FGO

【FGO】最強キャラ評価ランキング(6月)

編集者
FGO攻略班
最終更新日
風雲イリヤ城フリクエが第3ステージに更新!
風雲からくりイリヤ城の攻略まとめ
90++「急の関所・王者の道」の周回効率
高難易度「風雲後夜祭~覇者の陣~」攻略
果心居士の性能評価

FGO(フェイトグランドオーダー)のキャラ評価をランキング形式で紹介。周回や高難易度攻略での活躍別にサーヴァントを評価しているので、育成優先度やガチャで引く際の判断材料、FGO(Fate/GO)で最強キャラを確認する参考にどうぞ。

評価ランキング

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

運用別ランキング
宝具威力
周回
クリティカル威力
短期
防御力
耐久
クラス別ランキング
セイバー
アーチャー
ランサー
ライダー
キャスター
アサシン
バーサーカー
ルーラー
アヴェンジャー
シールダー
ムーンキャンサー
アルターエゴ
フォーリナー
プリテンダー
ジャンル別ランキング
聖杯転臨
聖杯転臨
かわいい
人気キャラ
宝具威力
宝具威力
NP効率
NP効率
スター効率
スター効率
リセマラ
リセマラ
絆礼装
絆礼装
概念礼装
概念礼装
配布
配布キャラ

新キャラと強化キャラのランキング

果心居士の評価ランキング

果心居士

周回 高難易度短期 高難易度耐久
C C C
周回 高難易度短期 高難易度耐久
A C C

誰でも特攻対象にできるQ型アサシン

果心居士は、拘束状態の敵に特攻可能な宝具を持ち、自身のスキルや宝具で拘束状態を付与できるため、誰でも特攻対象にできる。星出し性能も高く、クリティカル運用も可能だ。
果心居士の評価と性能

最強キャラランキング

最強キャラ投票ランキング(ページ内移動)
攻撃力
アタッカー
無敵
サポーター

最強アタッカー

超人オリオンが最有力候補

超人オリオン

FGOにおける最強のアタッカー筆頭には「超人オリオン」が挙げられる。超人オリオンの自己スキルと宝具によるクリティカルは、単体攻撃宝具をも凌駕する威力を秘めている。

また、無敵貫通や弱体無効のスキルにより、環境に左右されず高い攻撃性能を発揮する。誰の手助けも必要とせず、宝具レベルにも左右されない点も、超人オリオンが最強クラスと呼ばれる所以である。

宝具アタッカーは宝具レベル次第

攻撃宝具を持つアタッカーは、宝具レベルが高ければ最強アタッカーに名乗り出られる。超人オリオンの高火力性は、スキルや宝具効果の使用が必要だが、攻撃宝具であれば敵にいつでも大ダメージを与えることができる。

また、周回において複数の敵を一掃する必要がある場合、全体宝具持ちのアタッカーが最強の存在となり得る。宝具レベルが高ければ、他者の支援を頼まずに複数の敵を同時に倒せるので、プレイを効率的に進めることができる。

ただし、全体宝具持ちのアタッカーが最強であるというわけではなく、状況によって最適なアタッカーは変わってくるため、適宜判断してチームを構成することが大切だ。

最強アタッカー投票ランキング

※長期間無投票のキャラ、及び荒らし目的と見られる投票対象を選択肢から除外しています。

最強サポーター

最強サポーターはキャストリア

キャストリア

最強のサポーターは、アルトリア(キャスター)ことキャストリアである。防御バフ「対粛正防御」は無敵貫通攻撃すら耐える。高難易度攻略に必要不可欠な能力で、唯一無二な性能でもある。

キャストリアは、Aバフと直接のNP付与により火力面も補佐できる。高難易度戦や周回でのA宝具の連射に貢献できるため、キャストリア所持者はFGOを快適にプレイすることができる。

最強サポーター投票ランキング

※長期間無投票のキャラ、及び荒らし目的と見られる投票対象を選択肢から除外しています。

最強キャラの評価ランキング一覧

運用別評価ランキング一覧(ページ内移動)
宝具威力
周回
クリティカル威力
短期攻略
防御力
耐久攻略
NP
全キャラ

周回ランキング

周回ランキング
SS キャストリアオベロン
S アルトリアネロブライドメリュジーヌダヴィンチ(騎)ハベトロットスカディニトクリス光のコヤンスカヤ水着スカディ蘆屋道満
A アルテラモードレッド紅閻魔伊吹童子千子村正水着沖田オルタシャルルマーニュアルトリアオルタランスロット(剣)バーゲストギルガメッシュニコラテスライシュタルモリアーティナポレオン水着ジャンヌアーラシュアルトリア(槍)エレシュキガルロムルスクィリヌスヴリトラ坂本龍馬(槍)水着メルトパーシヴァルドレイクライネス太公望曲亭馬琴水着モードレッド諸葛孔明パラケルスス酒呑童子テスカトリポカ坂田金時アルジュナオルタ水着武蔵モルガン水着伊吹童子ニトクリスオルタアルクェイドティアマトレディアヴァロン
周回ランキング
SS アルトリアアーラシュメリュジーヌダヴィンチ(騎)ハベトロットキャストリアニトクリス光のコヤンスカヤ坂田金時蘆屋道満ティアマトオベロン
S ネロブライド伊吹童子千子村正水着沖田オルタシャルルマーニュギルガメッシュニコラテスライシュタルナポレオン水着ジャンヌアルトリア(槍)エレシュキガル坂本龍馬(槍)水着メルトパーシヴァルドレイク太公望曲亭馬琴水着モードレッドスカディ陳宮テスカトリポカアルジュナオルタ水着武蔵モルガン水着伊吹童子水着スカディSイシュタル水着カーマニトクリスオルタアルクェイド殺生院キアラボイジャー闇のコヤンスカヤククルカン
A アルテラ沖田総司モードレッド宮本武蔵アーサーシグルド紅閻魔徴姉妹アルトリアオルタアルトリアリリィネロジークフリートランスロット(剣)水着巴御前バーゲストローランベディヴィエールイアソンモリアーティ源為朝高杉晋作水着エレナゼノビアカルナエルキドゥロムルスクィリヌスヴリトラ槍オルタフィン女王メイヴオジマンディアスアキレウスライネスオデュッセウスアストルフォ坂田金時(騎)諸葛孔明玄奘三蔵ダヴィンチ水着ネロアナスタシア紫式部エレナ術ギルキルケー水着武則天クーフーリン(術)パラケルスス張角酒呑童子カーマ呼延灼果心居士水着スルーズ水着ヒルド水着オルトリンデヴラド三世千利休クリームヒルトバニヤンモリアーティ(裁)ヨハンナ壱与巌窟王水着BB水着キアララスプーチンレディアヴァロンヘファイスティオン九紋竜エリザトラロックドラコー

高難易度短期攻略ランキング

高難易度短期攻略ランキング
SS 超人オリオン
S スカサハマーリンスカディ水着スカディレディアヴァロン
A アルトリア沖田総司モードレッド宮本武蔵シグルド伊吹童子千子村正水着沖田オルタシャルルマーニュランスロット(剣)水着巴御前斎藤一サンタカルナブリュンヒルデ水着玉藻エルキドゥロムルスクィリヌスメリュジーヌ女王メイヴイスカンダル諸葛孔明玉藻の前キャストリアミスクレーン山の翁光のコヤンスカヤ坂田金時ヴラド三世ヒロインXオルタ土方歳三項羽アルジュナオルタ水着武蔵モルガン水着伊吹童子千利休ベオウルフ卑弥呼水着ダヴィンチ水着BBバゼットククルカンオベロンドラコー
高難易度短期攻略ランキング
SS 超人オリオンスカディ
S アルトリア沖田総司宮本武蔵斎藤一スカサハブリュンヒルデ水着玉藻エルキドゥロムルスクィリヌスイスカンダルマーリンキャストリア山の翁光のコヤンスカヤ坂田金時ヴラド三世ヒロインXオルタ土方歳三アルジュナオルタモルガン水着伊吹童子クリームヒルト水着スカディバゼットゴッホククルカンレディアヴァロンドラコー
A モードレッドアーサーシグルド紅閻魔アストルフォ(剣)ディオスクロイ伊吹童子千子村正水着沖田オルタシャルルマーニュラーマランスロット(剣)水着巴御前渡辺綱サンタカルナローランカエサルベディヴィエールギルガメッシュオリオンイシュタルモリアーティナポレオンエウリュアレカルナアルトリア(槍)メリュジーヌ槍オルタヴラドEXTRA水着虞美人ドレイク女王メイヴオジマンディアスケツァルコアトル水着アルトリアオルタアキレウスオデュッセウス水着紫式部諸葛孔明玉藻の前ミスクレーンジャック李書文(殺)カーマ両儀式(殺)岡田以蔵源頼光項羽水着武蔵千利休ベオウルフホームズ始皇帝卑弥呼アストライア水着ダヴィンチジャンヌオルタ魔王信長平景清水着カーマニトクリスオルタ水着エリセ水着BBアルクェイドメルトリリススーパーバニヤン楊貴妃オベロン

高難易度耐久攻略ランキング

高難易度耐久ランキング
SS キャストリアマシュ
S マーリンレディアヴァロン
A 紅閻魔ネロデオン柳生但馬守宗矩オリオンバーヴァンシーエルキドゥ坂本龍馬(槍)秦良玉パーシヴァルクーフーリンライネスエウロペコンスタンティノスマリーハベトロットゲオルギウス諸葛孔明玉藻の前メディアリリィアイリスフィールアスクレピオス山の翁ナイチンゲールガラテアジャンヌ始皇帝卑弥呼カレンヨハンナオルテナウスジナコククルカン
高難易度耐久ランキング
SS キャストリアマシュレディアヴァロン
S 玉藻の前マーリンジャンヌ
A 紅閻魔ネロデオン柳生但馬守宗矩蘭陵王オリオンバーヴァンシーエルキドゥ坂本龍馬(槍)秦良玉パーシヴァルクーフーリンライネスエウロペコンスタンティノスマリーハベトロットゲオルギウス諸葛孔明メディアリリィアイリスフィール美遊アスクレピオス山の翁刑部姫ナイチンゲールガラテア始皇帝卑弥呼カレンヨハンナオルテナウスジナコククルカン

