【ラングリッサー】 ルナの評価|おすすめ装備とクラス
- 更新日時
ランモバ(ラングリッサーモバイル)に登場するルナの評価とおすすめ装備、クラスを掲載している。特徴やクラス情報、スキル詳細、使用可能な兵士などデータも記載しているので、ルナを編成する際の参考にどうぞ!
ルナの評価と基本情報
評価 | 9.0 / 10点 |
役割 | ・遠距離攻撃 |
レア度 | |
所属勢力 | |
最終クラス | |
初期移動力 | 5 |
入手方法 | 「英雄召喚」ガチャ |
初期ステータスとタレントスキル
初期ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 372 | 魔防 | 32 |
攻撃力 | 48 | 知力 | 34 |
防御力 | 29 | 器用さ | 33 |
初期タレントスキル | |
---|---|
風の護り |
魔防+10%。周囲2マス以内の友軍の被魔法ダメージ−15%。 |
ルナの特徴
優秀なアタッカーキャラ
ルナは、敵に大ダメージを与えられるアタッカーキャラである。。スキル「竜巻」によって魔防を攻撃力に変換できる。魔防を高めるほど高火力を出せる。
スキル名 | 効果 |
---|---|
竜巻 |
攻撃力が魔防の1.5倍になる(4ターン)このスキル使用後に再び3マスまで移動し、攻撃できる。 |
再移動で攻撃後に退避が可能
ルナは、スキル「再移動」により攻撃後移動できる。攻撃後、敵の攻撃が届かない場所へ移動し退避できる。ヒット&アウェイが可能なキャラである。
スキル名 | 効果 |
---|---|
再移動 |
[パッシブ]攻撃する時、与ダメージ+10%。移動力が残っていれば、残っている移動力分再び移動できる。 |
多くのステージで活躍できるキャラ
ルナは、どのステージでもアタッカーとして活躍できる。特に、PvP戦では長距離射程を活かして戦える。
特に活躍できるコンテンツ | |
---|---|
リビエル攻略 | フェニックス攻略 |
アリーナ戦 | 時空の裂け目攻略 |
ルナのおすすめクラスチェンジ
最優先:ボウマスター
PvPで強力なスキルを習得
ボウマスターでは、「再移動」と「狙撃」を習得できる。「再移動」と「狙撃」はどちらもPvP戦で使えば強力なスキルである。ルナをPvP戦で使う場合はマスターしたいクラスだ。
第2優先:ペガサスマスター
超絶強化スキルを習得可能
ペガサスマスターでは、AoEデバフ付与の「風圧」とプリンセス同盟の超絶強化を習得できる。ルナを運用していく上で必須のスキルとなるので、最優先でペガサスマスターにクラスチェンジさせよう。
ルナのおすすめスキル構成
ヒット&アウェイでダメージを稼ぐ
おすすめスキル構成 | ||
---|---|---|
王女降臨 |
竜巻 |
再移動 |
竜巻で高い火力を発揮し、攻撃した後に再移動によって敵の攻撃範囲外に移動できるため、ヒット&アウェイでダメージを稼ぐ構成。超絶強化スキルの「王女降臨」で味方へのバフが可能になる。
ルナのおすすめ装備構成
ボウマスター型
おすすめ装備セット | |
---|---|
武器 | |
体防具 | |
頭防具 | |
アクセサリー |
魔防重視の装備編成
ルナの装備は、魔防を上昇させる装備を中心に構成しよう。スキル「竜巻」により、魔防の1.5倍が攻撃力になる。ルナの装備は、魔防を上昇させる装備がおすすめだ。
ルナを弓兵で使用する場合は、武器「ウルの長弓」がおすすめだ。「ウルの長弓」の効果で射程が+1される。敵の反撃を受けずに一方的にダメージを与えられる。
ペガサスマスター型
おすすめ装備セット | |
---|---|
武器 | |
体防具 | |
頭防具 | |
アクセサリー |
魔防特化の装備構成
ルナの装備は、魔防を上昇させる装備を中心に構成しよう。スキル「竜巻」により、魔防の1.5倍が攻撃力になる。ルナの装備は、魔防を上昇させる装備がおすすめだ。
ルナを飛兵で使用する場合は、武器「呪いの槍」がおすすめだ。「呪いの槍」の効果で魔防が上昇するので、敵に大ダメージを与えられる。
ルナのおすすめ装備詳細
おすすめ武器
装備 | 効果 |
---|---|
呪いの槍 |
【攻撃力】+7 【HP】+34 スキル効果 攻撃する時、防御力と魔防+3%。戦闘後、25%の確率で、敵に「アクティブスキル使用不能」と「治療不能」を与える。(1ターン) |
ウルの長弓 |
【攻撃力】+9 【器用さ】+4 スキル効果 物理与ダメージ-20%。自部隊の通常攻撃射程+1。 |
ナイトホーク |
【攻撃力】+8 【器用さ】+5 スキル効果 攻撃力+2%、魔防+1%。 |
翡翠の矛 |
【攻撃力】+6 【HP】+20 スキル効果 魔防+2% |
おすすめ体防具
装備 | 効果 |
---|---|
トワイライトアーマー |
【HP】+29 【防御力】+5 スキル効果 魔防+1.5%、防御力+1.5%。 |
アサルトハンティング |
【HP】+29 【防御力】+5 スキル効果 最大HP+1%。自部隊が攻撃する時、防御力、魔防+2%。 |
オークコート |
