本日はプレミアムフライデー!水着ガチャも開催中! |
---|
「プレミアムフライデー」クエスト攻略まとめ |
水着キャラ一覧と水着ガチャのピックアップ対象 |
「テフヌトHL」攻略とフルオート・青箱編成 |
「ラーHL」攻略とフルオート・青箱編成 |
グラブルに登場する水属性のSSRキャラクター「グウィン」の評価を掲載。グウィンのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載。バトルメンバー編成の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
評価とステータス
総合評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート |
---|---|---|---|
9.5/10 | SS | B | A |
▶︎ 評価の基準 |
特徴 |
---|
・2回行動+攻撃大幅UPで瞬間火力が高い ・条件付きだが確定TA+追撃持ちで通常攻撃が強い ・奥義火力も追加の無属性ダメージにより高い ・サポアビで味方のアビ性能や奥義性能を上げられる └「剣」得意はアビ性能、「銃」得意は奥義性能 |
総合評価 |
---|
通常軸と奥義軸の両方で活躍できるアタッカー |
グウィンのステータス
レア/属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | 声優 |
---|---|---|
1900 / 7300 | 千本木彩花 |
加入条件 | |
---|---|
ブルーライトニング の入手 (レジェンドガチャ) |
奥義/アビリティ
奥義 | |
---|---|
ルナティック・ライン | |
水属性ダメージ(特大) 自分のHPに応じて無属性追加ダメージ (1回400,000/最大3回) ※HP75%以上で3回、HP74%〜51%で2回、HP50%以下で1回 |
アビリティ | |
---|---|
【1アビ】 リベレート・マギア |
効果 自分にリベレートセルを3つ付与(最大5/消去不可) ◆HPが50%以上の時ターン進行時に攻撃行動を2回行う(1ターン) |
使用間隔 5ターン |
【2アビ】 ラム・イット・ダウン |
効果 自分の攻撃大幅UP(1〜4ターン/消去不可/延長不可) ・攻撃力UP(50%/別枠) ・通常攻撃のダメージ上限が126万まで上昇 ・奥義のダメージ上限が50万加算 ◆リベレートセルを最大3つ消費し、その数に応じて効果時間延長 |
使用間隔 13ターン |
【3アビ】 ガンズ・アンド・ローゼズ |
効果 バースト・シェルを1消費して敵に3回水属性ダメージ/ターン経過なしで通常攻撃を実行 ◆バースト・シェルはバトル開始時3の状態 |
使用間隔 0ターン |
サポートアビリティ | |
---|---|
【サポアビ1】 アリアネンサの契約者 |
バトル開始時と奥義発動時にリベレートセルを2つ付与 通常攻撃時にリベレートセルを消費して ・必ずトリプルアタック ・水属性追撃効果(50%) |
【サポアビ2】 螺旋の陣 |
得意武器が「剣」の水属性キャラのアビリティダメージ性能UP 得意武器が「銃」の水属性キャラの奥義性能UP |
レベルによる変化
Lv55 |
---|
1アビ「リベレート・マギア」 ターン短縮 |
Lv75 |
---|
2アビ「ラム・イット・ダウン」 ターン短縮 |
評価の詳細
奥義
残りHP | 無属性ダメージ発動回数 |
---|---|
HP100%〜HP75% | 3回 |
HP74%〜HP51% | 2回 |
HP50%以下 | 1回 |
合計ダメージが並のキャラよりも高い
奥義発動時に40万無属性ダメージが発生し、グウィンの現在HPに応じて発動回数が変化する。HPが75%以上なら最大である3回発動し、追加ダメージは120万となるので、一般的なキャラよりも奥義発動時に与えられるダメージは大きい。
奥義追加ダメージ持ちキャラ一覧 |
島ハードのボスの大半を一撃で倒せる
島ハードのボスは、HP150万のセレスト以外は自分の戦力に関わらずグウィンの奥義のみで倒せる。1ターン目から奥義を打ちたい場合はフレンドでカツウォヌスを召喚すればよい。
同じく奥義時に無属性ダメージが発生するヨダルラーハが与えられるダメージは99万9999だ。1ターンで倒す前提ならグウィンの方が合計ダメージは上回る。
