【グラブル】セン(SSR)のキャラ評価と運用方法
- 更新日時
グラブルに登場する風属性SSRキャラクター「セン(SSR)」の評価を掲載。セン(SSR)のリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載している。
©Cygames, Inc.
セン(SSR)の別バージョン記事 | |
---|---|
セン |
セン(クリスマス) |
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
8.0/10 | B | C | B |
特徴 |
---|
・2アビ「本気でいきます!」の自己強化を回避等で維持しながら戦うアタッカーキャラ。・2アビ効果は被ダメージ2回で解除されてしまうため、多段攻撃を使う敵と相性が悪い。・奥義発動時に独自バフのLvに応じて自分の奥義性能を強化、最大Lvの場合は3ターン追撃効果を自分に付与できる。・攻撃DOWNや連撃DOWNのデバフ(弱体効果)により、被ダメージを下げる役割も担える。 |
評点基準について |
セン(SSR)のステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
11408700 | 広橋涼 |
加入条件 | |
---|---|
ギャラクティカインパクト の入手 (レジェンドガチャ) |
奥義/アビリティ
奥義
猫猫ハリケーンスラッシュ |
---|
風属性ダメージ(特大) ◆旋風爪Lvに応じて性能UP 旋風爪Lvが5の時自分に風属性追撃効果 |
アビリティ
嵐爪(1アビ) | |
---|---|
効果 ターゲットに関わらず6回風属性ダメージ 敵の全ての攻撃を回避(1回) |
|
使用間隔 5ターン |
本気でいきます!(2アビ) | |
---|---|
効果 自分のステータス大幅UP ◆2回被ダメージで解除 |
|
使用間隔 6ターン |
風爪明媚(3アビ) | |
---|---|
効果 敵全体の攻撃DOWN(25%/180秒) 連続攻撃確率DOWN(180秒) 自分の旋風爪Lvが1上昇 |
|
使用間隔 6ターン |
サポートアビリティ
爪烈の型 |
---|
確率でカウンター効果(回避/3回) ◆旋風爪Lvに応じてカウンター効果の発動率UP ◆回避成功時に旋風爪Lvが1上昇(最大5) |
跳翔の型 |
---|
経過ターンに応じて自分のトリプルアタック確率UP |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「嵐爪」・使用間隔6ターン→5ターン |
Lv75 | 2アビ「本気でいきます!」・使用間隔7ターン→6ターン |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★16(消費LB136) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★☆☆ | ★★☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
セン(SSR)のリミットボーナスアビリティ |
---|
回避成功時自分の攻撃UP(累積) |
リミットボーナスの基本的な振り方 |
EXLB(指輪)のおすすめボーナス |
強い点
2アビで自身の攻撃性能を大幅に強化できる
2アビ使用時に連続攻撃確率UP
2アビ「本気でいきます!」の効果中は連続攻撃確率が上がるため、連撃率を確保しにくいマグナ編成で安定した火力を出せる。
攻撃UPとクリティカル率UPで火力を底上げ
2アビの強化効果には攻撃UPとクリティカル率UP効果も含まれているため、センの火力を底上げ可能。
2アビは2回の被ダメージで解除される
2アビは2回の被ダメージで解除されてしまう。維持するためには敵の攻撃をひたすら避け続ける必要があるが、常時100%回避が難しい現状では運が悪いとすぐに解除されてしまうこともある。
2アビ効果中は敵対心もあがるため被弾率は高い
2アビ効果には自身の敵対心を上げる効果も含まれているため、被弾率が高くなる。被ダメージで解除されてしまう効果なため、バリアを予め貼るなど、回避できなかった場合の対策を用意しておくとよい。
攻撃力DOWNと連撃DOWNで敵を弱体化
敵の攻撃力を下げて味方の生存率を高められる
攻撃力DOWNと連続攻撃率DOWNの弱体効果を持っているため、敵の攻撃力を下げる弱体役も担える。
サポアビで回避カウンターが確率で発動
サポアビなので永続的にカウンターを狙える
アビリティの効果で発動するカウンターとは違い、確率で発動し、最大で3回まで回避カウンターが発動する。
サポアビなので永続的にカウンターを狙えるが、確率発動なのでここぞというときに発動しない場合もある。
カウンターが発動するたびに発動率が上昇する
カウンターが発動すると、サポアビの効果により「旋風爪Lv」が上昇し、カウンターの発動率が上昇していく。
「旋風爪Lv」の上昇条件は回避となっているため、回避カウンターだけでなく、回避率UP効果や1アビの効果で回避した場合でも上昇する。
運用方法
1アビは敵の特殊技に合わせて使う
全体攻撃でも1回ならば避けられる
敵の特殊技等の全体攻撃に合わせて使っていこう。無属性攻撃でない限り1回は確定で避けることが出来る。
多段攻撃は避けられないので相性が悪い
特殊技の中でも、多段でダメージを与えてくる特殊技は避けることができない。ただし、演出は多段だが攻撃判定は1回などの特殊なものに関しては避けることが出来る。
2アビ効果を維持しながら戦う
序盤はバリア等で保険をかけておく
バトル開始直後はサポアビの「旋風爪Lv」が低く、回避カウンターの発動率が低いため、2アビの回避を失敗すると高確率で被弾してしまう。スカーサハやアンチラ、グリームニルなどで予めバリアを付与しておき、回避が失敗しても2アビ効果が解除されないようにしよう。
3アビは開幕から使用する
3アビは敵の攻撃力を下げる弱体効果以外に、「旋風爪Lv」を1つ上昇させる効果を持っているため、開幕に使用し、その後は「旋風爪Lv」が5になるまで再使用間隔毎に使っていこう。
旋風爪Lv5以降はデバフ更新目的で使う
「旋風爪Lv」が5になっている場合は、攻撃力DOWNと連続攻撃率DOWNの更新時にのみ使おう。
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
スカーサハ(風) |
バリアを付与してセンの2アビ効果を維持スカーサハの3アビ「ハート・オブ・ドラゴン」でセンにバリアを付与出来るため、センが回避できなかった場合でも2アビ効果を維持することが出来る。種族と得意武器が同じなため、編成する際の難易度は低い。 |
アンチラ(十二神将) |
バリアを付与してセンの2アビ効果を維持スカーサハと同様にバリアを味方単体に付与できるため、センが回避できなかった場合でも2アビの効果を維持する事ができる。バリア付与時は敵対心を上げてしまう効果があるが、センは元々2アビの効果で敵対心が上がっているため、大きな問題にはならない。種族と得意武器も同じなためオメガ武器やバハ武器で困ることがなく、編成しやすい。 |
グリームニル(リミテッド) |
バリアを付与してセンの2アビ効果を維持召喚時、味方全体にバリアを付与できるため、センの2アビの維持に最適。召喚石なので編成問わずに入れられる点が便利。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
3個 | ||
20000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
セン、はじめてのお仕事 | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
それぞれの幸せ | |
---|---|
解放条件 | Lv45 |
報酬 | 3アビ習得 |
プロフィール
プロフィールデータ
【靄々の猫娘】セン(SSR) | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 16歳 | 身長 | 157cm |
趣味 | 身体を動かすこと | ||
好き | 高いところ、温かいところ | ||
苦手 | 人混み、寒さ |
深い山奥から飛び立った少女は、沢山の出会いを経験し、悩みと喜びの両方を知る。蒼空の広さに戸惑いながらも決して失われぬ純朴なひたむきさは、これからも彼女に新しい景色をもたらすだろう。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事