【FGO】1章『オルレアン』攻略まとめ
- 編集者
- yanu
- 更新日時
FGOの1章『オルレアン』の攻略情報はこちら!ストーリークエストのポイント、クリア特典などを掲載しているので、1章『オルレアン』を攻略するときの参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
1章のクリア特典
ストーリー召喚追加
邪竜百年戦争オルレアンのストーリーをクリアすることで、「ジル・ド・レェ(キャスター)」がストーリー召喚に追加される。
キャラ | 詳細/解説 |
---|---|
ジル・ド・レェ (キャスター) |
キャスター/☆3・スタン付与スキルが強力なサポート役 |
クリア報酬
獲得アイテム | |
---|---|
聖杯×1 | |
清姫 | |
聖晶石×10 (ミッション報酬) |
1章のドロップ情報
クエスト | ピース モニュメント |
素材 |
---|---|---|
第1節 | - | |
第2節 | - | |
第3節 | - | |
第4節 | - | |
第5節 | ||
第6節 | ||
第7節 | ||
第8節 | ||
第9節 | - | |
第10節 | ||
第11節 | - | |
第12節 | ||
第13節 | ||
第14節 | ||
第15節 |
第1節 百年戦争の地
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
8 | 8 | 剣/槍 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
310 | 190 | 24,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/2 | フランス兵(槍) HP:853 |
フランス兵(槍) HP:853 |
- |
2/2 | フランス兵(剣) HP:949 |
フランス兵(剣) HP:949 |
フランス兵(剣) HP:949 |
攻略ワンポイント
敵のクラスがセイバーとランサーなので、ランサーに有利なセイバーを連れて行くと良い。セイバーがいない場合はアーチャーとランサー以外のクラスを連れて行こう。
第2節 フランス兵を追え
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
8 | 8 | 剣/弓 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
310 | 190 | 24,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/2 | スケルトン(剣) HP:2,207 |
スケルトン(剣) HP:2,207 |
スケルトン(剣) HP:2,607 |
2/2 | スケルトン(剣) HP:2,607 |
スケルトン(剣) HP:2,607 |
スケルトン(弓) HP:3,714 |
攻略ワンポイント
一体だけアーチャーがいるので、セイバーを連れて行くのはやめたほうがよい。しかし、今度の敵は大半がセイバーのため、アーチャーを連れて行くと楽に攻略できるだろう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
8 | 8 | 騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
310 | 190 | 24,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/1 | ワイバーン(騎) HP:11,447 |
- | - |
攻略ワンポイント
先ほどまでとは違い、ワイバーンが出現する。ワイバーンはライダーのため、ライダーに有利なアサシンを連れて行くと良い。ワイバーンはこの節以降も度々出現するため、今のうちにアサシンをしっかり育てておくべきだろう。
第3節 ジャンヌの謎
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
9 | 8 | 剣/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
420 | 210 | 26,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/2 | スケルトン(剣) HP:3,027 |
スケルトン(剣) HP:3,027 |
- |
2/2 | ワイバーン(騎) HP:11,447 |
- | - |
攻略ワンポイント
2戦目にワイバーンが登場するため、アサシンを連れて行くべきだ。また、ジャンヌ・ダルクがフレンド枠にて使用可能となっている。非常に強力なサーヴァントなので、彼女を使えば簡単にクリアできるだろう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
9 | 8 | 剣/槍/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
420 | 210 | 26,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/2 | スケルトン(槍) HP:2,633 |
スケルトン(槍) HP:2,633 |
スケルトン(剣) HP:3,427 |
2/2 | ワイバーン(騎) HP:7,855 |
ワイバーン(騎) HP:11,447 |
- |
攻略ワンポイント
こちらも2戦目にワイバーンが登場。それ以外はセイバーとランサーなので、セイバーとアサシンを連れて行けばよい。また、引き続きジャンヌが使用できるので、特に苦労はしないだろう。
第4節 情報収集
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
9 | 8 | 剣/槍 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
420 | 210 | 26,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(剣) HP:2,317 |
ゾンビ(剣) HP:2,737 |
- |
2/3 | ゾンビ(剣) HP:3,598 |
ゾンビ(槍) HP:2,552 |
ゾンビ(槍) HP:2,552 |
3/3 | ゾンビ(剣) HP:2,737 |
ゾンビ(剣) HP:2,737 |
ゾンビ(剣) HP:9,524 |
攻略ワンポイント
敵はセイバーとランサーだが、3戦目にHPの高いセイバーがいるため、アーチャーを連れて行ってもいいだろう。
