【ウマ娘】 サジタリウス杯2022有効加速スキルと継承固有
- 最終更新日
ウマ娘における「サジタリウス杯2022おすすめスキルと継承固有スキル」について解説。脚質別の有効な終盤加速スキルや継承おすすめ固有スキル、サジタリウス杯で発動する緑スキルや罠スキルも掲載しているため、ウマ娘攻略の参考にどうぞ
©Cygames, Inc.
サジタリウス杯で有効なスキル
コース高低差 |
---|
|
コース高低差 |
---|
|
中盤開始 | 約420mから |
位置取り区間 (ポジションキープ) |
約900mまで |
終盤開始 | 約1650mから |
上り坂 | 630〜750m 830〜1000m |
下り坂 | 1100〜1700m |
終盤直線加速 | 有効 |
サジタリウス杯2022のコース攻略 |
---|
終盤直線と終盤コーナー加速を最優先 |
金回復スキルを最低1つは習得 |
中盤速度スキルも有効 |
終盤直線と終盤コーナー加速を最優先
終盤直線と終盤コーナーの加速スキル | ||
---|---|---|
勝ち鬨 ワッショイ! 【逃げ】 |
白い稲妻、 見せたるで! 【逃げ以外】 |
迫る影 【追込】 |
直線一気 【追込】 |
アングリング× スキーミング 【逃げ】 |
レッツ・ アナボリック! 【差し追込】 |
彼方、 その先へ… 【差し追込】 |
無我夢中 【差し】 |
- |
サジタリウス杯のコースは終盤から直線が始まり、少し経ってから第3コーナーに突入する。キタサン固有や「直線一気」などの終盤直線加速が最速発動し、セイウンスカイ固有やライアン固有などの終盤コーナー加速もほぼ最速で発動するため、脚質に合った加速スキルを習得しよう。
また、差しキャラ限定だが、シンボリクリスエスSSRから習得できる「無我夢中」もおすすめだ。白回復スキル約1個ぶんのスタミナを消費する代わりに「直線一気」や「迫る影」よりも効果が大きく、最速タイミングで強力な加速を仕掛けられる。
加速スキルのおすすめ度 |
シンボリクリスエスSSRの評価とイベント選択肢 |
金回復スキルを最低1つは習得
金回復スキル | ||
---|---|---|
円弧の マエストロ 【全脚質】 |
じゃじゃウマ娘 【逃げ】 |
食いしん坊 【先行】 |
レース プランナー 【先行】 |
潜伏態勢 【差し】 |
下校後の スペシャリスト 【追込】 |
どこ吹く風 【逃げ以外】 |
ピュリティオブ ハート 【先行】 |
ゲインヒール・ スペリアー 【差し追込】 |
サジタリウス杯のコースは2500mの長距離レースであり、スタミナを多く必要とするため、金回復スキルが最低でも1つは必須だ。クリークと異世界グラスの固有スキルも有効のため、スキル不発やデバフ対策を兼ねて2つ以上習得すると、コースを走りきれるスタミナが安定する。
眠れる獅子は発動率が不安定で優先度低め
スキル | 効果 |
---|---|
眠れる獅子 |
【必要スキルPt:180】レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる <作戦・追込> |
「眠れる獅子」は、中盤にレース全体で一定以下の位置にいることが発動条件に含まれる。逃げが存在せずバ群が一弾となった場合や、レース序盤から前に出た場合には発動率が下がるため、確実に回復したい場合には不向きなスキルであり、習得優先度は低めだ。
回復スキルのおすすめ度 |
サジタリウス杯2022の必要スタミナ目安 |
中盤速度スキルも有効
中盤速度スキル | ||
---|---|---|
脱出術 【逃げ】 |
強攻策 【追込】 |
長距離直線◯ 【全脚質】 |
長距離 コーナー◯ 【全脚質】 |
(脚質)直線◯ 【全脚質】 |
(脚質) コーナー◯ 【全脚質】 |
サジタリウス杯のコースでは、位置取りに役立つ中盤速度スキルもおすすめだ。「脱出術」や「強攻策」などの中盤速度スキルのほか、サジタリウス杯の中盤は直線とコーナーが両方含まれているため、「長距離直線◯」や「長距離コーナー◯」などの直線系やコーナー系の速度スキルも習得しよう。
速度スキルのおすすめ度 |
サジタリウス杯おすすめ継承固有スキル
【逃げ】ウンス固有とキタサン固有
有効加速スキル | 効果/発動条件 |
---|---|
アングリング× スキーミング |
【効果】 加速力が上がる【発動条件】 終盤のコーナーで1位にいる |
勝ち鬨ワッショイ! |
【効果】 速度と加速力が上がる【発動条件】 終盤の直線で1~2位にいる |
