【ラングリッサー】 ニームの攻略ポイントとおすすめキャラ
- 更新日時
『ラングリッサーモバイル(ランモバ)』における兄貴のジム「ニームの慈愛の間」攻略のポイントを掲載!攻略におすすめのキャラや対策などを記載しているので、攻略の参考にどうぞ!
©Zlongame Co.,LTD ©extreme
ニームのステージ基本情報
開催曜日 | 水曜日、土曜日、日曜日 |
消費体力 | 20 |
レベル | 15 ~ 65 |
ターン数 | 15ターン |
勝利条件 | 全ての敵を撃破する |
敗北条件 | 味方部隊全滅 |
レベル別ドロップ報酬一覧
レベル55以上 | |
---|---|
レベル45・レベル50 | |
---|---|
レベル35・レベル40 | |
---|---|
レベル25・レベル30 | |
---|---|
レベル15・レベル20 | |
---|---|
- |
ニーム攻略のポイント
行動範囲が広いキャラを使おう
敵ユニットが僧侶と魔族であるから、行動範囲が広く、攻撃後再び移動できるキャラがおすすめだ。一撃離脱を繰り返し、敵の攻撃範囲に入らなよう注意して、被ダメージを抑える立ち回りをしよう。
移動範囲が広いおすすめキャラ | |
---|---|
レオン |
シェリー |
魔防を上げて魔族対策をしよう
ニームの慈愛の間では、敵ユニットが魔族であるから、魔防を上げることで対策できる。魔防を上昇させるスキルを持つキャラがおすすめだ。
魔防上昇スキルを習得するおすすめキャラ | ||
---|---|---|
レディン |
ルナ |
ティアリス |
ニーム攻略におすすめキャラ
おすすめキャラ
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
レオン |
・機動力が高く柔軟な立ち回りが可能 ・攻撃力が高く、一撃で敵を倒せる |
シェリー |
・敵を倒した際、再び移動できる ・自身にバフをかけられる |
レディン |
・魔防上昇のスキルを習得する ・タンク役として活躍できる |
ルナ |
・魔防上昇のスキルを習得する ・再移動で攻撃後移動できる |
ティアリス |
・魔防上昇のスキルを習得する ・ヒーラーとして優秀なキャラ |
ニームレベル別ステージ攻略
レベル別ステージ攻略 |
---|
▶︎ レベル65(準備中) |
▶︎ レベル60(準備中) |
▶︎ レベル55(準備中) |
▶︎ レベル50(準備中) |