グラブル

【グラブル】「闇パ」闇属性の編成テンプレとおすすめキャラ

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
グランデフェス開催!ハロウィンキャラ3人登場!
グランデフェスは引くべき?
全キャラ評価一覧
「リュックサックバトル」攻略と遊び方
フリクエ「ルシゼロ」攻略

グラブルの闇属性テンプレパーティ(理想のキャラ編成)を紹介。用途別に分類して、具体的な使い方や未所持キャラが含まれる場合の代用キャラも掲載。闇属性パーティを編成する際の参考にどうぞ。

闇パ

©Cygames, Inc.

闇属性の編成記事
セレスト・マグナ
マグナ編成
ハデス
神石編成
シャレム
キャラ編成

短期周回向け編成

エレシュキガル編成

メインキャラ
グラブル_ベルセルク
ベルセルク
サリエル
サリエル
グラブル_シス(限界超越)
シス
グラブル_イルザ(浴衣)
イルザ
必要な武器 サブキャラ
グラブル_エレシュキガル
エレシュキガル
- -

主人公奥義で再行動を付与して通常攻撃で火力を出す編成。ポチせずに2ターンの間主人公の奥義を100%にできるため、2ターンの間に大幅な火力が出せ、周回を速度を高められる。アビポチ次第で、古戦場の肉集めから150HELLまで使える優秀な編成だ。

メインキャラの代用

代用キャラ
グラブル_ボーマン
ボーマン
シンダラ(バレンタイン)
シンダラ

アビリティと召喚石の運用手順

運用手順
1 サリエル「2アビ」
2 シス「1アビ」
3 イルザ「1アビ」
4 奥義攻撃

※ボーマン、シンダラの場合は手動で使用するアビはなし

闇古戦場のHELL手動周回編成

虚詐+陰陽師編成

メインキャラ
陰陽師
陰陽師
サリエル
サリエル
シス(限界超越)
シス
イルザ(浴衣)
イルザ
EXアビリティ サブキャラ
他心陣他心陣


- -

虚詐奥義で再行動を付与して通常攻撃で火力を出す編成。通常攻撃や自動アビダメが優秀なキャラを採用しよう。他心陣+攻撃で古戦場の肉集めまでは可能だ。さらにダメージを出したい場合は、イルザ1アビやシス1アビを使おう。

メインキャラの代用

代用キャラ
ボーマン
ボーマン


シンダラ(バレンタイン)
シンダラ

ニーア
ニーア

※裏出し前提

アビリティと召喚石の運用手順

運用手順
1 ニーアを使う場合は4番手に闇キャラを置いた上で召喚石デスを使用
2 サリエル「2アビ」
3 シス「1アビ」
4 イルザ「1アビ」
5 主人公「1アビ」「他心陣」
6 奥義攻撃

※ボーマン、シンダラの場合は手動で使用するアビはなし

フルオート編成例

アビ軸編成

メインキャラ
マナダイバー
マナ
ダイバー
シス(限界超越)
シス

ハールート・マールート(リミテッド)
ハルマル

リッチ(リミテッド)
リッチ

マナベリ/EXアビリティ サブキャラ
ウロボロス・ミニステルウロボロスミゼラブルミストミゼラブルミスト
シークレットトライアドトライアド
ワイルドマギカワイルドマギカ
- -

アビ軸編成は、武器が弱くてもダメージ上限に届く汎用性が高い編成だ。「アゴナイズ」や「リッチ斧」を編成に入れると、アビダメ火力がより出しやすくなる。アビダメ軸キャラが編成に入れる条件なため、代用候補が多く組みやすい。

メインキャラの代用

代用キャラ
インダラ(十二神将)
インダラ
シス(限界超越)
シス
ロベリア(バレンタイン)
ロベリア
タヴィーナ(水着)
タヴィーナ
マギサ(水着)
マギサ

メイガス(水着)
メイガス

アルベール(闇)
アルベール

フェディエル(リミテッド)
フェデ
ィエル

アビダメや火力性能の高いキャラを例として出しているため、誰と誰を入れ替えても編成は成立する。なお、フェディエル採用時のみ、手動で3アビを使用してフィールド効果を発動させる必要あり。