逃げの継承固有は、終盤コーナー加速のウンス固有と、終盤直線加速のキタサン固有がおすすめだ。サジタリウス杯のコースは終盤が直線で始まり、すぐにコーナーに突入するため、終盤直線加速と終盤コーナー加速の双方が有効だ。
逃げのスキル一覧 |
【先行】新衣装テイオー固有
スキル | 効果/発動条件 |
---|---|
絶対は、ボクだ |
最終コーナー以降で2位以下5位以上、かつ追い抜こうとしながら約2秒間順位が変化していないと、最終直線で速度がすごく上がる |
サジタリウス杯2022では、有効発動する先行向けの加速固有が無いため、すごく速度アップ系の新衣装テイオー固有を継承させるのがおすすめだ。ただし、先行キャラは継承固有以外も有効な加速手段が無いため、推しキャラを出走させる以外の目的で運用するのはおすすめできない。
先行のスキル一覧 |
【差し追込】ドーベル固有とライアン固有
有効加速スキル | 効果/発動条件 |
---|---|
彼方、その先へ… |
【効果】 加速力が上がる【発動条件】 レース中に掛かり発生せず、中盤の最終コーナーか終盤のコーナーで、順位が5位〜6位にいる |
レッツ・ アナボリック! |
【効果】 加速力が上がる【発動条件】 終盤のコーナーで6位にいる |
差し追込育成の終盤加速スキルは、メジロドーベルの固有スキル「彼方、その先へ…」がおすすめだ。5位〜6位の状態で「中盤の最終コーナー」か「終盤のコーナー」にいると発動する。発動する順位は狭いが、チャンピオンズミーティングで重宝される優秀な加速スキルである。
また、メジロライアンの固有スキル「レッツ・アナボリック!」もおすすめだ。終盤のコーナーで6位と発動条件は厳しいが、順位条件さえ満たせば爆発的な加速を行える。
サジタリウス杯2022差しの育成論 |
サジタリウス杯2022追込の育成論 |
サジタリウス杯スキルおすすめ度一覧
逃げは地固めや先手必勝を優先
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
アングリング×スキーミング |
★★★★★終盤のコーナーで1位だと加速力が上がる |
勝ち鬨ワッショイ! |
★★★★★1~2位の時に発動する。中距離以下のレースなら第3コーナーで速度が上がる。長距離レースなら終盤の直線で速度と加速力が上がる。 |
地固め |
★★★★★レース序盤にスキルを多く発動すると加速力がわずかに上がる |
先駆け |
★★★★★レース序盤でわずかに前に行きやすくなる <作戦・逃げ> |
先手必勝 |
★★★★★レース序盤で前に行きやすくなる <作戦・逃げ> |
脱出術 |
★★★★★レース中盤で前に行きやすくなる <作戦・逃げ> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
弧線のプロフェッサー |
★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる |
逃げコーナー◯ |
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <作戦・逃げ> |
長距離コーナー◯ |
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <長距離> |
長距離直線◯ |
★★★★・直線で速度がわずかに上がる <長距離> |
逃げ直線◯ |
★★★★・直線で速度がわずかに上がる <作戦・逃げ> |
お先に失礼っ! |
★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
トップランナー |
★★★★・レース序盤または中盤に追い抜きや競り合いに強くなる <作戦・逃げ> |
先陣の心得 |
★★★★・レース中盤に差をつけ先頭だとリードを保ちやすい <長距離> |
烈風一閃 |
★★★★・直線で速度が上がる <長距離> |
尻尾上がり |
★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
ポジションセンス |
★★★・・レース序盤にコース取りがうまくなる |
危険回避 |
★★★・・レース序盤に少し囲まれにくくなる <作戦・逃げ> |
コンセントレーション |
★★★・・スタートが得意になり出遅れる時間が少なくなる |
大逃げ |
★★★・・通常の逃げの作戦よりさらに大きく後続を引き離して、そのまま最後まで逃げ切ろうとする <作戦・逃げ> |
急ぎ足 |
