【ラングリッサー】 「永遠の神殿」攻略ポイントまとめ
- 更新日時
『ラングリッサーモバイル(ランモバ)』における「永遠の神殿」の攻略ポイントを掲載している。入手できるアイテムや解放条件、開催スケジュールも紹介しているので、永遠の神殿に挑戦する方は参考にどうぞ。
©Zlongame Co.,LTD ©extreme
ステージ別攻略記事 | |||
---|---|---|---|
フェニックス |
ワルキューレ |
リビエル |
スキュラ |
永遠の神殿とは
ボスモンスターと戦うコンテンツ
永遠の神殿は、1体のボスモンスターと戦う新しいコンテンツ。Lv別に難易度が分かれており、最低でも部隊レベル55以上からしか挑戦できないことから、非常に難易度の高いコンテンツだ。
挑戦回数は1日1回のみ
永遠の神殿に挑戦し、クリアできる回数は1日1回のみ。毎日1回ボスモンスターに挑み、キャラクターの育成を進めよう。倒すことに失敗した場合は、何度でも挑戦可能だ。
心の絆のレベルアップ素材を入手可能
永遠の神殿では、心の絆のレベルアップ素材を入手できる。心の絆は、キャラのステータスを大幅にアップさせるコンテンツだ。永遠の神殿を毎日クリアし、素材を集めよう。
曜日ごとに異なるステージが登場
永遠の神殿は、曜日ごとに異なるステージとボスが出現する。ドロップする素材も変わるため、スケジュールを確認しておこう。
月・木 | 火・金 | 水・土 | 日 |
---|---|---|---|
ワルキューレ |
リビエル |
スキュラ |
フェニックス |
「優勢陣営」のバフ効果がある
永遠の神殿は、各ステージに「優勢陣営」のバフ効果が付いている。優勢陣営に所属しているキャラは、全ステータスが40%上昇する。攻略時は優先してパーティに編成しよう。
優勢陣営一覧
ステージ | 優勢陣営 |
---|---|
ワルキューレ |
|
リビエル |
|
スキュラ |
|
フェニックス |
ボス別ステージ攻略のポイント
ワルキューレ
曜日 | 月・木 |
ドロップ | |
優勢陣営 |
「治癒の霧」マスを活用する
ワルキューレは、「治癒の霧」マスを活用して戦おう。治癒の霧マスはHPを回復し、被ダメージを減らせる。デバフによってHP回復スキルを使用できないため、治癒の霧マス活用が必須だ。
リビエル
曜日 | 火・金 |
ドロップ | |
優勢陣営 |
遠距離キャラで攻撃しよう
リビエルは、遠距離攻撃キャラで攻撃しよう。近距離攻撃の被ダメージを-90%にするパッシブスキルを持つため、遠距離攻撃しかダメージを与えられない。
スキュラ
曜日 | 水・土 |
ドロップ | |
優勢陣営 |
召喚される敵から倒そう
スキュラ戦は、3ターンに一度召喚される敵を先に倒そう。ターン数が経過すると数が増え、防御などのスキルを使用され戦いにくくなる。
フェニックス
曜日 | 日 |
ドロップ | |
優勢陣営 |
デバフの数を意識しながら戦う
フェニックスは、デバフの数を意識しながら戦うことが求められる。効果が重複するデバフを繰り返し使われるため、デバフ効果の確認なしに攻撃すると、大ダメージを受けてしまう。
永遠の神殿の解放条件
部隊レベル55で解放される
永遠の神殿は、部隊レベル55に解放される。部隊レベルが55に満たしていないプレイヤーは、キャラクターの絆の力を上げながらレベル上げに励もう。
好感度の上げ方と絆の力一覧 |
ステージ別攻略記事 | |||
---|---|---|---|
フェニックス |
ワルキューレ |
リビエル |
スキュラ |