奥義軸編成

メインキャラ
剣豪
剣豪
ビカラ(十二神将)
ビカラ
リッチ(リミテッド)
リッチ
シス(限界超越)
シス
EXアビリティ サブキャラ
無明斬無明斬
ミゼラブルミストミゼラブルミスト
他心陣他心陣
ニーア
ニーア
-
必須武器
無銘金重
無銘金重

奥義軸編成は、1ターン内のダメージを最大限に引き出すのが特徴。敵の特殊行動に合わせてキャラを入れ替えやすい点が優秀だ。敵バフ対策が必要なら「シス」を「マギサ」や「ハルマル」に変えると対応しやすい。

メインキャラの代用

代用キャラ
メイガス(水着)
メイガス
ヴァジラ(水着)
ヴァジラ
マギサ(水着)
マギサ
ハールート・マールート(リミテッド)
ハルマル
アンスリア(浴衣)
アンスリア

アルベール(闇)
アルベール

ユニ(クリスマス)
ユニ

フェディエル(リミテッド)
フェディ
エル

奥義を発動する編成で恩恵が大きいキャラをピックアップしており、誰と誰を入れ替えても編成は成立する。なお、フェディエル採用時のみ、手動で3アビを使用してフィールド効果を発動させる必要あり。

高難度用編成

スパバハ

メインキャラ サブキャラ
剣豪 フェディエル(リミテッド) リッチ(リミテッド) コルル シス(限界超越) ブローディア(水着)
メイン石 メイン武器 EXアビリティ
ハデス 無銘金重 無明斬無明斬
リヴァイヴリヴァイヴ
他心陣他心陣
メインキャラ
剣豪
剣豪

フェディエル(リミテッド)
フェデ
ィエル
リッチ(リミテッド)
リッチ


コルル
コルル


EXアビリティ サブキャラ
無明斬無明斬
リヴァイヴリヴァイヴ
他心陣他心陣
シス(限界超越)
シス
(超越150)
ブローディア(水着)
水着ブロ
代用キャラ
ユーステス(闇)
ユーステス
ロゼッタ(ハロウィン)
ロゼッタ
ヴィーラ(リミテッド)
ヴィーラ
ヴィーラ(バレンタイン)
ヴィーラ
シス 水着ブローディア
メイン武器 サブ武器
無銘金重
金重
SP
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
ウン・ハイル
フェリ琴
SLv.15
ペイン・アンド・ストレイン
リッチ斧
SLv.15

ペイン・アンド・ストレイン
リッチ斧
SLv.15

絶対否定の太刀
神終末
SLv.20
アビ/渾身
呪蝕の骸槍
フェディ槍
SLv.15
マジェスタス
マジェ
SLv.15
シューニャ
レイ琴
SLv.15
アディショナルウェポン
バハムートダガー・フツルス
バハ短剣
SLv.20
セフィラの翠鎌
セフィラ斧
SLv.15
-
メイン サブ
ハデス
ハデス
★★★★★
黒麒麟
黒麒麟
★★★
トール
トール
☆☆☆
サリエル
サリエル
★★★
ベルゼバブ
ベルゼバブ
★★★
サポート サブ加護
ハデス
ハデス
★★★★★
ジルニトラ
ジルニトラ
★★★
ベリアル
ベリアル
★★★

スパバハ編成は、「フェディエル」の1アビバリアで耐久しながら奥義火力を出す編成だ。大ダメージを受ける75%や10%受けを「コルル」にで対策している。詳しい手順はスパバハ記事で紹介している。

「スパバハ」闇属性攻略

ベリアルHL(ソロ攻略)

メインキャラ サブキャラ
剣豪 フェディエル(リミテッド) リッチ(リミテッド) ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド) レイ(リミテッド) ターニャ(SSR)
メイン石 メイン武器 EXアビリティ
ハデス 無銘金重 無明斬無明斬
ブラインドブラインド
ミゼラブルミストミゼラブルミスト
メインキャラ
剣豪
剣豪