★★★・・レース中盤でわずかに前に行きやすくなる <作戦・逃げ> |
遊びはおしまいっ! |
★★★・・すぐ後ろのウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
内弁慶 |
★★★・・最終コーナーで内ラチ(内側の柵)側にいると速度がわずかに上がる <長距離> |
リードキープ |
★★★・・レース中盤に差をつけ先頭だとリードをわずかに保ちやすい <長距離> |
逃げのコツ◯ |
★★★・・良い位置に少しつきやすくなる <作戦・逃げ> |
サジタリウス杯2022用の逃げ育成では「地固め」や「先手必勝」、そして「先駆け」などの序盤加速スキルを最優先で習得しよう。序盤加速スキルを習得するとスタート直後に1位を取れる確率が上がり、終盤まで先頭をキープしてセイウンスカイ固有やキタサン固有に繋げやすくなる。
また「地固め」は、レース序盤に「地固め」以外のスキルを3個発動すると効果を発揮する。「右回り◯」や「逃げのコツ◯」などのコースの条件に合った緑スキルを3個習得し、確実に「地固め」を発動させよう。
先行はノンストップガールを優先
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
ノンストップガール |
★★★★★ラストスパートで前を塞がれた時の立ち回りがうまくなる |
垂れウマ回避 |
★★★★★ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる |
真っ向勝負 |
★★★★★レース終盤に上位約50%にいると加速力がわずかに上がる <作戦・先行> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
真打 |
★★★★・レース終盤が迫ったとき前方にいると速度が上がる <長距離> |
お先に失礼っ! |
★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
鍔迫り合い |
★★★★・レース終盤に上位約50%にいると加速力が上がる <作戦・先行> |
弧線のプロフェッサー |
★★★★・コーナーが得意になり速度が上がる |
先行コーナー◯ |
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <作戦・先行> |
長距離コーナー◯ |
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <長距離> |
アンストッパブル |
★★★★・レース中盤に速度が上がる <作戦・先行> |
先行直線◯ |
★★★★・直線で速度がわずかに上がる <作戦・先行> |
長距離直線◯ |
★★★★・直線で速度がわずかに上がる <長距離> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
内弁慶 |
★★★・・最終コーナーで内ラチ(内側の柵)側にいると速度がわずかに上がる <長距離> |
影打 |
★★★・・レース終盤が迫ったとき前方にいると速度がわずかに上がる <長距離> |
攻めの姿勢 |
★★★・・レース中盤に速度がわずかに上がる <作戦・先行> |
ハヤテ一文字 |
★★★・・直線で速度が上がる |
アガッてきた! |
★★★・・レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
遊びはおしまいっ! |
★★★・・すぐ後ろのウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
サジタリウス杯では、先行向けの有効な加速手段が少ないため、「ノンストップガール」か「垂れウマ回避」を最優先で習得しよう。「真っ向勝負」も合わせて習得し、加速手段をできるだけ確保しよう。
差しは無我夢中を優先
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
彼方、その先へ… |
★★★★★レース中に掛かり発生せず、中盤の最終コーナーか終盤のコーナーで、順位が50%以下70%以上にいると加速力が上がる |
無我夢中 |
★★★★★ラストスパートで中団以降にいると持久力を少し使って加速力が上がる <差し・長距離> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
鋭脚一閃 |
★★★★・直線で速度が上がる <差し> |