【HP】+20 【防御力】+4 スキル効果 自部隊のHPが80%以上の時、魔防+3%。 |
おすすめ頭防具
装備 | 効果 |
---|---|
トワイライトヘルム |
【HP】+25 【魔防】+5 スキル効果 魔防+1.5%、防御力+1.5%。 |
王者の冠 |
【HP】+25 【魔防】+5 スキル効果 最大HPと魔防+1%。行動終了時、周囲の友軍1隊の与ダメージ+10%(1ターン) |
アサルトヘルム |
【HP】+25 【魔防】+5 スキル効果 HP+1%。攻撃する時、防御力と魔防+2%。 |
オーククラウン |
【HP】+17 【魔防】+4 スキル効果 自部隊のHPが80%以上の時、魔防+3%。 |
おすすめアクセサリー
装備 | 効果 |
---|---|
光のベール |
【HP】+29 【魔防】+4 スキル効果 魔防+1.5%。無効:「防御力、魔防ダウン」。 |
黒鋼のレガース |
【防御力】+3 【魔防】+3 スキル効果 魔防+1.5%。 |
おすすめエンチャント
巻物 | 効果 |
---|---|
大樹 |
【2件】最大HP+10% 【4件】2マス以内にいる全部隊の防御力と魔防+5% |
巨石 |
【2件】防御力と魔防+5% 【4件】HPが50%以下の時、戦闘後、50%の確率でHPが15%回復する |
寒氷 |
【2件】防御力と魔防+5% 【4件】攻撃された時、戦闘後、20%の確率で1ターンの間相手の行動を封じる。 |
ルナにおすすめの兵士
バリスタ騎兵か聖天馬飛兵がおすすめ
おすすめ兵士 | |
---|---|
奇襲バリスタ騎兵 |
聖天馬飛兵 |
ルナにおすすめの兵士は、弓兵なら奇襲バリスタ騎兵、飛兵なら聖天馬飛兵だ。精鋭バリスタ騎兵は敵の防御力を下げることでダメージを与えやすく、聖天馬飛兵は被ダメージを減らして耐久力を高めてくれる。
ルナのクラス情報
クラスツリー | ||
---|---|---|
ペガサスナイト |
||
↓ | ||
ボウナイト |
ペガサスロード |
ユニコーンナイト |
↓ | ||
ボウマスター |
ペガサスマスター |
ペガサスナイト
兵種 | 熟練度 | 2 | |
射程 | 1 | 移動 | 5 |
解放兵種 | - |
クラススキル | |
---|---|
竜巻 |
[支援]攻撃力が魔防の1.5倍になる。(4ターン)このスキル使用後に再び3マスまで移動し、攻撃できる。 |
ボウナイト
兵種 | 熟練度 | 3 | |
射程 | 2 | 移動 | 5 |
解放兵種 | 精鋭バリスタ騎兵、エルフ |
クラススキル | |
---|---|
再移動 |
[パッシブ]攻撃する時、与ダメージ+10%。移動力が残っていれば、残っている移動力分再び移動できる。 |
ペガサスロード
兵種 | 熟練度 | 3 | |
射程 | 1 | 移動 | 5 |
解放兵種 | 天馬飛兵、グリフィン飛兵 |
クラススキル | |
---|---|
風圧 |
[パッシブ]ダメージを与えた後、周囲2マス以内の敵に0.1倍の範囲ダメージを与える。この効果でダメージを受けた敵それぞれに50%の確率でランダムな弱化効果を与える。 |
ユニコーンナイト
兵種 | 熟練度 | 3 | |
射程 | 2 | 移動 | 5 |
解放兵種 | ウィッチ、聖騎兵 |
クラススキル | |
---|---|
範囲魔法抵抗 |
[支援]アクティブスキル。範囲内の複数の友軍の魔防+30%。更に、[無効]を与える。(無効:「スタン」「強化効果付与不能」「移動力ダウン」)(2ターン) |
ボウマスター
兵種 | 熟練度 | 4 | |
射程 | 2 | 移動 | 5 |
解放兵種 | 奇襲バリスタ騎兵、精鋭エルフアーチャー |
クラススキル | |
---|---|
狙撃 |
[物理ダメージ]敵単体に1.4倍の戦闘ダメージを与える。「飛兵」に対して特に効果がある。戦闘後、50%の確率で敵に「スキル使用不能」を与える。(1ターン)(解除不可) |
防御指揮 |
[パッシブ]周囲2マス以内の全ての味方の防御力+10%。 |
ペガサスマスター
兵種 | 熟練度 | 4 | |
射程 | 1 | 移動 | 5 |
解放兵種 | ロイヤルグリフィン飛兵、重装騎兵 |
クラススキル | |
---|---|
王女降臨 |
[超絶強化]アクティブスキル。範囲内の全ての「プリンセス同盟」を持つ味方の攻防能力が大幅にアップする。攻撃する時、ダメージを与えた場合、敵の現在HPの15%の「固定ダメージ」を敵に与える。(4ターン)(この効果は他の超絶強化スキルと同時に発動できない) |
疾風 |
[パッシブ]行動終了時、20%の確率で再び行動できる。 |
ルナのスキル一覧
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
奔雷 |
取得クラス:初期[物理ダメージ]敵単体に1.5倍の戦闘ダメージを与える。戦闘前、[御風]が発動する。(御風:戦闘前、HPが50%以上の時、戦闘中、被ダメージ-15%)(2ターン) |
コスト | 2 | タイプ | 物理ダメージ |