フェディエル(リミテッド)
フェデ
ィエル
リッチ(リミテッド)
リッチ

ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド)
シャレム

EXアビリティ サブキャラ
無明斬無明斬
ブラインドブラインド
ミゼラブルミストミゼラブルミスト
レイ(リミテッド)
レイ
ターニャ(SSR)
ターニャ
代用キャラ
タヴィーナ(水着)
タヴィーナ
ビカラ(十二神将)
ビカラ
ニーア
ニーア
-
ターニャ シャレム サブ枠(デス非使用時)
ジョブ
剣豪
剣豪
メイン武器 サブ武器
無銘金重
金重
SP
魔獄
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
ウン・ハイル
フェリ琴
SLv.15
ペイン・アンド・ストレイン
リッチ斧
SLv.15
シューニャ
レイ琴
SLv.15
呪蝕の骸槍
フェディ槍
SLv.15
マジェスタス
マジェ
SLv.15

フェディエルスパイン
フェディ剣
SLv.15

ドラゴニックファイア
ドラポン
SLv.20
光/神威
ジョブ
ライジングフォース
ライジングフォース
メイン武器 サブ武器
ウン・ハイル
フェリ琴
SLv.15
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
ビガ・エドフ
オシリス杖
SLv.15
ペイン・アンド・ストレイン
リッチ斧
SLv.15
ペイン・アンド・ストレイン
リッチ斧
SLv.15
呪蝕の骸槍
フェディ槍
SLv.15
マジェスタス
マジェ
SLv.15

マジェスタス
マジェ
SLv.15

絶対否定の太刀
神終末
SLv.20
アビ/背水
メイン サブ
ハデス
ハデス
★★★★★
デス
デス
★★★★★
ベルゼバブ
ベルゼバブ
★★★
テュポーン
テュポーン
★★★
黄龍
黄龍
★★★
サポート サブ加護
ハデス
ハデス
★★★★★
ジルニトラ
ジルニトラ
★★★
サリエル
サリエル
★★★

ベリアルHLソロ編成は、CTを下げられるスロウを高頻度で発動できる「リッチ」や「シャレム」を採用。ベリアルのHP50%以降のCT技が全体即死攻撃なためだ。詳しい手順はベリアルソロ記事で紹介している。

闇属性のベリアルソロ

ベルゼバブHL(ソロ攻略)

メインキャラ サブキャラ
剣豪 フェディエル(リミテッド) リッチ(リミテッド) ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド) レイ(リミテッド) シス(限界超越)
メイン石 メイン武器 EXアビリティ
セレスト・マグナ 無銘金重 無明斬無明斬
ブラインドブラインド
ミゼラブルミストミゼラブルミスト
メインキャラ
剣豪
剣豪

フェディエル(リミテッド)
フェディ
エル
リッチ(リミテッド)
リッチ

ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド)
シャレム

EXアビリティ サブキャラ
無明斬無明斬
ブラインドブラインド
ミゼラブルミストミゼラブルミスト
レイ(リミテッド)
レイ

シス(限界超越)
シス
130以上
シスの代用キャラ
クラリス(バレンタイン)
クラリス
ゼヘク(SSR)
ゼヘク
ビカラ(十二神将)
ビカラ
イッパツ
イッパツ
バブ無し時のディスペル役 奥義加速
ターニャ(SSR)
ターニャ
オリヴィエ(リミテッド)
オリヴィエ
スロウ役
メイン武器 サブ武器
無銘金重
金重
SP
魔獄
アビススパイン
アバ杖
SLv.15
アビススパイン
アバ杖
SLv.15
アビススパイン
アバ杖
SLv.15
フェディエルスパイン
フェディ剣
SLv.15
フェディエルスパイン
フェディ剣
SLv.15
アゴナイズ
アゴナイズ
SLv.15
永遠拒絶の太刀
M終末
SLv.20
アビ/渾身
バハムートダガー・フツルス
バハ短剣
SLv.20