レッツ・アナボリック! |
★★★★・終盤のコーナーで下位30%付近にいると加速力が上がる |
ウマ好み |
★★★★・近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
迅速果断 |
★★★★・レース中盤で速度が上がる <作戦・差し> |
お先に失礼っ! |
★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
差しコーナー◯ |
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
長距離コーナー◯ |
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <長距離> |
がむしゃら |
★★★★・ラストスパートで中団以降にいると持久力を少し使ってわずかに加速力が上がる <差し・長距離> |
差し直線◯ |
★★★★・直線で速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
長距離直線◯ |
★★★★・直線で速度がわずかに上がる <長距離> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
内弁慶 |
★★★・・最終コーナーで内ラチ(内側の柵)側にいると速度がわずかに上がる <長距離> |
日本一のウマ娘 |
★★★・・期待を背負った強い想いが力に変わり最終コーナーで速度が上がる <長距離> |
内的体験 |
★★★・・最終コーナーで内ラチ側にいると速度が上がる <長距離> |
乗り換え上手 |
★★★・・レース終盤で加速力が上がる <作戦・差し> |
垂れウマ回避 |
★★★・・ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる |
弧線のプロフェッサー |
★★★・・コーナーが得意になり速度が上がる |
尻尾上がり |
★★★・・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
差し切り体勢 |
★★★・・レース終盤で加速力がわずかに上がる <作戦・差し> |
外差し準備 |
★★★・・最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
位置取り押し上げ |
★★★・・レース中盤で速度がわずかに上がる <作戦・差し> |
サジタリウス杯の差し育成では、ドーベル固有を継承したうえで「無我夢中」を最優先で習得しよう。序〜中盤に発動すると位置取りを上げられる「ウマ好み」や、バ群が固まると最速発動する「垂れウマ回避」もおすすめだ。
追込は直線一気と迫る影を優先
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
彼方、その先へ… |
★★★★★レース中に掛かり発生せず、中盤の最終コーナーか終盤のコーナーで、順位が50%以下70%以上にいると加速力が上がる |
迫る影 |
★★★★★ラストスパートの直線で加速力が上がる <作戦・追込> |
直線一気 |
★★★★★ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる <作戦・追込> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
レッツ・アナボリック! |
★★★★・終盤のコーナーで下位30%付近にいると加速力が上がる |
強攻策 |
★★★★・レース中盤に後方にいるとしばらくの間速度が少し上がる <作戦・追込> |
ウマ好み |
★★★★・近くにウマ娘がたくさんいると速度がわずかに上がる |
尻尾の滝登り |
★★★★・レース中盤にスキルを多く発動すると速度が上がる |
垂れウマ回避 |
★★★★・ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる |
お先に失礼っ! |
★★★★・すぐ後ろにウマ娘が長くいると速度が上がる |
追込コーナー◯ |
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <追込> |
長距離コーナー◯ |
★★★★・コーナーで速度がわずかに上がる <長距離> |
追込直線◯ |
★★★★・直線で速度がわずかに上がる <作戦・追込> |
長距離直線◯ |
★★★★・直線で速度がわずかに上がる <長距離> |
