本日はプレミアムフライデー!水着ガチャも開催中! |
---|
「プレミアムフライデー」クエスト攻略まとめ |
水着キャラ一覧と水着ガチャのピックアップ対象 |
「テフヌトHL」攻略とフルオート・青箱編成 |
「ラーHL」攻略とフルオート・青箱編成 |
グラブルに登場する風属性のSSRキャラクター「ナルメア(リミテッド)」の評価を掲載。ナルメア(リミテッド)のリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載。バトルメンバー編成の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
同名キャラ | ||
---|---|---|
ナルメア (闇SSR) |
ナルメア (水着) |
ナルメア (クリスマス) |
ナルメア (リミテッド) |
ナルメア (浴衣) |
ナルメア (バレンタイン) |
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
10/10 | SS | B | S |
特徴 |
---|
・奥義軸と通常軸どちらの周回時にもトップクラスの活躍をするアタッカー ・クリティカル発動時に発動するサポアビにより味方全体の火力UPも可能 ・全体かばうにより古戦場HELLのような中長期戦で味方を守れる |
評点と役割別評価の目安 | |||
---|---|---|---|
評点 | 同一属性内の相対的な評価。他属性は加味しない。 | ||
役割 | S 主力で使える | A 適性を持つ | B 標準的な性能 |
▶︎ 評点基準と前提条件の詳細 |
ナルメア(リミテッド)のステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
100011830 | M・A・O |
加入条件 | |
---|---|
泡沫夢幻 の入手 (期間限定レジェンドガチャ) |
奥義/アビリティ
奥義
胡蝶刃・屠龍 |
---|
風属性ダメージ(極大/倍率12.5倍/上限約293万) 自分のアビリティ再使用間隔を2ターン短縮 次のターン進行時に攻撃行動を2回行う |
アビリティ
槿花泡影(1アビ) | |
---|---|
効果 自分に ・弱点属性追撃効果(100%/4ターン) ・慧眼効果(敵の属性に関わらず弱点を突く/4ターン) |
|
使用間隔 6ターン |
寂寞無為(2アビ) | |
---|---|
効果 自分に ・かばう効果(全体/1ターン) ・カウンター効果(回避・被ダメージ/2.5倍/5回/5ターン) ・被ダメージの一部を反射(50%/5回/5ターン) |
|
使用間隔 6ターン |
花風・薄紅舞(3アビ) | |
---|---|
効果 自分の ・攻撃大幅UP(別枠50%/1ターン/上限約116万/消去不可) ・クリティカル確率UP(倍率20%/発動率100%/3ターン) ・会心効果(50,000/3ターン) |
|
使用間隔 6ターン |
サポートアビリティ
万里鵬翼 |
---|
通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが ・通常攻撃の与ダメージUP(20%/天司枠に加算) ・必ずトリプルアタック ・強化効果が無効化されない |
胡蝶泡沫装 |
---|
風属性キャラがクリティカル発動時に ・ダメージ上限UP(3%) ・風属性追撃効果(10%) |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「槿花泡影」・性能強化 |
Lv75 | 2アビ「寂寞無為」・性能強化 |
リミットボーナス
おすすめの振り方1
合計★18(消費LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
おすすめの振り方2
合計★18(消費LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
★★★ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
★★★ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
キャラ強化の関連記事 | |||
---|---|---|---|
LBの振り方 |
指輪 おすすめ |
耳飾り おすすめ |
覚醒レベル おすすめ |
強い点
非常に高い奥義ダメージを出せる
奥義倍率「極大」
リミテッドナルメアの奥義倍率は「極大」であり、並のキャラの「特大」よりも奥義ダメージ倍率と奥義ダメージ上限が高い。大ダメージ上限の関係から奥義追加ダメージ持ちキャラに負けることはあるが、トップクラスの奥義アタッカーであることに変わりはない。
奥義倍率まとめ |
ダメージ上限(減衰)の仕様 |
奥義追加ダメージ持ちキャラ一覧 |
通常攻撃によるダメージもトップクラス
1アビで自分に追撃&慧眼付与