黒銀の滅爪
黒銀
SLv.20

メイン武器 サブ武器
無銘金重
金重
SP
魔獄
ペイン・アンド・ストレイン
リッチ斧
SLv.15
ペイン・アンド・ストレイン
リッチ斧
SLv.15
ウン・ハイル
フェリ琴
SLv.15
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
呪蝕の骸槍
フェディ槍
SLv.15
フェディエルスパイン
フェディ剣
SLv.15

フェディエルスパイン
フェディ剣
SLv.15

絶対否定の太刀
神終末
SLv.20
アビ/渾身
メイン サブ
セレスト・マグナ
マグナor神石
★★★★★
デス
デス
★★★★★
ベルゼバブ
ベルゼバブ
★★★
ミカエル
ミカエル
☆☆☆
サリエル
サリエル
★★★
サポート サブ加護
セレスト・マグナ
マグナor神石
★★★★★
なし
なし
-
なし
なし
-

ベルゼバブHLソロ編成は、CTを下げられるスロウを高頻度で発動できる「リッチ」や「シャレム」を採用。リッチの指輪に弱体成功率UPを10%以上付けるとフルオートでも攻略可能だ。50%のバリア時は、手動に切り替えて対策するとより安定してクリアできる。

闇属性のベルゼバブソロ

ルシファーHL(ソロ攻略)

メインキャラ サブキャラ
ランバージャック シス クラリス(バレンタイン) ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド) レイ(リミテッド) 水着ゾーイ
メイン石 メイン武器 EXアビリティ
ハデス シューニャ 安らぎの木漏れ日安らぎの木漏れ日
ディスペルディスペル
リヴァイヴリヴァイヴ
メインキャラ
ランバージャック
ランバー
ジャック
シス
シス

クラリス(バレンタイン)
クラリス

ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド)
シャレム

EXアビリティ サブキャラ
安らぎの木漏れ日安らぎの木漏れ日
ディスペルディスペル
リヴァイヴリヴァイヴ
レイ(リミテッド)
レイ
水着ゾーイ
水着ゾーイ
メイン武器 サブ武器
シューニャ
レイ琴
SLv.15
グラーシーザー
グラシ
SLv.15
バブ・エル・マンデブ
バブ斧
SLv.15
ウン・ハイル
フェリ琴
SLv.15
マジェスタス
マジェ
SLv.15
マジェスタス
マジェ
SLv.15
マジェスタス
マジェ
SLv.15
ビガ・エドフ
オシリス杖
SLv.15

絶対否定の太刀
神終末
SLv.20
アビ/背水
黒銀の滅爪
黒銀
SLv.20

メイン サブ
ハデス
ハデス
★★★★★
デス
デス
★★★★★
ベルゼバブ
ベルゼバブ
★★★
ノビヨ
ノビヨ
★★★
黒麒麟
黒麒麟
★★★
サポート サブ加護
ハデス
ハデス
★★★★★
なし
なし
-
なし
なし
-

ルシファーHLソロ編成は、黒き羽のCT技の被ダメ固定を避けるために、スロウを高頻度で打つ編成だ。ルシファー本体ではなく黒き羽から討伐するルートを取っている。手順が複雑なため、詳しい手順は闇属性のルシソロ記事を確認しよう。