全サーヴァントの評価ランキング

※各サーヴァントの最大評価でのランクを掲載している。

キャラ
評価
ユーザー
評価
周回
短期
耐久
マシュ
マシュ
9.5 D D SS
アルトリア
アルトリア
9.5 SS S D
アルトリアオルタ
アルトリアオルタ
7.5 A C D
アルトリアリリィ
アルトリアリリィ
7.5 A D C
ネロ
ネロ
7.5 A C A
ジークフリート
ジークフリート
7.5 A B C
カエサル
カエサル
7 B A D
アルテラ
アルテラ
8 A B C
ジルドレェ(剣)
ジルドレェ(剣)
5 D D D
デオン
デオン
6.5 D D A
エミヤ
エミヤ
8 B B C
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
8.5 S A D
ロビンフッド
ロビンフッド
7.5 C B C
アタランテ
アタランテ
7.5 B C C
エウリュアレ
エウリュアレ
8.5 B A B
アーラシュ
アーラシュ
10 SS C D
クーフーリン
クーフーリン
7.5 D C A
エリザベート
エリザベート
8 B C C
武蔵坊弁慶
武蔵坊弁慶
5.5 D D C
クーフーリンプロト
クーフーリンプロト
7 D B B
レオニダス
レオニダス
6 D D B
ロムルス
ロムルス
7 B D C
メドゥーサ
メドゥーサ
6.5 C D C
ゲオルギウス
ゲオルギウス
7 D D A
ティーチ
ティーチ
6 D D C
ブーディカ
ブーディカ
6 D C C
牛若丸
牛若丸
7.5 C B C
アレキサンダー
アレキサンダー
7 C C C
マリー
マリー
7 C C A
マルタ
マルタ
7.5 D D B
メディア
メディア
7 C D C
ジルドレェ(術)
ジルドレェ(術)
6 C D D
アンデルセン
アンデルセン
7 D D B
シェイクスピア
シェイクスピア
6.5 C D C
メフィスト
メフィスト
5.5 D D D
アマデウス
アマデウス
6.5 C C C
諸葛孔明
諸葛孔明
9 A A A
クーフーリン(術)
クーフーリン(術)
8 A D B
佐々木小次郎
佐々木小次郎
6.5 D C C
呪腕のハサン
呪腕のハサン
7 D C C
ステンノ
ステンノ
7.5 C D C
荊軻
荊軻
7 D C D
サンソン
サンソン
5.5 D D C
ファントム
ファントム
5 D D D
マタ・ハリ
マタ・ハリ
6 D C D
カーミラ
カーミラ
8 B C C
ヘラクレス
ヘラクレス
7.5 D B C
ランスロット(狂)
ランスロット(狂)
8 B B D
呂布奉先
呂布奉先
6 D C D
スパルタクス
スパルタクス
7.5 B D C
坂田金時
坂田金時
9.5 SS S D
ヴラド三世
ヴラド三世
9 A S B
アステリオス
アステリオス
6.5 D D B
カリギュラ
カリギュラ
5 D D D
ダレイオス三世
ダレイオス三世
6 D D C
清姫
清姫
5.5 D D D
エイリーク
エイリーク
5.5 D D C
タマモキャット
タマモキャット
7.5 C C C
ジャンヌ
ジャンヌ
8.5 D D S
オリオン
オリオン
8.5 D A A
ハロエリ
ハロエリ
6.5 B D C
玉藻の前
玉藻の前
9 B A S
ダビデ
ダビデ
7.5 C B B
ヘクトール
ヘクトール
6.5 C D C
ドレイク
ドレイク
8.5 S A D
アン&メアリー
アン&メアリー
7 D B C
メディアリリィ
メディアリリィ
7.5 D D A
沖田総司
沖田総司
8.5 A S C
織田信長
織田信長
7.5 C B D
スカサハ
スカサハ
8.5 B S B
ディルムッド
ディルムッド
5.5 D C C
フェルグス
フェルグス
7 B C C
サンタオルタ
サンタオルタ
6.5 C C C
ナーサリー
ナーサリー
7 B C C
ジャック
ジャック
8.5 C A B
モードレッド
モードレッド
8.5 A A C
ニコラテスラ
ニコラテスラ
8.5 S B C
槍オルタ
槍オルタ
8 A A D
パラケルスス
パラケルスス
8 A D C
バベッジ
バベッジ
7 C B C
ジキル&ハイド
ジキル&ハイド
5.5 D C C
フラン
フラン
7.5 B C D
アルジュナ
アルジュナ
7.5 B C B
カルナ
カルナ
8 A A C
謎のヒロインX
謎のヒロインX
7.5 C B C
フィン
フィン
7 A D B
ブリュンヒルデ
ブリュンヒルデ
8 B S C
ベオウルフ
ベオウルフ
8 C A C
ネロブライド
ネロブライド
9 S B B
両儀式(剣)
両儀式(剣)
8 B C B
両儀式(殺)
両儀式(殺)
7.5 B A C
天草四郎
天草四郎
8 C C B
アストルフォ
アストルフォ
8 A D B
子ギル
子ギル
6 C D C
巌窟王
巌窟王
8 A C C
ナイチンゲール
ナイチンゲール
7.5 C B A
クーフーリンオルタ
クーフーリンオルタ
8.5 D B B
女王メイヴ
女王メイヴ
8.5 A A B
エレナ
エレナ
8.5 A D D
ラーマ
ラーマ
7.5 B A C
神槍李書文
神槍李書文
6.5 D B C
エジソン
エジソン
7 C D B
ジェロニモ
ジェロニモ
6 C D D
ビリー
ビリー
6 C C C
ジャンヌオルタ
ジャンヌオルタ
8 C A C
アンリマユ
アンリマユ
5 D D D
イスカンダル
イスカンダル
8 B S D
エミヤ(殺)
エミヤ(殺)
7 D B C
百貌のハサン
百貌のハサン
6.5 D C C
アイリスフィール
アイリスフィール
6 D D A
酒呑童子
酒呑童子
8.5 A B B
玄奘三蔵
玄奘三蔵
8.5 A B C
源頼光
源頼光
8.5 B A C
坂田金時(騎)
坂田金時(騎)
7.5 A B C
茨木童子
茨木童子
7.5 C B C
風魔小太郎
風魔小太郎
6.5 D D B
オジマンディアス
オジマンディアス
9 A A C
アルトリア(槍)
アルトリア(槍)
9 S A C
ニトクリス
ニトクリス
9.5 SS D C
ランスロット(剣)
ランスロット(剣)
8 A A D
トリスタン
トリスタン
8.5 B C B
ガウェイン
ガウェイン
7.5 B C D
静謐のハサン
静謐のハサン
6 D D D
俵藤太
俵藤太
7 B D C
ベディヴィエール
ベディヴィエール
8.5 A A C
ダヴィンチ
ダヴィンチ
8 A B B
水着玉藻
水着玉藻
8.5 B S B
水着アルトリア
水着アルトリア
8.5 D B B
水着マリー
水着マリー
6.5 C D B
水着アンメア
水着アンメア
6.5 C C C
水着モードレッド
水着モードレッド
7.5 S C C
水着スカサハ
水着スカサハ
6.5 C D C
水着清姫
水着清姫
6 D C D
水着マルタ
水着マルタ
6.5 C C C
イリヤ
イリヤ
8 B B C
クロエ
クロエ
8 B B C
ブレエリ
ブレエリ
7.5 C B C
クレオパトラ
クレオパトラ
8 C B B
ヴラドEXTRA
ヴラドEXTRA
8 C A C
ジャンヌサンタリリィ
ジャンヌサンタリリィ
7.5 B D C
イシュタル
イシュタル
9 S A C
エルキドゥ
エルキドゥ
9 A S A
ケツァルコアトル
ケツァルコアトル
8 B A C
術ギル
術ギル
8.5 A C C
メドゥーサ(槍)
メドゥーサ(槍)
7.5 C C B
ゴルゴーン
ゴルゴーン
7 C C C
ジャガーマン
ジャガーマン
6.5 D C C
マーリン
マーリン
9 B S S
宮本武蔵
宮本武蔵
8.5 A S C
山の翁
山の翁
9 B S A
ヒロインXオルタ
ヒロインXオルタ
8.5 C S D
モリアーティ
モリアーティ
8.5 A A D
エミヤオルタ
エミヤオルタ
8 B B B
へシアンロボ
へシアンロボ
7 D B C
燕青
燕青
7.5 D B D
アーサー
アーサー
7.5 A A D
土方歳三
土方歳三
8.5 C S C
茶々
茶々
5.5 D D D
メルトリリス
メルトリリス
8.5 B A C
パッションリップ
パッションリップ
7.5 C B C
鈴鹿御前
鈴鹿御前
7.5 B C D
BB
BB
8.5 D C B
殺生院キアラ
殺生院キアラ
9 S B C
シェヘラザード
シェヘラザード
7.5 B B B
武則天
武則天
8 C C C
ペンテシレイア
ペンテシレイア
7.5 C B D
コロンブス
コロンブス
7 B D C
ホームズ
ホームズ
7.5 D A B
バニヤン
バニヤン
7.5 A C C
水着ネロ
水着ネロ
8 A C C
水着フラン
水着フラン
7.5 C B D
水着ニトクリス
水着ニトクリス
6.5 C D C
水着織田信長
水着織田信長
8 C B C
水着アルトリアオルタ
水着アルトリアオルタ
7.5 D A D
水着エレナ
水着エレナ
8 A C C
水着源頼光
水着源頼光
7.5 C B D
水着イシュタル
水着イシュタル
7 C C B
パールヴァティー
パールヴァティー
8 B C C
巴御前
巴御前
7 D B C
望月千代女
望月千代女
7.5 B C B
宝蔵院胤舜
宝蔵院胤舜
6 D B C
柳生但馬守宗矩
柳生但馬守宗矩
8 C B A
加藤段蔵
加藤段蔵
7.5 C D B
刑部姫
刑部姫
7.5 D D A
メカエリチャン
メカエリチャン
7.5 C B C
メカエリ2号機
メカエリ2号機
7.5 C B C
キルケー
キルケー
8 A B C
アビゲイル
アビゲイル
8 C B B
シバの女王
シバの女王
7 C C D
哪吒
哪吒
7.5 B B C
エレシュキガル
エレシュキガル
9 S B B
アルテラサンタ
アルテラサンタ
7.5 B C C
葛飾北斎
葛飾北斎
7 C C B
セミラミス
セミラミス
8 B D B
浅上藤乃
浅上藤乃
7 D B C
アナスタシア
アナスタシア
8 A C B
アタランテオルタ
アタランテオルタ
7 C C C
アヴィケブロン
アヴィケブロン
7.5 B D C
サリエリ
サリエリ
6.5 B C D
イヴァン雷帝
イヴァン雷帝
8.5 B C B
オルテナウス
オルテナウス
7.5 D D A
アキレウス
アキレウス
8.5 A A B
ケイローン
ケイローン
8 C B C
ジーク
ジーク
7.5 B D C
沖田オルタ
沖田オルタ
7.5 B C C
岡田以蔵
岡田以蔵
7.5 D A C
坂本龍馬
坂本龍馬
7 B C D
ナポレオン
ナポレオン
8.5 S A D
シグルド
シグルド
8.5 A A C
ワルキューレ
ワルキューレ
8 B C B
スカディ
スカディ
9.5 S SS B
水着ジャンヌ
水着ジャンヌ
9 S B B
水着茨木
水着茨木
7.5 D B C
水着牛若丸
水着牛若丸
7 B C C
水着ジャンヌオルタ
水着ジャンヌオルタ
7.5 B B C
水着BB
水着BB
8.5 A A B
水着メイヴ
水着メイヴ
7 B C C
ヒロインXX
ヒロインXX
7.5 C B C
ディルムッド(剣)
ディルムッド(剣)
7.5 B B C
シトナイ
シトナイ
8 B B C
酒呑童子(術)
酒呑童子(術)
7.5 C B C
項羽
項羽
8 C A C
蘭陵王
蘭陵王
8 B C A
秦良玉
秦良玉
6.5 D C A
始皇帝
始皇帝
8 D A A
虞美人
虞美人
7 B C C
赤兎馬
赤兎馬
6 D C C
ブラダマンテ
ブラダマンテ
7.5 B C C
ケツァルサンタ
ケツァルサンタ
7 D C C
紅閻魔
紅閻魔
9 A A A
李書文(殺)
李書文(殺)
8 C A C
美遊
美遊
7.5 D D A
紫式部
紫式部
8.5 A B B
キングプロテア
キングプロテア
8 C C B
カーマ
カーマ
9 A A B
ライネス
ライネス
8.5 A C A
アストライア
アストライア
8.5 C A B
グレイ
グレイ
8 B C C
ジナコ
ジナコ
8 B B A
ラクシュミー
ラクシュミー
7.5 B C B
ウィリアムテル
ウィリアムテル
6.5 D C C
アルジュナオルタ
アルジュナオルタ
9.5 S S C
アシュヴァッターマン
アシュヴァッターマン
6.5 B C C
アスクレピオス
アスクレピオス
8 C D A
魔王信長
魔王信長
8.5 C A C
森長可
森長可
6 D B D
長尾景虎
長尾景虎
7.5 C B B
ダヴィンチ(騎)
ダヴィンチ(騎)
9 SS B B
イアソン
イアソン
7.5 A D C
パリス
パリス
6 D C C
ガレス
ガレス
6 D D C
バーソロミュー
バーソロミュー
6 C D D
陳宮
陳宮
9 S B C
シャルロット
シャルロット
6 D D C
サロメ
サロメ
5 D D C
水着武蔵
水着武蔵
9 S A C
水着刑部姫
水着刑部姫
7.5 B C C
水着カーミラ
水着カーミラ
7 D C C
水着北斎
水着北斎
8 B B C
水着獅子王
水着獅子王
8 C C C
水着メルト
水着メルト
8.5 S B C
水着沖田
水着沖田
6.5 D C C
Sイシュタル
Sイシュタル
9 S B C
ジェーン
ジェーン
6.5 C C C
アストルフォ(剣)
アストルフォ(剣)
8 B A B
サンタ婦長
サンタ婦長
7.5 C C B
超人オリオン
超人オリオン
9 C SS C
マンドリカルド
マンドリカルド
6.5 D C C
エウロペ
エウロペ
7.5 B C A
楊貴妃
楊貴妃
9 D A B
清少納言
清少納言
7.5 B B B
オデュッセウス
オデュッセウス
8.5 A A B
ディオスクロイ
ディオスクロイ
8.5 C A B
カイニス
カイニス
7.5 B B B
ロムルスクィリヌス
ロムルスクィリヌス
8.5 A S C
ボイジャー
ボイジャー
9 S C B
鬼女紅葉
鬼女紅葉
7 D C C
宇津見エリセ
宇津見エリセ
7.5 C C C
キャストリア
キャストリア
10 SS S SS
水着キアラ
水着キアラ
9 A B B
水着イリヤ
水着イリヤ
7.5 B B C
水着ブリュンヒルデ
水着ブリュンヒルデ
7.5 B C C
水着虞美人
水着虞美人
8 B A B
水着アビゲイル
水着アビゲイル
8 B C C
水着巴御前
水着巴御前
7.5 A A C
水着紫式部
水着紫式部
8 C A C
卑弥呼
卑弥呼
9 B A A
斎藤一
斎藤一
8 C S C
織田信勝
織田信勝
5.5 D D C
ゴッホ
ゴッホ
9 D S B
ネモ
ネモ
8 B B C
蘆屋道満
蘆屋道満
9.5 SS B B
渡辺綱
渡辺綱
7.5 B A C
伊吹童子
伊吹童子
9 S A C
ヴリトラ
ヴリトラ
8.5 A B B
サンタカルナ
サンタカルナ
8 B A C
千子村正
千子村正
9 S A D
平景清
平景清
8 C A B
鬼一法眼
鬼一法眼
8 B C C
カレン
カレン
8 B B A
ガラテア
ガラテア
8.5 C B A
ミスクレーン
ミスクレーン
8 C A C
アイドルオルタ
アイドルオルタ
6.5 D C C
モルガン
モルガン
9.5 S S B
バーゲスト
バーゲスト
8 A B C
バーヴァンシー
バーヴァンシー
8.5 B C A
メリュジーヌ
メリュジーヌ
9.5 SS A B
パーシヴァル
パーシヴァル
8.5 S C A
光のコヤンスカヤ
光のコヤンスカヤ
10 SS S C
ハベトロット
ハベトロット
9 SS D A
オベロン
オベロン
10 SS A C
水着沖田オルタ
水着沖田オルタ
9 S A C
水着アナスタシア
水着アナスタシア
7.5 B C C
水着コルデー
水着コルデー
7.5 B C C
水着ダヴィンチ
水着ダヴィンチ
7.5 B A C
水着カーマ
水着カーマ
9 S A C
水着カイニス
水着カイニス
7 D B C
水着清少納言
水着清少納言
7.5 C B C
ジャックドモレー
ジャックドモレー
8 B B B
ゼノビア
ゼノビア
8 A B C
シンデレラエリザ
シンデレラエリザ
7.5 B B C
出雲阿国
出雲阿国
7.5 B B C
謎の蘭丸X
謎の蘭丸X
7.5 B C D
坂本龍馬(槍)
坂本龍馬(槍)
9 S C A
サンタマルタ
サンタマルタ
8 B C C
太公望
太公望
9 S B D
ニキチッチ
ニキチッチ
8 B B C
闇のコヤンスカヤ
闇のコヤンスカヤ
9.5 S C C
ヘファイスティオン
ヘファイスティオン
8 A B C
バゼット
バゼット
8 B S C
徴姉妹
徴姉妹
8 A B B
太歳星君
太歳星君
8 B C C
スーパーバニヤン
スーパーバニヤン
8 B A C
大黒天
大黒天
7.5 B B C
アニング
アニング
7 B D C
コンスタンティノス
コンスタンティノス
7 D B A
シャルルマーニュ
シャルルマーニュ
9 S A B
ローラン
ローラン
8.5 A A B
クリームヒルト
クリームヒルト
8.5 A S C
モリアーティ(裁)
モリアーティ(裁)
8.5 A B B
ドンキホーテ
ドンキホーテ
7.5 C B C
張角
張角
8 A B D
曲亭馬琴
曲亭馬琴
8.5 S B C
源為朝
源為朝
8 A B C
アルクェイド
アルクェイド
9.5 S A B
徐福
徐福
7.5 C C C
レディアヴァロン
レディアヴァロン
9.5 A S SS
水着ガレス
水着ガレス
7 B C C
水着伊吹童子
水着伊吹童子
9.5 S S D
水着エリセ
水着エリセ
8 C A C
水着スルーズ
水着スルーズ
8.5 A B C
水着ヒルド
水着ヒルド
8.5 A B C
水着オルトリンデ
水着オルトリンデ
8.5 A B C
水着スカディ
水着スカディ
9.5 S S C
水着武則天
水着武則天
8.5 A B B
千利休
千利休
8.5 A A C
山南敬助
山南敬助
7 C C B
壱与
壱与
8 A B B
呼延灼
呼延灼
8 A B B
黄飛虎
黄飛虎
7 B B C
九紋竜エリザ
九紋竜エリザ
8 A C C
ブリトマート
ブリトマート
8 B C B
ラスプーチン
ラスプーチン
7.5 A C B
ニトクリスオルタ
ニトクリスオルタ
9 S A B
テスカトリポカ
テスカトリポカ
8.5 S B B
トラロック
トラロック
7.5 A C C
ククルカン
ククルカン
9.5 S S A
ヨハンナ
ヨハンナ
8.5 A B A
高杉晋作
高杉晋作
7.5 A C C
ティアマト
ティアマト
9 SS B C
ドラコー
ドラコー
9 A S C
ロクスタ
ロクスタ
7.5 C B C
セタンタ
セタンタ
7 C B C
果心居士
果心居士
7.5 A C C

