グラブル

【グラブル】水着ミリンのキャラ評価と編成例

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
レジェフェス開催!「さむらい道中」開催中!
レジェフェスの天井おすすめとピックアップ
【速報】新クラス4ジョブ実装含むアプデ実施!
「さむらい道中」攻略と報酬まとめ
最強キャラランキングとTier表まとめ

グラブルに登場する火属性のSSRキャラクター「ミリン(水着)」の評価を掲載。水着ミリンのリミットボーナス(LB)や運用方法、上限解放素材についても掲載。 水着ミリン編成時の参考にどうぞ。

ミリン(水着)

©Cygames, Inc.

同名キャラ
ミリン(風SSR)
ミリン
(風SSR)
ミリン(水着)
ミリン
(水着)
ミリン(クリスマス)
ミリン
(クリスマス)
ミリン(光)
ミリン
(光SR)
ミリン
ミリン
(風SR)
-

水着ミリンの総合評価

水着ミリン

評点/適性/最強ランキング

評点 最強ランキング(火)
9.5 / 10 -
周回 高難度 フルオート
B B A

特徴

サポート性能に優れた奥義アタッカー
0ターンのHP回復&弱体短縮が可能特殊技に反応して自動発動
刀の本数に応じて攻防両方が上がる
奥義ゲージ200%で自身の奥義効果を複数持つ
永続の攻防DOWNを付与できる

水着ミリンの編成例と運用方法

レリバスを使った奥義周回の火力役

メインキャラ
レリックバスター
レリック
バスター
ルリア
ルリア

エルモート(SSR)
エルモート

ミリン(水着)
ミリン

EXアビリティ サブキャラ
リミットバーストリミットバースト

- -
メインキャラ候補
ウィルナス(リミテッド)
ウィルナス

シルヴァ(浴衣)
シルヴァ

イシュミール(浴衣)
イシュ
ミール
ミムルメモル(水着)
ミムル
メモル
シオン
シオン

ジークフリート(火)
ジーク
フリート
白竜の双騎士(ランスロット&ヴェイン)
白竜の
双騎士
イルノート
イルノート

レリックバスターの1アビ+リミットバーストで奥義ゲージが170%まで上昇するため、レリバスを使った奥義周回では優秀なダメージソースになれる。ただし、奥義200%には刀武器3本とLBの奥義ゲージ上昇量UP、団サポの銅鑼が必要だ。

水着ミリンの詳細評価

奥義

奥義

ダメ軽減や回復で耐久サポートとして強力

水着ミリンは奥義効果でチェイン数に応じて味方をバフできる。2チェの風ダメ軽減やフルチェの弱体回復、オバチェの再生効果で耐久面を大幅にサポートできる。高頻度オバチェして再生効果を維持すれば安定感抜群だ。

奥義ゲージUPで毎ターンフルチェにも貢献

水着ミリンを使えば奥義を発動したターンにも奥義ゲージを溜められるため、毎ターンフルチェを発動する編成でも活用できる。同じく奥義発動ターンに奥義ゲージを溜められるシルヴァやイシュミールとの組み合わせが優秀だ。

奥義加速役として優秀なキャラとジョブ
剣豪
剣豪

イシュミール(浴衣)
イシュミール
(浴衣)
シルヴァ(浴衣)
シルヴァ
(浴衣)
ライジングフォース
ライフォ
アニラ(十二神将)
アニラ
-

1アビ

1アビ

高難度で便利な永続攻防DOWN

1アビは高難度で便利な永続消去不可の攻防DOWNだ。弱体数も稼げる他、累積攻防DOWNと組み合わせて下限の50%も狙える。最大5hitするため、攻撃回数の足しにもできる。

2アビ

2アビ
▲2アビは奥義を発動しないと使えない

連続使用も可能なHP&弱体回復

ミリンの2アビは使用間隔が0ターンで、最大3回連続で使用できる便利な回復アビだ。最大で弱体を6ターン短縮でき、回復不可のデバフにも即時対応可能。火有利版のディアスポラHLが来た際も活躍できる可能性が高い。

