【グラブル】EXリミットボーナス(EXLB)と指輪のおすすめキャラまとめ
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
メインクエスト更新!極致の証アプデ! |
---|
【速報】新マルチと極致ジョブ追加! |
水着入り土キャラスタレは引くべき? |
「エクスウォフマナフ神滅戦」攻略まとめ |
古戦場の進め方と報酬まとめ |
グラブルのキャラ強化システム「EXリミットボーナス(EXLB)」について、ボーナスの取得方法や種類、指輪のおすすめキャラも掲載しているので、育成の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
ジョブ追加強化要素 | |
---|---|
▶リミットボーナス(ジョブ) | ▶マスターレベル |
▶極致の証 |
キャラ追加強化要素 | |
---|---|
▶リミットボーナス(キャラ) | ▶EXリミットボーナス |
▶エーテリアルプラス | ▶マスタリーボーナス |
▶覚醒レベル | ▶+1ボーナス |
▶エクステンドボーナス |
EXリミットボーナス(EXLB)とは
消費アイテムによる能力ボーナス
指輪を消費してランダムな強化効果を獲得
様々なクエストやイベントの報酬で「栄冠の指輪」「覇業の指輪」「至極の指輪」3種類の指輪を獲得できる。キャラクターに使用すると、ランダムな効果のリミットボーナスを追加で取得できるシステムだ。
追加される強化効果はランダム
攻撃力 | HP | 追加枠A | 追加枠B | |
---|---|---|---|---|
栄冠の指輪 |
確定 | 確定 | ランダム | ランダム |
覇業の指輪 |
確定 | 確定 | どちらか1つは確定 | |
至極の指輪 |
確定 | 確定 | 確定 | 確定 |
攻撃とHPは確定で、他に「追加枠A」と「追加枠B」から1つずつランダムで追加される。覇業の指輪は最低3枠、至極の指輪は4枠確定だ。
指輪再使用時に上書き確認あり
すでにEXリミットボーナスを追加済みのキャラに、再度指輪を使用するとEXリミットボーナスを追加し直せる。上書きでの追加となるため、既存の効果を残すか、新しく追加した効果を残すかの2択になる。効果を選んで片方だけ残すなどはできない。
久遠の指輪は他の指輪とは別物の効果
固定の強化で入手個数も限界がある
名前に指輪という名称が含まれている「久遠の指輪」ではEXリミットボーナスを追加できない。「久遠の指輪」で追加できる強化効果は、マスタリーボーナスというEXリミットボーナスとは別の効果になる。
久遠の指輪の入手方法・おすすめキャラ |
指輪の入手方法
指輪 | 解説 |
---|---|
栄冠の指輪 |
付与値小 入手難易度低入手方法 ・武勲1500(月3個まで) ・シナリオイベント報酬 ・ブレイブグラウンド グランデ(青箱) プロバハHL(青箱) アーカーシャHL(青箱) ・ウィルナスHL(順位赤箱) ・イーウィヤHL(順位赤箱) ・ガレヲンHL(順位赤箱) ・ワムデュスHL(順位赤箱) ・ル・オーHL(順位赤箱) ・フェディエルHL(順位赤箱) |
覇業の指輪 |
付与値中 入手難易度中入手方法 ・栄誉500(月3個まで) ・栄冠の指輪×5 +下記のトレジャーのいずれか(各種月3個まで) ・真龍の金鱗×2 ・バハムートの紫電角×2 ・虚ろなる鍵×2 ・蒼翠の結晶×2・決戦!星の古戦場(獲得討伐証報酬) ・シナリオイベント報酬 ・ブレイブグラウンド グランデ(青箱) プロバハHL(青箱) ・ルシファーHL戦 ・アーカーシャHL(青箱) ・ウィルナスHL(順位赤箱) ・イーウィヤHL(順位赤箱) ・ガレヲンHL(順位赤箱) ・ワムデュスHL(順位赤箱) ・ル・オーHL(順位赤箱) ・フェディエルHL(順位赤箱) |
至極の指輪 |
付与値大 入手難易度高入手方法 ・覇業の指輪×3 +下記のトレジャーのいずれか(各種月1個まで) ・真龍の金鱗×5 ・バハムートの紫電角×5 ・虚ろなる鍵×5 ・蒼翠の結晶×5・古戦場(クラスA10億勝利) ・ルシファーHL戦 ・アーカーシャHL(青箱報酬) ・リンドヴルムHL(青箱報酬) ・ウィルナスHL(順位赤箱) ・イーウィヤHL(順位赤箱) ・ガレヲンHL(順位赤箱) ・ワムデュスHL(順位赤箱) ・ル・オーHL(順位赤箱) ・フェディエルHL(順位赤箱) |
EXLB効果量一覧
確定枠
効果 | 栄冠 | 覇業 | 至極 |
