本日はプレミアムフライデー!水着ガチャも開催中! |
---|
「プレミアムフライデー」クエスト攻略まとめ |
水着キャラ一覧と水着ガチャのピックアップ対象 |
「テフヌトHL」攻略とフルオート・青箱編成 |
「ラーHL」攻略とフルオート・青箱編成 |
グラブルに登場する闇属性SSRキャラクター「十賢者ニーア」の評価を掲載。ニーアの奥義・アビリティ性能と、対応しているアーカルム召喚石についても掲載している。
©Cygames, Inc.
十賢者キャラクターページ | ||||
---|---|---|---|---|
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
10/10 | SS | A | A |
特徴 |
---|
・サブから登場で闇キャラ自動復活付与 ・ターン経過で戦闘不能になる ・TA確定+50%軽減を自分と味方に付与 ・闇属性の奥義を2回発動にできる |
評点と役割別評価の目安 | |||
---|---|---|---|
評点 | 同一属性内の相対的な評価。他属性は加味しない。 | ||
役割 | S 主力で使える | A 適性を持つ | B 標準的な性能 |
▶︎ 評点基準と前提条件の詳細 |
ニーアのステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
13138906 | 下屋則子 |
加入条件 | |
---|---|
デス の強化 (アーカルムの転世) |
奥義/アビリティ
奥義
クラ―ゲン・トーテンタンツ |
---|
闇属性ダメージ(特大/倍率4.5) 愛ノ救イが少ないほど奥義性能UP ・奥義ダメ10%UP×愛ノ救イが減った数(最大130%) ・奥義上限5%UP×愛ノ救イが減った数(最大65%) |
アビリティ
死ト愛ノ世界(1アビ) | |
---|---|
効果 フィールドを死ト愛ノ世界に染め上げる(3ターン) ・敵味方の攻撃力UP(別枠20%) ・味方全体に闇属性追撃(30%) |
|
使用間隔 6ターン |
愛シイ人(2アビ) | |
---|---|
効果 闇属性キャラ単体と自分が効果中必ずトリプルアタック/被ダメージを50%軽減(4ターン) ◆愛ノ救イが2減少/味方1人にのみ付与可能 |
|
使用間隔 5ターン |
終焉ノ愛(3アビ) | |
---|---|
効果 闇属性キャラ単体の奥義が2回発動(1回) ◆愛ノ救イが1減少 |
|
使用間隔 4ターン |
サポートアビリティ
愛ヲノゾム意志 |
---|
自分に愛ノ救イ効果(バトル開始時13/毎ターン2減少し、0になったターン終了時に戦闘不能になる) ◆この効果以外で戦闘不能になった時、敵と味方全体に残執効果(4ターン/解除不可) ◆残執効果の詳細 ・敵味方の防御力DOWN(50%) ・連続攻撃率DOWN(100%) ・HPが回復しなくなる状態 |
死の逆位置 |
---|
★サブメンバー時効果 闇属性の主人公が瀕死状態ではない時、そのターン中不死身状態(13回) |
恋人の正位置 |
---|
★バトルメンバー登場時効果 闇属性キャラに渇望効果(HP50%で自動復活効果/被ダメージ15%吸収効果) ◆再発動不可/消去不可 |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「死ト愛ノ世界」・使用間隔7ターン→6ターン |
Lv75 | 2アビ「愛シイ人」・使用間隔6ターン→5ターン |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★18(消費LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ |
★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
ニーアのリミットボーナスアビリティ |
---|
攻撃UP/敵対心UP |
キャラ強化の関連記事 | |||
---|---|---|---|
LBの振り方 |
指輪 おすすめ |
耳飾り おすすめ |
覚醒レベル おすすめ |
至賢の領域
領域ボーナスアビリティ |
---|
主人公が武器「ペイン・オブ・デス」の奥義発動時ニーア の愛ノ救イを6上昇 |
領域ボーナス |
---|
闇属性攻撃+10% |
闇属性攻撃+10% |
闇属性攻撃+10% |
奥義ダメージ上限+15% |
至賢の領域の解放素材 |
強い点
背水火力を最大限活用できる
ニーアを仲間にしている場合、デスの最終解放も終わっているので戦闘開始から召喚可能。パーティの4番目に配置した「水着ゾーイ」のコンジャクションを使った後、デスを召喚することでコンジャクションの背水火力を活用しつつ、ニーアに交代できる。
背水アビリティ | 4番目戦闘不能 |
---|---|
水着ゾーイ |
デス |
サブ登場時の自動復活付与で耐久力も抜群
ニーアは、サポアビ「恋人の正位置」の効果でサブメンバーから登場時に「闇属性キャラに渇望効果(自動復活効果/被ダメージ15%吸収効果)」を付与可能。パーティ全体の耐久力が大幅に伸びるだけでなく「愛ノ救イ」がなくなってもニーア自身が自動復活できるので強力なアビリティを積極的に使っていける。
戦闘不能で弱体役にもなれる
戦闘不能になった時のデバフ効果 |
---|
・敵味方の防御力DOWN(50%) |
・連続攻撃率DOWN(100%) |
・HPが回復しなくなる状態 |
ニーアはサポアビ効果で「愛ノ救イ」が0になった以外の理由で戦闘不能になった場合、敵味方どちらにも強力なデバフ効果を付与する。メインメンバーにニーアを配置し、デスを使えば任意に戦闘不能にすることができるので弱体役としても運用ができる。
味方に付与された連続攻撃率DOWN効果は、デスのトリプルアタック確定効果で上書きされるのでデメリットとしては気にならない。さらにHPが回復しなくなる効果や防御力DOWN効果も、水着ゾーイのコンジャクション使用後の背水火力を維持したい短期戦での運用ならメリットとして利用できる。
主人公を戦闘不能から守れる
ニーアはサブメンバーにいると「闇属性の主人公が瀕死状態でないなら、そのターン中不死身状態」にする効果がある。どんな強力な攻撃でも、主人公が死ななくなるので安定した攻略に繋がる。
運用方法と編成例
レスラー黒麒麟の短期戦メイン運用
メイン石 | サポート石 | サブ石 |
---|---|---|
セレスト・マグナ 5凸 |
黒麒麟 3凸 |
デス 最終 |
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
レスラー |
シス |
