【ラングリッサー】 レディンの評価と特徴
- 更新日時
ランモバ(ラングリッサーモバイル)に登場するレディンの評価とおすすめ装備、クラスを掲載している。レディンが活躍できるコンテンやレディンのおすすめスキル編成を紹介している。レディンの使い方を調べる際は、ぜひ参考にしてほしい。
レディンの評価と基本情報
評価 | 9.5 / 10点 |
役割 | ・近接攻撃・タンク |
レア度 | |
所属勢力 | |
最終クラス | |
初期移動力 | 3 |
入手方法 | 「英雄召喚」ガチャ |
初期ステータスとタレントスキル
初期ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 380 | 魔防 | 23 |
攻撃力 | 46 | 知力 | 27 |
防御力 | 30 | 器用さ | 34 |
初期タレントスキル | |
---|---|
王者の意志 |
被ダメージ-5%。接近戦で攻撃された時、英雄のHPが100%以上の場合、英雄は2回攻撃できる。 |
レディンの特徴
強力なタレントスキル持ち
レディンは、強力なタレントスキルを持っている。レディンのタレントスキル効果で、被ダメージ量を抑えながら、敵に大ダメージ与えられる。
自己回復スキルを習得する
レディンは、自己回復スキルを複数習得する。自身のHPを高い状態を維持できるため、タレントスキルとの相性がよい。
アタッカーとしても使えるキャラ
レディンは、アタッカー役として運用できるキャラだ。強力な攻撃スキルを習得するため、耐久力のあるアタッカーとしての運用が可能だ。
超絶強化スキルを習得
レディンは、超絶強化スキルを習得するキャラだ。「光輝軍」のキャラに対して強力なバフを付与できる。レディンをタンクとして使用した際、敵に大ダメージを与えられるスキルである。
どこでも活躍できるキャラ
レディンは、どのステージでも活躍できるキャラだ。特に、敵の攻撃力が高いステージでは、味方の被ダメージ量を抑えられる。高難易度ステージでは、必須級のキャラだ。
特に活躍できるコンテンツ | |
---|---|
ファイアードラゴン攻略 | スキュラ攻略 |
時空の裂け目 | アリーナ戦 |
レディンのおすすめクラスチェンジ
最優先:テンプラー
攻撃できるタンク役として使える
テンプラーにクラスチェンジすれば、レディンを大ダメージを与えるタンク役として使用できる。テンプラーで習得できるスキル「神衛」により、味方の攻撃を肩代わりしながら敵に大ダメージを与えられる。レディンを入手した際は、最優先でテンプラーにクラスチェンジさせよう。
第2優先:キング
超絶強化スキルを習得できる
キングでは、超絶強化スキル「正義の裁断」を習得できる。「正義の裁断」を習得すれば、「光輝軍」の味方に対して強力なバフを付与できる。「正義の裁断」は、「光輝軍」でパーティー編成をする際は、必要となるスキルである。レディンを育成する際は、キングまでマスターしておこう。
レディンのおすすめスキル構成
タンク役特化型
おすすめスキル構成 | ||
---|---|---|
神衛 |
明鏡 |
正義の裁断 |
レディンをタンク役として運用する際のスキル構成だ。スキル「神衛」により、味方をガードできるようにしている。スキル「明鏡」により、レディンの耐久力と攻撃力を上昇させている。
超絶強化スキル「正義の裁断」を採用すると、味方へ強力なバフが可能となる。
レディンのおすすめ装備構成
おすすめ装備セット | |
---|---|
武器 | |
体防具 | |
頭防具 | |
アクセサリー |
魔防と防御を上げる装備編成
レディンの装備は、魔防と防御を上昇させる装備がおすすめだ。スキル「神衛」の効果で、レディンの攻撃は、防御力と魔防の合計した値になる。敵に大ダメージを与えるために、レディンには、魔防と防御力を上昇させる装備を装備させよう。
代替装備一覧
武器 |
---|
体防具 |
---|
頭防具 |
---|
アクセサリー |
---|
レディンにおすすめの兵士
仮面メイドがおすすめ
兵士 | スキル |
---|---|
仮面メイド |
戦闘前、HPを自部隊の現在HPの10%消費し、兵士の攻撃力と防御力と魔防+15%。 |
レディンのおすすめ兵士は、仮面メイドである。仮面メイドの効果で、防御力と魔防が上昇する。レディンの習得スキル「神衛」と相性がよい。
レディンのおすすめ装備詳細
おすすめ武器
装備 | 効果 |
---|---|
正義の誓約 |
【攻撃力】+7 【HP】+34 スキル効果 防御力+1.5%、魔防+1.5%。 |
誓約の剣 |
【攻撃力】+7 【HP】+17 スキル効果 防御力+2% |
おすすめ体防具
装備 | 効果 |
---|---|
血紋の鎧 |
【HP】+25 【防御力】+6 スキル効果 最大HP、防御力+1%。近接攻撃を受けた際、10%の確率で、自部隊の被ダメージ-30%。 |
大地の鎧 |
