【V4】 交換所の使い方
- 更新日時
V4(ブイフォー)の交換所について紹介。ペンギント交換所で入手できるアイテムや必要なコイン、コインの入手先、おすすめアイテムについても掲載しているので、V4で交換所を利用する際の参考にどうぞ。
Copyright © 2020 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
Copyright © 2020 NEXON Korea Corp. & NAT GAMES Co., Ltd. All Rights Reserved.
赤波の商団
おすすめ度 | アイテム名/価格 |
---|---|
★★★ |
目覚めたアーティファクトボックス(専用)
|
★★★ |
目覚めたアクセサリボックス(専用)
|
★★☆ |
英雄ランクエンブレムボックス(専用)
|
★★☆ |
英雄ランクブレスレットボックス(専用)
|
★★☆ |
英雄ランク腕章ボックス(専用)
|
★★☆ |
英雄ランククリスタル&タリスマン選択ボックス(専用)
|
★★☆ |
上級英雄ランクアクセサリ3種選択ボックス(専用)
|
★☆☆ |
ブレランアクセサリ選択ボックス(専用)
|
伝説ランク装備がおすすめ
赤波の商団では、目覚めたアーティファクトボックスや目覚めたアクセサリボックスと交換するのがおすすめだ。伝説ランクの装備が確実に入手できるので、装備を強化したい人にうってつけである。赤波コインは装備ボックスと交換する以外に使い道がないため、必要分が溜まったら交換してみよう。
伝説装備の入手方法まとめ |
英雄ランク装備はアイテム収集におすすめ
赤波の商団で入手できる英雄ランクのアクセサリボックスは、それぞれ英雄ランクのネックレス・ベルト・イヤリングが排出される。アイテム収集に利用できるため、収集品が集まりにくい時は活用してみよう。
アイテム収集のやり方とメリット |
アイテム収集一覧まとめ |
赤波コインが必要
赤波の商団で装備ボックスを入手するには、赤波コインが必要だ。赤波コインはネームド討伐の討伐報酬や累計報酬、悪魔討伐報酬で入手できる。
赤波コインの入手先一覧
赤波コインの主な入手先 |
---|
・悪魔討伐 ・ネームド討伐報酬 ・フィールドボス討伐報酬 └以下のボックスからランダムで入手可能 └華麗なシルナスのボスボックス └煌めくシルナスのボスボックス └華麗なルナトラのボスボックス └煌めくルナトラのボスボックス |
コイン(通貨)の種類と使い道 |
毎日やるべきこと |
青海老の商団
おすすめ度 | アイテム名/価格 |
---|---|
☆☆☆ |
麗しい乗り物召喚Ⅲ
|
★★☆ |
麗しい乗り物召喚Ⅲ11個セット
|
☆☆☆ |
麗しい召喚獣の卵Ⅲ
|
★★☆ |
麗しい召喚獣の卵Ⅲ11個セット
|
★★☆ |
麗しい仲間契約書Ⅹ
|
★★★ |
麗しい仲間契約書Ⅹ11枚セット
|
仲間集めが最優先
青海老の商団では、「麗しい仲間契約書」との交換を最優先にしよう。仲間を早い段階で集めると攻略が非常にスムーズになるが、契約書の入手先は限られ、課金しても入手数に限りがある。
無課金で恒常入手できるのは青海老の商団だけなので、青海老コインが溜まったら仲間契約書と交換するのがおすすめだ。一般〜英雄ランクの仲間をランダムで獲得できる。
仲間一覧 |
コイン(通貨)の種類と使い道 |
青海老コインが必要
青海老の商団でアイテムを交換するには、青海老コインが必要だ。青海老コインは、業績のレベル報酬やギルドクエスト報酬で入手できる。また、仲間や召喚獣、乗り物は同一アカウント内のキャラクターで共有されるため、サブキャラを作成してコインを集めると効率が良い。
効率良く集めるならギルドレンタルがおすすめ
青海老コインを効率良く集めるなら、ギルドレンタルを活用するのがおすすめだ。ギルドレンタルに重複した乗り物や召喚獣を登録し、メンバーがレンタルすると期間終了後に最大5,000コイン貰える。希少ランクの登録でも3日で500コイン貰えるので、キャラの重複があれば活用しよう。
