【グラブル】ゼタ(火)のキャラ評価と運用方法
- 更新日時
グラブルに登場する火属性SSRキャラクター「ゼタ(火)」の評価を掲載。ゼタ(火)のリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載している。
©Cygames, Inc.
同名キャラ | ||
---|---|---|
ゼタ(水着) |
ゼタ(闇) |
ゼタ&バザラガ (ハロウィン) |
ゼタ(水) |
ゼタ(SR) |
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
9.5/10 | A | A | A |
特徴 |
---|
・自力で攻撃大幅UPと確定TAを持ち火力が高い ・ダメージアビリティが多くフルオート適性が高い ・ディスペルとスロウで高難度クエスト適性が高い |
評点基準について |
ゼタ(火)のステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
152011400 | 花澤香菜 |
加入条件 | |
---|---|
ブリューナク の入手 (レジェンドガチャ) |
奥義/アビリティ
奥義
シリウスロア |
---|
火属性ダメージ(特大) 自分のクリティカル確率UP(倍率20%/発動率約60%/3ターン) ◆アルベス・フェルマーレ状態の敵に対して ・奥義ダメージUP(約40%) ・奥義ダメージ上限UP(30%) |
アビリティ
アルベスの槍(1アビ) | |
---|---|
効果 ・自分に次の攻撃で必ずトリプルアタック付与(1ターン) 敵に ・火属性ダメージ(上限約64万) ・アルベス・フェルマーレを付与(耐性の無い敵には必中/4ターン) |
|
使用間隔 5ターン |
ラプソディー(2アビ) | |
---|---|
効果 自分の攻撃大幅UP(アルベス・フェルマーレ状態の敵のみ/1回/1ターン) ◆対象がブレイク時に攻撃UP(1ターン) |
|
使用間隔 6ターン |
サウザンドフレイム(3アビ) | |
---|---|
効果 敵全体に ・火属性ダメージ(上限49万) ・強化効果を1つ無効化 |
|
使用間隔 6ターン |
レイン・オブ・フューリー(4アビ) | |
---|---|
効果 敵の現HPに応じた無属性ダメージ(最大100万) スロウ効果 |
|
使用間隔 6ターン |
サポートアビリティ
アルベスの契約者 |
---|
クリティカル発動時にダメージ上限UP(10%) トリプルアタック発動時に火属性追撃効果(20%) |
穿光のパトス |
---|
「追い撃ち」効果がダメージアビリティで消費されない 「ラプソディー」を使用したターンに同じダメージアビリティを2回発動可能 |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「アルベスの槍」・使用間隔6ターン→5ターン |
Lv75 | 2アビ「ラプソディー」・使用間隔8ターン→6ターン |
最終上限解放 | 奥義「シリウスロア」・プロミネンスダイヴ→シリウスロア ・アルベス・フェルマーレ状態の敵に対して奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP追加 |
Lv90 | 1アビ「アルベスの槍」・次の攻撃で必ずトリプルアタックが追加 |
Lv95 | サポアビ2「穿光のパトス」・習得 |
Lv100 | 4アビ「レイン・オブ・フューリー」・習得 |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★18(消費LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★☆ | ★★★ | ★☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★☆ | ★★★ |
☆☆☆ | ★★★ | ★☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
ゼタ(火)のリミットボーナスアビリティ |
---|
アルベス・フェルマーレ状態の敵に対してクリティカル確率UP |