全サーヴァント一覧

ランキング評価の解説

キャラ 評価解説
マシュ
マシュ
周回D・短期D・高難易度SSマシュは味方の耐久面を支援する、防御に特化したサポーターだ。スキルと宝具をあわせた防御力アップは、最大で50%アップにもなり、ダメカもあわせて被ダメージを激減。また、単体攻撃に対してタゲ集中や無敵で守ることもでき、味方を守る性能はトップクラスである。
アルトリア
アルトリア
周回SS・短期S・高難易度Dアルトリアは特攻を抜きにした全体宝具火力が、全サーヴァントの中でもトップクラスのサーヴァントである。耐久性は皆無であるが、全カードをBにする暴力性やBシステムの中でも自由度が高い宝具の連射は大きな強みである。
アルトリアオルタ
アルトリアオルタ
周回A・短期C・高難易度Dセイバーのアルトリア(オルタ)は、宝具の瞬間高火力が売りな宝具アタッカーである。通常よりも高めに設定されている宝具倍率にて高火力を出しやすく、星4ながら宝具レベル次第では星5をも上回るダメージを期待できる。
アルトリアリリィ
アルトリアリリィ
周回A・短期D・高難易度Cアルトリアリリィは味方へのスター供給やNP効率向上の支援をしつつ、全体宝具でダメージを与えていくサブアタッカーである。8hitもする多段宝具なため、高倍率のスター発生率を付与すればスター供給役としても機能する。
ネロ
ネロ
周回A・短期C・高難易度Aネロは高い耐久性能を持つ、アーツ主体のアタッカーである。2種のHP回復や高倍率の防御力アップ、さらに3回のガッツでしぶとく生き延びられる。精神異常に強く、魅了や恐怖も高耐性でシャットダウンできるのも強みだ。
ジークフリート
ジークフリート
周回A・短期B・高難易度Cジークフリートは竜相手に滅法強い、竜特化のアタッカーである。竜相手の特攻が強力であり、条件次第で単体宝具並のダメージや、星5をも凌駕する高火力を発揮すると、竜相手であればレア度や宝具対象、クラスを越えて起用できるほど竜と相性が良い性能を持つ。
カエサル
カエサル
周回B・短期A・高難易度Dカエサルは保有スキルで味方の火力支援もしつつ、高い宝具火力で敵の撃破を狙えるバッファー兼アタッカーだ。若干の運要素があるものの、ハマりさえすれば高レアをも上回る高い宝具火力を有すため、メインアタッカーとして運用することもできる。
アルテラ
アルテラ
周回A・短期B・高難易度C純粋に高ステータス且つ、攻守の自己強化スキルを持つアルテラは、自己完結性が高いセイバーである。即時NP増加やスター獲得から、高火力宝具やクリ運用に移行できるのがアタッカーとして強みであり、HPの回復や攻撃弱体から自身を守れる点で耐久面も優れている。
ジルドレェ(剣)
ジルドレェ(剣)
周回D・短期D・高難易度Dセイバーのジルドレェは途切れることのないBバフと、宝具による高倍率の攻撃力アップを持つ自己強化化型のアタッカーだ。低レア相応のATKかつ宝具を回さないと強みを発揮できないのは難点であるが、条件が揃った時の通常攻撃は瞬間的にも高レアを上回ることがある。
デオン
デオン
周回D・短期D・高難易度Aデオンは使い手が少ない3ターンのターゲット集中持つ、味方をターンを跨いで守れる盾役である。回避スキルを持つため、敵が無敵貫通などを持たなければ確実に1ターンは保たせられ、宝具などの驚異的な攻撃から味方を守る。
エミヤ
エミヤ
周回B・短期B・高難易度Cアーチャーのエミヤは全体宝具でスターを大量発生させ、威力の上がったクリティカルで敵の撃破を狙う、自己完結型クリアタッカーである。また、宝具種をアーツに切り変えればNPを大量回収できるため、宝具の連射もできると臨機応変に運用スタイルを変えられる。
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
周回S・短期A・高難易度Dギルガメッシュはほぼ全てのサーヴァントに有効な、サーヴァント特攻宝具が強みの宝具アタッカーだ。高いATKと強力な火力バフにより特攻宝具の打点が高く、サーヴァントラッシュのような高難易度のメインアタッカーとして候補に挙がる。
ロビンフッド
ロビンフッド
周回C・短期B・高難易度Cロビンフッドは敵が毒状態であれば、対象の特性や属性不問の単体特攻宝具アタッカーだ。毒は自身のスキルはもちろん、コマンドコードでも付与できるため、成立のしやすさはどこでも特攻持ちの中でも高く、敵が弱体無効でない限りアタッカーとして起用できる。
アタランテ
アタランテ
周回B・短期C・高難易度Cアタランテはスカディの補助で宝具を3連射する、システム運用にも対応した全体宝具アタッカーだ。宝具でスターを大量獲得できるため、撃ち漏らした場合の処理もできる。また、全体に高倍率のQバフを付与できるため、味方火力支援役としても機能する。
エウリュアレ
エウリュアレ
周回B・短期A・高難易度Bエウリュアレは男性特攻宝具をはじめ、男性向けの効果を多く持つ、とにかく男性に滅法強いサーヴァントだ。宝具レベルで上昇する男性特攻は高レアをも凌駕するダメージを発揮し、男性限定の魅了で敵を頻繁に妨害できると、対男性の場面では低レアらしからぬ活躍を期待できる。
アーラシュ
アーラシュ
周回SS・短期C・高難易度Dアーラシュは単体宝具並の威力を誇る、全体宝具火力で敵を処理しつつ同時に自爆する、他に類を見ない宝具を持つアタッカーだ。低コストで使える高殲滅力と任意の控え交換は、周回において替えが利かず、全プレイヤーが育成するのを推奨するといっても過言ではないほどだ。
クーフーリン
クーフーリン
周回D・短期C・高難易度Aランサーのクーフーリンは、保有スキルが全て生存に特化している、耐久向けランサーである。耐久要素は回避、ガッツ、弱体解除、HP回復とどれもシンプルながら噛み合った時は、スタメンで起用しても最後まで生き残るほどの耐久性を発揮する。
エリザベート
エリザベート
周回B・短期C・高難易度Cランサーのエリザベートは保有スキルによる味方全体の火力支援を得意とする、バッファー兼全体宝具アタッカーだ。特に女性の火力支援が得意で、敵へのデバフも含めてると攻撃力を60%もアップ可能。宝具は使わずに、バフ役としてだけでも重宝する存在だ。
武蔵坊弁慶
武蔵坊弁慶
周回D・短期D・高難易度C武蔵坊弁慶は高倍率の防御力アップとタゲ集中で味方を守りながら自分も生存し、デバフで敵を妨害する盾役兼デバッファーだ。確率デバフもあるため安定しないが、星2コストでスキルと宝具封印、強化解除もできると盾だけに留まらない活躍を見せてくれる。
クーフーリンプロト
クーフーリンプロト
周回D・短期B・高難易度Bプロトタイプのクーフーリンは攻守バランスの良い、クリティカルアタッカーである。回数制の回避で生存しながら、スターを集めて威力の上がったクリティカルで大ダメージを狙う。猛獣特攻も持つため、猛獣相手には高レアに匹敵するダメージも期待できる。
レオニダス
レオニダス
周回D・短期D・高難易度Bレオニダス一世はタゲ集中で味方を守りながら、火力支援もできるバッファーである。タゲ集中は全サーヴァントの中で唯一続けて4T可能なサーヴァントであり、低レアながらガッツと高倍率の防御バフで、長期間敵の攻撃から味方を守る存在だ。
ロムルス
ロムルス
周回B・短期D・高難易度Cロムルスは保有スキルが全て耐久に繋がる、高い継戦能力を有するサーヴァントである。さらに高倍率の攻撃力やB性能アップで、メインアタッカーとしても働いてくれる。なお、ガッツとB性能アップは任意の単体に付与可能であり、攻守支援の動きも可能と臨機応変に動ける。
メドゥーサ
メドゥーサ
周回C・短期D・高難易度Cメドゥーサは攻撃力を上げるスキルで自身の火力を高め、NP獲得スキルで宝具発動を狙う、シンプルな宝具アタッカー。単純に対キャスターの周回要員として使えるだけでなく、継続バフの多さや敵単体への行動不能デバフにて、攻略アタッカーとしても起用できる。
ゲオルギウス
ゲオルギウス
周回D・短期D・高難易度Aゲオルギウスは低レアでは唯一、3ターン持続するタゲ集中スキルを持つサーヴァントである。各種防御系バフで本人の生存力も高いため、低レアながら味方を守り続けられる。攻撃宝具持ちであるが、アタッカーよりもディフェンダーとして真価を発揮するといえる。
ティーチ
ティーチ
周回D・短期D・高難易度Cティーチは味方全体の攻守支援もししつ、火力バフで強化した宝具で敵を撃破する全体宝具アタッカーである。味方全体の「攻撃力&宝具威力アップ」や女性限定の高HP回復は、低レアが持つものの中でも破格であり、アタッカー以外の使い道がある。
ブーディカ
ブーディカ
周回D・短期C・高難易度Cブーディカは味方への攻守支援を得意とする、サポート気質のバッファーである。火力支援はA主体への恩恵が大きく、加えて敵がローマであれば特攻、クリアタッカーならクリ威力アップで補強。防御面は単体ガッツや、全体防御力アップで戦線維持に貢献する。
牛若丸
牛若丸
周回C・短期B・高難易度C牛若丸は回避で敵の攻撃を避けつつ、火力を高めた宝具をお見舞いする自己完結型アタッカーだ。スターの即時獲得から高火力クリティカルに繋げることもでき、クリアタッカーとしても機能。高レアにも見劣りしない使いやすさと高火力が売りの単体アタッカーといえる。
アレキサンダー
アレキサンダー
周回C・短期C・高難易度Cアレキサンダーはクイック主体の火力支援にも長ける、高火力全体宝具持ちアタッカーである。全体の「攻撃力アップ」と「Q性能アップ」で自身の宝具火力を強化し、雑魚敵を処理しながら、メインアタッカーに橋渡しをする役目が強力だ。
マリー
マリー
周回C・短期C・高難易度Aライダーのマリーは保有スキルや宝具が生存に特化した、耐久型サーヴァントである。特筆すべきはターン制限のない3回の無敵であり、宝具やスキルのHP回復が不要なほどHPが減らない場面も多く、アタッカーとして活躍しながら味方のHPを回復する役割も持てる。
マルタ
マルタ
周回D・短期D・高難易度Bライダーのマルタは味方の回復支援と、敵へのデバフ付与が得意なサーヴァントである。スキルで味方全体の弱体解除と、敵単体の強化解除ができるのが強みであり、アタッカーとしての活躍が見込めずとも高難易度でピンポイント採用する機会も多い。
メディア
メディア
周回C・短期D・高難易度C単体宝具に強化解除を持つメディアは、高頻度で敵の強化解除が可能なアタッカーとして重宝する存在だ。A3枚構成とNP150%増加やNP獲得量アップスキル、宝具のNPリチャージにいて宝具回転率が高く、特にバフが脅威なアサシン戦で強みを発揮する。
ジルドレェ(術)
ジルドレェ(術)
周回C・短期D・高難易度Dキャスターのジル・ド・レェは、敵の弱体化を得意とするサーヴァントである。スキルと宝具で敵の攻防を下げ、特に攻撃耐性と防御力ダウンが重なれば、アーツとバスター攻撃は40%も火力が上がることになり、味方の火力支援にも繋がる。
アンデルセン
アンデルセン
周回D・短期D・高難易度Bアンデルセンはクリティカルアタッカーへの支援を最も得意とするものの、運用方法を問わない汎用的な攻守補助もできるサポーターだ。NPが大量増加するスキルを持つため、補助宝具の発動が容易なことも相まって礼装の自由度が高く、低コストで採用できるのも強みだ。
シェイクスピア
シェイクスピア
周回C・短期D・高難易度Cシェイクスピアはバスター主体パーティでの火力支援を得意とする、サブアタッカー的な立ち位置だ。低レア相応のステータスから攻撃宝具の火力は心許ないが、低レアのコストで高倍率の全体Bバフや単体へNP配布をできるのが強みである。
メフィスト
メフィスト
周回D・短期D・高難易度Dメフィストフェレスは敵の強化が脅威的な、高難易度などで強みを発揮するデバッファーである。低レアに限らず、全サーヴァントを見回しても「強化無効」を3回付与できるのはメフィストフェレスのみであり、敵のバフが邪魔になるクエストで採用価値が高い。
アマデウス
アマデウス
周回C・短期C・高難易度Cアマデウス・モーツァルトはスターを最大で50個、つまりクリティカルを確定させる動きが強みのサーヴァントだ。大量のスター獲得は唯一無二だが、全体に付与する高倍率のAバフや、敵へのデバフ付与も強力であり、総じて味方支援に長けた低レアサポーターといえる。
諸葛孔明
諸葛孔明
周回A・短期A・高難易度A諸葛孔明は周回などにおけるシステム運用の必須パーツにはならないが、保有効果にてどの場面にも投入できる汎用サポーターである。合計NP50%付与はもとより、高倍率の攻防バフや敵への強力なデバフにより、どんなサーヴァントとも合わせられる親和性が強みだ。
クーフーリン(術)
クーフーリン(術)
周回A・短期D・高難易度Bキャスターのクーフーリンは自身の礼装も魔術礼装の制約もなく、W光コヤンスカヤの環境で宝具3連射が可能なBシステム対応キャスターである。さらに、編成の自由度を下げ、どちらの礼装も火力特化にしたならば、星5の火力を抜くほどのポテンシャルを秘める。
佐々木小次郎
佐々木小次郎
周回D・短期C・高難易度C佐々木小次郎はクリティカル運用に欲しい要素を全て持つ、自己完結型のクリティカルアタッカーである。低レアながら弱体解除や回避で耐久できるため、アタッカー性能も含めてシンプルにバランスが良い。
呪腕のハサン
呪腕のハサン
周回D・短期C・高難易度C呪腕のハサンは回数制回避で耐久しながら、スター獲得に長けたカードとスキル性能でメインクリアタッカーにスターを供給するサーヴァントだ。特にスキルを使ったターンと次のターンにスターを獲得する「投擲/回収」が強みで、安定したクリティカル運用を約束する。
ステンノ
ステンノ
周回C・短期D・高難易度Cステンノは神性への火力支援と、対男性への妨害、2つの役割を持つサポーターである。火力支援は神性限定で二重に付与する攻撃力アップが強みであり、自身の火力強化にも繋がる。また、男性限定の魅了も強力であり、他の魅了持ちとあわせて敵の動きを止め続ける動きも期待できる。
荊軻
荊軻
周回D・短期C・高難易度D持続火力バフに乏しい荊軻は、瞬間的な一撃に全てを集中させる瞬間火力型のクリティカルアタッカーである。また、王相手には高倍率の特攻が3ターン持続するため、瞬間火力バフと噛み合えば、低レアらしからぬダメージを叩き出せるとメインアタッカー性能は高い。
サンソン
サンソン
周回D・短期D・高難易度Cサンソンは悪と人間、2種類の特攻で敵にダメージを与えつつ、味方の回復を適宜行うヒーラーである。特攻が刺さる場面が少なく、刺さったとしてもアサシン補正と低レア相応のATKからアタッカーとして使うには心許ないが、低コストの弱体解除役としては重宝する。
ファントム
ファントム
周回D・短期D・高難易度Dファントムは高倍率の弱体耐性ダウン付与で、味方のデバフ付与成功率を上げるサーヴァントである。もちろん自身が持つデバフ付与率も上げられ、宝具発動後には性別を問わない敵単体への魅了成功率が格段に上がる。また、低コストの強化解除要員としても重宝する。
マタ・ハリ
マタ・ハリ
周回D・短期C・高難易度Dマタハリは複数の魅了やスキル封印によって、敵の妨害を得意とするサポーターである。防御力を下げる効果も複数持ち、すべて重なった時の味方火力支援効果は全サーヴァントの中でも破格。クリアタッカーへの支援も含めて、デバッファー兼バッファーとして活躍する。
カーミラ
カーミラ
周回B・短期C・高難易度C女性特攻宝具を持つアサシンのカーミラは、女性相手に滅法強い、宝具中心のアタッカーといえる。宝具はB、主要カードはQとアンマッチであるが、Q性能が良好なため補助がなくとも宝具回転率は高く、メインアタッカーとして自己完結している性能である。
ヘラクレス
ヘラクレス
周回D・短期B・高難易度Cヘラクレスは殿を務める時、つまり単騎になった時に本領を発揮するアタッカー。重複可能ガッツや回避、さらに絆礼装や魔術礼装も加味すれば、単騎で複数ターンに渡って粘り強く戦い続け、ヘラクレスだけでHP100万を超える敵を削り切るのも難しくはない。
ランスロット(狂)
ランスロット(狂)
周回B・短期B・高難易度Dバーサーカーのランスロットは、多段Hit宝具で大量のスターを獲得し、威力の上がったクリティカルで大ダメージを狙う自己完結型クリティカルアタッカーである。バーサーカーのスター集中度は劣悪だが、保有スキルにて一極集中を可能にするため、無理なく運用できる。
呂布奉先
呂布奉先
周回D・短期C・高難易度D呂布は高レアにも匹敵する高火力宝具を持つ、単体アタッカーである。星3ゆえに宝具レベルを重ねやすく、宝具Lv5であれば、特攻などの条件付き高レア宝具Lv1よりもダメージを出すこともできるため、戦力が揃ってないうちは対ボス戦用アタッカーとして活躍してくれる。
スパルタクス
スパルタクス
周回B・短期D・高難易度Cスパルタクスは高い耐久を誇るため攻略のアタッカーとしても使える一方、周回にも便利なサーヴァントだ。全体宝具持ちバーサーカーの中でも保有者が少ないNP30%を持ち、星1の低コストから編成にも組み込みやすい。初心者から上級者まで幅広くお世話になるアタッカーだ。
坂田金時
坂田金時
周回SS・短期S・高難易度D坂田金時は良くも悪くも宝具の一発が強みの、単体ボス向け宝具アタッカーである。シンプルに使いやすい攻撃力50%アップとNP50%増加に加えて、攻撃有利範囲が広い狂クラスなため、変則やレイドにおける単体ボス相手は、金時がいれば十分と言えるほど優秀な存在だ。
ヴラド三世
ヴラド三世
周回A・短期S・高難易度Bヴラド三世は保有スキルやカード構成から、攻守ともにバランスの良いバーサーカーといえる。通常攻撃のNP効率は低く、ヴラド三世単体では強みを発揮しにくいが、Aパのアタッカーとして運用すれば、高回転率の宝具と高耐久性で汎用アタッカーとして活躍してくれる。
アステリオス
アステリオス
周回D・短期D・高難易度Bアステリオスは敵の攻撃力と防御力を大きく下げるデバフ宝具を中心に、パーティ全体の火力と耐久を補佐するバーサーカー。スキルでも防御力を強化しつつ、バスタークリティカルを狙える構成になっているため、耐久編成のサポーター兼アタッカーにもなれる。
カリギュラ
カリギュラ
周回D・短期D・高難易度Dカリギュラは宝具封印とスキル封印を同時に付与するデバフ型全体宝具と、耐久を捨てた火力特化型スキルが特徴のバーサーカー。短命なアタッカーとして運用する以外にも、耐久面をサポートして宝具を活かしたデバッファーとして敵の動きを妨害する運用もできる。
ダレイオス三世
ダレイオス三世
周回D・短期D・高難易度Cダレイオス三世はスキルや宝具のデバフを中心に火力を上げ、耐久構成のスキルで耐える攻守バランスの整ったアタッカーだ。スキルで敵全体のバスター耐性を下げられるので、味方のバスターアタッカーを支援することも可能。
清姫
清姫
周回D・短期D・高難易度D清姫は防御力アップや弱体解除による耐久性能と、NP効率の良さからB3枚でも全体宝具を発動しやすいアタッカーだ。敵の攻撃力をアップするデメリットがあるものの、弱体耐性を無視して防御力ダウンを付与できるため、火力支援が安定しているのも強み。
エイリーク
エイリーク
周回D・短期D・高難易度Cエイリークは全体攻撃宝具の演出が非常に短く、高速周回で役立つサーヴァントだ。弱体解除やガッツといった耐久向けスキルもあり、他のバーサーカーと比べて生存力が高いのも特徴。
タマモキャット
タマモキャット
周回C・短期C・高難易度Cタマモキャットは防御力アップや無敵で被ダメージを抑えつつ、宝具のHP回復で粘り強く戦えるバーサーカーだ。宝具のデメリットであるスタンは、スキルの弱体無効で対策できるため、バーサーカーながら安定した戦いができるのが強み。
ジャンヌ
ジャンヌ
周回D・短期D・高難易度Sルーラーのジャンヌ・ダルクは、味方を守ることに長ける耐久パ向けのサポーターだ。味方全体に無敵を張る宝具が強力なのはもちろん、防御力アップや弱体解除、毎ターンのHP回復も高難易度で長期戦を挑む際に重宝する。
オリオン
オリオン
周回D・短期A・高難易度Aアーチャーのオリオンは自前の特攻により、対男性戦に有利なアタッカーである。さらに耐久面も優れており、回避や高倍率防バフ、敵への攻デバフで自身の被ダメージを抑え、確定チャージ減で宝具発動を抑制するなど、長期戦において補助を受けずとも居座り続けられる。
