【ラングリッサー】 「軌跡が刻む答え」イベント内容と効率的なアイテムの集め方
- 更新日時
『ランモバ(ラングリッサー)』にて開催される閃の軌跡コラボイベントステージ「軌跡が刻む答え」のイベント内容と効率的なアイテムの集め方を紹介。交換におすすめのアイテムも掲載しているので、「軌跡が刻む答え」攻略の参考にどうぞ。
©Zlongame Co.,LTD ©extreme
閃の軌跡関連キャラ | ||
---|---|---|
リィン |
アリアンロード |
アルティナ |
閃の軌跡関連記事 |
---|
▶︎ 閃の軌跡コラボのイベント内容まとめ |
▶︎ 閃の軌跡コラボガチャシミュレーター |
軌跡が刻む答えのイベント内容
開催期間 | 10/27(火)12:00~11/17(火)9:00 |
イベント形式 | 秘境イベント(期間限定) |
主な報酬 |
10/27から期間限定で開催中!
軌跡が刻む答えは、10/27のアップデート後より、期間限定で開催されるコラボ限定のステージイベントだ。開催中は、秘境の期間限定イベントにて遊べる。
新キャラのアルティナを入手できる!
軌跡が刻む答えでは、ステージでドロップするアイテムを集めると報酬と交換できる。報酬には新キャラ「アルティナ」の記憶の欠片が含まれており、集めることでアルティナを召喚可能。
さらに、SSR装備も交換アイテムに含まれているため、期間中に交換アイテムを集めて豪華な報酬を手に入れよう。
交換できるアイテム一覧 |
効率的なアイテムの集め方
おすすめの英雄を編成する
ドロップアイテム | おすすめの英雄 |
---|---|
黒いベレー帽 |
|
鎧の欠片 |
|
獅子心勲章 |
軌跡が刻む答えのステージを周回するときは、おすすめの英雄をパーティに複数体編成しよう。おすすめの英雄は、特定のドロップアイテムを増加させる。多く編成するほどドロップアイテム数を増やせるため、効率良く集められる。
マルチで周回する
マルチはソロよりも消費スタミナが少なく、スタミナを節約しながら周回できる。また、おすすめの英雄を1体しかいない場合でも、一緒に周回するプレイヤーに出してもらえば、ドロップアイテム数を最大限に増やせる。
おすすめの英雄を複数体所持していない、または育成が進んでいないは特にマルチで周回すると良い。
高レベルステージ解放後に周る
軌跡が刻む答えのステージは、時間経過と共にストーリーが解放され、ストーリーをクリアすると挑戦できるステージも増えていく。最初はレベルの低いステージしかプレイできず、ドロップするアイテム数が少ないので効率が良くない。
レベル55のステージが解放されるまでは、毎日更新されるストーリーを進めながら待とう。
交換おすすめの報酬アイテム
キャラ/アイテム | 優先度 |
---|---|
アルティナ |
★★★★★ |
SSR装備 |
★★★★☆ |
魔導石 |
★★★★☆ |
アルティナを最優先で交換しよう
軌跡が刻む答えの報酬は、アルティナの記憶の欠片を最優先で交換しよう。記憶の欠片は、アルティナを召喚できるだけでなく、限界突破にも使用する。2つの使い道があるので、優先して交換するべきだ。
キャラ | 評点/最終クラス |
---|---|
アルティナ |
8.0 / 10.0点【最終クラス】 |
次点でSSR装備を交換する
アルティナの記憶の欠片を交換後は、SSR装備を交換しておこう。SSR装備は、武器ガチャや女神の秘境で入手可能だが、頻度が少ない。簡単にもらえる報酬交換で手に入れよう。
SSR装備の評価一覧 |
魔導石も交換しておくべき
SSR装備と一緒に魔導石も忘れずに交換しておこう。魔導石はクラスチェンジに使うアイテムであり、入手機会が限られるアイテム。SSR装備と同様、簡単に手に入る報酬で入手しよう。
魔導石の入手方法とおすすめ使用キャラ |
余裕があれば全アイテムを交換する
アルティナの記憶の欠片やSSR装備、魔導石など優先度の高いアイテムを交換し終わり、余裕があるならば全アイテムを交換するためにアイテムを集めよう。
報酬には運命の扉に挑戦する回数が増加する「運命の輪」などが含まれるため、全て交換しておいて損はない。
交換できるアイテム一覧
アルティナの決断
交換アイテム | 必要な素材 |
---|---|
アリアンロードの堅忍
交換アイテム | 必要な素材 |
---|---|
リィンの意思
交換アイテム | 必要な素材 |
---|---|
閃の軌跡コラボ関連記事
閃の軌跡関連キャラ | ||
---|---|---|
リィン |
アリアンロード |
アルティナ |
閃の軌跡関連記事 |
---|
▶︎ 閃の軌跡コラボのイベント内容まとめ |
▶︎ 閃の軌跡コラボガチャシミュレーター |