特殊技反応の自動発動でフルオートでも優秀

2アビは「大きなスイカ」があれば敵の特殊技に反応して自動発動する。フルオートでも敵からの弱体付与に即座に対応できる点で優秀だ。ミリンは奥義頻度が高く、奥義パならフルオートでも「大きなスイカ」を切らしづらい。

フルオートで弱体回復できる主な火キャラ
ミランダ
ミランダ
フラウ
フラウ
スカーサハ(バレンタイン)
スカーサハ
ティナ(水着)
ティナ
サテュロス
サテュロス
リルル(火)
リルル
▶マウントとクリア持ち一覧

3アビ

3アビ

奥義頻度UPでサポート能力がさらに上がる

3アビを使うとTA率UPと高揚効果でミリン自身の奥義頻度を上げられる。奥義頻度が上がれば全体回復の2アビも使いやすくなり、間接的に耐久面にも貢献する。

サポアビ1

サポアビ1

刀を5本装備すると真価を発揮する

ミリンは刀の本数に応じてステータスが上がり、5本で最大になる。ミリンは高頻度で回復できるため、5本目の回復性能の有無によってサポート性能が大きく変わる。

ただし、現状の火属性には高難度で優秀な刀が多くない。高難度で運用する際は「サン刀」や「無銘金重」などを編成して、奥義ゲージ上昇量がUPする3本以上を目指そう。

火属性の主な刀武器
イクサバ
イクサバ
ヒート・オブ・ザ・サン
サン刀
晴風番傘・花緑青
水着ミリン刀
朱雀光剣
朱雀光剣
極マリシ烈火ノ太刀
ゼノイフ刀
黒竜のアギト
黒竜のアギト
火属性以外の主な刀武器
無銘金重
無銘金重

(属性可変)
オメガブレイド
オメガ刀

(属性可変)
ブレイド・オブ・コスモス
コスモス刀


▶火属性の刀武器一覧

サポアビ2

サポアビ2

敵の特殊技が発動しやすいフルオートで優秀

ミリンは敵の特殊技に反応して1アビと2アビが両方使えるため、敵の特殊技が発動しやすいフルオートで優秀だ。特に2アビの弱体短縮即時発動により、2ターン以下の弱体を素早く回復できる。

特殊技に反応する弱体短縮アビの仕様
特殊技に反応して弱体を2ターン短縮した場合、2ターン以下の弱体は弱体を受けたターンの終了時に解除される。例えば2ターンの灼熱効果を受けた場合は、受けたターンの終了時に灼熱のダメージを受けた後、効果が消える。

水着ミリンと相性のいい要素

キャラ

キャラ 解説
シルヴァ(浴衣)
シルヴァ(浴衣)
シルヴァはターン終了時の奥義ゲージUPや再行動バフにより、ミリンの奥義を発動させやすくできる。奥義ダメUPや敵の被ダメUPで火力のサポートとしても優秀。
イシュミール(浴衣)
イシュミール(浴衣)
イシュミールは全体奥義ゲージUPを頻繁に発動するため、奥義頻度が強さに直結するミリンと相性が良い。奥義与ダメUPなどのバフでミリンの火力も上げられる。
アニラ(十二神将)
アニラ
(十二神将)
アニラ3アビの奥義ゲージ上昇量UPにより、ミリンが複数持つ奥義ゲージUPの恩恵が大きくなる。デバフやスロウなどミリンにできない役割もこなせる。
シオン
シオン
シオンはミリンと同様に刀の本数に応じて強化されるため、同時に編成しやすい。

ジョブ

ジョブ 解説
剣豪
剣豪
奥義回転率を大きく上げられるジョブ。組み合わせによりほぼ毎ターン奥義を発動できるようになり、チェンバ時のバフもあるため、フルオートや高難度で特に相性が良い。メインは無銘金重前提。
レリックバスター
レリックバスター
「リミットバースト」で開幕からミリンの奥義2回発動ができる。主に短期周回で相性が良い。