ハロエリ
ハロエリ
周回B・短期D・高難易度Cハロウィンのエリザベートはスター獲得手段を多く持ち、自身の吸いにくい特性も相まってスター供給役として重宝する。なお、スキルでやけどを付与できる数少ないサーヴァントなため、やけど特攻攻を活用する際は編成に入りやすい。
玉藻の前
玉藻の前
周回B・短期A・高難易度Sキャスターの玉藻の前は、味方の宝具回転率や生存率を伸ばすのに長けた、A耐久型のサポーターである。高倍率の火力バフもさることながら、特に玉藻の前の宝具を回せば、全体のNP増加とCT短縮により、味方の強力な宝具とスキルの再使用を促す唯一無二性が強みだ。
ダビデ
ダビデ
周回C・短期B・高難易度Bダビデは全体回避付与や攻撃力アップといった優秀なサポート効果を持ちながら、巨人特攻宝具で大ダメージも狙えるので主力としても活躍する万能なアタッカー。宝具には必中やスキル封印の効果もあるため、高難易度のギミック対策も揃っている。
ヘクトール
ヘクトール
周回C・短期D・高難易度Cヘクトールは味方全体へのダメージカットや敵へのスタン付与といった、耐久編成のサポートが得意なスキルを多く持つサブアタッカーだ。味方全体への宝具威力を強化できるため、アタッカーとして自身の宝具火力の強化や、味方の火力支援もできる。
ドレイク
ドレイク
周回S・短期A・高難易度Dドレイクはスキルや宝具、カード性能が自身の攻撃性能を高めるのに特化した、自己完結型のアタッカーである。保有スキルと高水準なカード性能でB宝具ながら連射力が高く、防御無視と無敵貫通効果にて敵の防御バフに関わらず、自己バフで高めた攻撃を通すことができる。
アン&メアリー
アン&メアリー
周回D・短期B・高難易度CアンメアはHPが少ないほど宝具の威力が強化されるため、背水環境で本領を発揮するアタッカーだ。HP1で耐える永続ガッツがあるため、最大火力の宝具を狙えるのが強み。スキルでクリティカル威力を大幅に上げられるため、クリアタッカーにもなれる。
メディアリリィ
メディアリリィ
周回D・短期D・高難易度Aメディアリリィは弱体解除や弱体耐性アップにて、デバフから味方を守れるヒーラー型のサーヴァント。デバフ対策だけでなく、HP回復効果を持つ宝具で味方のHPを高く維持するのにも長け、3Tの強化解除耐性も付与できるため、強化解除から味方を守れるのも強みだ。
沖田総司
沖田総司
周回A・短期S・高難易度C沖田総司は全サーヴァントの中で特に優秀なクイックを主軸にした、自己完結型のアタッカーである。高性能クイックにてNPとスターを大量に稼ぎ、威力を高めたクリティカルと宝具の連発で敵に大ダメージを与え続ける。
織田信長
織田信長
周回C・短期B・高難易度D織田信長は神性と騎乗の2種特攻で広い範囲に大ダメージを狙いつつ、クリティカルアタッカーとしても活躍するアタッカー。攻撃有利クラスのセイバーは、大半が騎乗持ちのため、多くの場面で有利に動きやすい。
スカサハ
スカサハ
周回B・短期S・高難易度Bスカサハはクイック宝具の瞬間火力が強みの、単体ボスに特化したアタッカーである。特に特攻対象の神性や死霊相手に強く、有効範囲を考慮すると全サーヴァントの中でも高火力を発揮する機会が断然多い。また、確定で付与するスタンも強力であり、高難易度でも重宝する。
ディルムッド
ディルムッド
周回D・短期C・高難易度Cディルムッドは宝具による強化解除や、女性に対する攻撃ダウンなど、特定の状況でサポート性能を発揮するサーヴァントだ。特に攻撃力ダウンは最大で50%も下げるため、他のバフデバフとあわせて被ダメージを大きく減らすこともできる。
フェルグス
フェルグス
周回B・短期C・高難易度Cフェルグスはバスター型のカード構成と攻守共に優秀なバフスキルで、バランスの取れたメインアタッカー型のセイバーだ。星出しやスター集中のサポートがあれば、バスタークリティカルでも大ダメージを狙える。
サンタオルタ
サンタオルタ
周回C・短期C・高難易度Cサンタオルタは高い宝具火力で、敵全体を一掃する宝具アタッカーである。未強化宝具ながら、素の宝具威力が高いため、宝具Lv5ともなれば高レアの宝具火力を上回るポテンシャルを秘めている。
ナーサリー
ナーサリー
周回B・短期C・高難易度Cナーサリーはクリティカルと全体宝具でダメージを与えていく、メインアタッカーになれるキャスター。防御力アップやHP回復で耐久力もあり、攻守共にバフが揃っている。
ジャック
ジャック
周回C・短期A・高難易度Bジャックは高水準なクイックと、回転率の高い女性特攻宝具を主体に戦う、対女性向けのアタッカーである。保有する3枚のクイックはNPとスター効率いずれも全サーヴァントの中でも極めて高い性能であり、アサシン特有の攻撃補正を宝具の連打でカバーできるほどの強みを持つ。
モードレッド
モードレッド
周回A・短期A・高難易度Cセイバーのモードレッドは自己バフだけで高火力を発揮できる、高いアタッカー性能が強みなサーヴァントである。範囲が狭いアーサー特攻対象でなくとも宝具火力は上位であり、自己完結型のクリティカル運用の適性も高く、アタッカーとして使いやすい。
ニコラテスラ
ニコラテスラ
周回S・短期B・高難易度Cニコラテスラは天または地属性サーヴァントに有効な特攻宝具を持つ、宝具に特化アタッカーである。NP50%増加に加えて、NP獲得量アップのスキルによって宝具回転率が高く、範囲の広い特攻も相まって対サーヴァント戦ならクラス混成でも宝具アタッカーとして活躍する。
槍オルタ
槍オルタ
周回A・短期A・高難易度Dランサーのアルトリアオルタ、通称槍オルタはスキルによる自己完結したクリティカル性能と、高威力の全体宝具が特徴のバスター型アタッカー。火力面は星4の枠に収まらず、2つの特攻が乗った場合は全体ランサー内でもトップ、特攻外でも上位とアタッカー適正が高い。
パラケルスス
パラケルスス
周回A・短期D・高難易度CパラケルススはNPチャージから即全体宝具を発動するアタッカー運用以外にも、アーツシステムのサポーターとしても使える周回に特化したサーヴァント。また、ガッツの付与もできるのでアーツ型耐久パーティのサポーターとしても使える。
バベッジ
バベッジ
周回C・短期B・高難易度Cバベッジはスキルでクリティカルに必要な効果を全て持ち、瞬間的な火力が高い自己完結型のクリティカルアタッカーだ。宝具威力も自力で強化できるため、全体宝具で大ダメージも狙える。
ジキル&ハイド
ジキル&ハイド
周回D・短期C・高難易度Cジキル&ハイドは宝具により永続で最大HPとバスター性能を強化しながら、アサシンからバーサーカーに変化する特殊なアタッカーだ。運用は特殊であるが、宝具発動後は高倍率の火力バフを盛った攻撃で、一気に攻めれるのが強みである。
フラン
フラン
周回B・短期C・高難易度Dフランはデメリットのあるスキルと宝具を持つ代わりに、全体宝具で大ダメージを出せる宝具に特化したアタッカーだ。宝具によるスタンを対策できれば、スカディシステムで高威力宝具の連射も狙える。
アルジュナ
アルジュナ
周回B・短期C・高難易度Bアルジュナは自活性能が高い、バスター宝具持ちのアタッカーである。味方への補助性能は持ち合わせていないが、特に5ターン持続する弱体無効が強力であり、デバフが厄介な高難易度攻略でも、味方の補助なしで正常な状態を保てる。
カルナ
カルナ
周回A・短期A・高難易度C神性特攻宝具と自身の宝具火力を大きく伸ばすバフを持つカルナは、瞬間的に高火力を発揮するアタッカーである。また、宝具の破壊力だけでなく、高倍率クリ威力アップとスター集中をも持つため、高火力クリアタッカーとしても活躍できる素質を持つ。
謎のヒロインX
謎のヒロインX
周回C・短期B・高難易度C謎のヒロインXは相性有利のライダーはもちろん、セイバーにも強いアサシンである。宝具の特攻対象であるアルトリア顔にも強く、特にセイバー特攻が重なるアルトリアなどに対しては、本来の攻撃有利であるアーチャーに勝るほどのダメージを期待できる。
フィン
フィン
周回A・短期D・高難易度Bフィンはシステム周回が可能な、宝具連射型のアーツアタッカーだ。元のNP効率は低いがスキルで味方全体のNP効率を強化でき、アーツチェインやNP効率を上げられるアーツパーティで活躍するだけでなく、タゲ集中と回避を持つため、盾役にもなれる。
ブリュンヒルデ
ブリュンヒルデ
周回B・短期S・高難易度C高倍率のスター集中とクリ威力アップを任意に付与できるブリュンヒルデは、誰でもクリティカルアタッカーに仕立て上げるサーヴァントだ。もちろん自身に使用して自らがアタッカーとして動くこともでき、宝具の愛する者特攻とあわせて強力なアタッカーとして振る舞う。
ベオウルフ
ベオウルフ
周回C・短期A・高難易度Cベオウルフは保有する複数の火力バフや特攻にて、味方の補助がなくとも高火力を発揮するアタッカーである。宝具火力を大きく伸ばし、クリ運用を安定化させる効果は1ターンと瞬間的であるが、特攻などの条件も合致すれば星5をも凌駕する爆発力を有している。
ネロブライド
ネロブライド
周回S・短期B・高難易度B保有スキル全てが任意に付与できるネロブライドはメインアタッカーとサポーター、どちらの立場でも運用できる器用なサーヴァントだ。宝具種やクラスに依存せずに強化するオールマイティな効果を多数持つため、本職サポーターに引きを取らない働きをする。
両儀式(剣)
両儀式(剣)
周回B・短期C・高難易度Bセイバーの両儀式は特に耐久向けの編成で活躍する、アーツ主体のアタッカーである。宝具発動で味方全体の弱体を解除し、短スパンで単体のHPを大きく回復できる。アタッカーとしては敵の防御バフを気にせずに高火力宝具を確実に通せると、高難易度の適正もある。
両儀式(殺)
両儀式(殺)
周回B・短期A・高難易度C高い火力と即死率の宝具で、高HPのエネミーを撃破するアサシン。良好なカード性能とNP増加スキルにより、強力な宝具を発動させやすい。なお、NP増加スキルを使うとHPが減少するが、回避スキルで耐久面をカバー。攻守完備した、バランスが良いサーヴァントといえる。
天草四郎
天草四郎
周回C・短期C・高難易度B全体宝具攻撃時に敵の強化解除が可能な天草四郎は、高難易度向けのアタッカーといえる。良好なNP効率に毎ターンのNP増加も相まって、頻繁に敵の強化を解除し、クリ発生率ダウンも加えて味方に甚大な被害が広がるのを防ぐ。
アストルフォ
アストルフォ
周回A・短期D・高難易度BアストルフォはNPチャージスキルで、回数回避付与の全体宝具を発動して戦う攻守バランスの取れたアタッカー。確率で付与するクリティカルバフを持ち、成功次第では自己完結したクリアタッカーとしても戦える。
子ギル
子ギル
周回C・短期D・高難易度C子ギルは低レアながら高めの火力とNP効率を持ちつつ、火力バフや魅了で味方支援も可能な汎用性の高い宝具アタッカーだ。特攻がない代わりに安定した宝具火力と入手難易度の低さにより、戦力が整っていない初心者のうちはメインアタッカーとして活躍する。
巌窟王
巌窟王
周回A・短期C・高難易度C巌窟王エドモン・ダンテスは、高いATKと相手を選ばないアヴェンジャーゆえに高い汎用性を誇るアタッカーである。保有するクイック宝具の性能が良いため、宝具3連射のシステム周回やクリティカル運用で巌窟王を起用できる。
ナイチンゲール
ナイチンゲール
周回C・短期B・高難易度Aナイチンゲールは味方への体力回復やデバフ対策、即死無効で耐久面をサポートしていくバーサーカーだ。宝具では敵全体に高倍率の宝具威力ダウンと攻撃力ダウンを付与するため、無敵貫通や強化解除を持つ敵からの宝具攻撃でも耐え得る耐久性能を持つ。
クーフーリンオルタ
クーフーリンオルタ
周回D・短期B・高難易度Bクーフーリンオルタはターン制限のない2回回避とガッツスキルにより、バーサーカーの中でも耐久性能が高いサーヴァント。ATKがトップクラスに高く、宝具攻撃前に発動する攻撃力アップや防御強化解除により攻撃性能も高い。
女王メイヴ
女王メイヴ
周回A・短期A・高難易度Bメイヴは男性特性が相手なら、特攻宝具で大ダメージを狙えるアタッカーだ。味方の男性にも攻撃力アップやNP30%チャージを付与してサポートできるのが強み。自身へのHP回復や弱体無効、敵単体への魅了付与で耐久戦も得意。
エレナ
エレナ
周回A・短期D・高難易度Dエレナは味方全体に3色カードバフとNPを付与しつつ、自分も全体宝具で攻撃できる周回向けアタッカーだ。確率付与だが宝具威力アップで、自身の宝具火力を大きく伸ばすことも可能。サポートもできるサブアタッカーとしてだけでなく、システムアタッカーとしても活躍する。
ラーマ
ラーマ
周回B・短期A・高難易度Cラーマは魔性特攻攻撃ができる単体宝具と、CTの短い高倍率クリティカルバフが強みのバスターアタッカーだ。スターの用意は味方頼りになるが、星出しサポートを受ければ強力なクリアタッカーとして活躍する。
神槍李書文
神槍李書文
周回D・短期B・高難易度C神槍李書文は倍率の高い火力バフのおかげで、一撃の火力が非常に高い短期決戦向けのアーツクリアタッカーだ。バフの持続時間が短くCTが長いため連発はできないが、無敵貫通や必中の付与に加えて、宝具で防御無視攻撃ができるので確実に大ダメージを与えられる。
エジソン
エジソン
周回C・短期D・高難易度Bエジソンは宝具による全体デバフと、スキルの火力系バフで味方を支援するサポーターだ。特にCT1短縮とOC2段階上昇は珍しく、独自のサポートが可能。アーツチェインや毎ターンNP獲得付与でパーティ全体の宝具回転率を上げながら、場に居座り続けるのが強みだ。
ジェロニモ
ジェロニモ
周回C・短期D・高難易度Dジェロニモは全体宝具で攻撃しつつ、追加効果で耐久バフを撒くという一芸に特化したサーヴァント。スキルは自身のカードバフしか持たないので自己強化以外のことはできないが、露払いとパーティ全体の耐久強化が強みとなる。
ビリー
ビリー
周回C・短期C・高難易度Cビリーは高倍率のクリティカルバフとNP50%チャージスキルにより、クリティカルと宝具どちらでも大ダメージを狙える低レアアーチャーだ。スター供給のサポートが必要だが、アーツクリティカルを発動できれば宝具の連射もできる。
ジャンヌオルタ
ジャンヌオルタ
周回C・短期A・高難易度Cジャンヌオルタは宝具でスターを稼ぎ、スキルで集めてクリ威力を高める、自己完結型のクリティカルアタッカーだ。全サーヴァントの中でも最高峰のATKと特にB火力を伸ばしやすい性能にて、攻撃相性等倍下でも有利クラスに匹敵するほどの高火力を期待できる。
アンリマユ
アンリマユ
周回D・短期D・高難易度Dアンリマユはデバフによるサポートと、受けたダメージを反射する特殊な宝具が強みのサーヴァント。アタッカーとして決して強くはないが、独自の計算式で固定ダメージを与えられる反射宝具は唯一無二の強みと言える。
イスカンダル
イスカンダル
周回B・短期S・高難易度D保有スキルが全て火力バフに特化するイスカンダルは、特攻を除く全サーヴァント随一の宝具火力を有する全体アタッカーである。自身の火力を高めるついでに、2つの異種バフで味方の火力補助も可能なため、アタッカーを並べて周回する運用でも存在感を発揮する。
エミヤ(殺)
エミヤ(殺)
周回D・短期B・高難易度Cアサシンのエミヤは敵の防御系バフを無視する効果が多く、確実にクリティカルや宝具でダメージを狙うアーツ型アサシン。NP効率こそ悪いが、アーツチェインやクリティカルで補うことは可能。ターゲット集中で任意の味方を盾にすることもできる。
百貌のハサン
百貌のハサン
周回D・短期C・高難易度C百貌のハサンはアーツチェインを組みやすいカード構成と、NP回収を上げる効果で宝具連射を狙う単体宝具アタッカーだ。スキルのHP回復量や宝具のクリ発生率ダウン付与が高倍率で、回避スキルと合わせて耐久力が高いのも強み。
アイリスフィール
アイリスフィール
周回D・短期D・高難易度Aアイリスフィールは味方を生存させるのに特化した、ヒーラー気質のサーヴァントだ。スキルや宝具の回復で味方のHPを維持しつつ、回避や無敵で防げない攻撃や効果にガッツで対処する。
酒呑童子
酒呑童子
周回A・短期B・高難易度B酒呑童子は敵を弱体化させ、戦闘を有利に動かすのが得意なデバッファーである。また、自身の火力を高めるのにも長けているため、アサシンの中でも高火力を有する存在であり、敵を妨害しつつ、高火力宝具で敵を蹂躙するアタッカーでもある。
玄奘三蔵
玄奘三蔵
周回A・短期B・高難易度C三蔵はNPチャージスキルとアペンドスキルの組み合わせにより、自力で即時宝具発動をして攻められる単体宝具キャスターだ。ターゲット集中で盾役になるだけでなく、味方全体に攻撃力アップやNP獲得量アップ、弱体無効を付与できるサポート性能も強み。
源頼光
源頼光
周回B・短期A・高難易度C源頼光は範囲の広い魔性と天地サーヴァント特攻に加えて、攻撃有利範囲が広い狂クラスも相まって、敵を選ばないアタッカーとして重宝する存在だ。全体宝具保有者であるが、高火力クリティカルを発生させる自己完結性も有しているため、単体への対処力も兼ね揃えている。
坂田金時(騎)
坂田金時(騎)
周回A・短期B・高難易度CNP50%増加スキルを持ち、クイック性能が良い坂田金時は宝具回転率が高い。宝具の発動で自身にクイック性能アップを付与するため、高火力を維持し続けられるのも強みであり、アタッカーとしては星5と遜色ない能力を持つといえる。
茨木童子
茨木童子
周回C・短期B・高難易度C茨木童子は高倍率の火力バフと防御力アップスキルを使えるため、バーサーカーの打たれ弱さをカバーしつつ攻撃面を伸ばせる使いやすいアタッカーだ。味方全体への攻撃力アップや、攻撃後だが宝具で敵の強化解除もできるので、味方のサポートにも貢献できる。
風魔小太郎
風魔小太郎
周回D・短期D・高難易度B風魔小太郎はデバフ系スキルや味方単体への回避付与をメインに、サポートを得意とするアサシンだ。クイックのスター生成能力も高く、星出しサポートも得意。弱体耐性100%ダウンによる味方にも恩恵のあるデバフ補助や、敵全体への強化無効によるギミック対策も強み。
オジマンディアス
オジマンディアス
周回A・短期A・高難易度Cオジマンディアスは自身のスキル効果により、確定で攻撃力と防御力を高倍率で強化できる攻守に優れたアタッカー。単体攻撃宝具の追加効果で陽射しフィールドにすれば、毎ターンスター獲得しつつ味方全体のクリ威力を強化する火力サポートもできる。
アルトリア(槍)
アルトリア(槍)
周回S・短期A・高難易度Cアルトリアランサーはスキルで悪と混沌に対する特攻状態を付与し、特攻対象に大ダメージを与えるアタッカー。NP50%チャージスキルと、宝具のNPリチャージ効果で宝具回転率が高いのが強み。宝具で無敵貫通付与、スキルで弱体解除もできるのでギミック対処も可能だ。
ニトクリス
ニトクリス
周回SS・短期D・高難易度Cニトクリスは現実的に狙える即死確率の高さと、NP100%以上チャージするスキルのおかげで即死全体宝具を連射していくのが強みのアタッカーだ。即死耐性の低い通常エネミーなら敵のHPに関わらず突破もでき、高HPの敵が多い周回でも活躍する。
ランスロット(剣)
ランスロット(剣)
周回A・短期A・高難易度Dセイバーのランスロットは防御系バフがない代わりに、クリティカルアタッカーとして必要なスキルを全て持つ自己完結型アタッカーだ。アーツクリティカルが出れば宝具回転率も良く、防御無視攻撃の単体宝具で敵の防御力アップも貫通できるのが強み。
トリスタン
トリスタン
周回B・短期C・高難易度Bトリスタンはサポーターとして優秀なスキル構成と、高いカード性能でアタッカーも任せられる万能型なアーチャーだ。クイックを中心に星出し性能とNP効率が高く、NP50%チャージもあり宝具発動が容易。全体弱体解除や単体強化解除で、ギミック対策も得意だ。
ガウェイン
ガウェイン
周回B・短期C・高難易度Dガウェインはバスター3枚のカード構成と高い火力系バフにより、バスターブレイブチェインの瞬間火力が強力なアタッカーだ。攻撃力アップとバスター性能アップは3ターン持続するため、バスターを引ければ継続的に火力を出せるのが強み。