青海老コインの入手方法一覧
青海老コインの主な入手先 |
---|
・ギルドクエスト報酬 ・業績レベルアップ報酬 ・ギルドレンタル報酬 ・フィールドボス討伐報酬 └以下のボックスからランダムで入手可能 └華麗なシルナスのボスボックス └煌めくシルナスのボスボックス └華麗なルナトラのボスボックス └煌めくルナトラのボスボックス |
毎日やるべきこと |
ギルドレンタルのやり方とメリット |
黄鯨の商団
おすすめ度 | アイテム名/価格 |
---|---|
★★★ |
祝福された強化スクロール選択ボックス(8種)
|
★★★ |
祝福された強化スクロール選択ボックス(7種)
|
★★★ |
祝福された強化スクロール選択ボックス(3種)
|
★★☆ |
呪われた強化スクロール選択ボックス(8種)
|
★★☆ |
呪われた強化スクロール選択ボックス(7種)
|
★★☆ |
呪われた強化スクロール選択ボックス(3種)
|
★★★ |
英雄ランク収集の証
|
★★☆ |
希少ランク収集の証10個ボックス
|
☆☆☆ |
高級ランク収集の証10個ボックス
|
☆☆☆ |
一般ランク収集の証10個ボックス
|
★★☆ |
強化スクロール選択ボックス×100
|
★★☆ |
上級祝福のポーション×12
|
☆☆☆ |
魔力が宿った古書(専用)×3
|
★★☆ |
位置移動スクロール(専用)×5
|
★★☆ |
刻印石選択ボックス
|
無課金プレイは祝福スクロールがおすすめ
課金購入が中心の「祝福された強化スクロール選択ボックス」が黄鯨コインで購入できる。無課金プレイで高強化値を目指すなら、黄鯨の商団で購入しよう。
装備強化の種類とやり方 |
戦闘力の上げ方 |
位置移動スクはフィールドボス討伐に必須
「位置移動スクロール」は、フィールドボス討伐に必須のアイテムだ。黄鯨の商団と課金以外では業績報酬でも入手できるが、入手可能数は少ない。フィールドボスの出現位置を記憶しておけば即座に移動できるので、所持数が少ない場合は黄鯨の商団で交換しよう。
フィールドボスの出現時間と場所 |
黄鯨コインが必要
黄鯨の商団では、アイテムの交換に黄鯨コインが必要だ。黄鯨コインは、レベルアップ報酬の「旅人の必携品」や、依頼日誌の達成報酬、仲間のストーリー報酬で入手できる。恒常入手するなら、ペンギントルーレットの累積報酬がおすすめだ。
黄鯨コインの入手方法一覧
黄鯨コインの主な入手先 |
---|
・旅人の必携品 ・ペンギントルーレット累積報酬 ・依頼日誌達成報酬 ・仲間ストーリー報酬 |
コイン(通貨)の種類と使い道 |
仲間一覧 |
黒蛸の商団
おすすめ度 | アイテム名/価格 |
---|---|
★★★ |
目覚めた武器/防具ボックス
|
★★★ |
目覚めたマントボックス
|
★★☆ |
上級英雄ランク装備品ボックス
|
★★☆ |
ブレラン装備品選択ボックス
|
★★☆ |
強化されたエリア収集選択ボックス×10
|
★★☆ |
中級生命の霊薬×10
|
★★★ |
知恵の源泉選択ボックス×30
|
★★★ |
覚醒の祈願選択ボックス×12
|
★★☆ |
精鋭痕跡10個ボックス
|
目覚めたマントボックスがおすすめ
黒蛸の商団での交換は「目覚めたマントボックス」がおすすめだ。マントの入手経路は限られるため、所持していない場合は必ず交換しよう。
伝説装備の入手方法まとめ |
黒蛸コインが必要
黒蛸の商団で各種ボックスを入手するには、黒蛸コインが必要だ。黒蛸コインはフィールドドロップやフィールドボス討伐報酬で入手できる。
黒蛸コインの入手先一覧
黒蛸コインの主な入手先 |
---|
・悪魔討伐の北部討伐地クリア報酬 ・「シルナス-デラノーアの森-朽木の平野」以降のドロップ品 ・フィールドボス討伐報酬 └以下のボックスからランダムで入手可能 └華麗なシルナスのボスボックス └煌めくシルナスのボスボックス └華麗なルナトラのボスボックス └煌めくルナトラのボスボックス |
