【ロドヒロ】キャラバランス調整内容まとめ|2023年1月
- 最終更新日
ロドヒロ(ロードオブヒーローズ)で2023年1月に実施されたキャラバランス調整の内容を掲載。バランス調整の内容はもちろん、調整後のキャラに関する考察も掲載しているので、ロドヒロでキャラバランス調整を調べる際の参考にどうぞ。
バランス調整キャラ早見表
バランス調整実施キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
水シアン |
火シアン |
地ナイン |
光ソルフィ |
闇ズラハン |
火ロザンナ |
地ライレイ |
光ヨハン |
闇ソルフィ |
地ヴァネッサ |
闇アスラン |
- |
バランス調整により能力やスキルが強化
バランス調整実施日 |
---|
2023/1/26(木) |
バランス調整対象になったキャラは、全員スキル効果が上方修正されている。さらに、一部のキャラは初期ステータスも変化する。中には、キャラの使い勝手が大きく変わるキャラもいるため、調整内容はすべてチェックしよう。
水シアンのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
基本 |
対象の最大体力の増加に応じて、最大3倍の追加ダメージを与える。 |
水シアンのバランス調整による変化
調整により、基本スキルのダメージが敵の最大体力に応じて増加する効果を得た。水シアンは今回の変更で全スキルで同様の効果を持ったため、ボス戦などでより高い火力が期待できる。
火シアンのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
アクティブ |
体力回復がクリティカル不発時にも発動 |
その他 | 体力変更(4449→3875) 攻撃力変更(376→428) 防御力変更(335→314) 速度変更(99→101) |
火シアンのバランス調整による変化
調整により、攻撃力と速度が向上し、アクティブスキルの体力回復が常時発動に変更された。体力と防御力は低下したものの、積極的な攻撃と自己回復が狙いやすい。
地ナインのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
バースト |
敵の数が少ないほどダメージ量増加 |
地ナインのバランス調整による変化
調整により、バーストスキルに敵の数が少ないほどダメージ増加する性質が追加された。全体攻撃を多く持つ地ナインに単体への火力が加わり、アタッカーとして使いやすくなる。
光ソルフィのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
基本 |
攻撃力の増加量が上昇(10%→25%) 攻撃力増加の重複可能数が減少(5回→3回) |
光ソルフィのバランス調整による変化
調整により、基本スキルで重複する攻撃力増加バフが強化された。より少ない回数で大幅に攻撃力が向上するだけでなく最大攻撃力も増加したため、今まで以上の高い火力を期待できる。
闇ズラハンのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
基本 |
石化中の敵に対するダメージ量が増加(100%) |
バースト |
石化中の敵に対するダメージ量が増加(300%) |
闇ズラハンのバランス調整による変化
調整により、基本スキルとバーストスキルに石化中の相手へのダメージ量増加が追加された。石化が有効な敵単体相手なら、高火力を期待しやすくなる。速度やデバフ率を上げて高頻度に石化が付与できると強力だ。
火ロザンナのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
基本 |
対象の最大体力の増加に応じて、最大5倍の追加ダメージを与える。 |
火ロザンナのバランス調整による変化
調整により、基本スキルのダメージが敵の最大体力に応じて増加する効果を得た。そのため、元々の高い耐久性能に加えて対ボス戦での攻撃性能も期待できる。
地ライレイのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
基本 |
クリティカルダメージの増加量が上昇(10%→25%) クリティカルダメージ増加の重複可能数が減少(5回→3回) |
地ライレイのバランス調整による変化
調整により、基本スキルで重複するクリティカルダメージ増加バフが強化された。3回で最大の75%まで重複するため、今まで以上に早い段階から高いクリティカル火力が期待できる。
光ヨハンのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
その他 | ノーブルウェポンの効果が変更(防御無視ダメージ20%→敵の最大体力に応じた最大2倍の追加ダメージ) |
光ヨハンのバランス調整による変化
調整により、ノーブルウェポンの追加ダメージが敵最大体力に応じる仕様に変更された。最大2倍の追加ダメージが発生するため、ボス戦での火力が大幅に向上する。
闇ソルフィのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
バースト |
スキル強化時の効果変更 レベル2:弱体状態の発動率10%減少→ダメージ10%増加 レベル4:弱体状態の発動率10%減少→ダメージ10%増加 レベル6:弱体状態の発動率10%減少→弱体状態の発動率30%減少 |
闇ソルフィのバランス調整による変化
調整により、バーストスキルのレベルを上げた際のダメージが向上した。元々の火力と合わさって大きなダメージが期待できる。その代わり、スキルレベル5以下ではデメリットである混乱発動率が減少しなくなったため、早急なレベル上げが重要だ。
地ヴァネッサのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
基本 |
自身の防御力に応じて威力が増加 |
その他 | 防御力変更(247→263) |
地ヴァネッサのバランス調整による変化
調整により、基本スキルの火力が防御力に応じて増加する効果を得た。地ヴァネッサは今回の変更で全スキルに同様の効果を持ち、ステータスの防御力も増加したため火力が底上げされている。
闇アスランのバランス調整内容
変更箇所 | 変更内容(赤字で記載) |
---|---|
アクティブ |
基本クールタイムが減少(6ターン→4ターン)スキル強化時の効果変更 スキルレベル2:バーストゲージ獲得量20%増加 →バーストゲージ獲得量10%増加 スキルレベル4:クールタイムを1ターン減少 →バーストゲージ獲得量30%増加 スキルレベル5:バーストゲージ獲得量30%増加 →バーストゲージ獲得量40%増加 |
闇アスランのバランス調整による変化
調整により、アクティブスキルのクールタイムが2ターン減少した。スキルレベルで増加するバーストゲージ獲得量の合計も増えているため、アタッカー支援能力が大幅に向上している。
関連記事
最新情報 | |
---|---|
開催中のイベントまとめ | おすすめの課金パック |
クーポン最新情報と使い方 | アプデ・メンテ情報一覧 |