武器と召喚石

刀武器
イクサバ
イクサバ
極マリシ烈火ノ太刀
極マリシ烈火ノ太刀
朱雀光剣
朱雀光剣
奥義頻度が高く奥義上限にも到達しやすいので、奥義を強化する武器全般と相性が良い。

水着ミリンの奥義とアビリティ

奥義

ミリン(水着)

名称 西瓜スマッシュ
効果 火属性ダメージ (特大/倍率4.5)
自分に大きなスイカを1つ付与 (最大3)
◆チェインバースト発生時チェイン数に応じて味方全体を強化
2チェ:奥義ゲージ上昇 (10%) /風属性ダメージ軽減 (20%/3ターン)
3チェ:クリティカル確率UP (倍率30%/発動率約70%/3ターン) が追加
フルチェ:弱体効果を1つ回復が追加
オバチェ:再生効果 (1,000) が追加

アビリティ

1アビ

名称 1アビ燦斬(さんざん)
効果 敵に
・火属性ダメージ (3倍/上限約42万)
・九夏三伏効果 (永続/消去不可)
┣攻撃DOWN (10%)
┗防御DOWN (10%)
・暗闇効果 (阻害率20%/弱体成功率100%/180秒)
◆使用する度に攻撃回数UP (最大5回)
使用間隔 5ターン

2アビ

名称 2アビスイカ祭りでござる!
効果 火属性キャラの
・HP回復 (最大1,500)
・弱体効果を2ターン短縮
◆大きなスイカを1消費
使用間隔 0ターン

3アビ

名称 3アビ鳳蝉の構え(ほうせんのかまえ)
効果 自分に
・カウンター効果 (4倍/回避/3回/3ターン)
・鳳蝉の構え効果 (消去不可/3回被ダメージで解除)
┣トリプルアタック確率UP (100%)
┣クリティカル確率UP (倍率30%/発動率100%)
┣与ダメージ上昇 (敵最大HPの1%分/最大5万)
┣高揚効果 (10%)
┗回避率UP (約40%)
使用間隔 8ターン

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 ふたりの水着
効果 奥義ゲージ最大値200
装備している「刀」の数に応じて以下の効果を順に得る
・攻撃UP (30%/別枠)
・防御UP (50%)
・奥義ゲージ上昇量UP (20%)
・ダメージ上限UP (10%)
・回復力UP (30%) /回復上限UP (20%)

サポアビ2

名称 艶やかな本気
効果 敵が特殊技を使用時に
・燦斬(1アビ)が即時使用可能になる
・大きなスイカがある場合、スイカ祭りでござる!(2アビ)が発動

レベルによる変化

Lv55 1アビ「燦斬(さんざん)」
ターン短縮
Lv75 2アビ「スイカ祭りでござる!」
性能強化

ステータス

レア度 属性 種族
SSRSSR 火火属性 ヒューマンヒューマン
タイプ シリーズ1 シリーズ2
回復回復 水着水着 -
得意武器 HP 攻撃力
刀 HP1760 攻撃力6400
サブメンバー効果 最終上限解放 声優
なし なし 高木美佑

水着ミリンのLBと覚醒タイプ

おすすめLB(リミットボーナス)

おすすめの振り方

合計★15(消費LB120)
攻撃力 防御力 HP 弱体耐性 回復性能
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★
攻撃力 防御力 HP DA確率 クリティカル
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★
HP 渾身 奥義ゲージ上昇量 奥義ゲージ上昇量 Lock
☆☆☆ ★★★ ★★★ ★★★ ☆☆☆
Lock Lock Lock Lock Lock
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

おすすめの指輪(EXLB)と覚醒タイプ

指輪(EXLB)

おすすめ(3枠目) 厳選終了ライン おすすめ度
奥義ダメ上限奥義ダメ上限 10〜15% ★★★
渾身渾身 5〜10 ★★☆
おすすめ(4枠目) 厳選終了ライン おすすめ度
回復性能回復性能 15〜30% ★★★
TA確率TA確率 5〜10% ★☆☆

