19時から土召喚石スタレ!ディアスポラHL実装! |
---|
スタレの確定枠対象と当たり |
グランデフェスの当たりキャラとピックアップ対象 |
「ディアスポラHL」攻略と報酬まとめ |
「STAY MOON」攻略と報酬まとめ |
グラブルの「プロメテウスHL」の攻略法を解説します。ボスのHP、特殊技・特殊行動からおすすめのジョブやキャラ、連戦向きの編成まで紹介しているので、攻略の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
高級鞄HLマルチバトル攻略一覧 | |
---|---|
プロメテウスHLのデータ
クエスト情報
消費AP | 50 | 参戦BP | 3 |
参加人数 | 18人 | 回数制限 | 1日1回 |
エリクシール | 使用可能 | アサルトタイム | 適用 |
開始条件 | Rank101以上 フラム=グラスHLをクリア |
||
出現場所 | アマルティア島 第65章 | ||
トリガー |
敵のステータス
敵名称 | 火 Lv120 プロメテウス | ||
HP | 約3億 | CT | ◇◇◇ |
ゲージ | あり | 真の力 | HP75%/25%/10% |
弱体耐性 | HP75%以下 魅了無効 |
当たりドロップ
プロメテウスHLの当たりドロップ | ||
---|---|---|
ファイア・オブ・プロメテウス (プロメテ杖) |
チェーン・オブ・カウカソス (プロメテ剣) |
プロメテウスのアニマ |
赤箱と青箱からのみドロップする
8月22日(木)のアップデートにより、対応する書、アニマ、SSR武器は赤箱と青箱からのみドロップするように変更された。
そのため、自発するか順位箱まで貢献度を稼がないと限定ドロップアイテムが手に入れにくくなっている。
プロメテウスの特殊技/行動
▼ 特殊技 |
---|
通常 フェルラ・ネーザックス・火属性全体ダメージ ・味方全体に虚脱付与 |
OD ゴッデス・フレイム・火属性全体ダメージ ・味方全体に火属性防御DOWN付与(5ターン) ・味方全体に水属性攻撃DOWN付与(5ターン) |
▼ 特殊行動 | |
---|---|
OD突入時 | CTMAX |
HP75% | 真の力解放・以後魅了無効化 ・以後3ターンごとに「カウカソス」使用 |
3の倍数ターン | カウカソス・火属性単体ダメージ ・味方単体に裁きの炎付与 ・味方単体に「拘束の兆し」(※)付与 |
HP25% | 更なる力の解放・以後2ターンごとに「カウカソス」使用 |
2の倍数ターン | カウカソス・火属性単体ダメージ ・味方単体に裁きの炎付与 ・味方単体に「カウカソスの前兆」(※)付与 |
HP10% | 更なる力の解放・防御力上昇 |
拘束の兆し中 | ゴッデス・フレイム・火属性全体大ダメージ ・味方全体に火属性防御DOWN付与(5ターン) ・味方全体に水属性攻撃DOWN付与(5ターン) ・「カウカソスの前兆」状態の味方に「カウカソスの拘束」(※)付与(5ターン) |
固有の弱体効果
カウカソスの前兆
※カウカソスの前兆 |
---|
・カウカソスの前兆が付与されていると「ゴッデス・フレイム」を使用される |
・弱体効果無効を貫通 |
カウカソスの拘束
※カウカソスの拘束 |
---|
・攻撃力DOWN |
・防御力DOWN |
・アビリティ封印 |
・奥義封印 |
・全て合わせて1つの「カウカソスの拘束」効果のため、アビリティ封印無効を貫通する |
▼特殊技/特殊行動で付与される効果の解説 |
---|
ステータス効果一覧 |
プロメテウスHL攻略のポイント
クリアオールを持っていこう
特殊行動「ゴッデス・フレイム」が強烈