---|---|---|---|
攻撃 | 300~3000 | 900~3000 | 1500~3000 |
HP | 150~1500 | 450~1500 | 750~1500 |
追加枠A
効果 | 栄冠 | 覇業 | 至極 |
---|---|---|---|
クリティカル確率 | 10~30 | 14~30 | 18~30 |
奥義ダメ | 10~30 | 14~30 | 18~30 |
奥義ダメ上限 | 6~15 | 8~15 | 10~15 |
アビダメ上限 | 6~15 | 8~15 | 10~15 |
背水 | 1~10 | 3~10 | 5~10 |
渾身 | 1~10 | 3~10 | 5~10 |
弱体成功率 | 6~15 | 8~15 | 10~15 |
追加枠B
効果 | 栄冠 | 覇業 | 至極 |
---|---|---|---|
回復性能 | 3~30 | 9~30 | 15~30 |
防御 | 6~20 | 8~20 | 10~20 |
弱体耐性 | 6~15 | 8~15 | 10~15 |
DA確率 | 6~15 | 8~15 | 10~15 |
TA確率 | 1~10 | 3~10 | 5~10 |
回避率 | 1~10 | 3~10 | 5~10 |
※現在確認されている内容のため、他の数値を確認して更新する可能性があります。
どの指輪でも効果の最大値は変わらないが、上位の指輪は最低値が高くなる。また、下位の指輪は低い数値が出る確率が高い。
おすすめボーナスと付与したいキャラ
弱体成功率(追加枠A)
弱体効果の付与を期待されるキャラについては、役割を強化できる弱体成功率がおすすめ。恐怖や麻痺などの強力な効果を持つキャラ、攻防DOWNの命中率が100%に届かないキャラに付けるのもおすすめ。
おすすめキャラ例 | 弱体効果基礎命中率 | 必要値 |
---|---|---|
ヴァジラ恐怖 |
恐怖「90%」=基礎80%+LB10% | 6% |
▶ 弱体成功率まとめ |
渾身(追加枠A)
HPが高い時に火力が増加する「渾身」は、攻撃力を安定して増加できる優秀なEXLB。水着ゾーイ、プレデターなどの背水編成などを主流に使う属性以外のキャラに有効。汎用性が高いため、アタッカー全般におすすめ。
水着ゾーイのキャラ評価と運用方法 |
プレデター(SSR)のキャラ評価と運用方法 |
奥義ダメージ上限(追加枠A)
古戦場での肉集めなど、奥義周回での活躍が期待されるキャラにおすすめ。ぎりぎり届かないなど、少しの差をLBで埋められる。
火古戦場2200万(EX+)肉集め周回編成 |
水古戦場2200万(EX+)肉集め周回編成 |
土古戦場2200万(EX+)肉集め編成 |
風古戦場2200万(EX+)肉集め周回編成 |
光古戦場2100万(EX+)肉集め周回編成 |
闇古戦場2100万(EX+)肉集め周回編成 |
※光と闇は2100万の編成を掲載中。順次2200万の編成に更新予定。
おすすめキャラ例
おすすめキャラ | 詳細 |
---|---|
ルリア全属性運用 |
どの属性でも使えるので、奥義ダメージ上限をつけておくと古戦場の肉集めで便利。ダメージが届かないなら奥義上限より奥義ダメージがおすすめとなる。 |
ゼタ奥義倍率極大 |
奥義倍率が非常に高いキャラはダメージの上限に届きやすい。上限を上げるほど恩恵を得やすいのが特徴。 |
オクトー奥義200% |
自身のアビリティにより奥義ダメージが上昇させやすい。奥義ゲージの溜まる量も2倍で強力。 |
▶ 奥義倍率まとめ |
回復性能(追加枠B)
回復性能UPのLBはHPを回復させるアビリティを持ったキャラにおすすめ。特に高い回復力をもった「リリィ」やに付与できれば長期戦を楽に戦える。再生や活性効果による回復は各キャラの回復性能を参照しており、回復性能を振ったキャラ自身にしか恩恵がない点には注意。
リリィ(SSR)のキャラ評価と最終上限解放 |
関連記事
ジョブ追加強化要素 | |
---|---|
▶リミットボーナス(ジョブ) | ▶マスターレベル |
▶極致の証 |
キャラ追加強化要素 | |
---|---|
▶リミットボーナス(キャラ) | ▶EXリミットボーナス |
▶エーテリアルプラス | ▶マスタリーボーナス |
▶覚醒レベル | ▶+1ボーナス |
▶エクステンドボーナス |
EXリミットボーナス関連アイテム | ||
---|---|---|
栄冠の指輪 |
覇業の指輪 |
至極の指輪 |