【グラブル】ユエル(水着)のキャラ評価と運用方法
- 更新日時
グラブルに登場する風属性SSRキャラクター「ユエル(水着vr.)」の評価を掲載。水着ユエルのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載しています。バトルメンバー編成の参考に活用してほしい。
©Cygames, Inc.
既存のユエル | ||
---|---|---|
ユエル(火) |
ユエル(水) |
ユエル(SR) |
評価
評点 | 周回 | 高難度 | フルオート | |
---|---|---|---|---|
8.5/10 | B | B | B |
特徴 |
---|
・1アビで付与する『狐火』が重要 ┣『狐火』状態の敵に奥義で無属性追加ダメージ ┗『狐火』状態の敵に味方全体が与ダメUP ・奥義で味方全体に追撃付与可能 ・味方全体のHP回復&クリア可能 |
評点基準について |
ユエル(水着)のステータス
レアリティ | 属性 | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
HP/ATK | 得意武器 | シリーズ | 声優 |
---|---|---|---|
16207440 | 植田佳奈 |
加入条件 | |
---|---|
蒼紅之華刀 の入手 (期間限定レジェンドガチャ) |
奥義/アビリティ
奥義
紅之舞・華嵐 |
---|
風属性ダメージ(特大)/味方全体に風属性追撃効果(10%/1+3ターン) ◆対象が狐火状態時に無属性追加ダメージ(999,999) |
アビリティ
不知火(1アビ) | |
---|---|
効果 敵全体に風属性ダメージ 狐火を付与(3ターン) 土属性攻撃DOWN(20%/180秒) ◆奥義ゲージを10%消費 |
|
使用間隔 5ターン |
飛燕・焔返し(2アビ) | |
---|---|
効果 敵に4回風属性ダメージ 自分の連続攻撃確率UP(累積/永続) ◆狐火状態の敵に2回発動 |
|
使用間隔 5ターン |
迎涼の儀(3アビ) | |
---|---|
効果 味方全体のHPを回復(2000) 弱体効果を1つ回復 |
|
使用間隔 5ターン |
サポートアビリティ
瑞月 |
---|
狐火状態の敵に対して味方全体が与ダメージ上昇(最大30000) |
風前之狐火 |
---|
自分のHPが半分以下になったターンの終了時、1度だけ自分の全てのアビリティが即時使用可能になる/奥義ゲージUP(100%) |
レベルによる変化
Lv55 | 1アビ「不知火」・使用間隔6ターン→5ターン |
Lv75 | 2アビ「飛燕・焔返し」・使用間隔6ターン→5ターン |
リミットボーナス
おすすめの振り方
合計★16(消費LB136) | ||||
---|---|---|---|---|
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ |
☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ★☆☆ | ★★★ |
★★★ | ☆☆☆ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
▼ 「サポートアビリティ+」で習得可能
ユエル(水着)のリミットボーナスアビリティ |
---|
味方全体が狐火状態の敵から受けるダメージを軽減 |
リミットボーナスの基本的な振り方 |
EXLB(指輪)のおすすめボーナス |
強い点
味方の攻撃と防御面を両方サポートできる
水着ユエルは味方の攻撃と防御面を両方1人でサポートできる点が優秀だ。全体ダメージUP、敵の攻撃DOWN、全体クリア回復をこなせる為、特に初心者にとって頼りになる存在である。
味方全体に追撃と与ダメUPを付与可能
攻撃面では奥義効果の味方全体に追撃付与と、サポアビ効果の味方全体与ダメージUPで火力面に貢献できる。サポアビの与ダメUPは1アビで「狐火」を付与した敵に有効で、ダメージ上限を突破する貴重な手段の一つでもある。
攻撃支援の手段 | 効果/効果量 |
---|---|
奥義 | 味方全体に風属性追撃効果(10%/1+3ターン) |
サポアビ1 | 狐火状態の敵に対して 味方全体が与ダメージ上昇(最大30000) |
追撃持ちのキャラ一覧 |
敵の属性攻撃DOWNと全体クリア回復持ち
防御面では1アビの属性攻撃DOWNで敵の攻撃力を下げ、3アビのクリア付き回復で味方全体のHPを回復できる。回復と同時に味方全体の弱体効果を回復できるのも嬉しい点だ。
防御支援の手段 | 効果/効果量 |
---|---|
1アビ | 敵全体の土属性攻撃DOWN(20%/180秒) |
3アビ | 味方全体のHPを回復(2000) 弱体効果を1つ回復 |
マウントクリア持ちのキャラ一覧 |
奥義で手軽に約100万ダメージを与えられる