ペンギントルーレット
当たり | アイテム※ |
---|---|
★★★ | 英雄装備 |
★★☆ | タリスマン装備 |
★★☆ | 希少装備(+7~+9)※1 |
★☆☆ | 一般装備(+7~+9) |
★☆☆ | 高級装備(+7~+9) |
★☆☆ | 一般~高級装備※2 |
★☆☆ | 希少装備 |
★☆☆ | 高級〜希少魔力のネックレス |
※1:出現する装備はすべて(専用)になる
※1:幸運100%時のみ+9希少ランク装備が確定で出現する
※2:クリスタル/タリスマン/エンブレム/ブレスレット/腕章のみ
タリスマンや強化済み装備が出現
ペンギントルーレットではタリスマンや一般~英雄ランクの装備が獲得できる。出現アイテムは装備か魔力のネックレスだけなので、装備の更新や潜在能力強化に活用しよう。新クラス実装時には新装備も排出されるため、事前に財貨をストックしアプデ直後の収集に活用するのもおすすめだ。
強化済み装備はアイテム収集に登録
ルーレットに出現する強化済み装備が不要な場合は、アイテム収集に登録しよう。強化の手間を省きつつ、強化スクロールの消費を抑えられるので非常に効率的だ。
アイテム収集のやり方とメリット |
幸運100%で英雄装備が景品に並ぶ
ペンギントルーレットは、幸運100%になると高確率で+9の希少ランク装備と英雄装備が景品に並ぶ。幸運値は、英雄装備に当選するまで、もしくは100%時にルーレットを回すまで貯まり続ける。
高レア装備の入手方法 |
ルーレットは連続回しが可能
ペンギントルーレットには「連続回し」機能がある。連続回しをオンにすると、所持している漆黒の根源の数だけルーレットを自動で回してくれる非常な便利な機能だ。根源が大量に所持している場合はどんどん活用しよう。
漆黒の根源が必要
ペンギントルーレットを埋めるには、漆黒の根源が1回につき10個必要だ。漆黒の根源はルナトラや黄昏の地のフィールドドロップで集められるので、解放されたら定期的に狩りに行こう。
漆黒の根源の入手先一覧
漆黒の根源の主な入手先 |
---|
・ルナトラ・黄昏の地のドロップ品 ・業績報酬 ・ルナトラのフィールドボス討伐報酬 └以下のボックスからランダムで入手可能 └華麗なルナトラのボスボックス └煌めくルナトラのボスボックス |
英雄のルーレット
ルーレットは連続回しが可能
英雄のルーレットには「連続回し」機能がある。連続回しをオンにすると、所持している英雄の根源の数だけルーレットを自動で回してくれる非常な便利な機能だ。根源を大量に所持している場合はどんどん活用しよう。
英雄の根源が必要
英雄のルーレットを埋めるには、英雄の根源が1回につき3個必要だ。英雄の根源は、英雄ランク装備以上の装備分解で集められる。
英雄の根源の入手先一覧
英雄の根源の主な入手先 |
---|
・英雄ランク以上の装備を装備分解 |
レッドジェム交換
おすすめ度 | アイテム名/価格 |
---|---|
★★★ |
レッドジェム×100
|
レッドジェム交換チケットが必要
レッドジェム交換では、「レッドジェム交換チケット」が必要だ。また、チケットを用いて5万Gとレッドジェム100個と交換するため、所持Gが少ない場合には交換できない。
レッドジェム交換チケットの入手方法
レッドジェム交換チケットを入手するには、ルナトラのフィールドボスを討伐したり、ワールドボスに出場して「盟約の証」を集める必要がある。集めた「盟約の証」で、ショップの「ギルドイベント」から「レッドジェム(無償)交換チケットボックス」を購入できる。
レッドジェム(無償)交換チケットボックスを購入すると、購入者を含むギルドメンバー全員に「ボーナスレッドジェム交換チケット」が送られる。ギルドメンバー全員に恩恵があるため、協力して「盟約の証」を集めよう。
フィールドボスの出現時間と場所 |
ワールドボスの参加方法と報酬 |