静謐のハサン
静謐のハサン
周回D・短期D・高難易度D静謐のハサンは敵のスキルや宝具を封じながら、毒と蝕毒のスリップダメージで敵のHPを削っていく長期戦向けのアタッカー。自力で弱体成功率を上げられるため、デバッファーの弱点であるデバフ付与の不安定さを克服できるのも強みだ。
俵藤太
俵藤太
周回B・短期D・高難易度C俵藤太は優秀な耐久スキルで居座りながら、魔性特攻全体宝具で特攻対象の敵を処理するのが得意なアーチャー。ターン制限のない回数回避と、全体の最大HP増加で耐久面を強化するだけでなく、バスター性能強化やNP付与による火力補助もあると攻守のバランスも良い。
ベディヴィエール
ベディヴィエール
周回A・短期A・高難易度Cベディヴィエールは低レアながら、高い火力を出せる単体宝具アタッカーだ。NP30%チャージを持つため、宝具の発動が容易なのも評価点であるが、味方全体への宝具威力バフや、防御力アップなど攻守共にサポートするバフも揃っているため、周回以外でも活躍できる。
ダヴィンチ
ダヴィンチ
周回A・短期B・高難易度Bレオナルド・ダ・ヴィンチことダヴィンチちゃんは、高難易度向けの宝具アタッカーである。NP即時50%や毎ターンの増加にて回転率が高い宝具は防御無視を持つことに加えて、スキルの無敵貫通にて敵の防御に影響されず攻撃を通せると、高難易度で活きる効果を多く持つ。
水着玉藻
水着玉藻
周回B・短期S・高難易度Bランサーの水着玉藻は、範囲の広い男性特攻宝具が強みの男性キラーである。保有カードが総じて高性能であり、NPやスター獲得に苦労しないため、宝具の回転率が高いのはもちろん、クリティカルアタッカーとしても立ち回れる。
水着アルトリア
水着アルトリア
周回D・短期B・高難易度BNPリチャージ量が破格なA単体宝具を持つアーチャーの水着アルトリアは、宝具中心のアタッカーである。回転率が高い宝具は敵のチャージを減少し続けるのに加えて、全体防御アップやHPの高回復も可能なため、耐久パ内のAアタッカーとして活躍が見込める。
水着マリー
水着マリー
周回C・短期D・高難易度Bキャスターの水着マリーはクリティカル系のバフが揃っており、耐久スキルで居座りながら味方にバフを撒くのが強みのサポーターだ。ターン制限のない回数無敵と毎ターンHP回復のおかげで耐久性能は十分なので、クリティカルアタッカーやサポーターと組むと相性が良い。
水着アンメア
水着アンメア
周回C・短期C・高難易度Cアーチャーの水着アンメアはHPが少ないほど宝具の威力が強化されるため、背水環境で本領を発揮するアタッカーだ。HP1で耐える永続ガッツがあるため、最大火力の宝具を狙えるのが強み。スター集中度アップとスター獲得を両方持つスキルがあるため、クリアタッカーにもなれる。
水着モードレッド
水着モードレッド
周回S・短期C・高難易度Cライダーの水着モードレッドは宝具によるNP効率が非常に高く、キャストリアがいなくてもシステム周回が容易な宝具アタッカー。宝具追加効果のチャージ減少を活かして、複数敵のボスに対して宝具発動の遅延とダメージ稼ぎを行うこともできる。
水着スカサハ
水着スカサハ
周回C・短期D・高難易度Cアサシンのスカサハが持つ全体Q宝具は大ダメージを与えるだけでなく、ヒット数が多いためスターを稼ぎやすい。自身はスターを集めにくい特性なため運用は安定しないが、高倍率のクリティカル威力アップで手痛い一撃も加えられる。
水着清姫
水着清姫
周回D・短期C・高難易度Dランサーの水着清姫は耐久向け効果がほぼなく、逆に敵の攻撃を激化させるため、短期決戦を目指して使うアタッカーだ。Hit数の多いバスターでNPとスターを稼げるのが特徴で、スキルでも強化できるバスターを中心に戦うサーヴァントである。
水着マルタ
水着マルタ
周回C・短期C・高難易度C水着マルタはルーラークラスの防御相性による耐久力と、神性特攻スキルによる火力で攻守共に優秀なアタッカーだ。悪魔と死霊にも特攻はあるが対象が少ないため、神性の敵に対してバスターカード中心にダメージを稼ぐのが強みとなる。
イリヤ
イリヤ
周回B・短期B・高難易度CイリヤはNP50%増加とB性能50%アップにて、高火力宝具を即座に展開できる、単体ボス処理用宝具アタッカーである。無敵やガッツ、弱体無効と耐久効果も持ち合わせているため、高難易度戦のアタッカーとしても起用できる。
クロエ
クロエ
周回B・短期B・高難易度C手持ちのスキルで火力を伸ばしつつ、回避スキルで敵の宝具対策も可能な攻守バランスの良い万能アタッカー。良好なカード性能とNP増加スキルにより宝具を発動しやすく、スターも発生させやすいのでクリティカルアタッカーとしても活躍できる。
ブレエリ
ブレエリ
周回C・短期B・高難易度Cセイバーのエリザベート、通称ブレエリは博打型のスキルを除けば、瞬間的な耐久と火力の高さを持つシンプルなアタッカー。スキル「真紅の勇者伝説」はNP50%を減らす代わりに高倍率だがランダムなバフを自身や味方全体に付与するため、一発逆転を狙うかどうかは使い手により評価が分かれる。
クレオパトラ
クレオパトラ
周回C・短期B・高難易度Bクレオパトラは攻守ともに単体で完結している、汎用性の高いアタッカーである。無敵や高倍率の防御バフ、HP回復、弱体解除と隙の無い守りで場に居座り続けながら、高水準なカードでNPやスターを稼ぎ、宝具の連発でダメージを積み重ねていく。
ヴラドEXTRA
ヴラドEXTRA
周回C・短期A・高難易度Cランサーのヴラド三世は盾役と火力バッファーの支援性能と、悪特攻宝具を中心とした火力を両立した万能型のアタッカー。宝具攻撃前の無敵貫通付与や、弱体耐性100%アップでほぼ全てのデバフを防げることから、高難易度クエストのギミックにも強い。
ジャンヌサンタリリィ
ジャンヌサンタリリィ
周回B・短期D・高難易度C倍率が高いカード性能アップとNPチャージスキルを持つジャンヌサンタリリィは、周回に使えるサーヴァントだ。宝具を初手に選択し、宝具チェインを行えば後続の火力やHP回復量を高められる。
イシュタル
イシュタル
周回S・短期A・高難易度Cイシュタルは特攻こそ持たないものの、保有する高倍率火力バフのおかげで相手を選ばずに高火力の宝具、クリティカルを繰り出すマルチアタッカー。特に最短CT3で使える攻撃力50%アップが破格の性能であり、イシュタルの高火力性を担保している。
エルキドゥ
エルキドゥ
周回A・短期S・高難易度Aエルキドゥは神性と人類の脅威特性をもつ敵に対して、強みを活かせるアタッカーだ。神性持ちには宝具でスタンを付与できるため、宝具を回転させれば安全に立ち回れる。人類の脅威に対しては、倍率の高い特攻攻撃で短期戦が望める。
ケツァルコアトル
ケツァルコアトル
周回B・短期A・高難易度Cケツァルコアトルはスキルで即時スター獲得をしながら、クリ威力アップとスター集中アップを同時に付与してクリティカルを狙っていけるアタッカー。クラススキルにより素の弱体耐性が50%もあるため、常に敵からのデバフを高確率で防げるのが強み。
術ギル
術ギル
周回A・短期C・高難易度Cキャスターのギルガメッシュは、攻守幅広く味方を強化できる器用なアーツサポーターだ。恩恵範囲の広い攻撃力やA性能、防御力アップ、NPの直接供給だけでなく、スターの獲得補助やデバフ付与の安定化と特定場面で活きる効果も数多く持ち合わせている。
メドゥーサ(槍)
メドゥーサ(槍)
周回C・短期C・高難易度Bランサーのメドゥーサは、魅了やスタンで敵を拘束しながら長期戦を耐え抜くクイック型ランサーだ。スタン以外にも無敵やガッツもあるので耐久性能は高い。スキルと宝具どちらでも敵のクイック耐性を下げられるので、間接的にパーティ全体のクイックサポートもできる。
ゴルゴーン
ゴルゴーン
周回C・短期C・高難易度Cゴルゴーンは優秀なサポート効果と高倍率の火力スキルを持つバスターアタッカーだ。また、成功率の高いスタンによる足止めと、宝具時の全体NP付与のおかげで耐久パとも噛み合うのも強み。なお、自力で星出しできないが、スターがあればBクリで大ダメージを狙うことも可能だ。
ジャガーマン
ジャガーマン
周回D・短期C・高難易度Cジャガーマンは自身のバスタークリティカルを狙うスキルで固めた、攻撃特化アタッカーだ。森のフィールドならスター発生とスター集中のバフも追加されるため、よりクリティカルを狙いやすくなる。また、ターン制限のない2回回避スキルで最低限の耐久も持つと攻守のバランスが良い。
マーリン
マーリン
周回B・短期S・高難易度Sマーリンは耐久補助の効果が豊富で、攻略を安定させる場合は必須級のサポーターだ。バスター型のアタッカーに対しては火力支援も可能で、高難易度では腐る場面が少ない。
宮本武蔵
宮本武蔵
周回A・短期S・高難易度C宮本武蔵は高難易度のボス戦に特化した、メインアタッカーである。攻守に渡って高難易度で活きる手段を多数所持するため、ギミックへの対応力が特に高い。また、攻撃有利の槍クラスはもとより、特攻効果により分や月クラスにも大ダメージを狙えると仮想敵が多い。
山の翁
山の翁
周回B・短期S・高難易度Aキングハサンこと山の翁は、攻守ともに自己完結した性能が強みである、バスター重視の単体アタッカーだ。高回復量のガッツやHP回復、高倍率の防御力アップでしぶとく生きるだけでなく、高ATKと強力な火力バフにより敵のHPを大きく削れるため、総じて単騎性能が高いといえる。
ヒロインXオルタ
ヒロインXオルタ
周回C・短期S・高難易度D謎のヒロインXオルタはスターの操作に長ける、Q主体のアタッカーである。スター獲得と単体のスター集中度減少により、クリ運用をサポート。メインアタッカーとして起用する場合は2つの特攻を持つ宝具にて、相性有利に匹敵するほどのダメージを期待できる。
モリアーティ
モリアーティ
周回A・短期A・高難易度D新宿のアーチャーことモリアーティは、悪特性の味方の火力支援に長けたサーヴァントである。味方に悪特性を付与可能なため、実質全サーヴァントが支援対象でありつつ、他の味方が使う悪特性バフの対象にもできる。また、NP50%増加を持つため、宝具アタッカーとしても活躍する。
エミヤオルタ
エミヤオルタ
周回B・短期B・高難易度Bエミヤオルタは回数制限はあるが高倍率なバフにより、攻守共に高いバランスの自己完結型アタッカーだ。アーツ型のカード構成のため宝具の回転率は高く、宝具の確率チャージ減少を活かして耐久パーティで活躍する。
へシアンロボ
へシアンロボ
周回D・短期B・高難易度Cヘシアンロボは数が少ない単体宝具アヴァンジャーの中でも恒常排出で入手でき、対ルーラー戦で活躍するアタッカー。人属性特攻を持ち、高倍率のスター集中でクリティカルを中心に攻めていく。強化解除スキルや宝具前の必中付与もあり、ギミック対策も揃っている。
燕青
燕青
周回D・短期B・高難易度D燕青は味方にもスターを融通できる、スターの操作に長けたクリティカルアタッカーである。自身のスター集中度を大きく下げるため、スター集中度の低いバーサーカーにもスターを偏らせられる。さらに敵が悪や秩序であれば、特攻で与ダメージを伸ばせる。
アーサー
アーサー
周回A・短期A・高難易度Dアーサー・ペンドラゴンは、高倍率のB性能やクリティカル威力アップ、超巨大特攻にて、敵を葬るメインアタッカーである。スターを即座に30個獲得できるため、任意のタイミングでクリティカルを狙いやすく、特攻以外は3ターン持続し、高火力を維持しやすい。
土方歳三
土方歳三
周回C・短期S・高難易度CHPが少ないほど威力が増す宝具や、クリティカル威力アップを持つ土方歳三は、HPが残り僅かな背水環境で本領を発揮するアタッカーである。HP1で復活するガッツを持つため、理論上最高打点の高火力攻撃を自前のスキルのみで発動させられる。
茶々
茶々
周回D・短期D・高難易度D茶々は毎ターン効果を発揮するスキルや、ターン経過で効果量が上がるデバフを持つため、継戦で強みを発揮するサーヴァントだ。特に敵単体に防御力50%ダウンに達するデバフを付与できるため、単体ボス相手の火力向上に貢献する。
メルトリリス
メルトリリス
周回B・短期A・高難易度Cメルトリリスは高性能なクイックやQ宝具にてスターを稼ぎ、クリティカルや宝具でダメージを稼ぐQ主体のアタッカーである。4騎士に攻撃有利なアルターエゴなため、アタッカーとして活躍できる幅が広く、特にATKにマイナス補正が入る術や殺アタッカーの代用としても十分通用する。
パッションリップ
パッションリップ
周回C・短期B・高難易度Cパッションリップはターゲット集中スキルや、宝具の全体HP回復で味方の耐久サポートもできるバスターアタッカーだ。高倍率の防御バフも持つため盾役として味方を守りながら耐久し、HPが減るほど攻撃力アップするスキル効果を発動して火力を出せるのが強み。
鈴鹿御前
鈴鹿御前
周回B・短期C・高難易度D鈴鹿御前はヒット数の多い全体宝具でスターを生成し、クリティカルで攻撃するのが基本戦法のアタッカー。毎ターンNP獲得スキルや宝具後のNP獲得量アップで宝具回転率は上げやすく、3ターンの必中スキルで回避持ちにも強いのが特徴。
BB
BB
周回D・短期C・高難易度BBBはスキルによる味方支援が得意かつクリティカルを中心に自身も殴れるアーツアタッカー。弱体解除、HP回復、弱体無効を併せ持つスキルはCTが短く取り回しが良いのが強み。スタン付与や宝具の全体NP付与のおかげでアーツ耐久パーティと相性が良い。
殺生院キアラ
殺生院キアラ
周回S・短期B・高難易度C殺生院キアラは保有効果ゆえに、高難易度向けのアタッカーである。敵全体のチャージ減や強化解除で敵を妨害し、無敵貫通防御無視宝具で攻撃を通しやすい。また、NP50%増加スキルと攻撃有利範囲が広いクラス特性を活かして、周回でも活躍するサーヴァントだ。
シェヘラザード
シェヘラザード
周回B・短期B・高難易度Bシェヘラザードは王特性に対して単体宝具並のダメージを与えられる全体特攻宝具アタッカーだ。システム周回ができるほど宝具回転率も高く、追加効果で高倍率の弱体耐性ダウンも付与可能。スキルで男性への魅了付与や、王特性への攻撃ダウンで妨害することもできる。
武則天
武則天
周回C・短期C・高難易度C武則天は自分以外のクイック性能アップを中心に味方の火力サポートをしつつ、高倍率な自己バフで自身も殴れるクイックアタッカーだ。宝具後は自分のクリ威力を大幅強化できるので、スター生成能力と武則天のバフが噛み合うクイックパーティと相性が良い。
ペンテシレイア
ペンテシレイア
周回C・短期B・高難易度Dペンテシレイアはバスター性能と攻撃力アップによる火力支援スキルを持ち、横バフを撒きながら自身もバスター中心に攻めるのが得意なバーサーカーだ。対象こそ少ないが高倍率のギリシャ神話系男性特攻をスキルで持ち、特定のクエストで高火力を発揮する。
コロンブス
コロンブス
周回B・短期D・高難易度Cコロンブスは「嵐の航海者」による宝具威力と攻撃力の強化により、味方か自分の火力強化を使い分けて立ち回りを変えられる低レアアタッカーだ。火力支援役兼サブアタッカー以外にも、自身の火力バフと味方の火力サポート次第でメインアタッカーとしても使える。
ホームズ
ホームズ
周回D・短期A・高難易度Bホームズは宝具で味方全体に防御力無視と無敵貫通の効果を付与できるため、高難易度における防御系ギミック対策に特化したサーヴァント。敵への防御デバフや味方全体へのクリ威力バフもあるので火力サポートもでき、自身がクリアタッカーとして動くことも可能。
バニヤン
バニヤン
周回A・短期C・高難易度Cバニヤンの全体宝具は、全宝具の中でも最短の演出スピードであり、周回の時短を目指す場合は外せないサーヴァントだ。また、味方全体のバスター性能を上げ、敵全体の防御力も下げるため、バスター主体パーティでの横バフ役としても重宝する。
水着ネロ
水着ネロ
周回A・短期C・高難易度CNP効率が良いキャスターの水着ネロは、B全体宝具を主体に戦う宝具アタッカーである。高倍率の火力バフやNP50%増加を持つため周回で使えるのはもちろん、防御相性不利を打ち消す効果や高倍率防御バフにて耐久面も優秀で、高難易度攻略のアタッカーとしても使える。
水着フラン
水着フラン
周回C・短期B・高難易度D水着フランはスキルのデメリットを代償に高倍率のNP獲得量アップを持ち、元々のカード性能の良さと合わせて非常に高い宝具回転率が強みの宝具アタッカー。クイックを中心にスターを稼ぎつつ、アーツクリティカルでNPを一気に貯めれば宝具の連射も可能。
水着ニトクリス
水着ニトクリス
周回C・短期D・高難易度C水着ニトクリスはNP獲得量アップを持ち、宝具の回転率が高いアーツ全体宝具アタッカーである。宝具の即死が発動してしまうとNPを回収できないという欠点があるが、ターゲット集中スキルによる被弾時のNP回収手段も持ち合わせている。
水着織田信長
水着織田信長
周回C・短期B・高難易度C水着信長はスターやNPを毎ターン味方に供給しつつ、自身はクリティカルと神性特攻宝具で攻めていくバーサーカーだ。耐久力は低いが高倍率かつCTの短いスター集中アップスキルで、積極的にクリティカルを狙って短期決戦を決めるのが得意。
水着アルトリアオルタ
水着アルトリアオルタ
周回D・短期A・高難易度Dメイドオルタこと、ライダーのアルトリアオルタは最短CT3で使用可能なQ性能アップを利用し、瞬間的に高火力を実現するQ主体のアタッカーだ。自身のCT減スキルを絡めるとバフの重ねがけができるため、運用次第で単体ライダーの中でもトップクラスの火力を発揮する。
水着エレナ
水着エレナ
周回A・短期C・高難易度Cアーチャーの水着エレナは全体NP付与やチャージ減少を中心に、味方をサポートしながら全体宝具で露払いもできるサブアタッカーだ。スキルと宝具を合わせて全体にNP30%を付与できるので、周回要員としても重宝する。
水着源頼光
水着源頼光
周回C・短期B・高難易度Dランサーの水着頼光は味方の支援も可能な、自己完結型クリアタッカーだ。全体への攻撃力アップと単体への高倍率Bバフが火力支援として強力で、自身はサブアタッカーとしてサポートに回る動きも強力だ。
水着イシュタル
水着イシュタル
周回C・短期C・高難易度Bライダーのイシュタルは自身の宝具で生成したスターを用いる、高火力クリティカル運用が強み。また、回数制の回避や無敵で場に居続け、味方全体にQとB、NP獲得量アップのバフを付与するとサポート面でも活躍する。
パールヴァティー
パールヴァティー
周回B・短期C・高難易度Cパールヴァティーは高性能なカード性能と保有スキルにて、宝具の連射力が高いアタッカーである。クイック全体宝具自体のNPリチャージ率も高く、宝具を3連射して周回するシステム運用にも対応している。
巴御前
巴御前
周回D・短期B・高難易度C巴御前はスター供給の補助を受ければクリティカル運用もできるバスター宝具アタッカーだ。味方全体に攻撃力やスター発生率のバフを撒けるため、味方に火力補助をしつつスターを生成してもらうことも可能。宝具のやけどと延焼効果により、スリップダメージも期待できる。
望月千代女
望月千代女
周回B・短期C・高難易度B望月千代女は敵の妨害に長けたサーヴァントである。宝具によるスキル封印や、スキルの宝具封印で敵の行動を阻害できる。また、敵に付与可能な「呪い」がトリガーの特攻を持つため、「魔性」特攻もあわせて特攻アタッカーとしても活躍できる。
宝蔵院胤舜
宝蔵院胤舜
周回D・短期B・高難易度C宝蔵院胤舜は自己強化宝具の発動を中心に、Qクリティカルで戦う自己完結型アタッカーだ。宝具発動が前提であるが、自力でスターを生成してクリティカルによる火力を維持。回避や即死無効も自前で持つため、最低限の耐久も備えている。
柳生但馬守宗矩
柳生但馬守宗矩
周回C・短期B・高難易度A柳生は持続時間が短いが高倍率な火力バフと攻撃デバフにより、瞬間火力と味方の延命が得意な攻守一体のアーツクリアタッカーだ。敵への攻撃力ダウンはスキルのみでも50%と非常に高く、自身の宝具や味方の防御バフ次第で宝具攻撃も対応可能。
加藤段蔵
加藤段蔵
周回C・短期D・高難易度B加藤段蔵は味方単体に回避と無敵を別々に付与できるスキルを持ち、任意の味方2騎を守る器用な立ち回りができるアタッカーだ。魔性特攻宝具でダメージを出しつつ、全体にバスター性能バフを付与する火力支援も担える。
