【グラブル】ナルメア(クリスマス)のキャラ評価と運用方法
- 更新日時
グラブルに登場する土属性SSRキャラクター「ナルメア(クリスマス)」の評価を掲載。ナルメア(クリスマス)のリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載しているのでバトルメンバー編成の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
10/10 | S | A | S |
特徴 |
---|
・1ターン攻撃大幅UPと追撃で瞬間火力が高い ・全体かばうと99%反射で味方を守れる ・確定TAと自動攻撃/反撃で編成を選ばず活躍 |
評点基準について |
ナルメア(クリスマス)のステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
118510885 | M・A・O |
加入条件 | |
---|---|
清めと祓いの刃 の入手 (期間限定レジェンドガチャ) |
奥義/アビリティ
奥義
心斎坐忘 |
---|
土属性ダメージ(特大) 自分にカウンター効果(回避・被ダメージ/2回) |
アビリティ
至人己無(1アビ) | |
---|---|
効果 自分に ・弱点属性追撃効果(80%/2ターン) ・カウンター効果(回避・被ダメージ/2回/2ターン) ◆奥義ゲージを30%消費 奥義ゲージ100%消費で効果時間延長(6ターン) |
|
使用間隔 6ターン |
天香桂花(2アビ) | |
---|---|
効果 敵に8回土属性ダメージ(上限約56万) 自分の ・HP回復(上限1500) ・八双Lvが2上昇(消去不可) |
|
使用間隔 6ターン |
光風霽月(3アビ) | |
---|---|
効果 自分に ・かばう効果(全体/1ターン) ・被ダメージの99%を反射(1ターン) ・攻撃大幅UP(別枠150%/1ターン) |
|
使用間隔 10ターン |
サポートアビリティ
乱れ胡蝶 |
---|
カウンター発動時に八双Lvが上昇(最大8/消去不可) カウンター効果が付与されている時、自分が必ずトリプルアタック ◆八双Lvに応じて ・攻撃UP(5%×Lv/最大別枠40%) ・防御UP(10%×Lv/最大80%) |
捲土重来 |
---|
一度だけ戦闘不能にならずHP1で耐える 八双Lvが8の時、被ターゲット時に天香桂花が自動発動 |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「至人己無」・使用間隔7ターン→6ターン |
Lv75 | 2アビ「天香桂花」・使用間隔7ターン→6ターン |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★18(消費LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
ナルメア(クリスマス)のリミットボーナスアビリティ |
---|
稀に致死ダメージをHP1で耐える |
リミットボーナスの基本的な振り方 |
EXLB(指輪)のおすすめボーナス |
強い点
80%追撃付きTAで安定した火力
▲80%の追撃はナルメアの最大の特徴 |
1アビとサポアビ1(と2アビ)の効果により、自力で攻撃力を上げ追撃付きのトリプルアタックを実現できる。オメガ武器(得意武器)やバハ武器(種族)による編成の縛りをある程度無視しても、安定した火力を出せる。
1ターン攻撃大幅UPによる瞬間火力
▲(140万+110万)×3 = 750万!! |
3アビによる攻撃大幅UPで上述の通常攻撃火力を更に高められる。この手のいわゆる"アサシン系"効果は一般に効果時間が「1回」に設定されているが、ナルメアについては「1ターン」持続する。攻撃アビリティ、通常攻撃、カウンター、自動発動アビリティの全てに効果が発揮され、1ターンで非常に高いダメージを与えられる。
かばう99%反射による耐久力
▲HPを盛っておけば破局すらも受けきる |
3アビの全体かばう+99%反射でほとんど全ての攻撃を受けきれる。反射効果は一般に「回数制限」があり、設定された回数を越えるとダメージを100%受けてしまうが、ナルメアについては「1ターン」の効果時間が設けられている。
反射して敵にダメージを与えられるのは1回のみだが、ナルメアの受けるダメージは、1ターンの間であれば何度でも99%カットされたものになる。バハムート系のボスが使う「破局」すらも受けきれる高い耐久力だ。
運用方法
基本的な使い方
1アビは奥義ゲージ100%消費で
1アビは奥義ゲージが100%の時と30%〜99%の時で性能が変わるが、基本的には100%まで溜めてから使用するのがおすすめ。使用間隔6ターンに対して効果時間も6ターンとなり、常時80%追撃を実現できるからだ。
2アビは積極的に使用
2アビは使用間隔ごとにどんどん使ってしまって良い。サポアビの発動条件である「八双Lv」を可能な限り早く上げるべきだからだ。
3アビは敵の特殊行動に応じて
3アビは攻撃的な効果と守備的な効果が共存しているため、使うタイミングが難しい。基本的には1アビの効果中であれば使ってしまって構わないが、敵の特殊行動が強力な場合はタイミングを合わせよう。
刀パの一員として
パーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
剣豪 |
ナルメア (クリスマス) |
オクトー |
ブローディア |
土属性は強力な刀得意キャラが多く、既存のキャラと役割が重ならないナルメアは選択肢の1つとして機能する。ナルメアはなるべく奥義ゲージを100%にして1アビを使いたいため、2番手に配置して奥義の足回りが速いオクトーとチェインが発生しないようにする。
MVPレース向け編成
レスラー |
ナルメア (クリスマス) |
ゼタ&バザラガ (ハロウィン) |
カイム |
通常攻撃アタッカーのゼタ&バザラガと共にツープラトンを使えるレスラーと組ませることで通常攻撃特化のパーティが組める。奥義硬直と無縁でマルチバトルへの参戦に向く。
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
オクトー |
ナルメアと同じ刀得意のアタッカー。仲間への奥義ゲージ供給が可能で、ナルメア1アビのサポートに使える。 |
カイン(リミテッド) |
クリスマスナルメアと共存する追撃を味方全体に付与できる。敵の攻防DOWNや味方バフもできるため、パーティ性能の底上げが可能。 |
ゼタ&バザラガ(ハロウィン) |
クリスマスナルメアと同じく通常攻撃が強力なアタッカー。レスラーと一緒に通常攻撃主体の貢献度レースに適した編成が組める。 |
ジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
レスラー |
1ターン大幅攻撃UPと相性のいい「ツープラトン」を使える。 |
剣豪 |
クリスマスナルメアと同じく奥義ゲージを消費して自己強化できるアタッカージョブ。両方とも刀得意ジョブであるためオメガ刀や虚空槍などを使った刀得意PTが組める。 |
武器/召喚石
刀得意 | ||
---|---|---|
オメガブレイド |
虚空の楔槍 |
クリスマスナルメアは刀得意キャラであるため、オメガ刀や虚空槍の恩恵を受けられる。他のキャラも刀得意キャラで固めて編成を強化しよう。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
3個 | ||
20000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
その店員、凶悪につき | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
重き思い、想いに重きを | |
---|---|
解放条件 | Lv45 |
報酬 | 3アビ習得 |
プロフィール
プロフィールデータ
【想重の斬姫】ナルメア(クリスマス) | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 24歳 | 身長 | 134cm |
趣味 | 鍛錬、ひなたぼっこ | ||
好き | 子供 | ||
苦手 | 瞑想(寝てしまうため) |
比類なき剣技と菓子作りの妙技を手にした剣豪は、聖夜が近づく夜に頭を悩ます仲間から頼られる。仲間に頼られた剣豪はいつにも増して張り切る。だが、その強く重い想いは新たな悩みの種を生み出してしまうのだった。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事