水着ゾーイ |
ニーア |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
レイ |
プレデター |
使い方
1 | ニーア「1アビ」「3アビ(シス対象」召喚「デス」レイ「2アビ」プレデター「2アビ」ゾーイ「2アビ」「1アビ」「3アビ」シス「1アビ」「3アビ」プレデター「1アビ」「3アビ」主人公「リヴァイヴ」「ツープラトン」奥義OFF攻撃 |
2 | 召喚「黒麒麟」プレデター「2アビ」「3アビ」主人公「ツープラトン」ゾーイ「2アビ」奥義OFF攻撃 |
3 | シス「2アビ」(特殊技に対して発動)奥義発動 |
古戦場やル・オーHLなどで活躍
デスによるトリプルアタック確定と、ニーアによる防御50%DOWN、レスラーのツープラトンを組み合わせて古戦場や、ル・オーHLなどの連戦で活躍できる。
『ル・オーHL』光の六竜マルチ攻略 |
闇古戦場の攻略 |
"
フルオート攻略などの自動復活サブ運用
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
ウォーロック |
シス |
黒騎士 |
アンスリア (浴衣) |
EXアビリティ | サブキャラ | ||
---|---|---|---|
ニーア |
クラリス (バレンタイン) |
サブメンバーで保険として使う
ニーアをサブに編成すると誰かが戦闘不能になった時にメインメンバーに出現し、自動復活効果の「渇望」効果を付与可能。長期戦のフルオート編成のサブにニーアを編成しておくことで一気に全滅する危険性が減る。
かばうを使った防御サブ運用
ニーアのサブ効果で主人公を不死身状態にし、EXアビリティに「かばう」をセットして使えば、主人公は瀕死にはなってしまうがランダムターゲットの特殊技や通常攻撃から味方を守る運用もできる。キュアポーションなどで主人公が回復できるなら何度でも防御手段として利用可能で強い。
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
闇フェリ(リミテッド) |
種族、得意武器ともに共通でオメガ短剣やバハ武器を使いやすい。復活アビリティでニーアを復活すると「愛ノ救イ効果」もリセットされて13に戻るため長期運用が可能になる。 |
水着ゾーイ |
背水編成でゾーイのコンジャクションを使用後デスを使いニーアと交代。背水の火力UP+ニーアの恋人の正位置効果を活用できる。 |
武器/召喚石
戦闘不能 | ||
---|---|---|
デス |
自発的に味方を戦闘不能にできる召喚石。ニーアをサブから登場させ「恋人の正位置」を発動させるのにも使えるだけでなく、あえてニーアを戦闘不能にして残執効果を発動することもできる。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
1個 | ||
5個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
10個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
1個 | ||
6個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
5個 | ||
3個 | ||
1個 | ||
10個 | ||
20000 |
至賢の領域の解放素材
合計
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
合計 | 180 | |
180 | ||
50 | ||
50 | ||
110 | ||
110 | ||
30 | ||
80 | ||
10 | ||
10 | ||
30 | ||
30 | ||
10 | ||
30 |
段階別
各段階の前提条件 | |
---|---|
1回目 | なし |
2回目 | ペイン・オブ・デスを1回上限解放 |
3回目 | ペイン・オブ・デスを2回上限解放 |
4回目 | ペイン・オブ・デスを3回上限解放 |
必要武器 |
---|
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 | 30 | |
60 | ||
60 | ||
20 | ||
5 |
2回目 | 30 | |
120 | ||
120 | ||
30 | ||
30 | ||
10 |
3回目 | 10 | |
30 | ||
40 | ||
40 | ||
10 | ||
15 |
4回目 | 30 | |
10 | ||
10 | ||
50 | ||
40 | ||
70 | ||
20 | ||
20 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
私の望み | |
---|---|
解放条件 | デス5凸時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
死と新生 | |
---|---|
解放条件 | フェイトエピソード「私の望み」クリア時 |
報酬 | ニーア加入 |
プロフィール
プロフィールデータ
【嘆きの恋人】ニーア | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 17歳 | 身長 | 156cm |
趣味 | 本の執筆 | ||
好き | 読書、空想 | ||
苦手 | 拒絶 |
己が存在を否定されし少女は嘆きの声を上げる。少女が希求せしは己が存在の肯定。その希求は時と共に肥大し、徐々に少女の心と理性を蝕み、壊していく。そして、心と理性の箍が外れた果てに、少女は己が希求を満たせし者と邂逅する。それは万象に死を与えし力を持つ星晶の乙女。そして、少女は死を具現せし乙女と共に歩みだす。恋人の様に寄り添いあいながら……己の全てが肯定される世界を創りだす。そのために…… |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事
ニーア関連記事 |
---|
ニーアのスキン一覧 |
十賢者キャラクターページ | ||||
---|---|---|---|---|
十賢者関連記事 | |||
---|---|---|---|
十賢者一覧 |
加入手順 |
新世界の礎 |
至賢の領域 |
闇属性の編成記事 | ||
---|---|---|
闇マグナ理想編成 |
ハデス理想編成 |
闇パのキャラ編成 |
キャラ強化の関連記事 | |||
---|---|---|---|
LBの振り方 |
指輪 おすすめ |
耳飾り おすすめ |
覚醒レベル おすすめ |