【グラブル】シスのキャラ評価と運用方法
- 更新日時
グラブルに登場する闇属性SSRキャラクター「シス」の評価を掲載。シスの最終上限解放情報やリミットボーナス(LB)、運用方法と上限解放素材についても掲載している。
©Cygames, Inc.
十天衆キャラクターページ | ||||
---|---|---|---|---|
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
10/10 | S | S | S |
特徴 |
---|
・必ずDA以上の連続攻撃 ・追撃ありの自己バフでダメージが高い ・かばうアビと奥義で単体技を防げる ・命中率DOWNでパーティのHP維持が可能 |
評点基準について |
シスのステータス
レア度 | 属性 | MaxHP | Max攻撃力 |
---|---|---|---|
1966 | 8666 |
種族 | タイプ | 得意武器 | 声優 |
---|---|---|---|
檜山修之 |
加入条件 | |
---|---|
六崩拳 の強化 (イベント「決戦!星の古戦場」) |
奥義/アビリティ
奥義
三千一穿明王破斬 |
---|
闇属性ダメージ(特大) 自分に幻影効果(2回)/敵の全ての攻撃を回避(1回) |
アビリティ
惡門・羅刹(1アビ) | |
---|---|
効果 自分に ・通常攻撃の与ダメージUP(30%/3ターン) ・闇属性追撃効果(60%/3ターン) |
|
使用間隔 6ターン |
迅門・紫電(2アビ) | |
---|---|
効果 自分に ・敵対心UP(1ターン) ・カウンター効果(回避・被ダメージ/6回・3ターン) |
|
使用間隔 6ターン |
鬼門・修羅(3アビ) | |
---|---|
効果 敵全体に ・6倍闇属性ダメージ(上限約70万) ・恐怖効果(3ターン) ・命中率DOWN(3ターン) |
|
使用間隔 6ターン |
六崩の悟り(4アビ) | |
---|---|
効果 4ターンの間敵からの攻撃を全て回避 ターン進行時に攻撃行動を2回行う ◆再使用不可 |
|
使用間隔 戦闘開始から10ターン後 |
サポートアビリティ
神狼 |
---|
必ず連続攻撃 神狼Lvに応じて ・攻撃UP(35%/最大210%) ・ダメージ上限UP(3%/最大18%) ・トリプルアタック確率UP ◆神狼Lvは毎ターン1上昇し、被ダメージで2減少(最大6) |
反撃の狼煙 |
---|
敵が特殊技を使用時、敵に闇属性6回ダメージ(上限約60万) |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「惡門・羅刹」・使用間隔5ターン→4ターン |
Lv75 | 2アビ「迅門・紫電」・使用間隔7ターン→6ターン |
最終上限解放 | 奥義「三千一穿明王破斬」・敵の全ての攻撃を回避(1回)が追加 |
Lv85 | 2アビ「迅門・紫電」・カウンター効果(回避/3回)→カウンター効果(回避・被ダメージ/6回)に強化 |
Lv90 | 3アビ「鬼門・修羅」・使用間隔7ターン→6ターン ・命中率DOWN追加 |
Lv95 | サポアビ2「反撃の狼煙」・習得 |
Lv95 | 1アビ「惡門・羅刹」・闇属性追撃効果追加 |
Lv100 | 4アビ「六崩の悟り」・習得 |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★15(消費LB120) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
シスのリミットボーナスアビリティ |
---|
通常攻撃時に確率で敵の防御DOWN(累積) |
リミットボーナスの基本的な振り方 |
EXLB(指輪)のおすすめボーナス |
強い点
闇属性最強のアタッカー
ターン経過で攻撃性能がどんどん上昇
▲ 神狼Lv6ならマグナ4凸装備でも約60~70万ダメ出せる |
ターンが進むたびにサポアビによって「神狼Lv」が1ずつ上がっていき、シスの攻撃とダメージ上限とトリプルアタック確率が上がっていく。最大の神狼Lv6で攻撃が210%上がるため、闇属性キャラの中でトップクラスの火力が出る。
被弾で下がる強化Lvを奥義や恐怖で守れる
▲ 奥義で幻影(2回)。最終後は全ての攻撃を回避(1回)が追加。 |
神狼Lvは1ターンに1ずつ上がるが、被ダメージで2下がる。ただし、バトル開始時に3アビで3ターンの恐怖を付与して特殊技を封じつつ、奥義で幻影を付与して避ければ、神狼Lvの低下を防げる。通常攻撃が全体攻撃の敵でなければ、高火力アタッカーとして活躍できる強力なキャラだ。
最終後に攻撃性能がさらに強化
1アビによって3ターン闇属性60%追撃が発生
Lv95で1アビに闇属性60%追撃効果が追加され、「与ダメージ30%UP」「闇属性60%追撃」によって、3ターンの間高いダメージを出せる。特に、神狼Lvが低く火力の出ない序盤の火力UPに繋がる便利なアビリティ。
敵特殊技に対して自動でダメージを出す
Lv95で追加される2つ目のサポアビ「反撃の狼煙」によって、敵が特殊技や特殊行動を発動したときに自動でダメージを与える。最終後は奥義倍率も高く、特に1ターン奥義周回におけるダメージを増やせる優秀な効果だ。
