グラブル

【グラブル】ティターン編成の理想と移行ライン

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
これグラ7月号が公開!
これグラ7月号のイベントとアプデ日程
6月レジェンドフェスは引くべき?
久遠の指輪スタレは引くべき?
「水底より来るもの」効率周回編成例

グラブルにおけるティターン編成(土神石編成)の理想と移行ラインを掲載。カイムハイランダー編成や確定技巧編成、ゴリラ黒麒麟編成や無課金堅守編成、ガレヲン杖編成やウリエル拳入り編成も紹介。高難度クエストやマルチバトル、古戦場イベントを攻略する参考にどうぞ。

ティターン

©Cygames, Inc.

土属性の編成記事
マグナ編成
マグナ編成
神石編成
神石編成
キャラ編成
キャラ編成

ティターンに移行する武器のライン

ウリ拳1本とメドゥ刀2本で移行可能

移行ライン武器
パイルスマッシュ
ウリ拳
×1
ブラッドコーラル
メドゥ刀
×2

ティターン編成には、ウリ拳1本とメドゥ刀2本があれば充分に移行可能だ。ウリ拳はマグナ編成から使う優秀な武器のため、まずはマグナ編成を強化しつつ、メドゥ刀を揃えられた場合に移行を検討しよう。

土属性マグナ理想編成

土武器のダマスカス使用優先度

作成のおすすめと順番
1 パイルスマッシュウリ拳1本目※マグナ編成で採用
2 ブラッドコーラルメドゥ刀1〜2本目※一気に2本作成推奨/ここまで作成し終えれば神石に移行可能
3 パイルスマッシュウリ拳1本目
4 ヘルデンヒュムネジーク剣1〜3本目
5 ワールド・エンドワルエン1本必要に応じて作成
6 刃鏡片刃鏡片1本必要に応じて作成
7 一期一振一期一振1本必要に応じて作成
8 巌迫の躯杖ガレ杖1本or3本必要に応じて作成

土属性のダマスカスおすすめ

理想編成

メイン武器 サブ武器
フルンティング
ルミナス剣
SLv.15
ブラッドコーラル
メドゥ刀
SLv.15
ヘルデンヒュムネ
ジーク剣
SLv.15
パイルスマッシュ
ウリ拳
SLv.15
ブラッドコーラル
メドゥ刀
SLv.15

ヘルデンヒュムネ
ジーク剣
SLv.15
攻撃
パイルスマッシュ
ウリ拳
SLv.15

絶対否定の竪琴
神終末
SLv.20
アビ/渾身

ヘルデンヒュムネ
ジーク剣
Slv.15


オメガロッド
オメガ杖
SLv.20
自由/通常
/天司
想定ジョブ メイン石 サポート石
ベルセルク
ベルセルク
ティターン(限界超越)
ティターン
ティターン(限界超越)
ティターン

移行ライン編成

メイン武器 サブ武器
神刃エクス・アシャワン
ウォフ短剣
SLv.15
攻撃
ブラッドコーラル
メドゥ刀
SLv.15

竜伐の剛牙・再誕
ジーク短剣
SLv.15
攻撃
竜伐の剛牙
ジーク短剣
SLv.15
攻撃
ブラッドコーラル
メドゥ刀
SLv.15
パイルスマッシュ
ウリ拳
SLv.15
世界樹の晶剣・アルボス
アルボス剣
SLv.15
絶対否定の竪琴
神終末
SLv.20
通常/渾身

天枢・極星剣
極星器
SP


オメガ武器
オメガ武器
SLv.20
自由/アビ
/天司
想定ジョブ メイン石 サポート石 サブ石
マナダイバー
ダイバー
ティターン(限界超越)
ティターン
ティターン(限界超越)
ティターン
蒼空の楔
蒼空の楔

入れ替え

武器と解説
フルンティング
フルンティング
フルンティングを持っている場合はメイン武器最優先候補

【編成知識】

サブ召喚石のおすすめ

アーカルム石

召喚石 性能
ザ・ハングドマン
ザ・ハングドマン
サブ加護
土属性キャラが水属性の敵に対して与ダメージ10%UP召喚効果
・敵全体に土属性5倍ダメージ
・味方全体の弱体効果を1つ回復
・土属性キャラにランダムで強化効果
ザ・タワー
ザ・タワー
サブ加護
土属性キャラのHPが30%UP召喚効果
自分に塔効果(一定間隔で敵全体にダメージ)

ハングドマンとタワーは、どちらもサブ加護効果が特に優秀で、ほとんどの編成に入る。ハングドマンの与ダメUPは水属性のみ対象だが、アナザーサンダルフォンを使用すれば水以外の属性の敵にも効果が発動する。

追撃石候補

召喚石 性能
ゴリラ
ゴリラ
メイン加護効果
土属性攻撃力が110%UP
バトル開始時に味方全体にバナナ効果
┗ゴリラ効果の味方に30%追撃付与 召喚効果
敵全体に8倍土属性ダメージ
味方全体にゴリラ効果(3ターン)
┗ストレングス40%、ブロック効果
マンモス
マンモス
召喚効果
敵全体に土属性7倍ダメージ
土属性キャラに
・追撃効果(30%/1ターン)
・連続攻撃確率UP(1ターン)