【HP】+25 【防御力】+6 スキル効果 攻撃を受けた時、防御力+3%。自部隊のHPが80%以上の時、被魔法ダメージ-2%。 |
ミスリルメイル |
【HP】+17 【防御力】+5 スキル効果 防御力+2% |
聖鋼の鎧 |
【HP】+17 【防御力】+5 スキル効果 攻撃された時、防御力+3%。 |
おすすめ頭防具
装備 | 効果 |
---|---|
ハデス |
【HP】+21 【魔防】+6 スキル効果 防御力+2%。行動終了時、25%の確率で、隣接する3マス以内の敵1体の全ての被ダメージ+15%。この効果は1ターン続く。 |
アエネアスの兜 |
【HP】+34 【魔防】+4 スキル効果 最大HP+2%、防御力+1%。 |
チェーン兜 |
【HP】+20 【魔防】+3 スキル効果 防御力+2% |
おすすめアクセサリー
装備 | 効果 |
---|---|
聖王護符 |
【HP】+29 【防御力】+4 スキル効果 周囲2マス以内に友軍がいる時、防御力と魔防+2% |
女神の聖像 |
【HP】+20 【防御力】+3 スキル効果 防御力+1%、被治療効果+2%。 |
おすすめエンチャント
巻物 | 効果 |
---|---|
巨石 |
【2件】防御力と魔防+5% 【4件】HPが50%以下の時、戦闘後、50%の確率でHPが15%回復する |
寒氷 |
【2件】防御力と魔防+5% 【4件】攻撃された時、戦闘後、20%の確率で1ターンの間相手の行動を封じる。 |
レディンのクラス情報
クラスツリー | ||
---|---|---|
ファイター |
||
↓ | ||
ジェネラル |
パラディン |
グラディエーター |
↓ | ||
テンプラー |
キング |
ファイター
兵種 | 熟練度 | 2 | |
射程 | 1 | 移動 | 3 |
解放兵種 | - |
クラススキル | |
---|---|
ブロック |
[パッシブ]接近戦で攻撃された時、30%の確率で被物理ダメージ-30%。 |
ジェネラル
兵種 | 熟練度 | 3 | |
射程 | 1 | 移動 | 3 |
解放兵種 | 姫武者、精鋭騎兵 |
クラススキル | |
---|---|
槍陣 |
[パッシブ]周囲1マス以内の友軍に代わって物理攻撃を受ける。[アクティブ]ガードの範囲が2マスになり、防御力+20%。接近戦で戦闘後、「反撃」の「固定ダメージ」が必ず発動する。(2ターン) |
パラディン
兵種 | 熟練度 | 3 | |
射程 | 1 | 移動 | 3 |
解放兵種 | モンク、人魚闘士 |
クラススキル | |
---|---|
神衛 |
[パッシブ]周囲1マス以内の友軍に代わって全ての攻撃を受ける。[アクティブ]ガードの発動範囲が2マスになり、被クリティカル率-20%。更に、[神衛]が発動する。(神衛:攻撃力が防御力と魔防をあわせた1倍になる)(2ターン) |
グラディエーター
兵種 | 熟練度 | 3 | |
射程 | 1 | 移動 | 3 |
解放兵種 | 精鋭歩兵、精鋭槍兵 |
クラススキル | |
---|---|
明鏡 |
[パッシブ]治療効果+15%。接近戦で攻撃された時、攻撃力と防御力+10%。 |
テンプラー
兵種 | 熟練度 | 4 | |
射程 | 1 | 移動 | 3 |
解放兵種 | エクソシスト、人魚隊長 |
クラススキル | |
---|---|
裁き |
[物理ダメージ]敵単体に1.2倍のダメージを与える。戦闘前、防御力と魔防+30%。(2ターン) |
献身 |
[パッシブ]戦闘後、40%の確率で友軍のHPを最大HPの15%回復する。 |
キング
兵種 | 熟練度 | 4 | |
射程 | 1 | 移動 | 3 |
解放兵種 | 重装歩兵、重装槍兵 |
クラススキル | |
---|---|
正義の裁断 |
[超絶強化]アクティブスキル。範囲内の全ての「光輝軍」を持つ味方の攻防能力が大幅にアップする。攻撃された時、与ダメージ+20%。(4ターン)(この効果は他の超絶強化スキルと同時に発動できない) |
烈日 |
[物理ダメージ]敵単体に1.3倍のダメージを与える。戦闘前、[神衛]が発動する。(神衛:攻撃力が防御力と魔防を合計した1倍になる)(2ターン)戦闘後、与ダメージの50%のHPを回復する。 |
レディンのスキル一覧
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
日輪斬 |
取得クラス:初期[物理ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。戦闘後、HPを与ダメージの30%回復する。 |
コスト | 2 | タイプ | 物理ダメージ |
CD | 2ターン | 射程 | 1マス |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
ブロック |
取得クラス:ファイター[パッシブ]接近戦で攻撃された時、30%の確率で被物理ダメージ-30%。 |
コスト | 1 | タイプ | パッシブ |