1アビ「槿花泡影(きんかほうよう)」により、自分に弱点属性追撃効果と慧眼効果を付与する。追撃の効果量は「100%」とトップクラスに多く、実質火力2倍の超強力なアビリティだ。
また、慧眼効果により敵の属性にかかわらず弱点をつけるようになる。リミテッドナルメアのみしか弱点をつけないため活かせる場面は少ないが、無属性ボス相手にダメージが伸びるといった点は嬉しい。
追撃持ち一覧 |
慧眼効果について |
---|
リミテッドナルメアやカイムが持つ効果。付与されたキャラの攻撃が敵の属性に関わらず弱点をつく状態になり、有利属性以外にもクリティカルが発生するようになる。ただし、弱体効果に対する耐性や古戦場EX+のような一部の敵が持つ特定の属性に対するダメージ耐性などは変わらない。また、天司武器やアーカルム石の効果も反映されない。 ▶ カイムのキャラ評価と運用方法 |
3アビで自分の攻撃大幅UP&クリ確率UP&会心付与
3アビ「花風・薄紅舞(かふう・うすべにのまい)」により、自分に攻撃大幅UPとクリティカル確率UPと会心効果を付与できる。1ターンの間、他の追随を許さない圧倒的なダメージを出せるため短期戦に強く、3ターン続くクリティカル確率UPと会心効果により中長期戦における火力も高い。
常に通常攻撃の与ダメージUP&確定TA
サポアビ「万里鵬翼(ばんりほうよく)」により、通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが、通常攻撃の与ダメージが上がりつつ、必ずトリプルアタックする。さらに、強化効果が無効化されない。常にリミテッドナルメアの通常攻撃ダメージが他キャラと比べて高くなる超強力な効果だ。
また、通常攻撃で奥義ゲージが増えないが、奥義周回時は「レリックバスター」や「クリュサオル」などで問題なく奥義を打てて、中長期戦においては硬直時間の長い奥義よりも通常攻撃をした方が速くダメージを稼げることもある。実運用の上で悪影響が少ないため、気にする必要はほぼない。
レリックバスターの評価と運用方法 |
クリュサオルの評価と運用方法 |
風キャラがクリ発動時にダメ上限UP&追撃発生
サポアビ「胡蝶泡沫装(こちょうほうまつそう)」により、風属性キャラがクリティカル発動時にダメージ上限が上がり、風属性追撃が発生する。常時味方全体の火力が上がる可能性のある強力なサポアビであり、技巧スキルを持つ武器でクリティカル発動を確定させることも現実的。
技巧スキルについて |
風属性マグナの理想編成 |
ゼピュロスの理想編成 |
奥義発動時にアビ再使用間隔短縮&次ターン2回行動
奥義発動時、自分のアビリティ再使用間隔を2ターン短縮しつつ、次のターン進行時に攻撃行動を2回行う効果を付与する。通常攻撃で奥義ゲージが増えないため「シエテ」「黄龍」などで補助する必要はあるが、発動できれば次ターンに2回行動と各アビリティによる爆発的なダメージを狙える。
シエテのキャラ評価と運用方法 |
黄龍の召喚石加護と性能評価 |
あらゆる攻撃を1回防げる
2アビで自分に全体かばう+カウンター+反射付与
2アビ「寂寞無為(じゃくまくむい)」により、自分に全体かばうとカウンターと被ダメージ反射効果を付与する。1ターンの間、全体攻撃を含めたほぼ全ての攻撃をリミテッドナルメアのみが受けるようにして、味方全体を守れる優秀なアビリティ。
ダメージ反射の効果量が50%であるため、「ルシファーHL」「アルバハHL」などで行われる100万を超えるような極大ダメージは受けきれずにリミテッドナルメアが戦闘不能になる。ただし、その他バトルで単純に特殊行動を1回防ぐ運用は問題なく行える。
「かばう」と「敵対心UP」の解説と所持キャラ一覧 |
運用方法と編成例
奥義軸周回時のアタッカー
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
レリック バスター |
シエテ |
ナルメア (リミテッド) |
ミリン |
1ターン目から奥義を打ってダメージを稼ぐ周回時のアタッカーとして使える。奥義倍率が極大であるためアビリティを押さないでも強い。特殊行動が発動するところまでHPを削れる場合、2アビを追加すればカウンターでダメージを増やせる。また、3アビでもダメージは増えるが優先度は低い。
風古戦場2200万(EX+)肉集め周回編成 |
風パのテンプレキャラ編成と代用キャラ |
通常軸周回時のアタッカー
メインキャラ編成例1(肉集めのような超短期戦) | |||
---|---|---|---|
レスラー |
ナルメア (リミテッド) |
グリームニル (バレンタイン) |
ヨダルラーハ |
メインキャラ編成例2(アルバハNのような短期戦) | |||
---|---|---|---|
レスラー |
アニラ (水着) |
ナルメア (リミテッド) |
コルワ (水着) |
トリプルアタックが確定した通常攻撃軸の編成のアタッカーとして最優先で編成される。1アビと3アビを使えば、通常攻撃でトップクラスのダメージを出せる。古戦場EX+のような多段攻撃特殊行動を行う敵の周回では、2アビと3アビを使うと良い。