水着ユエルは奥義で手軽に約100万無属性ダメージを与えられる。序盤ストーリーのボスをほとんど一撃で倒せるため、特に初心者にとって強力な性能だ。無属性ダメージなので、敵の防御値に関わらず固定ダメージなのも嬉しい。
メインクエスト攻略 |
防御値の解説 |
運用方法
初心者向けの万能サポーター
水着ユエルは1人で味方全体のダメージUPとHP回復役をこなせるため、特に初心者の内は編成に入れておくだけで攻略が安定する。装備編成に関わらず、奥義の無属性追加ダメージで約100万ダメージを与えられるのも強みだ。
初心者向けキャラ編成例 | |||
---|---|---|---|
ダーク フェンサー |
ユエル (水着) |
コッコロ サイド入手可能 |
初心者ガイド |
プリコネコラボ(サイドストーリー)攻略 |
AT時の島ハード周回
AT時に各属性の島ハードへ水着ユエルを連れて行くと、奥義の無属性追加ダメージで周回が楽になる。同様に奥義で無属性追加ダメージを与えられる「ヨダルラーハ」を所持していない場合に代用が可能だ。
セレストだけHPが高めなので、他キャラの奥義ダメージと合わせて倒しきろう。もしくは、ヨダルラーハと一緒に運用すれば確実に討伐できる。
島ハードボス | HP |
---|---|
ティアマト | 100万 |
コロッサス | 108万 |
リヴァイアサン | 125万 |
ユグドラシル | 80万 |
アドウェルサ | 100万 |
セレスト | 150万 |
紹介したキャラ |
---|
ヨダルラーハ(水SSR) |
島ハード攻略 |
相性のいい要素
キャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
シエテ |
水着ユエルの与ダメージUPが1回ごとに適用される多段ダメージアビリティを持つ。奥義強化能力も持ち、奥義の強力なユエルを更に強化できる。 |
メリッサベル |
2種類の多段ダメージアビリティを持つキャラ。多段ダメージには、1回ごとに水着ユエルの与ダメージUPが適用される。 |
メーテラ(風) |
多段ダメージアビリティを持つキャラ。ダメージアビリティが2回発動できたり、高倍率の追撃で攻撃することが可能であり、水着ユエルの与ダメージUPの恩恵を大きく受けられる。 |
ニオ |
味方全体の弱体成功率を上昇させることができるため、水着ユエルの『狐火』の付与を安定させることができる。最終上限解放後は、4アビで味方全体に強力な追撃効果を付与できるため、水着ユエルの与ダメージ上昇効果も倍増する。 |
ヘルエス(風) |
被弾まで継続するTA+追撃を水着ユエルの追撃や与ダメUPで更に火力支援できる。種族が同じエルーンのため、バハ武器も編成しやすい。 |
セン(SSR) |
連撃率が高く多段ダメアビ持ちのセンを、水着ユエルの追撃+与ダメUPで更に火力強化できる。種族が同じエルーンのため、バハ武器も編成しやすい。 |
ジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
ウォーロック |
チェイサーによる追撃付与が水着ユエルの追撃と共存し、与ダメージUPも適用される。 |
メカニック |
開幕から味方全体の奥義が発動可能になる為、AT中以外でも島ハードの周回が可能になる。 |
武器/召喚石
バハ武器 | ||
---|---|---|
バハムートダガー・フツルス |
シエテ、メーテラ、ヘルエス、セン等の相性の良いキャラと編成が組みやすい。ヒューマンとエルーンはキャラ数が多く、序盤から編成を作りやすいのも利点。 |
上限解放素材
段階 | アイテム | 数 |
---|---|---|
1回目 (最大Lv50) |
1個 | |
2個 | ||
1個 | ||
1000 |
2回目 (最大Lv60) |
1個 | |
1個 | ||
1個 | ||
3個 | ||
5個 | ||
2000 |
3回目 (最大Lv70) |
2個 | |
2個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
3個 | ||
4000 |
4回目 (最大Lv80) |
3個 | |
5個 | ||
3個 | ||
20000 |
フェイトエピソード
通常フェイトエピソード
名探偵ユエルちゃん | |
---|---|
解放条件 | 加入時 |
報酬 | 宝晶石50個 |
天の羽衣大事件 | |
---|---|
解放条件 | Lv45 |
報酬 | 3アビ習得 |
プロフィール
プロフィールデータ
【蒼紅之絆】ユエル(水着) | |
---|---|
初期状態 |
上限解放後 |
年齢 | 19歳 | 身長 | 160cm |
趣味 | 流れ星探し | ||
好き | みちくさ | ||
苦手 | 難しいおはなし |
明媚な水着は唯一無二の親友との友愛の証。千年の時よりも深く長く感じられる大切な絆を実感しながら、少女は涼し気に休息を堪能する。 |
全身イラスト
初期状態 |
上限解放後 |
関連記事
水着キャラ一覧 |
---|
水着キャラ一覧と水着ガチャのピックアップ |