ゾンビはこちらを毒状態にしてくるスキルを使ってくるが、ダメージは小さいため無視して構わない。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
9 | 8 | 剣/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
420 | 210 | 26,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(剣) HP:2,633 |
ゾンビ(剣) HP:2,633 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
2/3 | ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
- |
3/3 | ワイバーンドレッド(騎) HP:11,172 |
- | - |
攻略ワンポイント
大量のワイバーンが登場するため、必ずアサシンを編成しよう。アサシンがいるのならば苦労することはない。もしもアサシンがいない場合はジャンヌに頼ろう。
第5節 黒いジャンヌ
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
10 | 9 | - | 狂 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
550 | 230 | 28,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/1 | バーサーク・ランサー(狂) HP:37,126 |
- | - |
攻略ワンポイント
敵はバーサーク・ランサー(ヴラド三世)1体だが、HPが3万を超えている。さらに、クラスがバーサーカーなため、大ダメージを受けやすい。だが、こちらの攻撃も通りやすいので、思ったよりもHPは低く感じるはずだ。長期戦になるとこちらが不利なため、短期決戦に臨もう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
10 | 9 | 騎 | 狂 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
550 | 230 | 28,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/1 | バーサーク・アサシン(狂) HP:25,780 |
ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーン(騎) HP:6,597 |
攻略ワンポイント
バーサーク・アサシン(カーミラ)が登場。
今度もバーサーカーが相手だが、ワイバーン2体も同時に出現する。HPの低いワイバーンを先に倒したいところだが、バーサーカーを残してしまうとダメージが大きくなってしまう。ルーラー、アサシンならワイバーンからのダメージが半減になるため、バーサーカーを先に倒すべきだろう。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
10 | 9 | 騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
550 | 230 | 28,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ワイバーン(騎) HP5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
- |
2/3 | ワイバーン(騎) HP4,202 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP4,202 |
3/3 | ワイバーン(騎) HP5,400 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:9,804 |
- |
攻略ワンポイント
出現する敵はすべてワイバーンとなっているため、アサシンが大活躍する。まだアサシンを所持していない方は、これからさらに苦労する可能性が高いため、なんとかしてアサシンを入手しておこう。
進行度4
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
10 | 9 | 槍/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
550 | 230 | 28,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(槍) HP:2,764 |
ゾンビ(槍) HP:2,764 |
ワイバーン(騎) HP5,400 |
2/3 | ワイバーン(騎) HP5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
- |
3/3 | ワイバーン(騎) HP5,400 |
ワイバーン(騎) HP5,400 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:9,804 |
攻略ワンポイント
進行度3のクエストと似たような敵構成のため、楽にクリアできるはずだ。苦労することもないだろう。
第6節 一難去って
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
10 | 9 | 剣/槍/殺 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
550 | 230 | 28,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ウェアウルフ(剣) HP:5,140 |
ウェアウルフ(剣) HP:5,140 |
- |
2/3 | ウェアウルフ(剣) HP:5,140 |
黎明の手(殺) HP:1,613 |
ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
3/3 | ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
ウェアウルフ(槍) HP:8,702 |
ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
攻略ワンポイント
ウェアウルフが初登場する。とはいえ、HPが少し高い以外はゾンビとほとんど変わらないので、あまり苦労はしないだろう。黎明の手は弱いので、わざわざキャスターを連れて行く必要はない。ランサーに得意なセイバーを連れて行こう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
