【龍が如くオンライン】 リセマラのやり方
- 更新日時
龍が如くオンラインのリセマラやり方を掲載!リセマラにかかる時間やリセマラ時のポイントを記載しているので、リセマラを行なう時の参考にどうぞ!
リセマラのやり方早見表
リセマラ時間 | 約8分 |
1 | アプリをインストールし起動 |
2 | プレイヤーネームを入力する(後で変更可能) |
3 | シナリオをスキップする |
4 | バトルチュートリアルを終わらせる |
5 | セレクトで1体キャラを選ぶ |
6 | 編成とバトルチュートリアルを終わらせる |
7 | キャラ強化のチュートリアルを終わらせる |
8 | 課題の累計からプレゼントを受け取る |
9 | ガチャを引けるだけ引き、SSR確定チケットも使う |
10 | 当たりが出なかったら、データリセットを行う |
リセマラのやり方
アプリをインストールし起動
ダウンロードURL | |
---|---|
|
|
プレイヤー名を入力
龍が如くオンラインを起動後、プレイヤー名を入力しよう。名前は後でも変更できる。
シナリオをスキップする
シナリオをスキップすることのできるシーンは、画面右上にスキップの項目が出現する。スキップをタップして時間を短縮しよう。
セレクトでキャラを選択する
3体の中から1体確定で入手できる
バトルチュートリアルを抜けると、3体の中から1体確定で入手できるセレクトが始まるので、好きなキャラを選択してガチャを回そう。
チュートリアルガチャは誰を選ぶべき? |
好きなキャラを選択しても良い
セレクトで選択できるキャラは、ガチャでも排出されるため、好きなキャラを選択して始めても良い。
育成のチュートリアル
キャラのレベルアップを行なう
ガチャを引いて1回戦闘を行った後は、キャラの育成チュートリアルに入る。キャラのレベルを上げるだけで終了するので、ナビに従って操作しよう。
キャラクター育成のやり方 |
課題の累計からプレゼントを受け取る
プレゼントからは受け取れない
チュートリアルが終了したら、メイン画面の「課題」にある累計からプレゼントを受けとろう。プレゼントの項目からは、プレイチケットと友情ポイントしか受け取れない。
受け取ったプレゼントでガチャを引く
ダイヤと各種チケットを消費する
ダイヤ合計1300個分のガチャと極ガチャ券20枚、SSR確定チケット1枚分のガチャを引くことできるため、全て消費するまでガチャを引こう。
リセマラにおすすめなガチャ |
データリセットで2番から
設定のその他から可能
ガチャで当たりやお気に入りのキャラを獲得できなかった場合は、ホーム画面にある設定から「その他」の項目をタップしよう。
その他の項目の中に「データリセット」があるので、選択しよう。データリセットを行った後は、名前入力から再度始まる。
リセマラ時間短縮のポイント
Wi-fi環境下で行う
アプリダウンロードや、ゲームのデータダウンロードを行う際に大量のデータ通信を行う。そのため、4G回線や3G回線でのダウンロードは時間もかかることから、Wi-fi環境下でのリセマラをおすすめする。
リセマラの終了基準
リセマラランキングを活用しよう
リセマラの終了基準としてリセマラランキングを活用しよう。リセマラの効率的なやり方を学んだら、ランキングを確認しながらリセマラを繰り返すのがオススメだ。