刑部姫
刑部姫
周回D・短期D・高難易度A刑部姫は味方の攻守を補助する、アサシンには珍しいサポート型のサーヴァント。自身のQ宝具が補助の主軸になるため、逆にアタッカーの攻撃を阻害すると性能を十分に発揮させるには運用ハードルは高いが、単騎運用では無類の耐久性を発揮すると特殊な運用も可能である。
メカエリチャン
メカエリチャン
周回C・短期B・高難易度Cアルターエゴで攻撃有利範囲が広いメカエリチャンは、高倍率の宝具威力とクリティカル威力アップを持ち、効果中は攻撃有利クラスと遜色ない大ダメージを与える。火力バフの効果は1ターンと瞬間的だが、多くのボスを撃破可能なポテンシャルを持つ。
メカエリ2号機
メカエリ2号機
周回C・短期B・高難易度Cアルターエゴで攻撃有利範囲が広いメカエリチャン2号機は、高倍率の宝具威力とクリティカル威力アップを持ち、効果中は攻撃有利クラスと遜色ない大ダメージを与える。火力バフの効果は1ターンと瞬間的だが、多くのボスを撃破可能なポテンシャルを持つ。
キルケー
キルケー
周回A・短期B・高難易度CキルケーはNP100%以上チャージスキルを持ち、自力で即単体宝具を発動できる希少なアタッカーだ。アタッカーとして宝具の2連射を狙えるだけでなく、宝具の豚化による拘束や攻撃強化状態の解除、スキルの全体弱体解除を持つのでギミック対策も揃っている。
アビゲイル
アビゲイル
周回C・短期B・高難易度Bアビゲイルは敵の弱体化や味方支援に長け、高難易度攻略と周回いずれにも使えるマルチアタッカーだ。高難易度では宝具の強化解除やチャージ減、攻撃力ダウンによる敵弱体化が重宝する。周回では全体火力バフとNP付与にて、自身は単体を処理しつつ味方の宝具を支援する。
シバの女王
シバの女王
周回C・短期C・高難易度Dシバの女王は優れたNP効率で単体宝具を連射する宝具アタッカーでありながら、味方の火力補助も可能なバッファーである。手持ちスキルと魔力装填によりNP50%スタートが可能であるため、変則クエの周回では単体敵の処理と味方の火力補助役として運用できる。
哪吒
哪吒
周回B・短期B・高難易度C哪吒は全体宝具持ちランサーの中でも、特に魔性相手に強く出れるサーヴァントである。魔性相手への特攻と特防を持つため、敵から受けるダメージを軽減しつつ攻勢に出れる。また、補助がなくとも高火力を発揮する自己完結性も哪吒の強みである。
エレシュキガル
エレシュキガル
周回S・短期B・高難易度Bエレシュキガルは味方支援に長ける効果を多く持つことから、サポーター気質のアタッカーといえるサーヴァントだ。高いHPと無敵などで粘り強く戦い、所持者が少ない全体の防御力アップや即死無効、被クリ発生耐性などで長らくパーティの耐久面に貢献する。
アルテラサンタ
アルテラサンタ
周回B・短期C・高難易度Cサンタアルテラは宝具とクイックでスターを稼ぎつつ、任意の単体に付与する火力バフでサポートも可能なアタッカー。また、自身が稼いだスターをスター集中スキルで活用するといった、メインアタッカーの動きもできる。
葛飾北斎
葛飾北斎
周回C・短期C・高難易度Bフォーリナーの葛飾北斎は、対象範囲が広い人特攻宝具を活かすアーツ主体のアタッカーである。多段Hitのアーツ宝具はNP回収力が高く、補助次第で宝具の連射も現実的。また、回避や強化解除耐性、弱体耐性を持つと耐久性も高いため、攻守のバランスが良いといえる。
セミラミス
セミラミス
周回B・短期D・高難易度Bセミラミスは味方支援も可能な、全体宝具アタッカーである。A3枚構成と即時NP獲得により宝具回転率が高いだけでなく、デバフにより宝具の与ダメージを大きく伸ばすことができる。また、宝具の全体防御力アップや強化解除耐性アップはパーティの耐久面に寄与する。
浅上藤乃
浅上藤乃
周回D・短期B・高難易度C浅上藤乃は宝具の超巨大特攻攻撃で、特定の敵に大ダメージを与えられる単体宝具アタッカーだ。宝具で敵に強化無効も付与できるだけでなく、スキルによる防御無視や必中付与で、敵が耐久系バフを付与するギミックを持っていても対処できるのが強み。
アナスタシア
アナスタシア
周回A・短期C・高難易度BアナスタシアはNP50%チャージスキルと多段ヒットするアーツ宝具により、システム運用が可能な全体宝具キャスター。スキルで敵単体の弱体耐性を100%ダウンでき、スキル封印やスタンなどのデバフをほぼ確定で付与してサポートすることも可能だ。
アタランテオルタ
アタランテオルタ
周回C・短期C・高難易度CアタランテオルタはWスカディと編成することで、レイド戦など単体ボスを短期決戦でクリアすることに長けたアタッカーとして活躍する。単体宝具で仕留めきれずとも、バスタークリティカルの追撃で大ダメージを与えることも可能だ。
アヴィケブロン
アヴィケブロン
周回B・短期D・高難易度CアヴィケブロンはNPチャージスキルとアペンドスキルの組み合わせにより、自力で全体宝具を即発動できる周回向け低レアアタッカーだ。退場時に味方に無敵付与やHP回復するスキルもあるため、高難易度クエストの露払い兼耐久サポートにも使える。
サリエリ
サリエリ
周回B・短期C・高難易度Dサリエリは多段ヒットするアーツ全体宝具のため、低レアながらシステム周回で活躍できるアタッカー。クラスの影響で普段はスターを集めにくいが、高倍率のスター集中度アップとクリ威力アップスキルで短期的にクリアタッカーとしても運用できる。
イヴァン雷帝
イヴァン雷帝
周回B・短期C・高難易度Bイヴァン雷帝は強力な火力バフや特攻による破壊力と、無敵や弱体解除といった耐久力も有するメインアタッカーである。攻守共に補助が不要な自己完結した性能はパーティの自由度が高く、時にはスターの供給や敵強化解除で味方の補助も可能とマルチに活躍する。
オルテナウス
オルテナウス
周回D・短期D・高難易度Aオルテナウスのマシュは2種類のタゲ集中スキルと、宝具の全体防御バフで盾役としての役割が強い耐久サポーターだ。ストーリーの進行により、高倍率のBクリティカルや防御無視、無低貫通効果が追加され、瞬間的に高火力を出すこともできる。
アキレウス
アキレウス
周回A・短期A・高難易度Bアキレウスは他者の補助を必要とせず、自身で攻守を高められる自己完結性の高いクイックアタッカーである。無敵と防御力アップに加えて、タゲ集中で味方を守ることもできる。さらに高いカード性能で高火力の宝具やクリティカルを回せる。
ケイローン
ケイローン
周回C・短期B・高難易度Cケイローンは防御強化状態を解除しつつ地属性特攻攻撃ができる宝具が強力で、高難易度のボス対策に優秀なアーツアタッカーだ。全体へのクリ威力アップだけでなく、単体への3色カードバフを自分ではなく味方に使えば火力サポーターになれる器用さも強み。
ジーク
ジーク
周回B・短期D・高難易度Cジークが持つ全体宝具はリチャージ率が高く、NP効率を上げられる補助役と組めば、いわゆるシステム要員として3ターン周回パーティの軸にもなれる。また、スキルで付与可能な竜特攻の倍率が高く、敵が特攻対象であれば星4とは思えないほどの火力を発揮する。
沖田オルタ
沖田オルタ
周回B・短期C・高難易度C沖田オルタは豊富な火力バフを所持しており、サポーターに頼らずとも高火力が望めるアタッカーだ。火力を伸ばすために必要ない異種バフを4つも所持しており、特に特攻対象の天属性相手であれば、攻撃有利並のダメージを期待できる。
岡田以蔵
岡田以蔵
周回D・短期A・高難易度C岡田以蔵はスキルの人型特攻と宝具の人属性特攻の範囲が広く、両方発動すれば高レアに並ぶ火力を出せる低レアアタッカーだ。CTが短いスター集中スキルでクリティカルを狙うのも容易で、アーツクリティカルで宝具の回転率を上げられる。
坂本龍馬
坂本龍馬
周回B・短期C・高難易度D保有スキルはすべて味方全体を強化する内容であるため、坂本龍馬はサポート型のライダーといえる。また、バフやクラス特性によりNPを稼ぎやすいため、アーツ単体宝具の連打も視野に入り、チャージ減少による敵の妨害も可能だ。
ナポレオン
ナポレオン
周回S・短期A・高難易度Dナポレオンはスキルで無敵貫通を付与し、宝具の防御力無視付与で敵の防御系ギミックを対策できる攻撃性能の高いアタッカーだ。攻撃力アップと宝具威力アップは自身だけでなく味方全体にもサポートでき、宝具の神性特攻攻撃で対神性相手に高い火力を出せる。
シグルド
シグルド
周回A・短期A・高難易度Cシグルドは単体宝具セイバーの中でも高い宝具火力を誇り、竜に対してはさらに大ダメージを出せる特攻アタッカー。高倍率のクリティカルバフとスター発生率アップも持つため、クリアタッカーとしても敵単体に高火力を出せる。
ワルキューレ
ワルキューレ
周回B・短期C・高難易度Bワルキューレはスカディシステムで宝具を連射でき、システム周回編成のアタッカーで活躍する。宝具は多段ヒットでスターを大量に生成でき、スキルでも毎ターンスターを獲得できるのでクリティカルで追撃も可能だ。
スカディ
スカディ
周回S・短期SS・高難易度B高倍率のQバフやNP50%増加を持つスカディは、クイック宝具の3連射を促す、クイックシステム運用の根幹となるサーヴァントだ。さらにクリティカルの補助にも長け、高倍率のクリ威力や攻撃力アップも所持。宝具には即死無効効果もあるので耐久運用でも活躍する。
水着ジャンヌ
水着ジャンヌ
周回S・短期B・高難易度B水着ジャンヌはヒット数の多いアーツ全体宝具と、NP40%チャージスキルのおかげでシステム周回が可能なアーチャーだ。宝具を撃つたびに毎ターンスター獲得を付与するのでスター供給も得意。水辺なら自身にクリ威力アップを付与してクリアタッカーにもなれる。
水着茨木
水着茨木
周回D・短期B・高難易度C水着茨木童子はアーツとクイックのNP効率が良く、スキルのNP獲得量アップと合わせてバスター宝具の回転率を上げて敵を倒していくアタッカー。弱体解除や防御無視攻撃など高難易度で有用な効果も持ち、クリティカル関連のスキルが揃っている点も強み。
水着牛若丸
水着牛若丸
周回B・短期C・高難易度C水着牛若丸は攻撃強化解除や弱体無効といった高難易度のギミック対策効果を持ち、秩序特攻の全体宝具が刺さるクエストで強いアタッカー。クイック全体宝具なのでスターを出しやすく、スター集中でクリティカルを狙うこともできる。
水着ジャンヌオルタ
水着ジャンヌオルタ
周回B・短期B・高難易度C水着ジャンヌオルタは攻撃力とB性能アップ、さらに星4の中でも特に高いATKを持つ高火力アタッカー。逆にHPは低いが、毎ターン自身に付与する回避にて、同クラスの中でも耐久性は高めといえる。
水着BB
水着BB
周回A・短期A・高難易度B水着BBはスキルで配られたコマンドコードを3ターン固定でき、アタッカーのカードを固定して常に殴り続けることができるサーヴァント。毎ターンスター獲得効果で味方アタッカーのサポートができるだけでなく、自身もクリティカルバフでアタッカーになれる。
水着メイヴ
水着メイヴ
周回B・短期C・高難易度C水着メイヴは味方の攻撃力とクリ威力を強化しつつ、敵に行動不能や防御デバフを付与して戦闘を有利に進めるサポート寄りのセイバーだ。特に宝具は確率で最大5つの防御ダウンを付与でき、宝具の回転率を上げれば敵の防御力を大きく落とせる。
ヒロインXX
ヒロインXX
周回C・短期B・高難易度C謎のヒロインXXはセイバークラスのサーヴァント特攻宝具を持つので、弓アタッカーの代わりにもなれるフォーリナーだ。人類の脅威特攻もスキルで付与でき、一部のボス戦でも活躍する。A宝具かつNP30%チャージスキルもあるので、特攻宝具を連射して戦える強みも持つ。
ディルムッド(剣)
ディルムッド(剣)
周回B・短期B・高難易度Cセイバーのディルムッドは多段ヒットするクイック宝具やスキルでスターを生成し、クリティカルを狙っていくシンプルにクイック型の強みを活かすアタッカーだ。宝具には攻撃後だが防御強化状態を解除できるため、宝具後の追撃は防御バフの影響を受けず攻撃を通せる。
シトナイ
シトナイ
周回B・短期B・高難易度CシトナイはNP効率の良いアーツ宝具のおかげで、単体宝具を連射して火力を出せるアタッカーだ。アルターエゴのクラス相性のおかげで攻撃有利なクラスも多く、スキルの弱体無効やクラススキルによる高い弱体耐性のおかげでデバフにも強い性能を持つ。
酒呑童子(術)
酒呑童子(術)
周回C・短期B・高難易度C2つの異種火力バフを持つ酒呑童子は、単体宝具持ちキャスターの中でも火力が高い部類。魔性特性持ちが相手ならば、特攻効果によりさらに火力上昇を見込める。また、相性有利のアサシンは回避を多用するため、宝具の必中効果も有効活用できると隙がない。
項羽
項羽
周回C・短期A・高難易度C項羽は3ターンの無敵貫通付与スキルを持つため、無敵や回避のギミックを持つ敵に強いアタッカーだ。クイック全体宝具と毎ターンスター獲得スキルで自力で星出しを行い、高倍率のクリ威力アップとスター集中度アップで強力なクリティカル攻撃を行えるのが強みだ。
蘭陵王
蘭陵王
周回B・短期C・高難易度A蘭陵王はアーツ中心の耐久パーティで活躍するサポート型のセイバーだ。アーツ性能や攻撃力アップといった火力補助と、チャージ減少や被ダメカットなどの耐久補助で、パーティ全体の攻守両面をサポートするバフが揃っている。
秦良玉
秦良玉
周回D・短期C・高難易度A秦良玉は攻守に渡って自己完結性が高いアタッカーである。クリエティカルアタッカーとして欲しい要素を用意しつつ、複数ガッツや強化解除耐性、弱体無効などを持つため、高難易度のギミックを補助に頼らずとも対応できる。
始皇帝
始皇帝
周回D・短期A・高難易度A始皇帝は宝具効果でターゲット集中と無敵を付与でき、無敵貫通を持たない単体宝具の敵に高い安定性を誇る耐久型アタッカーだ。弱体解除やチャージ減少など高難易度対策に向いたスキルも持ち、スター供給を受ければ宝具のバフでクリアタッカーとしても活躍する。
虞美人
虞美人
周回B・短期C・高難易度C虞美人はNP効率の良さとスキルにより宝具回転率が良く、宝具を使うたびに弱体解除できるので、デバフに強い全体宝具アタッカーだ。宝具には自身の強化状態が解除されるデメリットがあるものの、スキルの強化解除耐性アップで3ターンは欠点を打ち消せる。
赤兎馬
赤兎馬
周回D・短期C・高難易度C赤兎馬はクリティカルの強化が中心のスキル構成をしているクイック型のアタッカーだ。クイック性能アップが回数で消費されてしまうため、星出しのサポートを受けられればクイッククリティカルによる大ダメージを狙える。
ブラダマンテ
ブラダマンテ
周回B・短期C・高難易度Cブラダマンテは競合相手が多いものの、クイックシステムで周回できるランサーだ。ガッツや弱体解除といった耐久向けスキルを持ち、クイック宝具によるスター生成や確率スタンでサポート
ケツァルサンタ
ケツァルサンタ
周回D・短期C・高難易度Cケツァルサンタはスターの供給と操作が特異な、スター運用に長けたサーヴァント。もちろん自身に使用し、バフのかかったBクリティカルを狙うのも運用の一つであり、B性能と攻撃力を高められるため、等倍クラス相手でも大ダメージを狙える。
紅閻魔
紅閻魔
周回A・短期A・高難易度A紅閻魔は宝具で自身に混沌と悪特攻状態を付与してから、特攻対象に単体攻撃で大ダメージを与えられるセイバーである。また、スキルで味方全体に攻撃力や強化解除耐性アップ、NP付与なども持つのでサポーター役も兼任できる。
李書文(殺)
李書文(殺)
周回C・短期A・高難易度Cアサシンの李書文は1ターンのみだがクリティカル威力100%のスキルバフに加え、アサシンでトップクラスの宝具火力を持つ瞬間火力の高いアサシンだ。無敵貫通と弱体無効も持つので高難易度のギミック対策も揃っている。
美遊
美遊
周回D・短期D・高難易度A美遊は宝具の効果で、耐久パーティに役立つ効果をいくつも重ねがけできるサポーターだ。全体への毎ターンNP10%付与やHP回復で耐久性能を強化しつつ、攻撃力アップやスター獲得で火力強化にも貢献できる。スキルで貴重な強化成功率アップを付与できるのも強みだ。
紫式部
紫式部
周回A・短期B・高難易度B紫式部は高難易度のギミック対策を多く持つアーツ全体宝具アタッカー。宝具の強化無効で敵のバフを無効化し、味方への弱体無効や強化解除耐性アップで妨害ギミックに対処もできる。スキルと宝具で魔性特攻も持ち、システム周回が可能なほどNP効率も良い。
キングプロテア
キングプロテア
周回C・短期C・高難易度Bキングプロテアは毎ターン付与されるバフ効果で、火力や耐久を徐々に強化できる長期戦向けのアタッカーだ。特にHPは4,000ずつ、宝具威力は10%ずつ増加していくため、最終的な体力や宝具火力は全サーヴァント随一の数値になる。
カーマ
カーマ
周回A・短期A・高難易度BカーマはNP効率の良さとNP50%チャージスキルで宝具を連射しつつ、宝具の魅了付与で敵の動きを封じられるアタッカーだ。宝具を撃つたびにクイック性能が上がるため、Q宝具の火力を徐々に伸ばせる。スキル効果で本来相性不利なアルターエゴに有利になれるのも強み。
ライネス
ライネス
周回A・短期C・高難易度A司馬懿ことライネスは、味方単体に合計でNP50%付与ができる希少なサポーター。宝具には全体のクラス相性の防御不利を打ち消す効果があり、対バーサーカー戦など相性不利になる戦闘で被ダメージを抑制できる。スキルの単体無敵付与などでも耐久補助ができる点も優秀。
アストライア
アストライア
周回C・短期A・高難易度Bアストライアはアーツクリティカルを狙いながら、悪特攻宝具を連射してダメージを稼いでいく対ボス戦向けアタッカーだ。敵に悪特性を付与できるサポーターも増えたため、攻撃相性が等倍でも無理矢理特攻宝具を発動して突破を狙えるのが強み。
グレイ
グレイ
周回B・短期C・高難易度Cグレイは2つの異種バフを持つため、高火力を発揮しやすいアサシンである。さらに相手が死霊特性持ちであれば、星5をも凌駕する大ダメージを狙える。また、宝具を発動すれば敵のQとB耐性できるを下げられるため、自身はもちろん味方の火力アップに貢献する。
ジナコ
ジナコ
周回B・短期B・高難易度Aジナコはパーティの攻守面を強化しつつ、ときには自らもアタッカーとして攻撃に転じられるサーヴァントだ。火力面は全体攻撃力やNP供給と単体への宝具と秩序特攻付与、防御面はタゲ集中と宝具やスキルの無敵で、敵の単体攻撃から味方を守れる。
ラクシュミー
ラクシュミー
周回B・短期C・高難易度Bラクシュミーの強みは味方全体の強化成功率を上げ、不確実性を排除することにある。自身のスキルはもとより、味方のにも効果があるため、パーティの安定性を向上させる。また、宝具3連射のシステム適正もあり、高難易度では攻撃強化解除効果が役立つ場面もある。
ウィリアムテル
ウィリアムテル
周回D・短期C・高難易度Cウィリアムテルは宝具で必中を付与しながら回避特攻攻撃を繰り出せるため、回避状態の敵に滅法強いアタッカーだ。スターを即時大量獲得しながら高倍率のクリティカル攻撃もでき、アーツクリティカルでNPを貯めつつ特攻宝具と合わせてダメージを稼げる。
アルジュナオルタ
アルジュナオルタ
周回S・短期S・高難易度Cアルジュナオルタはスキルの弱体特攻付与とバーサーカーのクラス相性で、あらゆる敵に高火力を叩き出せる万能なアタッカーだ。スキルにはNP30%チャージやBスター集中アップも持ち、宝具発動やクリ殴りも容易に狙える。
アシュヴァッターマン
アシュヴァッターマン
周回B・短期C・高難易度CアシュヴァッターマンはHPが少ないほど宝具の威力が強化されるため、背水環境で本領を発揮するアタッカーだ。特定のカード色で殴るたびに防御力ダウンやクリ威力アップを付与して火力を強化できるため、HPも削れる後半戦になるほど火力が出る。
アスクレピオス
アスクレピオス
周回C・短期D・高難易度Aアスクレピオスは自分以外の味方を生存させるのに特化したサポーターだ。宝具で自分以外にガッツを付与しつつ、全体への回復やNPの補助で支援が可能。味方全体に弱体解除や弱体無効もでき、デバフギミック対策にも役立つ。
魔王信長
魔王信長