10 | 9 | 剣/槍/殺 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
550 | 230 | 28,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
- |
2/3 | 黎明の手(殺) HP:1,613 |
黎明の手(殺) HP:1,613 |
- |
3/3 | ウェアウルフ(剣) HP:8,617 |
ウェアウルフ(殺) HP:10,249 |
- |
攻略ワンポイント
1戦目にランサー、2・3戦目にアサシンが登場するため、セイバーとキャスターを連れて行くと良い。それ以外に注意するところはない。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
10 | 9 | 剣/槍/殺 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
550 | 230 | 28,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ウェアウルフ(剣) HP:4,000 |
ウェアウルフ(剣) HP:4,000 |
- |
2/3 | ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
ウェアウルフ(殺) HP:5,191 |
ウェアウルフ(殺) HP:4,835 |
3/3 | ウェアウルフ(殺) HP:5,907 |
黎明の手(殺) HP:5,123 |
ウェアウルフ(殺) HP:5,907 |
攻略ワンポイント
アサシンが多く登場するため、今まで以上にキャスターが役立つ。黎明の手は弱いため、最後に倒すようにするといいだろう。
進行度4
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
10 | 9 | 剣/槍/弓 | 騎 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
550 | 230 | 28,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | スケルトン(剣) HP:3,827 |
スケルトン(槍) HP:2,633 |
スケルトン(槍) HP:2,633 |
2/3 | スケルトン(弓) HP:2,530 |
スケルトン(剣) HP:2,607 |
ワイバーン(騎) HP:7,855 |
3/3 | ワイバーンドレッド(騎) HP:12,540 |
- | - |
攻略ワンポイント
敵のクラスがばらけており、4つのクラスが登場する。このような場合はシールダー以外に有利なバーサーカーを使うと良い。その代わり受けるダメージも大きいため、アッサリやられてしまうことも多い。バーサーカーに頼り切って、他のメンバーをおろそかにすることのないように。
進行度5
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
10 | 9 | 騎 | 騎 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
550 | 230 | 28,000 | 聖晶石×1 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/2 | ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
2/2 | バーサーク・ライダー(騎) HP:34,125 |
ワイバーン(騎) HP:7,068 |
ワイバーン(騎) HP:7,068 |
攻略ワンポイント
敵はライダーしか出現しない。アサシンが2体以上いればかなり楽になるだろう。バーサーク・ライダー(マルタ)はHP回復スキルを持ち、宝具も全体なので、集中攻撃して速攻で倒しておきたい。
第7節 竜殺しを探せ
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
11 | 9 | 剣/槍 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
680 | 250 | 30,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | フランス兵(剣) HP:1,264 |
フランス兵(剣) HP:1,264 |
- |
2/3 | フランス兵(槍) HP:1,489 |
フランス兵(槍) HP:1,383 |
フランス兵(槍) HP:1,489 |
3/3 | フランス兵(剣) HP:1,695 |
フランス兵(剣) Lv.11 HP:1,590 |
フランス兵(剣) HP:3,598 |
攻略ワンポイント
今までよりも敵が弱いため、特に苦戦することはないだろう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
11 | 9 | 剣/槍 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
680 | 250 | 30,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(槍) HP:3,209 |
ゾンビ(槍) Lv.11 HP:2,997 |
- |
2/3 | ゾンビ(剣) HP:3,598 |
ゾンビ(剣) HP:3,388 |
- |
3/3 | ゾンビ(槍) HP:3,846 |
ゾンビ(槍) HP:3,846 |
ゾンビ(剣) HP:10,154 |
攻略ワンポイント
今回も敵はあまり強くない。セイバーを連れて行けば間違いはないだろう。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
11 | 9 | 剣/槍 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
680 | 250 | 30,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(槍) HP:2,764 |
ゾンビ(剣) Lv.11 HP:2,968 |
- |
2/3 | ゾンビ(槍) HP:3,209 |
ゾンビ(剣) HP:3,178 |
ゾンビ(剣) HP:5,681 |
3/3 | ゾンビ(剣) HP:5,681 |
ゾンビ(剣) HP:5,681 |
ゾンビ(剣) HP:9,524 |
攻略ワンポイント
相変わらずセイバーとランサーのみの編成だが、今回はランサーが2体しかいないため、アーチャーを連れて行ってもいいだろう。
進行度4
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