CD | - | 射程 | - |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
槍陣 |
取得クラス:ジェネラル[パッシブ]周囲1マス以内の友軍に代わって物理攻撃を受ける。[アクティブ]ガードの範囲が2マスになり、防御力+20%。接近戦で戦闘後、「反撃」の「固定ダメージ」が必ず発動する。(2ターン) |
コスト | 2 | タイプ | 支援 |
CD | 2ターン | 射程 | 自部隊 |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
神衛 |
取得クラス:パラディン[パッシブ]周囲1マス以内の友軍に代わって全ての攻撃を受ける。[アクティブ]ガードの発動範囲が2マスになり、被クリティカル率-20%。更に、[神衛]が発動する。(神衛:攻撃力が防御力と魔防をあわせた1倍になる)(2ターン) |
コスト | 2 | タイプ | 支援 |
CD | 2ターン | 射程 | 自部隊 |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
明鏡 |
取得クラス:グラディエーター[パッシブ]治療効果+15%。接近戦で攻撃された時、攻撃力と防御力+10%。 |
コスト | 1 | タイプ | パッシブ |
CD | ‐ | 射程 | ‐ |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
裁き |
取得クラス:テンプラー[物理ダメージ]敵単体に1.2倍のダメージを与える。戦闘前、防御力と魔防+30%。(2ターン) |
コスト | 2 | タイプ | 物理ダメージ |
CD | 2ターン | 射程 | 1マス |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
献身 |
取得クラス:テンプラー[パッシブ]戦闘後、40%の確率で友軍のHPを最大HPの15%回復する。 |
コスト | 1 | タイプ | パッシブ |
CD | ‐ | 射程 | ‐ |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
正義の裁断 |
取得クラス:キング[超絶強化]アクティブスキル。範囲内の全ての「光輝軍」を持つ味方の攻防能力が大幅にアップする。攻撃された時、与ダメージ+20%。(4ターン)(この効果は他の超絶強化スキルと同時に発動できない) |
コスト | 2 | タイプ | 超絶強化 |
CD | 3ターン | 射程 | 自部隊 |
スキル名 | 取得クラス / 効果 |
---|---|
烈日 |
取得クラス:キング[物理ダメージ]敵単体に1.3倍のダメージを与える。戦闘前、[神衛]が発動する。(神衛:攻撃力が防御力と魔防を合計した1倍になる)(2ターン)戦闘後、与ダメージの50%のHPを回復する。 |
コスト | 2 | タイプ | 物理ダメージ |
CD | 4ターン | 射程 | 1マス |
レディンの使用可能兵士(傭兵)
練兵場で解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
熱狂的な信者 |
兵種:僧侶 射程:1 移動:3スキル 兵士のHPが80%以上の時、強化効果が1つ付与されるたびに兵士の攻撃力と防御力と魔防+5%。(最大+15%まで) |
仮面メイド |
兵種:歩兵 射程:1 移動:3スキル 戦闘前、HPを自部隊の現在HPの10%消費し、兵士の攻撃力と防御力と魔防+15%。 |
ヴァルキリー |
兵種:槍兵 射程:1 移動:3スキル 攻撃する時、攻撃力+10%。30%の確率で敵の防御力-20%。(1ターン) |
水晶ゴーレム |
兵種:槍兵 射程:1 移動:3スキル 全能力値+2%。行動終了時、兵士のHPを10%回復する。魔法攻撃で攻撃された時、被ダメージの10%を反射してダメージを与える。 |
初期で解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
歩兵 |
兵種:歩兵 射程:1 移動:3スキル なし |
ジェネラルで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
姫武者 |
兵種:槍兵 射程:1 移動:3スキル 攻撃する時、攻撃力+10%。 |
精鋭騎兵 |
兵種:騎兵 射程:1 移動:5スキル 攻撃する時、被ダメージ-10%。 |
パラディンで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
モンク |
兵種:僧侶 射程:1 移動:3スキル 「魔族」との戦闘時、更に攻撃力+20%。 |
人魚闘士 |
兵種:水兵 射程:1 移動:3スキル 水域戦の時、攻撃力+10%。 |