闇属性のルシソロ

闇属性の最強キャラ

キャラ 評価と特徴
シス(限界超越)
シス
短期周回SS 高難度S フルオS入手方法:古戦場/ドレバラ
・通常攻撃性能が非常に高い
・2回行動で戦えるターンが長い
・特殊技反応&回避時6回ダメアビ発動
イルザ(浴衣)
浴衣イルザ
短期周回SS 高難度S フルオS入手方法:水着ガチャ
・常時確定TA&乱撃3ヒット
・最大4回行動が可能/全体追撃バフ持ち
・味方戦闘不能時に全アビ即時使用可能
サリエル
サリエル
短期周回SS 高難度A フルオS入手方法:レジェンドフェス
・編成するだけで加護20%UP
・1ターン目の3回行動で火力が高い
・ディスガ付きの全体追撃が強力
シャトラ(水着)
シャトラ
短期周回S 高難度A フルオSS入手方法:水着ガチャ
・主人公と自分の火力を大幅強化
・毎ターンディスペル可能
・主人公に全体かばうを付与可能
オロロジャイア(リミテッド)
ロジャー
短期周回A 高難度SS フルオS入手方法:グランデフェス
・V2の様々な予兆解除に貢献
・強力な選択アビで対応力が広い
・主人公通常攻撃時ディスペル発動
キャラ 評価と特徴
シンダラ(バレンタイン)
シンダラ
短期周回SS 高難度S フルオA入手方法:バレンタインガチャ
・乱撃2ヒット/与ダメ5万上昇で攻撃可能
・通常攻撃後に3アビのダメアビ発動
インダラ(十二神将)
インダラ
短期周回C 高難度S フルオSS入手方法:レジェンドフェス ※特殊
・アビ&弱体アビを毎ターン2回使える
・味方全体のアビ性能を底上げする
・長期戦で敵の消去可能バフを5T短縮
ニーア
ニーア
短期周回A 高難度S フルオS入手方法:アーカルムの転世
・戦闘不能で敵味方に強力な弱体付与
・バトル登場時全体自動復活&軽減&吸収
ビカラ(十二神将)
ビカラ
短期周回C 高難度S フルオSS入手方法:レジェンドフェス ※特殊
・テンション&追撃&再行動バフが強力
・奥義火力&ゲージ上昇バフが強力
・回避時にディスペル発動
サテュロス(ハロウィン)
サテュロス
短期周回C 高難度S フルオSS入手方法:ハロウィンガチャ
・全体かばうと80%軽減で高耐久
・HP回復と弱体2ターン短縮が便利
・毎ターン弱体付き多段アビダメ発動
ロベリア(バレンタイン)
ロベリア
短期周回S 高難度A フルオS入手方法:バレンタインガチャ
・サブでもバトル開始時に刻印付与
・毎ターン多段アビダメを連発
フェディエル(リミテッド)
フェディ
短期周回A 高難度S フルオA入手方法:レジェンドフェス
・フィールドで永続防御&奥義性能UP
・通常攻撃後2アビのダメアビ発動
・バリア1万&弱体無効&ディスがが強力
リッチ(リミテッド)
リッチ
短期周回B 高難度S フルオS入手方法:グランデフェス
・毎ターンのアビダメ火力が高い
・大量の弱体や変転で安定性上昇
ハールート・マールート(リミテッド)
ハルマル
短期周回C 高難度S フルオS入手方法:グランデフェス
・バフ5個以上の敵にディスペル自動発動
・弱体が豊富/弱体10以上で奥義2回発動
メイガス(水着)
メイガス
短期周回B 高難度A フルオS入手方法:水着ガチャ
・敵弱体10個以上で1アビのダメアビ発動
・1人で弱体7個付与可能
・味方のアビ性能大幅UP

関連記事

闇属性の編成

セレスト・マグナ
マグナ編成
ハデス
神石編成
シャレム
キャラ編成

全パーティ編成

テンプレパーティ
火パ
火パ
水パ
水パ
土パ
土パ
風パ
風パ
光パ
光パ
闇パ
闇パ
ルシファーHL攻略パーティ
火パ
火パ
水パ
水パ
土パ
土パ
風パ
風パ
光パ
光パ
闇パ
闇パ
ベルゼバブHL攻略パーティ
火パ火パ 水パ水パ 土パ土パ 風パ風パ 光パ光パ 闇パ闇パ
ベリアルHL攻略パーティ
火パ火パ 水パ水パ 土パ土パ 風パ風パ 光パ光パ 闇パ闇パ
スパバハ攻略パーティ
火パ火パ 水パ水パ 土パ土パ 風パ風パ 光パ光パ 闇パ闇パ
古戦場フルオート
火属性火属性 水属性水属性 土属性土属性 風属性風属性 光属性光属性 闇属性闇属性
古戦場肉集め
火属性火属性 水属性水属性 土属性土属性 風属性風属性 光属性光属性 闇属性闇属性
その他パーティ
アスタロトフルオアスタロトフルオ アルバハHLソロアルバハHLソロ
ルシHL天破フルオルシHL天破フルオ