11 | 9 | 剣/槍/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
680 | 250 | 30,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(槍) HP:3,209 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
- |
2/3 | ゾンビ(剣) HP:3,388 |
ゾンビ(剣) HP:3,178 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
3/3 | ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:12,540 |
攻略ワンポイント
久しぶりにワイバーンが登場する。5体も出現するため、忘れずにアサシンを連れて行こう。
進行度5
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
11 | 9 | 剣/槍 | 殺 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
680 | 250 | 30,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(槍) HP:3,178 |
ゾンビ(槍) HP:3,178 |
- |
2/3 | ゾンビ(槍) HP:3,209 |
ゾンビ(槍) HP:3,209 |
ゾンビ(剣) HP:4,438 |
3/3 | ゾンビ(剣) HP:8,264 |
ゾンビ(剣) HP:8,264 |
ファントム(殺) HP:40,150 |
攻略ワンポイント
3戦目にHP4万越えのアサシン・ファントム(ファントム・ジ・オペラ)が登場する。全体宝具を持っているため、回避スキルでやり過ごすか、あらかじめNPを貯めておいて宝具で一気に倒してしまおう。また、ファントムが使ってくるスキル「魅惑の美声」は異性を魅了状態にするというもの。可能ならば男性キャラクターでパーティを組むと行動を阻害されにくい。
第8節 巨竜襲来
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ワイバーン(騎) HP:4,202 |
ワイバーン(騎) Lv.4 HP:3,005 |
ワイバーン(騎) HP:4,202 |
2/3 | ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:7,068 |
3/3 | ワイバーンドレッド(騎) HP:5,700 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:11,172 |
- |
攻略ワンポイント
敵は全てワイバーンなため、アサシンを連れて行けば特に問題なくクリアできるだろう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 剣/槍/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(剣) HP:2,737 |
ゾンビ(剣) HP:3,178 |
ゾンビ(槍) HP:2,764 |
2/3 | ゾンビ(槍) HP:3,209 |
ゾンビ(槍) HP:3,209 |
ワイバーン(騎) HP:10,250 |
3/3 | ゾンビ(剣) HP:2,737 |
ゾンビ(剣) HP:2,737 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:12,540 |
攻略ワンポイント
今までどおり、セイバーとアサシンを連れて行けばよい。ワイバーンとワイバーンドレッドの体力が高いため注意しておくこと。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 騎 | 殺/狂 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ワイバーン(騎) HP:4,202 |
ワイバーン(騎) HP:4,202 |
ワイバーン(騎) HP:4,202 |
2/3 | ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:7,068 |
3/3 | ???(狂) HP:28,114 |
サンソン(殺) HP:28,010 |
- |
攻略ワンポイント
3戦目に???(ランスロット)とサンソン(シャルル=アンリ・サンソン)、2体のサーヴァントが登場する。サンソンがアサシンのため、キャスターを連れて行きたいところだが、3戦目にたどり着く前にワイバーンの餌食になってしまう可能性が高い。連れて行くのならば控えに入れておくと良いだろう。???はバーサーカーなうえ、強力な全体宝具を使うため、あらかじめNPを貯めておいて宝具で一気に倒したほうが良い。
進行度4
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | - | 狂 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/1 | ランスロット(狂) HP:48,114 |
- | - |
攻略ワンポイント
敵はランスロットのみだが、今までのようにあらかじめNPを貯めておくことができないため、宝具で一気に倒す作戦は使えない。また、HPが5万近くあるため、宝具を発動する前に倒すのも難しいだろう。幸い、こちらはジャンヌ・ダルクを使うことができる。ジャンヌ・ダルクの宝具は味方全体に無敵を付与する効果のため、ランスロットの宝具に合わせて使えば無傷で乗り切ることが可能だ。ランスロットはバーサーカのため、相性はあまり気にしなくて良い。育ったサーヴァントで挑もう。
第9節 一休み
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
12 | 9 | 剣/槍 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
750 | 270 | 32,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
- |
2/3 | ウェアウルフ(剣) HP:6,280 |
ウェアウルフ(剣) HP:6,280 |
- |
3/3 | ウェアウルフ(剣) HP:12,036 |
ウェアウルフ(剣) HP:7,477 |
ウェアウルフ(槍) HP:7,551 |
攻略ワンポイント
