【グラブル】荒土の試練攻略|エクストラクエスト
- 編集者
- ライターU
- 更新日時
グラブルのエクストラクエスト「荒土の試練」に関する攻略情報を掲載している。トレジャーのドロップなどを宝箱ごとに紹介しているので参考にどうぞ。
▼ 属性試練クエスト一覧
荒土の試練とは?
各属性の試練のひとつで、土属性のトレジャーを入手できるクエスト。中でも竜鱗や石片を集めるための周回に向いている。
クエスト情報
消費AP | -40 | 開始条件 | Rank50以上 |
攻略難易度はEXTREME程度
荒土の試練のバトルはイベントのEXTREMEと同程度であり、周回はSR方陣武器込のマグナ編成でも可能だ。消費APが40とやや重たいため、効率周回には召喚石ホワイトラビットやカグヤをフレンド石で使用しても勝利できる戦力が望ましい。
荒土の試練のドロップ
おもなドロップ
宝箱 | |
---|---|
木箱 |
|
銀箱 |
|
金箱 |
土属性のトレジャーの中でもエンジェルヘイローでドロップしない書、巻などを集める場合には効率がよい。
荒土の石片が追加
3周年アップデートで登場した、セラフィックウェポンに使用するトレジャー「荒土の石片」がドロップするようになった。荒土の試練またはマルチバトルの「神撃、究極の竜NORMAL」でのみドロップするトレジャーのため集める際は開催期間を確認しよう。
攻略のポイント
マンティコア戦
全部で3連戦となるが、特に注意するのは3バトル目のマンティコア戦。特殊技で石化の状態異常を付与してくるが、風属性にはマウントを使用できるキャラクターがいないので対策しにくい。主人公のジョブをビショップなどに設定して、ベールを使用可能にすると戦いやすい。
ドロップ率UPを活用しよう!
アイテムのドロップ率をアップしてくれる騎空団サポート「風見鶏」や、武器「オリバー」、召喚石「ホワイトラビット」などのドロップ率UP装備を使用できると楽にトレジャーを集められる。
ただし他の曜日クエストなどと比較して、出現する敵が強力なので、戦力に余裕がない場合は無理をせず風属性のパーティで挑戦しよう。
▼ 属性試練クエスト一覧