島ハード(HARD)攻略 |
奥義時に99万9999の無属性ダメージ |
---|
ヨダルラーハ |
1アビ
2回行動付与で瞬間火力を上げられる
1アビは自身に2回行動を付与できる。HP50%以上に使うという条件はあるが、1ターン目なら実質制限なしで与えるダメージを2倍に出来る。また、セルを3つ付与できるので、確定TAの維持もできる。
2アビ
攻撃大幅UPの詳細 |
---|
・別枠攻撃50%UP |
・通常攻撃のダメージ上限が126万まで上昇 |
・奥義ダメージ上限に50万加算 |
通常攻撃で超火力を出せる
2アビは通常攻撃のダメージ上限が126万まで上昇する。さらに、回数制ではなくターン制なので、自身の1アビの再行動やツープラトンを使っても消えない点も強力だ。ただし攻撃力UP自体は50%しかないため、ダメージ上限に到達させたい場合は、キャラや武器によるサポートが必須。
レスラーの編成例と運用方法 |
おすすめのバフ、デバフキャラ | |||
---|---|---|---|
ヴァイ キング |
ヴァジラ |
水着コルル |
水着 シャレム |
最大4ターンまで持続する
2アビはリベレートセルを消費した数に応じて持続ターンが延長する。最大4ターンまで持続するが、グウィンはセルが無いと確定TAと追撃が付与されないので、2アビの延長目的でのセル消費はおすすめしない。
3アビ
2アビと併せて全キャラトップの火力を実現
3アビは「バーストシェル」を1つ消費して、アビダメに加えてターン経過無しで通常攻撃を行う。2アビの持続中に使えば、攻撃大幅UP+確定TA+追撃で最大3回攻撃でき、水属性キャラトップクラスのターンダメージを出せる。
バトル中3回までしか使えない
「バーストシェル」は回復手段がないため、3アビは1回のバトルにつき3回までしか使えない。1ターンでバトルを終わらせるなら問題ないが、数ターン動く前提なら最大火力を出すために、1,2アビの両方が使える状態まで温存しよう。
サポアビ
確定TA+追撃で通常攻撃の性能が高い
グウィンはリベレートセルがある限り、確定TAと50%追撃が付与された状態になるので通常攻撃の性能が非常に高い。リベレートセルは通常攻撃を行う度に1消費するが、1アビを使うか奥義発動により補給が可能。
肉集めや奥義周回なら気にしなくてよいが、数ターン動く場合はセルの管理も重要となる。特にセルを最大3つ消費する2アビを使うと以後の通常攻撃が弱くなるので必ず1アビか奥義でカバー出来る状態にしておこう。
剣と銃得意のキャラを強化できる
グウィンをメインメンバーに編成しているだけで「剣」と「銃」得意のキャラの性能を強化できる。対象は限定的だが、グウィン自身は両方適応される。
得意武器別キャラ一覧 |
「剣」得意のアビダメアタッカー | ||
---|---|---|
リミテッド ランスロット |
ランスロット |
ロミオ |
「銃」得意の奥義アタッカー | ||
---|---|---|
アイザック |
シルヴァ |
イングヴェイ |
運用方法と編成例
短期周回のアタッカー
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
ライフォ |
ヴァジラ |
リミランス |
グウィン |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
リーシャ |
- |
代用キャラ | |||
---|---|---|---|
クリスマス ミリン |
ゼタ |
ヴァンピィ &ベス |
ロミオ |
ヴァジラ、リミテッドランスロット |
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
キャバ |
ゼタ |
ポセイドン |
グウィン |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
- | - |
代用キャラ | |||
---|---|---|---|
ヨダル ラーハ |
リミランス |
- | - |
ゼタ、 ポセイドン |
ゼタのみ |
初心者は奥義軸、上級者は通常軸で特に活躍
グウィンは短期の奥義通常軸どちらの編成でも活躍できるが、ゲームの進行度によって活躍する場面が若干変化する。初心者の場合は通常攻撃でダメージを出しづらい事もあり、装備に関係なく120万ダメージを出せる奥義軸の方が使いやすい。