特に難しいマップではない。セイバーを連れて行けば問題なくクリアできるだろう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
12 | 9 | 剣/槍 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
750 | 270 | 32,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ウェアウルフ(殺) HP:4,835 |
ウェアウルフ(殺) HP:4,835 |
- |
2/3 | ウェアウルフ(殺) HP:7,033 |
ウェアウルフ(殺) HP:7,033 |
ウェアウルフ(殺) HP:7,033 |
3/3 | ウェアウルフ(殺) HP:14,056 |
- | - |
攻略ワンポイント
敵のクラスはアサシンで統一されているため、キャスターを連れていくとよい。やっかいなスキルもないため、簡単にクリアできるだろう。
第10節 聖なる者
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 剣/槍/弓 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | スケルトン(槍) HP:3,057 |
スケルトン(槍) HP:3,057 |
ゾンビ(槍) HP:4,058 |
2/3 | スケルトン(剣) HP:3,627 |
スケルトン(剣) HP:3,627 |
ゾンビ(剣) HP:4,438 |
3/3 | スケルトン(弓) HP:3,519 |
ゾンビ(剣) HP:15,256 |
スケルトン(弓) HP:3,519 |
攻略ワンポイント
敵はあまり強くないが、クラスが剣/槍/弓と分かれてしまっている。アーチャーは3戦目に2体しかいないため、気にせずセイバーで挑んでしまうと良い。また、細かいことは気にせずにバーサーカーで一気に進めてしまうのも良いだろう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 弓/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーン(騎) HP:6,597 |
- |
2/3 | ワイバーン(騎) HP:6,597 |
スケルトン(弓) HP:2,937 |
スケルトン(弓) HP:2,937 |
3/3 | ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:13,908 |
攻略ワンポイント
いつも通りアサシンを連れて行けばよいだろう。アーチャーがいるため、ランサーも連れて行くとより万全の体制となる。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 槍/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | スケルトン(槍) HP:5,191 |
スケルトン(槍) HP:5,191 |
スケルトン(槍) HP:4,835 |
2/3 | ワイバーンドレッド(騎) HP:9,804 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:9,804 |
スケルトン(槍) HP:4,835 |
3/3 | ワイバーンエビル(騎) HP:18,662 |
- | - |
攻略ワンポイント
セイバーとアサシンを連れて行けばよい。ワイバーンエビルは、他のワイバーンと比べて少しHP、攻撃力が高いだけなので、あまり気にせずいつも通り戦えばよい。
進行度4
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | - | 槍/狂 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/1 | エリザベート・バートリー HP:32,121 |
清姫(狂) HP:38,658 |
- |
攻略ワンポイント
敵のクラスはランサーとバーサーカーのため、セイバーで挑むと良い。エリザベート・バートリーの宝具チャージは4、清姫は5のため、どちらかを一気に倒しておかないと連続で宝具を受けることになる。その場合、セイバーはランサーのダメージを半減するため、意外とエリザベートの攻撃を耐えられる。ダメージが通りやすい清姫を先に倒すと良いだろう。
進行度5
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 槍/狂 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | スケルトン(槍) HP:3,057 |
スケルトン(弓) HP:2,937 |
ゾンビ(剣) HP:4,438 |
2/3 | スケルトン(剣) HP:3,027 |
ゾンビ(剣) HP:4,858 |
スケルトン(剣) HP:3,427 |
3/3 | スケルトン(剣) HP:3,427 |
ゾンビ(剣) HP:13,303 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:10,488 |
攻略ワンポイント
クラスがばらけているため、バーサーカーを連れて行くとよいだろう。また、敵はセイバーが多いため、アーチャーも活躍できる。
第11節 洗礼詠唱
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
- |
2/3 | ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーン(騎) v10 HP:6,597 |
- |
3/3 | ワイバーン(騎) HP:9,052 |
ワイバーン(騎) HP:9,052 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:13,908 |
攻略ワンポイント
敵はワイバーンとワイバーンドレッドのみ。アサシンを連れて行けば楽にクリアできるだろう。また、このクエストからフレンドとしてゲオルギウスとジークフリートが使用可能となる。ゲオルギウスは3ターン敵の攻撃を自身に集中させるスキルを持ち、壁として使うことができる。ジークフリートは〔竜〕特攻状態を自身に付与するスキルや、〔竜〕特攻の攻撃宝具を持つため、アサシンの代わりに連れて行くことができる。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 剣/槍 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(剣) HP:3,178 |
ゾンビ(剣) HP:3,178 |
- |
2/3 | スケルトン(剣) HP:3,827 |