また、古戦場HELLや「アルバハN」「グランデHL」などの無属性ボスの周回において、「コルワ(水着)」と相性が良い。2回行動やダメ上限UP効果を持つ1アビをリミテッドナルメアに付与すれば、ダメージを一気に伸ばせる。
風古戦場2200万(EX+)肉集め周回編成 |
「アルバハN」攻略と連戦用編成 |
「グランデHL」攻略 |
「レプリカルド・サンドボックス」風属性の編成例 |
フルオート周回時のアタッカー
メインキャラ | |||
---|---|---|---|
レリック バスター |
シエテ |
アンチラ (十二神将) |
ナルメア (リミテッド) |
トップクラスの攻撃性能を持ち、各アビリティの効果時間も長いため、フルオート周回時のアタッカーとしても活躍できる。防御面を強化したい場合は、「ティアマト」「グリームニル(バレンタイン)」などのキャラと入れ替えよう。
フルオート機能の使い方とおすすめキャラ |
ティアマトのキャラ評価と運用方法 |
グリームニル(バレンタイン)のキャラ評価と運用方法 |
「ガレヲンHL」攻略 |
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
シエテ |
味方全体が即時奥義使用可能になるアビリティにより、リミテッドナルメアの奥義発動を補助できる。風属性キャラの奥義性能を上げるサポアビもあるため、奥義を軸にした編成を作る際に組ませると良いキャラ。 |
コルワ(水着) |
2回行動やダメージ上限UPを付与できるキャラであり、リミテッドナルメアのダメージを大幅に伸ばせる。 |
アニラ(水着) |
常時TAするリミテッドナルメアは、水着アニラのサポアビによる追撃発生の恩恵を常に受けられる。主に短期の周回においてリミテッドナルメアの通常攻撃火力を伸ばす目的で使いやすい。 |
アンチラ(十二神将) |
バフデバフがどの場面でも有用で、短期戦でも2アビでナルメアに追撃を付与でき瞬間火力を上げられるため優秀。 |
ジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
レリックバスター |
味方全体の奥義ゲージを増やして、リミテッドナルメアの強力な奥義発動を補助できる。また、剣メイン時に1アビを押せば確定TA+追撃効果がつくため、通常軸のアタッカーとしても組ませられる。 |
クリュサオル |
サポート石を「黄龍」にすれば、奥義2回発動も合わせてリミテッドナルメアの奥義発動を補助できる。 |
レスラー |
「ツープラトン」により、攻撃大幅UPが付与されたリミテッドナルメアを合計2回攻撃させられる。単純に連続攻撃確率が高いため、二手三手スキルを持つ武器を編成すれば通常軸のアタッカーとして組ませることも可能。 |
武器/召喚石
クリティカル確率UP | ||
---|---|---|
ラストストームハープ |
泡沫夢幻 |
輝羅煌閃杖 |
サポアビ効果により、風属性キャラがクリティカル発動時にダメージ上限が上がり、風属性追撃が発生する。よって、技巧スキルを持つ武器でクリティカル発動を狙いやすくすると良い。 |
アビリティ再使用 | ||
---|---|---|
黒麒麟 |
全てのアビリティが即時使用可能になるため、リミテッドナルメアの攻撃大幅UPを連続で使える。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
3個 | ||
20000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
原点怪奇 | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
因果往訪 | |
---|---|
解放条件 | LV45 |
報酬 | 3アビ取得 |
プロフィール
プロフィールデータ
【揺らぎの想姫】ナルメア(リミテッド) | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 24歳 | 身長 | 134cm |
趣味 | 鍛錬、ひなたぼっこ | ||
好き | 子供 | ||
苦手 | 瞑想(寝てしまうため) |
限界の壁に到達してしまった剣豪は、原点回帰をもってしてその壁の突破を試みた。斬り捨ててきた全ての物を想起し、糧とすることで彼女は再び高みへ昇る。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事
同名キャラ | ||
---|---|---|
ナルメア (闇SSR) |
ナルメア (水着) |
ナルメア (クリスマス) |
ナルメア (リミテッド) |
ナルメア (浴衣) |
ナルメア (バレンタイン) |
ナルメアの幼馴染(フェイトエピソードで登場) |
---|
アズサ |
風属性の編成記事 | ||
---|---|---|
風マグナ理想編成 |
ゼピュロス理想編成 |
風パのキャラ編成 |
キャラ強化の関連記事 | |||
---|---|---|---|
LBの振り方 |
指輪 おすすめ |
耳飾り おすすめ |
覚醒レベル おすすめ |