周回C・短期A・高難易度C魔王信長は天属性と神性特性を持つ敵に対して最適解となり得るアタッカーだ。スキルと宝具で天・神性特攻を持つだけでなく、宝具攻撃時に神性への防御強化解除効果も持つので、高難易度でも防御系ギミックを無視して攻撃を通すことができる。
森長可
森長可
周回D・短期B・高難易度D森長可は攻撃するごとに攻撃力アップの効果が累積するため、殴れば殴るほど火力が増していくサーヴァント。防御力ダウンのデメリットがあり耐久面は脆いが、無敵貫通や防御無視を持つため、敵の防御状態に関わらず、累積攻撃バフを乗せた攻撃を通せる。
長尾景虎
長尾景虎
周回C・短期B・高難易度B長尾景虎はAクリティカルによる宝具の発動を促すアタッカーだ。宝具は攻撃強化解除とクリ発生率ダウン効果を持つため、クリティカルが脅威の相手に本領を発揮し、味方に火力バフをまけるので、自身の宝具が回らない時は火力支援でサポートできる。
ダヴィンチ(騎)
ダヴィンチ(騎)
周回SS・短期B・高難易度Bライダーのダヴィンチはアーツシステム運用ができるアタッカーとしてだけでなく、サポーターとしても活躍する。味方全体への宝具威力アップやOC強化で火力面を補助しつつ、宝具とスキルで全体にNPを供給できるので、変則周回編成でも有用なアタッカーだ。
イアソン
イアソン
周回A・短期D・高難易度Cイアソンは星1サーヴァントゆえに低ステータスであるが、攻撃役と補助役どちらの方面でも活躍できるマルチサーヴァントである。補助面は特にアルゴー号乗組員へのサポート力が高く、アタッカー面はキャストリアを補助に据えたシステム運用が可能だ。
パリス
パリス
周回D・短期C・高難易度Cパリスはスキルで敵単体の強化解除を行いつつ、解除に成功した相手を宝具の特攻対象にできる高難易度攻略向きのアーチャーだ。低レアながら特攻発動時の火力が高いため、ギミック解除ができるサブアタッカーとして活躍する。
ガレス
ガレス
周回D・短期D・高難易度Cガレスはタゲ集中で味方を守りながら、被ダメ時に付与される攻撃力アップを溜めて大ダメージを狙う盾役を兼ねたサブアタッカーだ。宝具には無敵貫通付与もあるため、敵の回避や無敵を無視して攻撃も可能だ。
バーソロミュー
バーソロミュー
周回C・短期D・高難易度Dバーソロミューは味方への火力系バフの支援と、低レア特攻の全体宝具で露払いが得意なサポート寄りのサブアタッカーだ。ヒット数の多い全体クイック宝具やスキルでスターを出し、自身のスター集中を下げて味方にスターを回す器用な立ち回りが可能だ。
陳宮
陳宮
周回S・短期B・高難易度C陳宮は味方を1騎戦闘不能にする代わりに、低レアながら高火力の全体宝具を撃てるため、控えのサポートを犠牲にしながら周回で活躍するアーツアタッカーだ。タゲ集中やバスター性能アップなどでサポートもでき、火力が足りれば高難易度攻略でも使われる。
シャルロット
シャルロット
周回D・短期D・高難易度Cシャルロットは無敵貫通スキルに、攻撃前の回避解除と防御無視攻撃を併せ持つ宝具で、敵の防御系ギミック対策に特化したアタッカーだ。即死成功率をアップするスキルと即死宝具もあるため、即死耐性が低い敵ならHPや防御バフを無視して即死させることも可能だ。
サロメ
サロメ
周回D・短期D・高難易度Cサロメは秩序かつ善特攻状態を付与するスキルや、呪いと呪厄を付与する宝具を中心に戦うアーツ型構成のバーサーカーだ。毎ターン自分の防御系バフを1つ解除する代わり、7ターン後に味方全体のNPを100%増やすスキルも持つが、実用的ではないため使わないことが多い。
水着武蔵
水着武蔵
周回S・短期A・高難易度C水着宮本武蔵はアーツシステムで全体宝具を連射しやすい上に、ほとんどの敵に攻撃相性有利を取れるバーサーカーのアタッカーだ。スキルで無敵貫通を3ターン付与できるため、無敵を持つ敵が多く登場する高難易度クエストでも活躍する。
水着刑部姫
水着刑部姫
周回B・短期C・高難易度C水着刑部姫は味方全体に3ターンの必中を付与するスキルが強力で、回避対策が得意なアタッカー。宝具やスキルで味方全体のクリ威力やバスター性能、攻撃力をアップできるので、サポート兼サブアタッカーとして運用もできる。
水着カーミラ
水着カーミラ
周回D・短期C・高難易度C水着カーミラはデバフを中心に味方をサポートでき、ターン経過で発動するスキルもあることから長期戦になる高難易度攻略に向いているサポーターだ。特に全体宝具の強化無効付与は、敵のバフギミック対策に優秀で、局所的に高難易度クエストで活躍する。
水着北斎
水着北斎
周回B・短期B・高難易度C水着北斎は自己完結型のクリティカルアタッカーである。アーツ性能アップで自身の火力を強化しながら、アーツ単体宝具やクリティカルで大ダメージを狙える。
水着獅子王
水着獅子王
周回C・短期C・高難易度C水着獅子王は、スキルでコマンドカードを配り直しながら戦えるアタッカーだ。コマンドシャッフルは味方2騎の内からカードが選ばれるので、任意のアタッカーでの通常攻撃が容易になる。自身にNP40%チャージできるので宝具アタッカーにもなれる。
水着メルト
水着メルト
周回S・短期B・高難易度C水着メルトリリスはNP効率の良い全体宝具と味方から吸収するNPチャージスキルにより、アーツシステム周回が可能なランサー。回避状態の解除や防御力無視攻撃ができる全体宝具や、強化解除耐性のスキルもあるので高難易度攻略のギミック適正も高い。
水着沖田
水着沖田
周回D・短期C・高難易度C水着沖田は宝具やスキルにデメリット効果がある代わりに、高いカード性能と高倍率のバフで大ダメージを出せるアタッカー。宝具のスタンや防御力ダウンをカバーすれば、クイックの全体宝具や通常攻撃で星出ししつつ、高火力のクリアタッカーとして活躍する。
Sイシュタル
Sイシュタル
周回S・短期B・高難易度Cスペース・イシュタルはスキルで宝具の色を3ターン変更でき、宝具のNP効率も良いので全てのシステム編成に適正のあるアタッカーだ。宝具を撃つたびに宝具威力アップで火力を伸ばせるので、クラス相性が等倍になりがちなアヴェンジャーの欠点をカバーできる。
ジェーン
ジェーン
周回C・短期C・高難易度Cカラミティジェーンはスターの数に応じて、味方単体に付与するバフの種類が変化するスキルを持つ癖の強いサポーター。大量のスターを用意できれば無敵貫通や回避など強力なバフを一気に付与できるため、編成次第で強力なバッファーに化ける。
アストルフォ(剣)
アストルフォ(剣)
周回B・短期A・高難易度Bセイバーのアストルフォは3ターン中3回の回避付与や弱体解除を持つ、耐久力が高いアタッカーだ。ヒット数の多いクイック宝具でスターを出しつつ、バスターにスターを集中してクリティカルでもダメージを出せる。
サンタ婦長
サンタ婦長
周回C・短期C・高難易度Bサンタナイチンゲールは味方へ付与する攻守バフが強力な、サポート性能が高いサブアタッカーだ。特に強化解除耐性アップは所有者が少ない貴重なバフであり、敵の強化解除や味方の弱体解除、ガッツ付与などもあわせて高難易度のギミック適正を持つ。
超人オリオン
超人オリオン
周回C・短期SS・高難易度C超人オリオンは自己強化バフで単体宝具並みのバスタークリティカルダメージを出せる短期決戦向けのアタッカーだ。宝具で無敵貫通や弱体無効を付与できるため、高難易度のギミックにも対処できる性能になっている。
マンドリカルド
マンドリカルド
周回D・短期C・高難易度Cマンドリカルドは味方の攻守をサポートしつつ、アーツ単体宝具でダメージも稼げるサブアタッカー向きのライダーだ。HPが半分以下ならクリティカルで大ダメージを与えるつつ退場する運用も可能。ターゲット集中で盾役かつHPの調整ができる点も強み。
エウロペ
エウロペ
周回B・短期C・高難易度Aエウロペはターン制限のない3回無敵スキルのおかげで、耐久が得意なサーヴァント。無敵スキルには弱体耐性100&アップが3回付くので、デバフにも強い。確率だが魅了付与で敵を行動妨害しつつ、バスター全体宝具で攻撃しながら自分に防御バフを付与して粘り強く戦う。
楊貴妃
楊貴妃
周回D・短期A・高難易度B楊貴妃はスキルや宝具で敵をやけど状態を付与し、誰でも特攻宝具の対象にしてダメージを出せるのが強みのアタッカー。フォーリナーでは珍しいアーツアタッカーなので宝具回転率が良い。無敵とタゲ集中を併せ持つスキルで味方を守りながらNPを回収することも可能。
清少納言
清少納言
周回B・短期B・高難易度B清少納言は宝具で人属性、中立サーヴァント、シャドウサーヴァントを対象に特攻状態を付与できるクイックアタッカー。特攻やクリティカルを活かして自ら攻める以外にも、スキルで味方全体に攻撃力アップや毎ターンNPチャージを付与して支援できるのが強み。
オデュッセウス
オデュッセウス
周回A・短期A・高難易度Bオデュッセウスはシステム周回要員として使われるだけでなく、高難易度クエストでも活躍するアタッカーだ。選択した味方以外にタゲ集中を付与する独自の盾役性能を持ち、宝具の防御強化解除や自身への強化解除耐性アップと合わせて敵のギミックに対応できる。
ディオスクロイ
ディオスクロイ
周回C・短期A・高難易度Bディオスクロイは高難易度クエストのギミック対策が揃ったアーツ単体宝具アタッカー。宝具には無敵貫通と防御無視効果がついており、敵の防御ギミックを無視できる。スキル効果でNPとスター効率を強化でき、味方全体への弱体無効でデバフ対策も可能。
カイニス
カイニス
周回B・短期B・高難易度Bカイニスは通常攻撃するたびに自身の攻撃力が上がるため、バフを重ねた時の瞬間火力が強みのアタッカー。全体宝具を使えばクリティカルアタッカーとしてもダメージを出せるようになる。ダメージカットとガッツにより、粘り強く戦えるのも強み。
ロムルスクィリヌス
ロムルスクィリヌス
周回A・短期S・高難易度Cロムルスクィリヌスは敵味方にローマ特性を付与することで、ローマを対象とした火力サポートや特攻宝具で火力を伸ばしていくアタッカーだ。特攻はローマ特性の数に応じて伸び、宝具やスキルで即時付与するほかに、クリティカルで攻撃する度にローマ特性を付与できる。
ボイジャー
ボイジャー
周回S・短期C・高難易度BボイジャーはNP50%チャージスキルを持ち、宝具発動で味方全体にNPを付与して宝具発動を補助する周回向けのアタッカー。珍しい天属性特攻を持つ全体クイック宝具でもあり、宝具の星出しやスキルのクリバフでクリティカルのサポートもできる。
鬼女紅葉
鬼女紅葉
周回D・短期C・高難易度C鬼女紅葉はスキルで味方全体に即死無効状態を3ターン付与できるため、即死対策で活躍するサーヴァントだ。全体の弱体解除やHP回復でもサポートしつつ、バーサーカーなので攻撃有利を突きやすいサブアタッカーとしても動ける。
宇津見エリセ
宇津見エリセ
周回C・短期C・高難易度C広い範囲が対象のサーヴァント特攻や、攻守バランスの良いスキルを持つ宇津見エリセは万能アタッカーといえる。宝具を含む3枚のアーツを強化しつつ、短スパンで使えるスター集中で火力面、回数制の回避で耐久面も自身で補強できる。
キャストリア
キャストリア
周回SS・短期S・高難易度SSアルトリアキャスターことキャストリアは、周回でも高難易度でもあらゆる場面で攻略に使われる必須級のサポーターだ。ほぼ全ての攻撃を防げる「対粛正防御」という唯一無二の防御バフをはじめ、NP付与や攻撃性能の強化などサポーターとして腐る場面がほぼない。
水着キアラ
水着キアラ
周回A・短期B・高難易度B水着キアラは精神異常のデバフがかかった敵なら特攻宝具が発動できるアーツシステム対応のアタッカーだ。自身のスキルで幻惑状態を付与すれば、クラス相性等倍でも特攻のおかげで宝具火力を伸ばせる。
水着イリヤ
水着イリヤ
周回B・短期B・高難易度C水着イリヤはヒット数の多いクイック全体宝具とNP効率を上げるスキル構成により、スカディシステムで周回できるアーチャー。クイック宝具によるスター生成とクリ威力バフにより、クリアタッカーとしても活躍できる。
水着ブリュンヒルデ
水着ブリュンヒルデ
周回B・短期C・高難易度C水着ブリュンヒルデは自身への攻撃と耐久性能の強化だけでなく、愛する者への火力支援もできるバランス型のアタッカー。毎ターンNP獲得によるNP効率と無敵貫通持ちの全体宝具で、宝具アタッカーとして優秀な性能を持つ。
水着虞美人
水着虞美人
周回B・短期A・高難易度B男性特攻宝具を持つ水着虞美人は、男性キラーとして活躍する。最大でHPが5,000も回復するガッツにて即死級のダメージを受けても立て直しが容易であり、ターゲット集中も合わせて味方の盾としての働きもできる。
水着アビゲイル
水着アビゲイル
周回B・短期C・高難易度C水着アビゲイルは高倍率の防御系デバフで、自分や味方の瞬間火力を上げられるアタッカーだ。特に一撃で敵を倒したいレイド戦などでは、デバッファーとして活躍する。全体宝具には攻撃前に敵の防御強化状態を解除する効果を持つので、防御バフギミックを持つ敵にも強い。
水着巴御前
水着巴御前
周回A・短期A・高難易度C水着巴御前は高倍率のクリ威力アップを持ち、即時スター獲得と毎ターンスター獲得の効果で安定してクリティカルを発動しながらダメージを稼いでいくアタッカー。アーツクリティカルとアーツ全体宝具により、NPを稼ぐ機会は多いので宝具回転率も良いのが強み。
水着紫式部
水着紫式部
周回C・短期A・高難易度C水着紫式部は敵単体の弱体耐性を100%ダウンでき、アーツ耐性ダウンや宝具封印で敵の妨害や耐久を下げて戦うのが得意なアタッカー。毎ターンNP獲得スキルとNP効率の良いアーツカードにより、宝具の地属性特攻が発動する敵に対しては宝具を連射してダメージを出せる。
卑弥呼
卑弥呼
周回B・短期A・高難易度A卑弥呼は自らのスキルで毎ターンスターを出しつつ、バフを盛ってバスタークリティカルで殴る自己完結型アタッカーだ。宝具による味方全体のOCを2段階上昇する効果が耐久パーティ向きのサポーターと相性が良く、高難易度クエスト対策の編成で活躍する。
斎藤一
斎藤一
周回C・短期S・高難易度C斎藤一は多段ヒットするアーツ単体宝具を持ち、宝具追加効果のアーツ耐性ダウンでどんどんNP効率とダメージを稼いでいくのが強みのセイバー。スター集中アップこそないものの、高倍率のクリ威力アップと即時スター獲得でクリティカルでも大ダメージが狙える。
織田信勝
織田信勝
周回D・短期D・高難易度C織田信勝は「信長」に対してバスター性能やクリ威力、スター集中度をアップする追加効果を持ち、信長のサポートに特化したサポーター。Bクリティカルのダメージを伸ばすサポート性能をしており、バフを撒いたらタゲ集中スキルや宝具効果で自主退場を狙えるのが強み。
ゴッホ
ゴッホ
周回D・短期S・高難易度Bゴッホはスター集中度とクリ威力のアップ、毎ターンスター獲得とクリティカルパーティに欲しい効果を全て持つサポーター。領域外の生命特性の味方に対しては高倍率のクリ威力アップをさらに上乗せできる。バフを自分自身につけて自らクリアタッカーとして活躍も可能だ。
ネモ
ネモ
周回B・短期B・高難易度Cネモはストーリーなどの単体ボスに多い超巨大特性に対して特攻を持つため、ボスキラーとして活躍するサーヴァント。単体アーツ宝具なので宝具回転率が高く、スキル使用時とガッツ発動時にNPチャージも可能。水辺であれば追加で火力バフを付与してダメージを伸ばせる。
蘆屋道満
蘆屋道満
周回SS・短期B・高難易度Bリンボこと蘆屋道満は、悪や混沌属性の味方全員に攻撃力とクリティカル威力アップを付与できるバッファーとして活躍する。全体宝具には高確率の即死効果もあり、NP80%チャージスキルを持つおかげで即死周回要員としても運用できる。
渡辺綱
渡辺綱
周回B・短期A・高難易度C渡辺綱は宝具で魔性特攻状態の付与と鬼特攻攻撃を同時にでき、鬼のエネミーに対して非常に強いアタッカーだ。バスターとアーツにそれぞれスターを集めるスキルを使い分けることで、Bクリティカルで火力を出しつつAクリティカルでNPを貯める運用ができるのも強み。
伊吹童子
伊吹童子
周回S・短期A・高難易度C伊吹童子は宝具で無敵貫通付与と防御力無視攻撃の効果を持つので、敵の防御状態を気にせずダメージを通せる攻撃性能が高いアタッカーだ。Bカードを3枚持つので、バスターチェインを絡めた瞬間火力も高い。NP50%スキルを持つので、バスターシステム周回の適性もある。
ヴリトラ
ヴリトラ
周回A・短期B・高難易度B味方全体に神性特攻や宝具威力アップを付与できるヴリトラは、味方の支援が可能なアタッカーである。スキルでNPを獲得したり、アーツ性能を強化できたりするため、全体宝具を3連射するシステムアタッカーとしても運用できる。
サンタカルナ
サンタカルナ
周回B・短期A・高難易度Cサンタカルナはクイックを軸にした、高火力クリティカルアタッカーだ。即座にスターを獲得する手段は持たないが、高性能なカードによる稼ぎとスキルのスター集中、高倍率のクリ威力アップで、単体宝具並の破壊力を秘めたクリティカルを狙える。
千子村正
千子村正
周回S・短期A・高難易度D千子村正はスキルで無敵貫通状態を付与し、宝具で防御力無視攻撃をすることで、敵の防御系ギミック対策が得意なアタッカーだ。スキル効果やカード性能のおかげでNP効率も良く、礼装自由なアーツシステムアタッカーとしても活躍する。
平景清
平景清
周回C・短期A・高難易度B平景清は源氏相手に、攻撃有利を上回るほどのダメージを期待できる特攻アタッカーである。また、源氏以外の場面でも攻守共に高性能であり、回数制の回避や重複ガッツにて耐久性が高いのに加えて、宝具発動時に強化解除をするため、敵に安定してダメージを与えられる。
鬼一法眼
鬼一法眼
周回B・短期C・高難易度C鬼一法眼はNP効率の悪い全体宝具が多いアサシンの中で、スカディシステムで周回ができる貴重なアタッカーだ。ヒット数の多いクイック宝具はスター生成や防御強化解除ができ、スキルの味方単体へのスター集中度アップや全体攻撃アップと合わせてサポート性能も優秀。
カレン
カレン
周回B・短期B・高難易度A多彩なNP獲得手段を持つ、アムールことカレンは高難易度向けの宝具のアタッカーである。2つのチャージ減や強化無効、全体無敵など高難易度向けの効果を多数持つのと同時に、火力バフも豊富なため、特にクラス混成高難易度での活躍に期待ができる。
ガラテア
ガラテア
周回C・短期B・高難易度Aガラテアはヒット数の多いアーツ宝具により、単体宝具を連射して火力を出せるバーサーカーだ。ほとんどの敵に攻撃相性有利を取りつつ、宝具のチャージ減少効果で妨害が可能。味方全体への毎ターン弱体解除や、自身に重複可能なガッツと強化解除耐性持ちで耐久面も優秀。
ミスクレーン
ミスクレーン
周回C・短期A・高難易度Cミスクレーンは控えの味方と入れ替わるオダチェンが可能な、高難易度向けのサポーターだ。大量のバフを味方に付与しながら、控えのサポーターとチェンジし、さらにアタッカーを強化するといった動きが高難易度の最短攻略に役立つ。
アイドルオルタ
アイドルオルタ
周回D・短期C・高難易度C謎のアイドルXオルタは、ダメージを伸ばす火力バフを多く持つアタッカーだ。短スパンで使えるクリ威力アップが強みで、他の火力バフや特攻の悪や機械が合わされば、攻撃相性等倍の場面でも有利クラスに匹敵するほどのダメージを期待できる。
モルガン
モルガン
周回S・短期S・高難易度BNP50%増加や横バフを持ち、自己完結型のクリ運用も可能なモルガンは、全体B宝具持ちの中でも最高峰の1騎。攻撃有利範囲が広い狂クラスでありながら、変則を含む周回や高難易度攻略で活躍するため、モルガンがいれば全体Bアタッカーは十分と言えるほど評価が高い。
バーゲスト
バーゲスト
周回A・短期B・高難易度C妖精騎士ガウェインことバーゲストはスキルと宝具によるHP回復手段が豊富で、宝具のCT短縮が噛み合えば単騎での耐久力が非常に高いアタッカーだ。3ターンの間通常攻撃時に強化解除ができるスキルも優秀で、敵のバフギミックを崩したい時に強みを発揮できる。
バーヴァンシー
バーヴァンシー
周回B・短期C・高難易度A妖精騎士トリスタンことバーヴァンシーは味方全体への回避付与や、宝具封印とチャージ減少で敵の宝具遅延手段を持つため、耐久手段の揃ったアタッカーだ。クイックを中心にスターを出し、クリティカルやNPチャージスキルで宝具の連射を狙えるので攻撃性能も高い。