ゾンビ(剣) HP:4,438 |
スケルトン(剣) HP:3,827 |
3/3 | ゾンビ(槍) HP:4,058 |
ゾンビ(槍) HP:5,775 |
スケルトン(槍) HP:3,461 |
攻略ワンポイント
敵は弱いため、セイバーを連れて行けば簡単にクリアできるだろう。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 剣/槍/殺 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ウェアウルフ(剣) HP:5,140 |
ウェアウルフ(剣) HP:5,140 |
ウェアウルフ(剣) HP:5,140 |
2/3 | ウェアウルフ(殺) HP:5,907 |
ウェアウルフ(殺) HP:5,907 |
- |
3/3 | ウェアウルフ(槍) HP:8,702 |
ウェアウルフ(槍) HP:8,702 |
ウェアウルフ(剣) HP:14,373 |
攻略ワンポイント
このクエストからエリザベート・バートリーと清姫がフレンドとして使用可能になる。ここでも、ここ以外でもそうだが、クラスがばらけている場合、バーサーカーの清姫に任せてしまうのも手だろう。
進行度4
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
13 | 10 | 剣/槍/殺 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
830 | 290 | 34,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
ウェアウルフ(槍) HP:5,191 |
2/3 | ウェアウルフ(剣) HP:6,280 |
ウェアウルフ(剣) HP:6,280 |
- |
3/3 | ウェアウルフ(殺) HP:13,520 |
- | - |
攻略ワンポイント
3戦目にアサシンが出現する以外に気をつけるところはない。セイバーとキャスター、もしくはバーサーカーであっさりと終わるはずだ。
第12節 オルレアンへの進撃
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
14 | 10 | 弓/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
980 | 310 | 36,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/2 | スケルトン(弓) HP:2,937 |
スケルトン(弓) HP:2,937 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
|
2/2 | ワイバーン(騎) HP:9,052 |
ワイバーン(騎) HP:9,052 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:13,908 |
攻略ワンポイント
これまでとは違い、1戦目の敵は6体登場する。これは、画面右上、令呪の左にある「残り○体」という部分で確認できる。今回のように登場する敵が3体以上の場合は、敵を1体倒すごとに、補充されるかのように新たに敵が出現してくる。新しく出てきた敵ばかりを倒していると、他の敵の宝具ゲージが貯まってしまうので、宝具ゲージの多い敵から倒すようにするとよいだろう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
14 | 10 | 剣/槍/騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
980 | 310 | 36,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/2 | スケルトン(槍) HP:3,461 |
スケルトン(剣) HP:3,227 |
ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーン(騎) HP:6,597 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:9,804 |
|
2/2 | ワイバーンドレッド(騎) HP:9,804 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:13,908 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:9,804 |
攻略ワンポイント
今回も1戦目に敵が6体登場する。ライダーが多いため、アサシンを連れて行けば問題はないが、敵の宝具を受けてはアサシンでも大ダメージを逃れられない。敵に宝具を打たせないように、倒す順番を良く考えよう。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
14 | 10 | 剣/槍/騎 | 弓 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
980 | 310 | 36,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/5 | スケルトン(槍) HP:3,461 |
スケルトン(剣) HP:3,259 |
- |
2/5 | ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
3/5 | ワイバーンドレッド(騎) HP:8,436 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:8,436 |
- |
4/5 | スケルトン(剣) HP:3,427 |
スケルトン(剣) HP:3,027 |
スケルトン(剣) HP:3,427 |
5/5 | バーサーク・アーチャー(弓) HP:38,121 |
ワイバーンエビル(騎) HP:8,294 |
ワイバーンエビル(騎) HP:8,294 |
攻略ワンポイント
今回は5連戦の長期戦となる。さらに、5戦目にはHP4万近くのバーサーク・アーチャー(アタランテ)が出現するため、パーティ編成を良く考えよう。アーチャーに得意なランサーを連れて行きたいところだが、4戦目にセイバーが登場する。やられてしまうのが怖いなら控えに入れておこう。また、セイバーを連れて行くと、アタランテにダメージを与えづらいので、できればやめておく。バーサーカーで序盤を乗り切り、やられたら控えの主力を出すという戦い方が良いだろう。
第13節 ジャンヌとジャンヌ
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