CD | 2ターン | 射程 | 1マス |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
竜巻 |
取得クラス:ペガサスナイト[支援]攻撃力が魔防の1.5倍になる。(4ターン)このスキル使用後に再び3マスまで移動し、攻撃できる。 |
コスト | 2 | タイプ | 支援 |
CD | 3ターン | 射程 | 自部隊 |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
再移動 |
取得クラス:ボウナイト[パッシブ]攻撃する時、与ダメージ+10%。移動力が残っていれば、残っている移動力分再び移動できる。 |
コスト | 1 | タイプ | パッシブ |
CD | ‐ | 射程 | ‐ |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
風圧 |
取得クラス:ペガサスロード[パッシブ]ダメージを与えた後、周囲2マス以内の敵に0.1倍の範囲ダメージを与える。この効果でダメージを受けた敵それぞれに50%の確率でランダムな弱化効果を与える。 |
コスト | 1 | タイプ | パッシブ |
CD | - | 射程 | - |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
範囲魔法抵抗 |
取得クラス:ユニコーンナイト[支援]アクティブスキル。範囲内の複数の友軍の魔防+30%。更に、[無効]を与える。(無効:「スタン」「強化効果付与不能」「移動力ダウン」)(2ターン) |
コスト | 2 | タイプ | 支援 |
CD | 2ターン | 射程 | 3マス |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
狙撃 |
取得クラス:ボウマスター[物理ダメージ]敵単体に1.4倍の戦闘ダメージを与える。「飛兵」に対して特に効果がある。戦闘後、50%の確率で敵に「スキル使用不能」を与える。(1ターン)(解除不可) |
コスト | 2 | タイプ | 物理ダメージ |
CD | 2ターン | 射程 | 2マス |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
防御指揮 |
取得クラス:ボウマスター[パッシブ]周囲2マス以内の全ての味方の防御力+10%。 |
コスト | 2 | タイプ | パッシブ |
CD | - | 射程 | - |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
王女降臨 |
取得クラス:ペガサスマスター[超絶強化]アクティブスキル。範囲内の全ての「プリンセス同盟」を持つ味方の攻防能力が大幅にアップする。攻撃する時、ダメージを与えた場合、敵の現在HPの15%の「固定ダメージ」を敵に与える。(4ターン)(この効果は他の超絶強化スキルと同時に発動できない) |
コスト | 2 | タイプ | 超絶強化 |
CD | 3ターン | 射程 | 自部隊 |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
疾風 |
取得クラス:ペガサスマスター[パッシブ]行動終了時、20%の確率で再び行動できる。 |
コスト | 1 | タイプ | パッシブ |
CD | ‐ | 射程 | ‐ |
ルナの使用可能兵士(傭兵)
練兵場で解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
旋風騎兵 |
兵種:弓兵 射程:2 移動:5スキル HPが50%以上の時、攻撃された場合、戦闘前、30%の確率で被ダメージ-50%。 |
聖天馬飛兵 |
兵種:飛兵 射程:1 移動:5スキル 兵士のHPが50%以上の時、攻撃する場合、30%の確率で被ダメージ-50%。 |
琴座騎士 |
兵種:騎兵 射程:1 移動:5スキル 攻撃前、1マス移動するたびに兵士の攻撃力+5%。(最大15%まで) |
初期で解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
鷹騎兵 |
兵種:飛兵 射程:1 移動:5スキル なし |
ボウナイトで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
精鋭バリスタ騎兵 |
兵種:弓兵 射程:2 移動:5スキル 攻撃する時、20%の確率で敵の防御力-20%。(1ターン) |
エルフ |
兵種:弓兵 射程:2 移動:3スキル 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力+10%。 |
ペガサスロードで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
天馬飛兵 |
兵種:飛兵 射程:1 移動:5スキル 遠距離戦で攻撃された時、被ダメージ-20%。 |