スキル | おすすめ度/効果 |
---|---|
弧線のプロフェッサー |
★★★・・コーナーが得意になり速度が上がる |
尻尾上がり |
★★★・・レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる |
内弁慶 |
★★★・・最終コーナーで内ラチ(内側の柵)側にいると速度がわずかに上がる <長距離> |
内的体験 |
★★★・・最終コーナーで内ラチ側にいると速度が上がる <長距離> |
打開策 |
★★★・・レース中盤に最後方付近で速度がわずかに上がり、コース取りがわずかにうまくなる <作戦・追込> |
ノンストップガール |
★★★・・ラストスパートで前を塞がれた時の立ち回りがうまくなる |
アガッてきた! |
★★★・・レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
遊びはおしまいっ! |
★★★・・すぐ後ろのウマ娘が長くいると速度がわずかに上がる |
ハヤテ一文字 |
★★★・・直線で速度が上がる |
サジタリウス杯の追込育成は、ドーベル固有を習得した後「迫る影」か「直線一気」を優先して習得しよう。加速スキルを習得した後は、速度スキルの「強攻策」や「お先に失礼っ!」もおすすめだ。
サジタリウス杯2022の罠スキル
サジタリウス杯2022の罠スキル |
---|
新衣装セイウンスカイの継承固有 |
最終コーナー加速スキル |
新衣装セイウンスカイの継承固有
スキル | 効果 |
---|---|
Do Ya Breakin! |
終盤の直線で2位以上の順位にいると、速度を上げる。そこが向正面の場合さらに加速力をちょっと上げる。 |
新衣装セイウンスカイの固有は本体運用だと強力だが、継承させると効果が大きく落ちる。逃げキャラにはウンス固有やキタサン固有など、強力な加速手段が豊富にあるため、新衣装セイウンスカイ固有は継承させないようにしよう。
固有スキルの継承おすすめキャラTier |
加速スキルのおすすめ度 |
最終コーナー加速スキル
最終コーナー加速スキル | ||
---|---|---|
ヴィクトリー ショット! |
つぼみ、 ほころぶ時 |
逃亡者 |
サジタリウス杯のコースでは、終盤開始地点から離れた位置に最終コーナーが存在する。最終コーナー到達時点で加速しきっていないとレース勝利が難しいため、最終コーナー加速スキルは習得優先度が低い。
コーナーのスキル一覧 |
加速スキルのおすすめ度 |
サジタリウス杯2022で発動する緑スキル
緑スキル | おすすめ度/所持キャラ・サポート |
---|---|
右回り◯ |
【おすすめ度】★★★★★右回りコースが少し得意になる |
冬ウマ娘◯ |
【おすすめ度】★★★★★冬のレースが少し得意になる |
緑スキル | おすすめ度/所持キャラ・サポート |
---|---|
道悪◯ |
【おすすめ度】★★★★・「稍重」「重」「不良」のバ場状態が少し得意になる |
非根幹距離◯ |
【おすすめ度】★★★・・非根幹距離(400mの倍数以外)が少し得意になる |
中山レース場◯ |
【おすすめ度】★★★・・中山レース場が少し得意になる |
曇りの日◯ |
【おすすめ度】★★・・・曇りの日のレースが少し得意になる |
右回りと冬ウマ娘を◎まで習得
緑スキル | |
---|---|
右回り◯ |
冬ウマ娘◯ |
サジタリウス杯2022では、「右回り◯」や「冬ウマ娘◯」の速度アップ系スキルを「◎」まで最優先で習得しよう。速度アップ系の緑スキルはスピードのステータスを底上げできるため、習得すると最高速度が上がり、レースに勝利しやすくなる。
ステータスの効果 |
余裕があればスタミナアップ系も取得
緑スキル | |
---|---|
非根幹距離◯ |
中山レース場◯ |
サジタリウス杯2022では、余裕があれば「中山レース場◯」や「非根幹距離◯」などの、スタミナアップ系緑スキルを習得するのもおすすめだ。サジタリウス杯は必要スタミナ量が多い2,500mの長距離レースのため、スタミナが不足しそうな場合は緑スキルで補おう。
サジタリウス杯2022攻略 | |
---|---|
サジタリウス杯2022攻略 | |
---|---|
コース図と解説 | 最新キャラTier表 |
おすすめスキル | 必要スタミナ |
因子周回 | オープン向けA+育成論 |
個別育成論 | |
---|---|
逃げ | 先行 |
差し | 追込 |
大逃げ | デバフ |