14 | 10 | 剣/槍/弓 | 剣/狂 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
980 | 310 | 36,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | スケルトン(弓) HP:2,937 |
スケルトン(槍) HP:3,057 |
スケルトン(剣) HP:3,827 |
2/3 | スケルトン(槍) HP:3,057 |
スケルトン(槍) HP:3,057 |
- |
3/3 | バーサーク・セイバー(剣) HP:35,185 |
バーサーク・ランサー(狂) HP:35,421 |
- |
攻略ワンポイント
3戦目にバーサーク・セイバー(シュバリエ・デオン)とバーサーク・ランサー(ヴラド三世)が登場。2人ともHPが約3万5000あり、長期戦になりやすい。ヴラド三世はバーサーカーで攻撃が強力なため、こちらを先に倒した方がよい。あらかじめNPを貯めておいて、宝具を一気に放てば簡単に撃破できるだろう。シュバリエ・デオンは回避スキルを持っており、非常に厄介だが、彼の宝具は確率で魅了・攻撃力ダウン・防御力ダウンを与えてくるだけで、ダメージが発生しない。他のサーヴァントより比較的楽に倒すことができるだろう。また、この節はボスクラスとの戦いの連続のため、サーヴァントの強化をしっかりとしておこう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
14 | 10 | 剣/槍/弓 | 殺 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
980 | 310 | 36,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | スケルトン(剣) HP:3,427 |
スケルトン(剣) HP:3,427 |
スケルトン(槍) HP:3,461 |
2/3 | スケルトン(弓) HP:2,937 |
スケルトン(弓) HP:2,937 |
スケルトン(弓) HP:2,937 |
3/3 | スケルトン(槍) HP:6,534 |
スケルトン(槍) HP:6,534 |
サンソン(殺) HP:41,422 |
攻略ワンポイント
3戦目にスケルトンを伴ってサンソン(シャルル=アンリ・サンソン)が登場する。ライダークラスもいないため、キャスタークラスを何人か連れて行こう。クラスがばらばらなスケルトンを掃除するためにバーサーカーを連れて行くのもよい。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
14 | 10 | 剣/槍/弓/騎 | 殺 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
980 | 310 | 36,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | スケルトン(槍) HP:3,057 |
スケルトン(槍) HP:3,057 |
スケルトン(剣) HP:3,027 |
2/3 | スケルトン(弓) HP:3,714 |
スケルトン(槍) HP:3,865 |
スケルトン(弓) HP:3,714 |
3/3 | ワイバーンエビル(騎) HP:10,368 |
ワイバーンエビル(騎) HP:10,368 |
カーミラ(殺) HP:41,422 |
攻略ワンポイント
3戦目にHP約4万のカーミラが待ち構えている。彼女はアサシンなのでキャスターを連れて行きたいところだが、カーミラと一緒にライダーのワイバーンエビルが登場してしまう。しかし、カーミラは非常に強力なサーヴァントのため、そのデメリットを差し引いてもキャスターを連れて行くべきだ。カーミラさえ倒せば、残ったワイバーンエビルはアサシンでなんとかなる。
進行度4
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
14 | 10 | 騎 | 騎 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
980 | 310 | 36,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーン(騎) HP:5,400 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:5,700 |
2/3 | ワイバーンドレッド(騎) HP:7,068 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:7,068 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:14,515 |
3/3 | ファブニール(騎) HP:52,473 |
- | - |
攻略ワンポイント
敵はライダーのみのため、アサシンとジークフリートで挑もう。3戦目に登場するファブニールは、通常攻撃が全体攻撃になっているため危険。通常攻撃だけでもパーティが壊滅状態に陥ってしまうため、あらかじめNPを貯めておいて宝具で一気に倒そう。
第14節 ジャンヌ・オルタを追え
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
15 | 10 | 剣/槍 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
1,100 | 330 | 38,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(剣) HP:3,589 |
ゾンビ(剣) HP:3,589 |
ゾンビ(剣) HP:3,589 |
2/3 | ゾンビ(槍) HP:3,633 |
ゾンビ(槍) HP:3,633 |
ゾンビ(槍) HP:4,906 |
3/3 | ゾンビ(槍) HP:3,633 |
ゾンビ(槍) HP:3,633 |
ゾンビ(剣) HP:13,303 |
攻略ワンポイント
13節がボスとの連戦だったため、非常に簡単に感じるだろう。セイバーをつれて行けば問題ない。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
15 | 10 | 剣 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
1,100 | 330 | 38,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ゾンビ(剣) HP:3,589 |
ゾンビ(剣) HP:3,178 |
ゾンビ(剣) HP:3,589 |