メリュジーヌ
メリュジーヌ
周回SS・短期A・高難易度B攻撃宝具の範囲を単体と全体に切り替えられるメリュジーヌは、アタッカー2騎分の働きが可能な唯一のサーヴァントだ。NP100%と30%増加スキルを別に持つため、いずれの宝具も発動しやすく、周回では6積みや変則にも対応できると汎用性が高い。
パーシヴァル
パーシヴァル
周回S・短期C・高難易度Aパーシヴァルの強みは3ターン持続するタゲ集中であり、味方を守りつつ、単体への無敵やHP回復で耐久面を補助する。また、アタッカーとしての性能も高く、宝具のNPリチャージ率が良いため、俗に言うシステム適正も持ち合わせる。
光のコヤンスカヤ
光のコヤンスカヤ
周回SS・短期S・高難易度CNP50%増加やCT2短縮を持つ光コヤンスカヤは、宝具の3連射を促すシステム運用の根幹となるサーヴァントだ。特に保有するB系火力バフの影響で、B宝具持ちのB主体クリアタッカーと相性が良い。範囲の広い人特攻付与も持つため、総じてアタッカーの火力補助が得意といえる。
ハベトロット
ハベトロット
周回SS・短期D・高難易度Aハベトロットはスキルによる自主退場で控えと交換できる効果と、システム周回できるほどのNP効率とNP80%チャージスキルにより、周回適正が非常に高いライダー。周回アタッカーとして以外にも、味方単体へのHP回復や弱体無効といった耐久サポートも得意。
オベロン
オベロン
周回SS・短期A・高難易度CオベロンはNPや火力補助性能により、変則フリクエの周回やレイドバトル、高難易度の最短攻略などで必須級なサポーターだ。NP70%付与はもちろん、宝具威力アップを倍加する効果が火力補助の中でも破格であり、高HPの敵を一撃で削るのに必要不可欠な存在といえる。
水着沖田オルタ
水着沖田オルタ
周回S・短期A・高難易度C水着沖田オルタは宝具攻撃前に敵の防御強化状態を解除できるので、無敵や回避対策ができる全体宝具アタッカーだ。NPとスター効率が良い高性能なクイック宝具のおかげで、礼装自由なシステム運用にも対応。クリティカルバフも持つのでクリアタッカーとしても活躍する。
水着アナスタシア
水着アナスタシア
周回B・短期C・高難易度C水着アナスタシアは強化解除耐性や必中持ちで、高難易度クエストのギミック対処に向いた構成の単体宝具アタッカーだ。スキルの効果でアーツクリティカルを狙えるので、クリティカルでダメージを出しつつNPを獲得して宝具を連射できるのも強み。
水着コルデー
水着コルデー
周回B・短期C・高難易度C水着コルデーはスキルで敵にスキル封印状態を付与することで、自力で宝具のスキル封印特攻を発動できるのが強力なアタッカー。自身で最大60%のNPチャージができ、アーツ宝具なので宝具回転率を上げて連射できるのも強み。
水着ダヴィンチ
水着ダヴィンチ
周回B・短期A・高難易度Cすべて味方に付与可能なスキルを持つ水着ダヴィンチは、支援に長けたサブアタッカーとして活躍する。耐久向けの補助はないが、どのサーヴァントにも有効な火力とNP面の補助により、専ら周回時の補助役として活躍する。
水着カーマ
水着カーマ
周回S・短期A・高難易度C水着カーマはNP50%チャージとNP効率の良いA全体宝具でシステム周回アタッカーとして優れている。攻撃等倍環境で戦うことの多いアヴェンジャーだが、自身のスキルで付与可能な魅了や愛炎特攻により火力を高められるので、対クラス混成用アタッカーとしても重宝する。
水着カイニス
水着カイニス
周回D・短期B・高難易度C水着カイニスは水辺であれば毎ターンスター獲得やスター集中を自身に付与し、クリティカルアタッカーとして強みを発揮できるライダー。宝具発動時にも高倍率のクリ威力アップを付与できるので、宝具の回転率を上げられればさらにクリティカルダメージを伸ばせる。
水着清少納言
水着清少納言
周回C・短期B・高難易度C水着清少納言は宝具で人属性、秩序サーヴァント、シャドウサーヴァントと幅広い対象範囲の特攻攻撃が撃てるのが強みのアタッカー。バーサーカーなのでほぼ全ての敵にクラス相性有利を突けて、スキルの高倍率なスター集中とクリ威力アップでクリティカルも狙える。
ジャックドモレー
ジャックドモレー
周回B・短期B・高難易度Bジャックドモレーはスキルで攻撃力やクリ威力アップ、NP20%や無敵付与など味方全体に多くのバフを撒けるのが優秀なサポーターだ。また、宝具が攻撃後に呪い付与なので即時発動しにくいが、スキルの呪い特攻を自力で発動して火力アップするアタッカーにもなる。
ゼノビア
ゼノビア
周回A・短期B・高難易度Cゼノビアはシステム周回ができるほど宝具回転率が高く、王特攻宝具で特定の敵に強く出れるアーチャーだ。宝具を撃つ度にクリ威力アップが付与されるため、スキルのスター集中やスター獲得と合わせてクリティカルで大ダメージを与えられるのも強み。
シンデレラエリザ
シンデレラエリザ
周回B・短期B・高難易度Cシンデレラエリザはすべてのスキルにデメリットが付くが、攻守のバランスが揃ったアタッカー。NPバフで宝具回転率が高いだけでなく、猛獣相手には特攻で高火力を発揮しつつ、回数制の無敵で耐久性も高い。
出雲阿国
出雲阿国
周回B・短期B・高難易度C出雲阿国はキャスターに珍しいクイック単体宝具とクリティカルをメインに攻めるアタッカーだ。魔性特攻があるQ宝具で特定の敵に大ダメージを出しつつ、クリティカルに必要なスターを生成できる。NP50%チャージスキルのおかげで宝具の回転率が良いのも強みだ。
謎の蘭丸X
謎の蘭丸X
周回B・短期C・高難易度D謎の蘭丸Xは、任意の単体に付与できる高倍率のスター集中とクリ威力アップにて、誰でもクリアタッカーに仕立て上げるサーヴァント。2つの即時スター獲得スキルや多段ヒット宝具でスターを調達できるため、クリティカルの安定性を高めるのにも寄与する。
坂本龍馬(槍)
坂本龍馬(槍)
周回S・短期C・高難易度Aランサーの坂本龍馬はアーツシステムで3ターン周回ができる全体宝具アタッカーだ。スキルにより自身へ弱体無効や強化解除耐性アップを3ターン付与でき、デバフや強化解除のギミックがある高難易度クエストでも活躍できる。
サンタマルタ
サンタマルタ
周回B・短期C・高難易度Cサンタマルタは補助宝具であるが、長期戦よりも主に短期戦での火力ブースト役として重宝する。特に宝具で付与可能な特攻が強力であり、攻撃力アップも併せて味方の火力を大きく強化する。NP30%増加を持つため、支援もなしに宝具を発動しやすいのも強みだ。
太公望
太公望
周回S・短期B・高難易度D太公望はシステム運用可能なクイックアタッカーながら、NPチャージや火力バフで味方のサポートも優秀なサーヴァント。スキルにより神性と魔性に対して特攻状態を付与するだけでなく、宝具でも神性特攻攻撃が可能なため、対神性相手に高い火力を出せる。
ニキチッチ
ニキチッチ
周回B・短期B・高難易度Cニキチッチはスキルで竜特攻状態を付与でき、竜特性の敵に非常に強い全体宝具アタッカーだ。竜特攻状態は味方全体にも付与できるのが強み。元々スター集中度が高く、毎ターンスター獲得やクリ威力アップも持つので、クリティカルアタッカーとしても活躍できる。
闇のコヤンスカヤ
闇のコヤンスカヤ
周回S・短期C・高難易度C闇のコヤンスカヤは味方全体にNP30%付与と、バスター性能を強化できる周回向けアタッカーだ。ケモノ化の味方に攻撃アップの追加効果や、スキルで単体のOC2段階強化する効果も併せ持つ。地属性特攻の全体宝具もあり、クラス相性等倍でも特攻対象ならメインを張れる。
ヘファイスティオン
ヘファイスティオン
周回A・短期B・高難易度CヘファイスティオンはNP100%以上チャージするスキルで即宝具発動ができ、単体ボスの処理が得意な単体宝具アタッカーだ。プリテンダーかつキャスターにもクラス相性有利になるスキルを持つため、多くのクラスに相性有利で攻撃できるのが強み。
バゼット
バゼット
周回B・短期S・高難易度Cバゼットは敵の攻撃やスキルを受けた時に、カウンター攻撃ができる宝具を持つ唯一無二のアタッカー。通常攻撃でブレイク後、最終ゲージをカウンター攻撃で削り切れれば1ターン中に2ゲージ減らせるので、クエストの最短攻略クリアを狙える。
徴姉妹
徴姉妹
周回A・短期B・高難易度B徴姉妹は耐久型のアーツパーティで、味方をサポートしつつ単体宝具で攻撃できるセイバーだ。味方全体にアーツ性能やNP獲得量の強化、毎ターンHP回復を付与するサポート効果を持つ。宝具はNP回収率が高いので、連射してダメージを稼ぎながら味方の強化を同時に行える。
太歳星君
太歳星君
周回B・短期C・高難易度C太歳星君は全体アーツ人特攻宝具の連射力や、味方の高難易度ギミック対策も持ち合わえるオールラウンダーのサーヴァントだ。また、敵を倒す毎に発生する特殊デバフが強力であり、大量の敵が出現するクエストでは呪いをダメージソースにするトリッキーな戦い方ができる。
スーパーバニヤン
スーパーバニヤン
周回B・短期A・高難易度Cスーパーバニヤンは単体攻撃の宝具の中で、演出が最速で終わるサーヴァントだ。自身のNPを30%チャージできるスキルも持つため、変則周回やレイド戦を高速で回れるのが強みだ。
大黒天
大黒天
周回B・短期B・高難易度C大黒天はクイック全体宝具でシステム周回ができるキャスターだ。毎ターンスター獲得スキルを持つだけでなく、宝具のヒット数が多いので、味方にスター供給が可能。また、味方全体に毎ターンNP獲得状態やNP獲得量アップを付与して宝具回転率もサポートできる。
アニング
アニング
周回B・短期D・高難易度Cアニングは編成コストを抑えながらアーツシステム周回ができる低レアランサーだ。システム周回だけでなく、女性の味方限定で攻撃やアーツ性能、NP獲得量を強化できるサポーターとしての一面も持つ。性別を問わずNP付与やクリ威力バフの補助も可能だ。
コンスタンティノス
コンスタンティノス
周回D・短期B・高難易度Aコンスタンティノスは宝具で味方全体の耐久力を上げつつ、スキルでバスター性能やクリティカル威力も強化できるサポーターだ。宝具は味方全体の防御力を100%以上アップできるため、敵が必中や無敵貫通を持っていてもダメージを大幅に抑えて耐えることができる。
シャルルマーニュ
シャルルマーニュ
周回S・短期A・高難易度BNPとスターを大量に稼ぐ高性能なQ宝具を持つシャルルマーニュは、礼装自由なシステム運用にも対応したQ主体のアタッカーである。稼いだスターを自身で用いれば、クリアタッカーとしても通用し、特に悪特性相手には単体宝具並のクリティカル攻撃を期待できる。
ローラン
ローラン
周回A・短期A・高難易度Bローランは高難易度のギミック対処能力が高く、宝具とクリティカル両方で敵単体にダメージを与えられるアタッカーだ。強化解除や無敵貫通で敵の防御系バフを対処でき、無敵や弱体解除で耐久面もカバーできるのが強み。
クリームヒルト
クリームヒルト
周回A・短期S・高難易度CクリームヒルトはNP50%チャージスキルを持つ単体宝具バーサーカーなので、単体ボス戦で汎用的に使えるアタッカーだ。宝具の竜特攻とスキルの混沌特攻状態付与で特定の敵にダメージを伸ばせ、宝具攻撃前に防御強化状態を解除できるのでギミック対応もできるのが強み。
モリアーティ(裁)
モリアーティ(裁)
周回A・短期B・高難易度B善特攻宝具を持ち、悪特性の敵を大きく弱体できるルーラーのモリアーティは、善と悪両方の特性に強いアタッカーである。敵が悪特性でなくとも、宝具で悪特性を強制付与できるために敵を選ばず、加えて悪特攻を持つ味方の援護としても機能する。
ドンキホーテ
ドンキホーテ
周回C・短期B・高難易度Cドンキホーテは自身への火力バフと毎ターンNP獲得状態を活かし、巨人特攻宝具をメインに戦うアタッカーだ。宝具には味方全体への攻撃力アップやクリ威力アップの支援効果があり、スキルで自身のNPを犠牲にNP供給もできるため、サポーターとして使うこともできる。
張角
張角
周回A・短期B・高難易度D張角は確率だが森、水辺、陽射し、炎上と4つのフィールドをセットできるサポーターだ。特定のフィールドで効果を発揮するサーヴァントの強化以外にも、スター集中やクリ威力アップによるクリサポートに弱体解除といったサポートも可能だ。
曲亭馬琴
曲亭馬琴
周回S・短期B・高難易度C曲亭馬琴は魔性と悪、2種類の特攻を持ち、多くのエネミーに対応できる特攻アタッカーである。味方のサポート要員としても優秀であり、NPやスターを用意したり、合計8種類の火力と耐久バフを付与可能とサブアタッカーとしても動くこともできる。
源為朝
源為朝
周回A・短期B・高難易度C源為朝は宝具で無敵貫通付与と防御力無視攻撃の効果を持ち、敵の防御系ギミックを無視して攻撃できる攻撃性能の高いアタッカーだ。毎ターン宝具威力アップや水辺限定でのバスター性能アップ、秩序特攻宝具により条件次第で宝具火力を伸ばせる。
アルクェイド
アルクェイド
周回S・短期A・高難易度BNP100%増加を持ち、味方にNPも配れるアルクェイドは、運用の自由度が高い宝具アタッカーだ。露払いとNP供給約に徹する、W光コヤンの補助で3連発を狙う、特攻対象の混沌相手にメインアタッカーとなるなど、周回と高難易度で多くの役割を担わせられる。
徐福
徐福
周回C・短期C・高難易度C徐福はアーツ性能アップやNP獲得量アップなどを持ち、アーツシステム編成を組む際に候補になり得るサポーターだ。HP回復や弱体解除といった耐久サポートや、虞美人限定で宝具威力やNPチャージの追加効果を活かした使い方もある。
レディアヴァロン
レディアヴァロン
周回A・短期S・高難易度SSプロトマーリンことレディアヴァロンは高難易度の攻略、特にA主体の耐久パで活躍する効果を多く持つ。全体無敵や最大HP増加は耐久に貢献し、A性能アップやNP供給、OC段階上昇はA宝具の回転率や性能、火力を向上させる役目を担える。
水着ガレス
水着ガレス
周回B・短期C・高難易度C水着ガレスは陽射し環境下で火力がアップする、バスター全体攻撃宝具持ちアタッカーである。保有スキルで陽射しにできるため、陽射しバフを持つ味方の火力向上にも一役買う。スター獲得手段を2つ持つため、クリアタッカーの補助にも採用できる。
水着伊吹童子
水着伊吹童子
周回S・短期S・高難易度D水着伊吹童子は宝具連射のシステム運用だけでなく、クリ殴りによる変則周回、地属性への打点の高さ、さらに高難易度適正も持つと全体A宝具持ちの中でも最高峰の1騎。攻撃有利範囲が広い狂クラスなため、水着伊吹がいれば全体Aアタッカーは十分と言えるほど評価が高い。
水着エリセ
水着エリセ
周回C・短期A・高難易度C水着エリセは自身のスキルで付与する呪いが特攻のトリガーになる、どこでも特攻持ちの単体アタッカーである。攻撃有利が滅多に出ない讐クラスであるが、有効な場面が多いサーヴァント特攻とあわせて、攻撃有利に匹敵するほどの高火力を発揮しやすい。
水着スルーズ
水着スルーズ
周回A・短期B・高難易度C多段ヒットアーツ全体を持つ水着ワルキューレは、キャストリアの補助により宝具の連射が可能なシステムアタッカーである。範囲の広い地特攻宝具による高火力や、発生させたスターを活かす、高火力クリティカル攻撃も水着ワルキューレの強みである。
水着ヒルド
水着ヒルド
周回A・短期B・高難易度C多段ヒットアーツ全体を持つ水着ワルキューレは、キャストリアの補助により宝具の連射が可能なシステムアタッカーである。範囲の広い地特攻宝具による高火力や、発生させたスターを活かす、高火力クリティカル攻撃も水着ワルキューレの強みである。
水着オルトリンデ
水着オルトリンデ
周回A・短期B・高難易度C多段ヒットアーツ全体を持つ水着ワルキューレは、キャストリアの補助により宝具の連射が可能なシステムアタッカーである。範囲の広い地特攻宝具による高火力や、発生させたスターを活かす、高火力クリティカル攻撃も水着ワルキューレの強みである。
水着スカディ
水着スカディ
周回S・短期S・高難易度C高倍率のQバフやNP50%増加を持つ水着スカディは、クイック宝具の3連射を促す、クイックシステム運用の根幹となるサーヴァントだ。さらにクリティカルの補助にも長け、高倍率のBクリ威力や融通しやすいスターの供給で、宝具以外の面でもアタッカーを大きく強化する。
水着武則天
水着武則天
周回A・短期B・高難易度B水着武則天は範囲の広い人特攻だけでなく、自身で付与可能な死霊を特攻トリガーにできる、どこでも特攻持ちのアタッカーである。さらに、味方全体にB性能や攻撃力アップ、死霊特攻、NPも付与できるため、特にB攻撃宝具持ちで揃えた周回の一員として採用余地がある。
千利休
千利休
周回A・短期A・高難易度C千利休は宝具の連射、いわゆるシステム運用にも対応したクイックアタッカーである。範囲の広い人特攻宝具も去ることながら、最大で100%アップにもなる高倍率のクリバフも強力であり、攻撃有利の多い狂クラス相性とあわせて、クラス混成高難易度や周回に投入できる。
山南敬助
山南敬助
周回C・短期C・高難易度B山南敬助は新選組の補助に長けるサポーターである。新選組には高倍率のクリ威力アップを付与できるため、クリティカル運用が得意な新選組たちをさらに強化する。なお、新選組以外にも攻撃力やNP獲得量アップ、回避付与で攻守ともに補助できる。
壱与
壱与
周回A・短期B・高難易度B壱与は全体宝具の3連射も狙える、アーツシステム対応型のサーヴァントである。範囲の広い神性特攻をはじめ自己火力バフが豊富なため、等倍環境下でもダメージ期待値は高い。また、高倍率のクリ威力アップを持つため、クリアタッカーとしても活躍可能な素質も持つ。
呼延灼
呼延灼
周回A・短期B・高難易度B呼延灼は攻守に渡って自己完結性が高い、Q主体のシステムアタッカーである。攻撃面は無敵貫通によって敵の防御状態を気にせず、耐久面は回避+強化解除耐性のコンボが可能と、高難易度のギミックに対して他者の補助を必要としない。
黄飛虎
黄飛虎
周回B・短期B・高難易度C黄飛虎は属性を切り替えられるユニークなサーヴァントである。スキルを使えば自身の属性を混沌から秩序に変更でき、別のスキルには属性によって効果が変わるスキルを持つため、属性変更で黄飛虎の運用面を変えられる。
九紋竜エリザ
九紋竜エリザ
周回A・短期C・高難易度C九紋竜エリザは味方の強化もしつつ、周回において1〜2waveを担当する全体宝具持ちアタッカーである。味方への火力補助は特性によって内容が変化するものの、NPは一律20%付与できるため、攻撃有利範囲の広いクラス特性とあわせて、周回で特に活躍する。
ブリトマート
ブリトマート
周回B・短期C・高難易度Bブリトマートは相性有利の対アーチャー以外に、ライダー特攻と騎乗特攻により、対ライダー戦でもアタッカーとして運用できる。相性有利ではないため、単純に“アサシンの代用”とはならないが、回数制無敵や被クリ耐性など耐久効果が豊富なため、非有利でも十分戦える。
ラスプーチン
ラスプーチン
周回A・短期C・高難易度Bラスプーチンはガッツ発動時に自身の宝具威力をアップできる、背水状況で強みを活かせるアタッカーだ。スキルで3ターンの間、何度でも確率で復活できるガッツ効果を持ち、しぶとく戦える性能を持つ。
ニトクリスオルタ
ニトクリスオルタ
周回S・短期A・高難易度BニトクリスオルタはNP100%チャージを持ちつつ、範囲の広い人特攻宝具で幅広い敵に大ダメージを与えられる周回向けアタッカーだ。また、味方に回避や即死・弱体無効などで支援をしつつ、敵には悪属性を付与できるなど周回だけでなく、高難易度でも活躍できる素質を持つ。
テスカトリポカ
テスカトリポカ
周回S・短期B・高難易度Bテスカトリポカは、スキルと宝具で味方にNPを40%供給できる星5アサシンだ。テスカトリポカ自身も、複数の火力バフを所持しているため、周回時にアタッカーとして活躍できる。
トラロック
トラロック
周回A・短期C・高難易度Cトラロックは、宝具効果で味方全体に宝具威力アップの補助ができるサブアタッカーだ。ヒット数の多い宝具でスターも稼げるため、主力となるアタッカーの宝具とクリティカル運用両面をサポートできる。
ククルカン
ククルカン
周回S・短期