奥義倍率まとめ |
4アビで1ターンに2回行動できる
Lv100でのフェイトエピソードクリア後に解放される4アビによって、4ターンの間シスが2回行動できる。行動できる数が倍になるので、単純にダメージが増える強力なアビリティ。神狼Lv6の状態で1アビと合わせて使えば、3ターンで2400万ほどのダメージを出せる。
運用方法
敵が全体攻撃以外ならどこでも活躍できる
開幕1アビで火力を補う
バトルが始まったら、1アビを使ってシスに与ダメージUP効果を付与しよう。シスは神狼Lvの低い序盤はダメージを出しにくいので、1アビで補うと良い。
3アビで敵の特殊技発動を封じる
開幕1アビと同時に3アビも使って、敵に3ターンの恐怖を付与しよう。敵の特殊技は全体攻撃や多段攻撃であることが多いので、発動を遅らせられれば序盤の神狼LvUPを補助できる。
10T後に1アビ+4アビで大ダメージ
最終上限解放している場合は、10ターン後に1アビと4アビを一緒に使おう。1アビの「与ダメ30%UP+闇属性60%追撃」と4アビの「1ターン2回行動」によって、3ターンの間に2000万〜3000万ほどのダメージを出せる。
敵の通常攻撃が全体攻撃なら採用しない
シスは被ダメージによって神狼Lvが2下がるため、通常攻撃が全体攻撃の敵に対して弱い。シスへの回避付与や敵への恐怖付与で守ろうとしても限界があるため、通常攻撃が全体攻撃のボスが出てくるバトルには連れて行かない方が良い。
1ターン奥義周回編成のアタッカー
最終後はシスに2つ目のサポアビ「反撃の狼煙」が追加され、敵の特殊技や特殊行動発動時にダメージを与えられる。クリュサオルやメカニックによる1ターン奥義周回編成に組み込めば、高い奥義倍率と敵特殊技発動時のダメージによって、奥義アタッカーとして活躍できる。
闇有利古戦場の肉集め(EX+/EX)周回編成 |
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
シロウ(闇SSR) |
かばうカウンターと60%ダメージカットが使える防御キャラ。かばうカウンターでランダム特殊技を吸えたり、対光では3アビ+アヌビスで100%ダメージカットができるため、シスの神狼Lvの維持をしやすくしてくれる。 |
オリヴィエ(リミテッド) |
宵闇の恐怖で敵の特殊行動の阻害ができ、奥義発動後の2アビで敵の特殊技の発動を遅延させることができるため、シスの神狼Lv維持を助けてくれる。 |
黒騎士(リミテッド) |
60秒持続する恐怖とスロウが使えるため、敵の特殊技の発動を遅延することができ、シスの神狼Lvの維持を助けてくれる。宵闇の恐怖と違い特殊行動は防げないため、オリヴィエとはディスペルが必要かどうかで使い分けよう。 |
武器/召喚石
通常攻撃の上限UP | ||
---|---|---|
黒銀の滅爪 |
シスは連撃が常に確定しているキャラのため、第2スキルの恩恵を確実に受ける。個別強化効果によりダメージ上限に到達しやすいため、通常攻撃のダメージ上限UPも有用。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
1個 | |
1個 | ||
3個 | ||
20000 |
5回目 (最大Lv100) |
30個 | |
10個 | ||
2個 | ||
15個 | ||
15個 | ||
100個 | ||
100000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
カルム一族の真実 | |
---|---|
解放条件 | 六崩拳の最終強化完了 |
報酬 | シス加入 |
残されたメッセージ | |
---|---|
解放条件 | Lv45 |
報酬 | 3アビ取得 |
血だまりに降る光 | |
---|---|
解放条件 | Lv80 |
報酬 | 宝晶石50個 |
いつか至る破滅 | |
---|---|
解放条件 | 「血だまりに降る光」クリア後、『純然たる手甲の魂』使用 |
報酬 | クリア後最終上限解放可能 |
闇夜の標は九つの | |
---|---|
解放条件 | Lv100 |
報酬 | - |
この手に望む未来 | |
---|---|
解放条件 | 「闇夜の標は九つの」をクリア |
報酬 | 4アビ取得、称号獲得 |
プロフィール
プロフィールデータ
【十天衆】シス | ||
---|---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
最終上限解放後 |
年齢 | 不明 | 身長 | 174cm |
趣味 | 庭木の剪定 | ||
好き | 特にない | ||
苦手 | コミュニケーション(自覚は無い) |
全空の脅威に座する因縁を宿す男は比類なき力をもって、遥かなる蒼天の総てを掌る。不安定な感情を仮面に、敬愛注ぐ者への想いを胸に抱き、彼がゆく空の果てを目指す。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
最終上限解放後 |
追加POSE1 |
追加POSE2 |
関連記事
シス関連記事 |
---|
シスのスキン一覧 |
十天衆キャラクターページ | ||||
---|---|---|---|---|