グラディエーターで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
精鋭歩兵 |
兵種:歩兵 射程:1 移動:3スキル 攻撃する時、被ダメージ-10% |
精鋭槍兵 |
兵種:槍兵 射程:1 移動:3スキル 攻撃された時、与ダメージ+10% |
テンプラーで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
エクソシスト |
兵種:僧侶 射程:1 移動:3スキル 「魔族」との戦闘する時、攻撃力+10%。「魔族」以外と戦闘する時、防御力+10%。 |
人魚隊長 |
兵種:水兵 射程:1 移動:3スキル 「水中」マスにいる時、攻撃力と防御力+10%。 |
キングで解放
傭兵 | 詳細 |
---|---|
重装歩兵 |
兵種:歩兵 射程:1 移動:3スキル 攻撃する時、兵士の攻撃力+10%。攻撃された時、兵士の防御力+10%。 |
重装槍兵 |
兵種:槍兵 射程:1 移動:3スキル 被物理ダメージ-10% |
好感度Lv開放項目
好感度Lv | 開放要素 |
---|---|
Lv.2 | 英雄ストーリー・二 開放 |
Lv.3 | 運命の扉1『予知夢』開放 |
Lv.4 | ボイス 開放 ┣ 会話・絆語録1 ┣ インタラクティブ・語録2 ┗ インタラクティブ・反感2 |
Lv.5 | |
Lv.7 | 英雄ストーリー・三 開放 |
Lv.8 | 運命の扉2『光輝の髪飾り』開放 運命の扉3『故人の鎧』開放 |
Lv.9 | ボイス 開放 ┣ 会話・絆語録2 ┣ インタラクティブ・語録3 ┗ インタラクティブ・反感3 |
Lv.10 | 別条件:レディンがLv30に到達 |
Lv.12 | 英雄ストーリー・四 開放 |
Lv.13 | 運命の扉4『愛する者の贈り物』開放 |
Lv.15 | 別条件:レディンを使い時空の裂け目3-1(精鋭)をクリア |
Lv.18 | 運命の扉5・6 開放 |
Lv.20 | 運命の扉7 開放 |
Lv.23 | 別条件:クリスの協力で古帝国の逆襲をクリア |
Lv.25 | 別条件:エルウィンの協力で常闇の狭間をクリア |
絆の力・強化項目一覧
軍団の絆・輝
輝Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 率いる兵士の全能力+1% | - |
Lv.2 | 率いる兵士の全能力+2% | 素朴な心の鍵×1 1500コイン |
Lv.3 | 率いる兵士の全能力+3% | 素朴な心の鍵×2 2300コイン |
Lv.4 | 率いる兵士の全能力+4% | 素朴な心の鍵×3 3500コイン |
Lv.5 | 率いる兵士の全能力+5% | 素朴な心の鍵×4 5300コイン |
英雄の絆・光
光Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 英雄の全能力+1% | - |
軍団の絆・耀
耀Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 率いる兵士の最大HP・防御力+1% | - |
英雄の絆・靭
靭Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 英雄の最大HP・防御力・魔防+1% | - |
英雄の絆・力
力Lv |
得られる効果 | 強化素材 |
---|---|---|
Lv.1 | 英雄の最大攻撃力・知力・器用さ+1% | - |
レディンのスキン
紅蓮の独奏者
SDキャラ | 適用クラス |
---|---|
入手方法 |
---|
ショップ:スキン(英雄)購入 |
烈火の戦神
SDキャラ | 適用クラス |
---|---|
入手方法 |
---|
イベント『光の残響』 |
レディンのプロフィール
身長/体重 | 179cm/75kg |
出典 | ラングリッサーⅠ |
陣営 | バルディア王国・光輝の末裔 |
声優 | 置鮎龍太郎 |
ランキング関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング |
リセマラランキング |
レア度別キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
SSRキャラ |
SRキャラ |
Rキャラ |
Nキャラ |
兵種別キャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
歩兵 |
槍兵 |
騎兵 |
飛兵 |
弓兵 |
魔法使い |
アサシン |
水兵 |
僧侶 |
魔族 |
所属勢力別キャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
光輝軍 |
光の起源 |
帝国の栄光 |
闇の輪廻 |
主人公オーラ |
プリンセス同盟 |
戦略統帥 |
流星直撃 |
時空の中枢 |
伝説の彼方 |
超越されし領域 |
夢幻の転生 |