一方で通常攻撃でダメージを出せる上級者は、硬直が少なく周回速度の早い通常軸での運用が主になる。水属性は通常軸のアタッカー候補が少ないため、所持していれば最優先で編成される。上級者も奥義軸での採用はできるが、他のキャラでも充分な場面が多い。
アビリティは2→1→3の順で使う
1番目 | 2番目 | 3番目 |
---|---|---|
2アビ |
1アビ |
3アビ |
攻撃大幅UP セル2消費 |
2回行動 セル3確保 |
アビダメ+攻撃 セル1消費 |
グウィンで最大火力を出したい場合は、セルの管理が重要になる。セルが0になってしまうと確定TAと追撃が無くなるため、2回行動や攻撃大幅UPを活かせないからだ。また、2アビを使う際は必ず1アビも使える状態にしておこう。
2アビを使うと最大でもセルが2しか残らないので、3アビを使った後にセルが尽きてしまうからだ。2アビで攻撃大幅UP+セル消費→1アビでセル確保+2回行動→セルが2になるまで3アビ使用→通常攻撃の流れが理想だ。
相性のいい組み合わせ
キャラ
ジョブ | 解説 |
---|---|
ゼタ |
ゼタのサポアビでグウィンのTAにさらに追撃を付与できる。ゼタも短期戦で強力なキャラなので同時運用もしやすい。 |
水着コルル |
強力な全体バフを持ち、グウィンに不足しがちな基礎火力を補える。デバフもでき自身の火力も高いため、短期戦でも問題なく使用可能。 |
武器/召喚石
与ダメージ上昇 | ||
---|---|---|
ワムデュス ナイダリア |
ベリアル |
グウィンは確定TA+追撃に加えて、2回行動やターン進行なしの攻撃など手数が多いキャラなので、与ダメージ上昇の恩恵が大きい。 |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★16(消費LB136) | ||||
---|---|---|---|---|
★☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★☆☆ |
★☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
☆☆☆ | ★☆☆ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
キャラ強化の関連記事 | |||
---|---|---|---|
LBの振り方 |
指輪 おすすめ |
耳飾り おすすめ |
覚醒レベル おすすめ |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
3個 | ||
20000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
いつもの場所で | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
兄妹水入らず | |
---|---|
解放条件 | LV45 |
報酬 | 3アビ取得 |
プロフィール
プロフィールデータ
【月と空のあいだで】グウィン | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 15歳 | 身長 | 155cm |
趣味 | 読書(娯楽小説が主) | ||
好き | 料理(作るのも食べるのも好き) | ||
苦手 | 好意を素直に受け止めること |
月から空へと紡がれた血筋の中でも、少女はことさらに数奇な運命を歩む。空に交わりながらも月の末裔であろうとした兄と、その宿命から隔絶された己の道は長き時の果てにひとつになった。導かれ、紡がれた運命の先は、果たしてどこへと続いているのか。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事
同時期実装キャラ | |
---|---|
ガレヲン (リミテッド) |
グウィン |
「組織」関連一覧 |
---|
「組織」関連キャラと関連イベント情報 |
水属性の編成記事 | ||
---|---|---|
水マグナ理想編成 |
ヴァルナ理想編成 |
水パのキャラ編成 |
キャラ強化の関連記事 | |||
---|---|---|---|
LBの振り方 |
指輪 おすすめ |
耳飾り おすすめ |
覚醒レベル おすすめ |