リミットボーナスの基本的な振り方 |
EXLB(指輪)のおすすめボーナス |
強い点
瞬間火力が高いアタッカーとして優秀
ゼタは瞬間火力が高くターンダメージを稼ぎやすいキャラとして非常に優秀なキャラ。ただし、最終上限解放を行っていないと火力は出ない。
最終上限解放はイベント「Spaghetti Syndrome」開催時に上限解放素材を入手するか、トレジャー交換「最終上限解放」で素材を交換する必要がある。トレジャー交換は必要素材が多いため、できるだけイベント開催時に入手しておこう。
「Spaghetti Syndrome」攻略まとめ |
超火力のTAで高い攻撃性能を持つ
ゼタは1アビと2アビを使用したターン、アサシン状態で確定TAをの攻撃行動を行える。武器編成を整えれば600万以上のダメージを叩き出せるのが魅力的だ。特に火属性は「ソル・レムナント」でTA時に追撃を付与できるため、火力を更に底上げしやすい。
ソル・レムナントの評価とスキル |
奥義で300万以上のダメージを叩き出せる
1アビで固有の弱体効果「アルベス・フェルマーレ」を付与した敵に対して奥義の性能が上昇し、300万以上のダメージを与えられるのも強力。効果は4ターン持続するためアサシンTA使用後でも奥義火力を望める。耐性のない敵には必中なため、ほぼ全てのバトルで弱体を外す心配がない。
高難度ボスの対策キャラとして使える
ディスペル&スロウが高難度で幅広く活躍
3アビのディスペルで敵の強化効果を消去し、4アビのスロウで特殊技の発動を遅延できる。高難度のボス相手に効果的な能力を2つ持つのは火属性で特に貴重だ。更にゼタは2アビ発動時に他の全てのアビリティが2回発動できるようになるため、スロウとディスペルもターン中に2回ずつ使える圧倒的な強みを持つ。
ベルゼバブHLに高い適性あり
ゼタは1ターンに2回スロウを連発できるため、スロウが最重要なベルゼバブHLに高い適性を持つ。他にもゼタは特殊の解除条件の1,000万ダメージを独力で解除でき、2アビを使った後の1、3、4アビでダメージ回数も稼げるため解除条件をクリアするのにも役立てる。
「ベルゼバブHL」攻略 |
「ベルゼバブHL」火属性の攻略編成まとめ |
ルシファーHLに高い適性あり
2アビと4アビ×2回で無属性200万ダメージを与えられ、「7の試練」を簡単に突破できルシファーHLに高い適性を持つ。他にも6回アビ+確定TAで30回攻撃にも貢献できるため非常に優秀。高難度バトルで優秀なスロウ&ディスペルが特に重要なバトルでもあるので、火属性で挑む際はゼタを使おう。
「ルシファーHL」攻略 |
「ルシファーHL」火属性の攻略編成まとめ |
運用方法
短期戦周回のアタッカー運用
奥義周回のアタッカー編成
編成例 | |||
---|---|---|---|
クリュサオル |
エッセル |
ジークフリート |
ゼタ |
ゼタは高い火力により奥義1ターン周回のアタッカーとして活躍可能。奥義性能UPは1アビ、アサシンは2アビを押すと発揮される。武器編成が完成していなくても高火力でダメージを出せるキャラなので、イベントや古戦場の周回で使いやすい。
編成例のクリュサオル運用では、十天衆を全て加入させると手に入る「十天光輝の楯」と英雄武器「無銘金重」が必要。主人公メカニック編成の場合はキャラや称号は必要なく、AT時なら奥義ゲージを確保するためのジョブの縛りもなくなる。
火古戦場2100万(EX+)肉集め周回編成 |
十天光輝の楯の入手方法と効果詳細 |
無銘金重の評価とスキル |
メカニックの評価と運用方法 |
確定TAを活かす義賊編成
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
義賊 |
エッセル |
ゼタ |
シヴァ (リミテッド) |
EXアビリティ | メイン召喚石 | サポ召喚石 | |
---|---|---|---|
コロッサス ・マグナ |
黒麒麟 |
ゼタの確定TA+アサシンを活用し、他の確定TA+アサシンキャラと組み合わせて運用する編成。黒麒麟と組合わせて2ターン同じ行動を行い、3ターン目は奥義攻撃を行い合計で約1億程度の貢献度を稼ぐのが運用の基本だ。
主にイーウィヤ編成の救援で使われるが、他の風属性ボスでも同じように周回に使える他、1億程度のHPの敵を討伐するのにも使える。3ターンまで行動してダメージを与えた後は満足に動けなくなるので、周回可能なコンテンツ以外では使わないようにしよう。
