【ラングリッサー】 スキュラ攻略のポイントとおすすめキャラ
- 更新日時
『ラングリッサーモバイル(ランモバ)』における永遠の神殿「スキュラ」攻略のポイントを掲載!攻略におすすめのキャラや対策などを記載しているので、攻略の参考にどうぞ!
©Zlongame Co.,LTD ©extreme
ステージ別攻略記事 | |||
---|---|---|---|
フェニックス |
ワルキューレ |
リビエル |
スキュラ |
スキュラのステージ情報
開催曜日 | 水曜日、土曜日 |
消費体力 | 20 |
ドロップ | |
優勢陣営 | |
レベル | 55、60、65 |
ターン数 | 15ターン |
勝利条件 | スキュラを撃破する |
敗北条件 | 味方部隊全滅 |
スキュラの攻略ポイント
優勢陣営のキャラで戦おう
優勢陣営のキャラを出撃させよう。スキュラ戦では、光輝軍または流星直撃に所属しているキャラの全能力値が40%上昇する。敵にダメージを与えやすくなるので、優勢陣営を優先して出撃させよう。
光輝軍おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
リアナ |
レディン |
シェリー |
エルウィン |
流星直撃おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
ゼルダ |
ジュグラー |
ディハルト |
アンジェリナ |
関連記事 |
---|
光輝軍の所属キャラ一覧 |
流星直撃の所属キャラ一覧 |
召喚された敵を先に倒そう
スキュラ戦で敵を召喚された時は、先に倒そう。3ターンに一度召喚されるクラーケンや触手分体は、ターンが経過すると数が増える。召喚されたら最優先で倒しておこう。
シェリーを使うのがおすすめ
召喚された敵を倒すには、シェリーがおすすめだ。シェリーは、タレントスキルにより再行動が可能である。1ターンで複数の敵を処理できる。
キャラ名 | 最終クラス・所属勢力/タレントスキル |
---|---|
シェリー |
最終クラス: 所属勢力: |
範囲回復キャラを入れよう
スキュラは3ターンに一度、周囲2マスの英雄に対して範囲攻撃をする。「リアナ」や「ティアリス」など、複数の英雄を回復できる範囲回復スキル持ちのキャラを編成し、範囲攻撃に備えよう。
キャラ名 | 最終クラス・所属勢力/タレントスキル |
---|---|
リアナ |
最終クラス: 所属勢力: |
ティアリス |
最終クラス: 所属勢力: |
無闇にデバフ効果を付与しない
スキル名 | 効果 |
---|---|
海神の呪い |
自部隊に弱化効果が付与される度に攻撃力と防御力+5% 行動終了時、全ての味方に[荒波]を与える。 |
スキュラには、無闇にデバフ効果を付与しないよう立ち回ろう。スキュラのタレントスキルにより、デバフが付与されると、攻撃と防御バフ付与される。被ダメージや与ダメージに影響のないデバフは使わないでおこう。
おすすめしないデバフ効果
攻撃力と防御力に関係しないデバフはおすすめしない。例えば、移動不能やガード不能といったデバフは、付与してもスキュラ戦では意味がないので、おすすめしない。
ランダムでデバフを付与するスキルや装備については、運の要素が強くなる。スキュラ戦に挑戦する前は、外してから挑戦するのがおすすめだ。
触手対策をしよう
スキル名 | 効果 |
---|---|
触手 |
物理ダメージ 遠距離で攻撃し、敵単体に0.3倍の戦闘ダメージを与える。更に、敵を自部隊の隣まで引き寄せ、移動力-2。(2ターン) |
増殖触手分体が習得している「触手」に注意して立ち回ろう。「触手」によりキャラの位置がずれてしまう。ヒーラーやタンクの位置がずらされないように立ち回るのがおすすめだ。
キャラを囲む立ち回りがおすすめ
触手から守りたいキャラを囲むよう立ち回るのがおすすめだ。キャラを囲むことで、触手の対象になっても、位置をずらされることはない。
スキュラレベル別ステージ情報
レベル55
戦闘力の高いキャラを多く入れよう
レベル55は、戦闘力の高いキャラを多く編成していこう。4体アタッカー、1体ヒーラーの割合でパーティを編成し、高ダメージを発揮させて敵のHPを一気に削ろう。
レベル60
- 準備中
レベル65
- 準備中
スキュラ攻略におすすめのキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
シェリー |
・複数の敵を処理しやすい ・タレントやスキルで2回行動できる |
エルウィン |
・高攻撃力でアタッカーに最適 ・タレントでHPを回復できる |
リアナ |
・範囲回復スキル持ち ・再行動で任意の英雄を動かせる |
レディン |
・光輝軍の超絶バフ持ち ・味方の攻撃を庇える |
ゼルダ |
・クリティカルで高ダメージを狙える ・流星直撃キャラのバフ持ち |
ジュグラー |
・味方のHPを回復できる ・タンク役になれる |
光輝軍の英雄がおすすめ
スキュラは、光輝軍の英雄を優先的に編成して挑もう。優勢陣営バフによって全ステータスが40%上昇し、性能の高いシェリーやエルウィンが所属していることから、攻略しやすい。
流星直撃の英雄でも良い
手持ちに光輝軍の英雄が少ない場合は、もう一つの優勢陣営である「流星直撃」の英雄を編成しても良い。アタッカーになれる「ゼルダ」やタンク役「ジュグラー」を編成しよう。
関連記事
ステージ別攻略記事 | |||
---|---|---|---|
フェニックス |
ワルキューレ |
リビエル |
スキュラ |