プロメテウスは「カウカソスの前兆」という固有デバフを付与し、次のターンに強烈な特殊行動「ゴッデス・フレイム」を使用してくる。
ゴッデス・フレイムはダメージが大きく、攻撃力ダウン/防御力ダウン/アビリティ封印/奥義封印と4つの複合効果がある「カウカソスの拘束」を付与する。
受けてしまうとかなり不利な戦いを強いられることになる。
特殊行動「カウカソス」がトリガー
「ゴッデス・フレイム」は、特殊行動「カウカソス」で付与される「カウカソスの前兆」を放置すると使用される。
「カウカソス」はHP帯によって3ターン毎または2ターン毎に使用され、「カウカソスの前兆」はマウントを貫通してしまうため、クリアオールが必要となる。
クリアオールを使える水キャラ | ||
---|---|---|
エウロペ |
リリィ(SSR) |
イオ(SR) |
▼その他のクリアオール効果一覧 |
---|
マウント・クリア持ち一覧 |
弱点属性以外への耐性が追加
8月22日のアップデートにより、各高級鞄HLに弱点属性以外のダメージへの耐性が追加された。
そのため、挑戦するときは必ず弱点属性で挑むようにしよう。
おすすめキャラ
イングヴェイ敵対心UP/防御UP/弱体効果無効の「タフガイ」モードが「カウカソス」対策として非常に優秀。ダメージを抑えつつ、クリアオールの手間を省いて攻撃に移れるようになるため、攻防両面で有効だ。 | |
リリィ自動クリアヒールを持つので、頻繁に付与されるカウカソスの前兆を解除する手間が減る。また、高倍率の火ダメージカットを持ち、ゴッデス・フレイムを受けざるを得ない場合の保険にもなる。 |
水パ|テンプレパーティ(キャラ編成例) |
水属性・理想編成(武器・召喚石編成例) |
プロメテウスHL連戦用おすすめ編成
カツオ剣豪編成
キャラ編成 | |||
---|---|---|---|
剣豪 |
ヴァジラ |
ヨダルラーハ |
水着グレア |
EXアビ 他心陣、烈刀一閃、自由枠(トレジャーハントなど) |
▼ ヴァジラの代替キャラ |
---|
ウーノのキャラ評価と最終上限解放情報 |
1ターンしか動けない場合の編成
敵HPの減り具合を見つつ、アビリティを押してカツウォヌスを召喚し、1ターンでのダメージを稼ぐ編成。プロメテウスHLは防御値が10しかなくダメージを出しやすい。必殺スキルを持つ武器を増やしたりザ・ムーン凸を進めたりして、1回の奥義ダメージを伸ばそう。
運用手順
1 | 「水着グレア」1アビ、2アビ(対象は主人公)を使用 |
2 | 「主人公」他心陣、烈刀一閃を使用 |
3 | 「カツウォヌス」召喚 |
4 | 攻撃 |
1ポチ1召喚しかできないときは「水着グレア」1アビ、2ポチ1召喚しかできないときは「水着グレア」1アビ2アビを使うと最もダメージが出る。
クリュサオル編成
キャラ編成 | |||
---|---|---|---|
クリュサオル |
ウーノ |
ヴァジラ |
アルタイル |
EXアビ デュアルアーツ、アーセガル、自由枠 |
必要なもの |
---|
十天光輝の楯 |
▼ ヴァジラの代替キャラ |
---|
ロミオ(SSR)のキャラ評価と運用方法 |
2ターン動ける場合の編成
討伐速度が遅く、2ターン動ける場合に使える編成。2ターン連続で奥義を打てるため、カツオ剣豪よりもダメージを出しやすい。AT中ならアビリティ操作数を減らせるのでおすすめ。
運用手順
1ターン目 | 「アルタイル」3アビ、1アビ使用 「主人公」アーセガル、デュアルアーツ使用 攻撃 |
2ターン目 | 「カツウォヌス」召喚 攻撃 |
入手可能称号一覧
称号一覧
禁焔を封ぜし孤高の翼 |
---|
ソロ討伐 条件: ・参戦者が自分のみ ・救援依頼不可 ・エリクシール使用不可 |
高級鞄HLマルチバトル攻略一覧 | |
---|---|