2/3 | ゾンビ(剣) HP:3,178 |
ゾンビ(剣) HP:8,264 |
ゾンビ(剣) HP:3,178 |
3/3 | ゾンビ(剣) HP:8,264 |
ゾンビ(剣) HP:14,626 |
ゾンビ(剣) HP:8,264 |
攻略ワンポイント
敵はセイバークラスのゾンビしか登場しない。アーチャーで行けば苦戦することなくクリアできるだろう。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
15 | 10 | 騎 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
1,100 | 330 | 38,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | ワイバーン(騎) HP:9,052 |
ワイバーン(騎) HP:9,052 |
- |
2/3 | ワイバーン(騎) HP:7,855 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:13,908 |
- |
3/3 | ワイバーンドレッド(騎) HP:10,488 |
ワイバーンドレッド(騎) HP:10,488 |
ワイバーンエビル(騎) HP:15,552 |
攻略ワンポイント
敵はライダーしかいないためアサシンが有効。ただし、これまでとは違い全体的に敵のHPが多い。残りHPの管理や、敵の宝具ゲージはしっかりと確認しておこう。
進行度4
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
15 | 10 | 弓/騎 | 術 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
1,100 | 330 | 38,000 | 聖晶石 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | スケルトン(弓) HP:2,932 |
スケルトン(弓) HP:3,325 |
スケルトン(弓) HP:2,932 |
2/3 | ワイバーンエビル(騎) HP:8,436 |
ワイバーンエビル(騎) HP:8,436 |
- |
3/3 | ジル・ド・レェ(術) HP:48,432 |
- | - |
攻略ワンポイント
ワイバーンエビルがいるが、3戦目にジル・ド・レェ(キャスター)がいるため、アサシンを連れて行くのはやめておこう。キャスターに得意なライダーが育っていれば楽になる。もしライダーがいなくても、今までどおりNPを貯めておいて一気に宝具を放てば、簡単に倒せるだろう。
第15節 竜の魔女
進行度1
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
17 | 11 | 弓/騎/殺/狂 | - |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
1,430 | 370 | 42,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/3 | シャドウサーヴァント(騎) HP:10,294 |
シャドウサーヴァント(殺) HP:8,057 |
- |
2/3 | シャドウサーヴァント(弓) HP:9,829 |
シャドウサーヴァント(狂) HP:8,575 |
- |
3/3 | シャドウサーヴァント(狂) HP:14,509 |
- | - |
攻略ワンポイント
クラスのバラバラなシャドウサーヴァントが合計5体登場する。アサシンとランサーが一番有利に立ち回ることができるが、良く見るとどの敵もHPが1万程度しかない。相性は目安程度に、育ったサーヴァントを連れて行けばクリアも簡単だろう。
進行度2
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
17 | 11 | 騎 | 裁 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
1,430 | 370 | 42,000 | - |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/1 | ジャンヌ・ダルク(オルタ)(裁) HP:50,212 |
ワイバーンエビル(騎) HP:10,368 |
ワイバーンエビル(騎) HP:10,368 |
攻略ワンポイント
ジャンヌ・ダルク(オルタ)はHPが5万もあるうえに、クラスがルーラーで、バーサーカー以外の基本クラスのダメージは半減されてしまうため非常に固い。バーサーカーで一気に削ってしまうのが、一番良いだろう。また、同じルーラーのジャンヌ・ダルクなら等倍ダメージを与えられるうえに、ジャンヌ・ダルクの宝具で敵の攻撃を防げるため、必ず編成しよう。ジャンヌ・ダルク(オルタ)を最優先で倒し、ワイバーンエビルはあらかじめアサシンを控えに入れておいて対応するとよい。
進行度3
基本情報
推奨レベル | 消費AP | 敵クラス | BOSSクラス |
---|---|---|---|
17 | 11 | - | 術 |
EXP | 絆ポイント | 獲得QP | 報酬 |
1,430 | 370 | 42,000 | 聖杯、清姫 |
出現エネミー
敵1 | 敵2 | 敵3 | |
---|---|---|---|
1/1 | ジル・ド・レェ(術) HP:48,432 |
- | - |
攻略ワンポイント
敵はジル・ド・レェ〔キャスター〕1体のみ。ライダーがいれば簡単だろう。もし、ライダーがいなくても、フレンドでジャンヌ・ダルクを選択できる。ジル・ド・レェはジャンヌ・ダルクを優先して攻撃して来るため、ジャンヌ・ダルク以外はほとんどダメージを受けずに戦える。ジャンヌ・ダルクを入れるなら、バーサーカーを連れて行くのも良いだろう。
関連リンク
第2部クエスト一覧 | |
---|---|
2部6章最新情報 |
|
5.5章『地獄界曼荼羅』攻略 |
5章『オリュンポス』攻略 |
5章『アトランティス』攻略 |
4章『ユガ』攻略 |
3章『シン』攻略 |
2章『ゲッテル』攻略 |
1章『アナスタシア』攻略 |
『序』攻略 |
第1.5部クエスト一覧 | |
---|---|
亜種4『セイレム』攻略 |
亜種3『剣豪』攻略 |
亜種2『アガルタ』攻略 |
亜種1『新宿』攻略 |
第1部クエスト一覧 | |
---|---|
『ソロモン』攻略 |
『バビロニア』攻略 |
『キャメロット』攻略 |
『北米』攻略 |
『ロンドン』攻略 |
『オケアノス』攻略 |
『セプテム』攻略 |
『オルレアン』攻略 |
『冬木』攻略 |
ストーリーシナリオまとめ | |
---|---|
1部シナリオまとめ |