土属性は追撃を付与できる周回向きのキャラが少ないため、召喚石で追撃を付与するのが基本になる。ゴリラとマンモスの追撃は共存関係で、同時に編成する場合が多い。

他のサブ石の候補

召喚石 性能
ベリアル
ベリアル
サブで与ダメ上昇できる優秀な召喚石。全属性で強力で、金剛晶を使って凸する価値も高い。召喚は使わないため、サブ加護石で使うのがベストになる。
ベルゼバブ
ベルゼバブ
サブでは長期戦で主人公の性能を上げ、メインでは短期周回の主軸になれる召喚石。全属性で強力で、金剛晶を使って凸する価値も高い。召喚効果が強力なため、召喚を使うバトルで編成しよう。
ウリエル
ウリエル
土キャラのダメ上限10%UPが優秀。召喚効果の奥義ゲージ30%UPも奥義周回やイルノートを使う通常軸周回に使用する。
ガレヲン
ガレヲン
ティターンの加護を40%上昇する石。編成に入れるだけで戦力強化に繋がる。召喚効果の与ダメ10万UPも周回で優秀。
水着マンドラゴラ
水着マンドラゴラ
サブ加護効果でディスペルガードとストレングス(3ターン)を付与できる石。攻撃力の底上げに加え、サンダルフォン3アビの全体ディスペルも防げるためフルオートでも優秀。召喚効果も高難度で強力。

ティターン技巧確定の組み合わせ表

両面ティターン

※土の技巧確定で実用性の高い組み合わせの例を掲載

技巧確定例①(100%)
セラステス
セラステス

サイレントナイトリークス
サイレント
ナイトリークス
刃鏡片
刃鏡片

技巧Ⅱ 技巧大 技巧小
技巧確定例②(100%)
セラステス
セラステス
天干地支爪・寅之飾
シンダラ拳
バリアントランス
バリアントランス
技巧Ⅱ(※) 技巧中 技巧中

※ガレヲン4凸があれば技巧大でも確定になる。

ティターン編成で使える武器パーツ一覧

メニュー
▼ ダメ上限上昇 ▼ 与ダメ強化
▼ アビダメ強化 ▼ 奥義ダメ強化
▼ 耐久強化

ダメ上限上昇

ダメ上限
20%
武器 効果詳細
白虎咆拳・邪
白虎咆拳・邪
7%
宝剣アンダリス
宝剣アンダリス
7%

与ダメ強化

与ダメ上限
10万
武器 効果詳細
天干地支爪・寅之飾
天干地支爪・
寅之飾
2万クリティカル発生時
バリアントランス
バリアントランス
2万クリティカル発生時
ノーフェイス
ノーフェイス
1万〜6万HPが少ないほど上昇

アビダメ強化

アビ上限 アビ与ダメ効果上限
100% 20万
武器 効果詳細
ユグドラシル・ブランチ
ユグドラシルブランチ
上限10〜50%
強化効果の数に応じてUP
4凸はメイン装備時のみ
ワールド・エンド
ワールド・エンド
上限5.5%〜両面22%与ダメ25,000〜両面100,000
天干地支爪・寅之飾
天干地支爪・
寅之飾
上限15%クリ与ダメ時2万
剱嶽
剱嶽
上限15%
マシン・ボウ
マシン・ボウ
上限10%
メイン装備時のみ

奥義ダメ強化

奥義ダメ上限 奥義与ダメ上限
75% 100万
武器 効果詳細
ガレヲンジョー
ガレヲンジョー
奥義与ダメ40万
セラステス
セラステス
上限5%〜20%奥義ダメ9.5%〜38%
ヴリスラグナ・サンドカモ
ヴリスラグナ・
サンドカモ
上限15%
ラブリーエース
ラブリーエース
上限15%奥義ダメ7.5%〜30%
ハート・ソングバーズ
ハート・
ソングバーズ
上限15%奥義ダメ7.5%〜30%
バブルレター
バブルレター
上限15%奥義ダメ7.5%〜30%

耐久強化

守護上限
400%
武器 効果詳細
バーベル
バーベル
31.5%〜126%
裁きの鳴雷
裁きの鳴雷
14%〜56%

関連記事

土属性の編成記事
マグナ編成
マグナ編成
神石編成
神石編成
キャラ編成
キャラ編成
マグナ理想編成
火マグナ火マグナ 水マグナ水マグナ 土マグナ土マグナ
風マグナ風マグナ 光マグナ光マグナ 闇マグナ闇マグナ
神石理想編成
火神石火神石 水神石水神石 土神石土神石
風神石風神石 光神石光神石 闇神石闇神石
武器編成の知識
SLv効率SLv効率 SLv仕様SLv仕様 火力計算式火力計算式
理想編成一覧
マグナ理想編成一覧マグナ理想編成一覧 神石理想編成一覧神石理想編成一覧