「イーウィヤHL」マグナの義賊編成(救援と連戦用) |
高難度バトルのアタッカー&サポート運用
防御 | 防御+弱体 | 攻撃+補助 | 強化+弱体 |
---|---|---|---|
スパルタ |
アテナ |
ゼタ |
アニラ (十二神将) |
ゼタはアタッカーで火力に貢献しつつ、行動阻害やバフ消去に長けておりHLマルチやソロのバトル、バブイールの塔などで使う機会が多い。編成例では主人公に「虚空槍」を装備し、槍得意で統一して火力と回復面の確保をしている。種族も全員違うため、ルシファーHLでも戦える編成だ。
虚空の楔槍(虚空槍)の評価とスキル |
「バブ・イールの塔」攻略まとめ |
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
アテナ |
アタッカーとして特化しているゼタのサポート役。ゼタが出来ないダメージカットや火属性攻撃UP付与などができる。得意武器がゼタと同じく「槍」のため、「無垢(オメガ槍)」や「虚空槍」を編成しやすい。 |
アニラ(十二神将) |
アタッカーとして特化しているゼタのサポート役。ゼタが持たないデバフを補える他、バッファーとして火力を底上げできる。得意武器がゼタと同じく「槍」のため、「無垢(オメガ槍)」や「虚空槍」を編成しやすい。 |
イルザ(水着) |
サポアビで味方が攻撃アビリティを使うと、火属性攻撃力UPを付与できる。効果は累積し、使用するほど効果は上昇していく。ゼタは4つのアビリティのうち3つがダメージアビリティのため、恩恵を存分に受けやすい。 |
ジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
義賊 |
短期戦で火力を出すのに最適なジョブの一つ。アビリティ「楼門五三桐」で付与する追撃効果でゼタの火力を最大限に上げられ、義賊自身もブレアサ+デュアルインパルスⅢを使えばターンダメージを爆発的に上昇できる。 |
武器/召喚石
追撃 | ||
---|---|---|
ソル・レムナント |
ゼタは確定TAが可能なため、ソル・レムナントのTA時追撃効果を確実に発動させられる。 |
アビ再発動、再攻撃 | ||
---|---|---|
黒麒麟 |
ザ・サン |
ゼタは2アビを使うことで他のアビリティが全て2回ずつ使用可能になるため、黒麒麟の恩恵が他のキャラより大きい。また確定TAが可能なので、ザ・サンの再攻撃でTAを2回行えるのも相性が良い点。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
3個 | ||
20000 |
5回目 (最大Lv100) |
1個 | |
100000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
真紅の槍閃 | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
ゼタの因縁 | |
---|---|
解放条件 | Lv45 |
報酬 | 3アビ取得 |
クロスフェイトエピソード
組織の内部事情 | |
---|---|
相手キャラ | |
報酬 | ATK+600 |
プロフィール
プロフィールデータ
【真紅の穿光】ゼタ(火) | ||
---|---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
最終上限解放後 |
年齢 | 21歳 | 身長 | 159cm |
趣味 | バザラガの弱点探し | ||
好き | 口喧嘩 | ||
苦手 | 学者・研究者 |
己が力を示すため、眼差しを青くきらめかせ、常に獲物を狙う。その意志と燃ゆる穂により、いかなる壁、いかなる敵をも貫かんと。花が咲いたかの如く美しい貌とは裏腹に、放つ言葉は手にした槍に劣らず鋭いが、それもまた強者であるがゆえ。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
最終上限解放後 |
追加POSE |
関連記事
「組織」関連一覧 |
---|
「組織」関連キャラと関連イベント情報 |