グリフィン飛兵 |
兵種:飛兵 射程:1 移動:5スキル 兵士のHPが80%以上ある時、全ての被ダメージ-10%。 |
ユニコーンナイトで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
ウィッチ |
兵種:魔法使い 射程:2 移動:5スキル 通常攻撃時に「魔法ダメージ」を与える。兵士のHPが100%の時、攻撃力+10%。 |
聖騎兵 |
兵種:騎兵 射程:1 移動:5スキル 「魔族」と戦闘する時、攻撃力と防御力+20%。 |
ボウマスターで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
奇襲バリスタ騎兵 |
兵種:弓兵 射程:2 移動:5スキル 攻撃する時、30%の確率で敵の移動力-2、防御力-20%。(1ターン) |
精鋭エルフアーチャー |
兵種:弓兵 射程:2 移動:3スキル 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力と防御力+10%。 |
ペガサスマスターで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
ロイヤルグリフィン飛兵 |
兵種:飛兵 射程:1 移動:5スキル 兵士のHPが80%以上の時、攻撃力と防御力+10%。 |
重装騎兵 |
兵種:騎兵 射程:1 移動:5スキル 攻撃力+7%。 |
好感度Lv開放項目
好感度Lv | 開放要素 |
---|---|
Lv.2 | 英雄ストーリー・二 開放 |
Lv.3 | 運命の扉1『大地の試練』開放 |
Lv.4 | ボイス 開放 ┣ 会話・絆語録1 ┗ インタラクティブ・反感2 |
Lv.5 | |
Lv.7 | 英雄ストーリー・三 開放 |
Lv.8 | 運命の扉2『珍味の季節』開放 運命の扉3『海洋の試練』開放 |
Lv.9 | ボイス 開放 ┣ 会話・絆語録2 ┗ インタラクティブ・反感3 |
Lv.10 | 別条件:ルナを使いアリーナで5回勝利 |
Lv.12 | 英雄ストーリー・四 開放 |
Lv.13 | 運命の扉4『美食の虜』開放 |
Lv.15 | 別条件:ルナを使い「時空の裂け目3-1(精鋭)」をクリア |
Lv.18 | 運命の扉5・6 開放 |
Lv.20 | 運命の扉7 開放 |
Lv.23 | 別条件:ルインの協力で「美食の虜」をクリア |
Lv.25 | 別条件:ディハルトの協力で「幻の食材」をクリア |
絆の力・強化項目一覧
軍団の絆・輝
輝Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 率いる兵士の全能力+1% | - |
英雄の絆・光
光Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 英雄の全能力+1% | - |
軍団の絆・耀
耀Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 率いる兵士の攻撃力・魔防+1% | - |
英雄の絆・靭
靭Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 英雄の最大HP・防御力・魔防+1% | - |
英雄の絆・力
力Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 英雄の最大攻撃力・知力・器用さ+1% | - |
ルナのスキン
水弾直撃
SDキャラ | 適用クラス |
---|---|
入手方法 |
---|
ショップ:スキン(英雄)購入 └期間:2019.5/7〜2019.5/28 |
戦の女神
SDキャラ | 適用クラス |
---|---|
入手方法 |
---|
イベント『まわす哲学』 └開催期間:5/14 ~ 5/21 |
ルナのプロフィール
身長/体重 | 170cm/49kg |
出典 | ラングリッサーⅢ |
陣営 | ラーカス王国 |
声優 | 早見沙織 |
ランキング関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
リセマラランキング |
レア度別キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
SSRキャラ |
SRキャラ |
Rキャラ |
Nキャラ |
兵種別キャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
歩兵 |
槍兵 |
騎兵 |
飛兵 |
弓兵 |
魔法使い |
アサシン |
水兵 |
僧侶 |
魔族 |
所属勢力別キャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
光輝軍 |
光の起源 |
帝国の栄光 |
闇の輪廻 |
主人公オーラ |
プリンセス同盟 |
戦略統帥 |
流星直撃 |
時空の中枢 |
伝説の彼方 |
超越されし領域 |
夢幻の転生 |