【グラブル】ヴェイン(SSR)のキャラ評価と運用方法
- 更新日時
グラブルに登場する水属性SSRキャラクター「ヴェイン(SSR)」の最新の評価を掲載。ヴェインのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載している。
©Cygames, Inc.
同名キャラクター | |
---|---|
ヴェイン(イベントSR) |
ヴェイン(ガチャSR) |
コンビキャラクター | |
---|---|
ランスロット&ヴェイン |
ランスロット&ヴェイン (水着) |
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
9.0/10 | A | A | B |
特徴 |
---|
・自身のHPとデバフ回復が可能なダメアビ持ち ・自分のHPを大きく削って逆境 ・HP25%以下時に自身の強化してHP全回復 ・奥義で累積枠と属性枠の攻撃DOWN可能 ・最終上限解放後は全体かばうも可能 |
評点基準について |
ヴェイン(SSR)のステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
26008190 | 江口拓也 |
加入条件 | |
---|---|
ブロッサムアクス の入手 (レジェンドガチャ) |
奥義/アビリティ
奥義
レーヴェバイン・ヤクト |
---|
・水属性ダメージ(特大/5.0倍) ・自分にダブルビート状態付与(消去不可) ◆次のヒロイックビートが2回発動する状態 敵に ・攻撃DOWN(累積/10%/最大30%) ・火属性攻撃DOWN(10%) |
アビリティ
ヒロイックビート(1アビ) | |
---|---|
▼ |
効果 敵に水属性ダメージ(上限約65万) ・自分のHPを回復(最大2,500) ・自分の弱体効果を1つ回復 |
使用間隔 6ターン |
ワン・フォー・オール(2アビ) | |
---|---|
効果 自分に ・逆境効果(最大90%/8ターン) ・かばう効果(全体/1ターン) ・防御力UP(100%/1ターン) ・ガッツ効果(1ターン) ◆自分のHPを最大値の40%消費 |
|
使用間隔 3ターン |
ソウルイラプション(3アビ) | |
---|---|
効果 自分のHPと弱体効果を全回復 ステータス大幅UP(5ターン/消去不可) ・攻撃力UP(200%) ・ダメージ上限UP(50%) ・防御力UP(100%) ・連続攻撃率UP ◆瀕死(HP25%以下)の場合のみ使用可/奥義ゲージを全て消費 |
|
使用間隔 15ターン |
サポートアビリティ
膝はつかねぇ! |
---|
逆境効果が付与されている時連続攻撃確率UP |
臥竜鳳雛 |
---|
敵が特殊技を使用時にヒロイックビートが発動 ・自分に付与されている強化効果を1ターン延長 |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「ヒロイックビート」・使用間隔7ターン→6ターン |
Lv75 | 2アビ「ワン・フォー・オール」・使用間隔4ターン→3ターン |
最終上限解放 | 奥義「レーヴェバイン・ヤクト」・奥義効果に次のヒロイックビートが2回発動が追加 |
Lv90 | 1アビ「ヒロイックビート」・性能強化 |
Lv95 | サポアビ2「臥竜鳳雛」・習得 |
Lv100 | 2アビ「ワン・フォー・オール」・性能強化 |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★18(消費LB171) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ |
☆☆☆ | ★☆☆ | ★☆☆ | ★★☆ | ★★★ |
★☆☆ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ☆☆☆ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
ヴェイン(SSR)のリミットボーナスアビリティ |
---|
自分の残りHPが半分以下の時防御UP |
リミットボーナスの基本的な振り方 |
EXLB(指輪)のおすすめボーナス |
強い点
瀕死時のみ使える3アビで自身が大幅強化
ヴェインが持つ3アビは、自分自身が瀕死時のみ使える限定的なもの。瀕死時の目安はHP25%以下で、HPが赤く表示されている時だ。
3アビ「ソウルイラプション」は瀕死時にしか使えず使用間隔も15ターンと長いが、使用すると5ターンの間ヴェインの性能が大幅に強化され、ヴェインのHPと付与された弱体効果も全回復する。
2アビで3アビの起動を手助け
ヴェインの2アビには自分のHPを最大HPの40%消費する効果がある。使用間隔は3ターンと短く2回使えばHPは90%消費されるため、3アビを使える状況にできる。
敵の攻撃を受け続けるよりも早く3アビを使えるようにできるため、ヴェインをアタッカーとして活躍させやすくなる。
奥義で2種類の攻撃力DOWNを付与できる
