【パズドラ】悪魔キラー(潜在覚醒)の効果と入手方法
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
デルムリン島の修業の攻略と周回パーティ |
ダイの大冒険コロシアムの周回パーティ |
導煌と壊冥(鋼星チャレンジ)の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【ダイ大コラボの評価】 |
パズドラにおける悪魔キラー(潜在覚醒)の効果と入手方法を紹介。付けられるモンスターの一覧も掲載しているので、悪魔キラーを付ける際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
悪魔キラーの効果
アイコン | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする付与できるタイプ: |
悪魔タイプに火力を出せる
潜在覚醒の悪魔キラーは、悪魔タイプの敵に火力を出せる。悪魔タイプはドラゴンや神と同様に、出現するダンジョンが多いので火力要員として活躍させやすくなる潜在覚醒だ。
悪魔キラーの入手方法
闘技場シリーズで入手できる
悪魔キラーは、モンスターに「悪魔キラーたまドラ」を合成すると付けられる。悪魔キラーたまドラは、主に「闘技場シリーズ」で入手できる。
「異形の存在」で集めるのがおすすめ!
悪魔キラーたまドラ集めには、異形の存在を周回するのが最もおすすめ。異形の存在ではキラーたまドラが2回出現するので、特に集めやすい。
悪魔キラーを付けられるモンスター一覧
- 編集中
悪魔キラーが有効なダンジョン
異形の存在
異形の存在は悪魔タイプの敵が多く出現する。特に18〜19Fの「ヨグソトース」や「アザトース」を含む強敵に対して有効なため、付けることで攻略と周回に役立つ。
闘技場シリーズ
闘技場シリーズは多様な敵がランダムに出現する。悪魔タイプも多く出てくるので、付けたモンスターをアタッカーとして活用可能だ。
関連記事