 |
4回目 | 30 | |
20 | ||
50 | ||
40 | ||
70 | ||
20 | ||
20 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
橫溢せしもの | |
---|---|
解放条件 | テンペランス5凸時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
覆水瓶に返る | |
---|---|
解放条件 | フェイトエピソード「橫溢せしもの」クリア時 |
報酬 | エスタリオラ加入 |
プロフィール
プロフィールデータ
【止水の隠者】エスタリオラ | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 121歳 | 身長 | 89cm |
趣味 | たぬき寝入り(で誰かを驚かすこと) | ||
好き | 思索、研究、実験 | ||
苦手 | 芸術、運動、家事 |
大魔導士は、己を襲った絶望から逃れんと、禁忌の水瓶に手を伸ばした。代償は計り知れず、男は命を節制され、感情を失い、そして世を捨てた。水瓶には、この世に生き続ける大魔導士の人智を超えた魔力が満ちている。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事
十賢者キャラクターページ | ||||
---|---|---|---|---|
十賢者関連記事 | |||
---|---|---|---|
十賢者一覧 |
十賢者加入手順 |
新世界の礎武器 |
至賢の領域手順 |