耳飾り(エーテリアルプラス)

おすすめ 厳選終了ライン おすすめ度
渾身渾身 5〜12 ★★★
与ダメージ上昇与ダメージ上昇 5〜12 ★★☆

覚醒タイプ

おすすめ 効果 おすすめ度
バランス ・攻撃力+3000
・HP+1500
・奥義ダメージ+20%
・連続攻撃確率+4%
★★★
防御 ・攻撃力+1000
・HP+4000
・防御力+20%
★★☆
攻撃 ・攻撃力+8000
・奥義ダメージ+25%
★☆☆

水着ミリンの入手方法

晴風番傘・花緑青を入手で加入

ミリン(水着)を入手できる武器
晴風番傘・花緑青
晴風番傘・花緑青

排出ガチャは「水着/浴衣ガチャ」

水着/浴衣ガチャ

水着ミリンは3月と7月〜8月に開催される「水着/浴衣ガチャ」でのみ排出される。通常のレジェンドガチャや期間外のフェスでは入手できない。

水着ミリンの上限解放素材

ミリン(水着) ミリン(水着)
段階 アイテム
1回目 紅蓮の宝珠紅蓮の宝珠 1
業火の巻業火の巻 2
星晶塊星晶塊 1
ルピルピ 1000
2回目 紅蓮の宝珠紅蓮の宝珠 1
赤竜鱗赤竜鱗 1
ファイア・ジーンファイア・ジーン 1
星晶塊星晶塊 3
コロッサスのアニマコロッサスのアニマ 5
ルピルピ 2000
3回目 紅蓮の宝珠紅蓮の宝珠 2
赤竜鱗赤竜鱗 2
ファイア・ジーンファイア・ジーン 3
虹星晶虹星晶 3
コロッサスのマグナアニマコロッサスのマグナアニマ 3
ルピルピ 4000
4回目 赤竜鱗赤竜鱗 3
コロッサスのマグナアニマコロッサスのマグナアニマ 5
覇者の証覇者の証 3
ルピルピ 20000

水着ミリンのフェイトエピソード

通常フェイトエピソード

涙のオサラバ
解放条件 加入時
報酬 宝晶石50個
二人の侍
解放条件 LV45
報酬 3アビ取得

水着ミリンのプロフィール

プロフィールデータ

【サムライスイマー】ミリン(水着)
ミリン(水着)_初期状態
初期状態
ミリン(水着)_上限解放後
上限解放後
年齢 18歳 身長 155cm
趣味 染物、刀剣研磨、抜刀術
好き 故郷、異国情緒、おむすび
苦手 卑怯者、無礼者、浮気者
侍の少女は何事にも興味津々で、湖畔での余暇を前のめりに楽しむ。その傍に馴染みの友がいれば、楽しみはさらに大きく。まるで水魚が交わるように、少女は友と親交を深めながら、ひと夏の思い出を紡いでいく。

全身イラスト

水着ミリン_初期状態
初期状態
水着ミリン_上限解放後
上限解放後

関連記事

同名キャラ
ミリン(風SSR)
ミリン
(風SSR)
ミリン(水着)
ミリン
(水着)
ミリン(クリスマス)
ミリン
(クリスマス)
ミリン(光)
ミリン
(光SR)
ミリン
ミリン
(風SR)
-
水着キャラ一覧
水着キャラ
水着キャラ一覧と水着ガチャのピックアップ
火属性の編成記事
マグナ理想編成
マグナ理想編成
神石理想編成
神石理想編成
火キャラ編成
火キャラ編成
キャラ強化の関連記事
キャラLB
キャラLB
おすすめ
指輪
指輪
おすすめ
耳飾り
耳飾り
おすすめ
覚醒レベル
覚醒レベル
おすすめ

グラブル・キャラ一覧

オススメの記事