ヴェインの奥義で敵に累積枠と属性枠の攻撃力DOWNを付与できる。累積枠は1回10%で最大30%の効果で、属性枠は10%の効果となっている。ヴェイン1人で最大で40%もの攻撃力DOWNを付与でき、奥義を1回使うだけで20%も攻撃力を下げれる。
最終上限解放後は1アビ2回発動効果も追加
ヴェインを最終上限解放後、奥義効果に「ダブルビート状態を付与」が追加される。「ダブルビート状態」は次に使う1アビが2回発動するようになる状態で、敵に2回ダメージを与えつつ自身のHPも2回回復できる。
運用方法
アサルトタイムを利用したイベント周回編成
パーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
ライジング フォース |
ヴェイン (要最終) |
ロミオ |
ヨダルラーハ |
騎空団のアサルトタイム時に、『古戦場』などのイベントバトルを周回する際の編成にヴェインを活用できる。ロミオやヨダルラーハといった奥義に追加ダメージがあるキャラと、敵が特殊技を使用した際にダメージが発生するスキルを持つ武器、「ダンテ・アリギエーリ」を装備した主人公と一緒に編成しよう。
奥義だけで敵を倒しきれなくても、敵が特殊行動を発動すれば主人公とヴェインが特殊技に反応して、大ダメージを与える。
▲1アビ2回発動効果はサポアビの1アビ自動発動も対象 |
全体ダメージをかばって3アビを使う
ヴェインの2アビによる「かばう」効果は敵の全体攻撃を含めたすべての攻撃を「かばう」ことが可能。パーティ全員分のダメージをヴェイン1人で受けるため大ダメージになるが、2アビには「ガッツ」効果の付与もあるため、全体ダメージ技であればヴェインの2アビ1つで確実に耐えることが可能。
ヴェインが耐えたら3アビを使ってHPを全回復し、性能が大幅に強化されたヴェインで大ダメージを狙おう。
マリア・テレサのアビリティ起動役になれる
十賢者「マリア・テレサ」は味方全体が瀕死時限定で使えるアビリティを持つ。ヴェインの3アビ以上に発動条件が難しいものだが、ヴェインのアビリティを活用すれば素早く使用条件を満たすことが可能だ。
「マリア・テレサ」は「味方1人のHPと奥義ゲージの値を味方全体に適用させる」効果のアビリティも併せ持つ。ヴェインの2アビでヴェイン自身が瀕死になり、ヴェインのHPと奥義ゲージを味方全体に適用させれば、味方全体が瀕死状態という状況を作れる。
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
ナルメア(水着) |
水属性キャラでは珍しく攻撃に特化していて打たれ弱いため、ヴェインの防御能力でフォローすると力を発揮しやすい。 |
マリア・テレサ |
瀕死状態のヴェインを2アビで選択することで、味方全体が瀕死状態となり、3アビを早い段階で起動できる。 |
武器/召喚石
アビダメ上限UP | ||
---|---|---|
クラリオン |
ヴェインは奥義効果で1アビを2回発動が可能。サポアビで1アビの自動発動も狙えるため、他のダメアビ持ちキャラよりもダメアビを使う機会が多くなりやすい。3アビによる大幅強化も持ち合わせるため、アビダメ上限UPを活用しやすい。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
3個 | ||
20000 |
5回目 (最大Lv100) |
3個 | |
3個 | ||
3個 | ||
6個 | ||
50個 | ||
25個 | ||
100000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
ある春の日の出来事 | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
ふたりなら | |
---|---|
解放条件 | Lv45 |
報酬 | 3アビ取得 |
ヒロイックビート | |
---|---|
解放条件 | Lv80 |
報酬 | クリア後最終上限解放可能 |
ワン・フォー・オール | |
---|---|
解放条件 | Lv100 |
報酬 | 2アビ強化 |
プロフィール
プロフィールデータ
【不撓不屈の騎士】ヴェイン(SSR) | ||
---|---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
最終上限解放後 |
年齢 | 25歳 | 身長 | 182cm |
趣味 | 掃除洗濯、家事全般 | ||
好き | 肉料理 | ||
苦手 | 論理だてた議論 |
ある春の日の出来事。かつての心残りを胸に秘めたる騎士は、親友と共に山に登る。思わぬアクシデントに見舞われつつも、二人は力を合わせて苦難を乗り越えた。この先、どんな困難が降りかかろうとも、彼らならばきっと乗り越えられるだろう。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
最終上限解放後 |
追加POSE |
関連記事
四騎士関連一覧 |
---|
四騎士関連キャラと関連イベント情報 |