グラブル

【グラブル】火属性マグナの理想編成と武器強化の流れ

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
これグラ7月号が公開!
これグラ7月号のイベントとアプデ日程
6月レジェンドフェスは引くべき?
久遠の指輪スタレは引くべき?
「水底より来るもの」効率周回編成例

グラブルの火属性マグナ編成の理想と武器編成強化の流れを掲載。完全無課金で作れるコロマグ編成の中で技巧スキルを使った確定クリティカル編成やジョブ剣豪の奥義軸編成、フルオート用の耐久編成や通常軸編成、マグナ超越編成も紹介。火マグナ編成を作る際の参考にどうぞ。

火マグナ理想編成

©Cygames, Inc.

火属性の編成記事
マグナ編成
マグナ編成
神石編成
神石編成
キャラ編成
キャラ編成

リミ武器4凸入りの編成

理想編成

メイン武器 サブ武器
不死鳥の灯火
フェニー杖
SLv.15
千年護持
ユエル刀
SLv.15
千年護持
ユエル刀
SLv.15
クリムゾンスケイル
ミカ斧
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
永遠拒絶の大鎌(限界超越)
超越M終末
SLv.20
通常/極破


ソル・レムナント
ソルレム
SLv.20



オメガバルーチャ
オメガ槍
SLv.20
連撃/アビ
/天司
メイン石 サブ石
ヤチマ
ヤチマ
★★★
ベリアル
ベリアル

★★★
ハールート・マールート
ハールート
マールート
★★★
ザ・サン
サン
★★★★★
セキトバ
セキトバ
★★★
サポート石 サブ加護石
コロッサス・マグナ(限界超越)
超越コロマグ
★★★★★
蒼空の楔
蒼空の楔
★★★
ミカエル
ミカエル
★★★
編成例
マナダイバー
ダイバー
ナタク(浴衣)
浴衣ナタク
ゼタ(リミテッド)
リミゼタ
パーシヴァル(リミテッド)
リミパー
マナベリ/EXアビリティ サブキャラ
ウロボロス・ミニステルウロボロスシークレットトライアドトライアド

ミカエル(リミテッド)
ミカエル
チチリ
チチリ
編成の運用手順
1 ヤチマ召喚(セキトバ+サン)
2 主人公「トライアド」
3 パーシヴァル「3アビ」
4 通常攻撃

理想編成の1つで、どこでも通用する1ターン周回編成。火有利で1.2億ほど、有利だと1.5億ほどのダメージが出せる。編成をフルオートで使いたい場合、イラ杖を1〜2本ほど「シヴァ剣」にしてHPを確保し、両面マグナにすると良い。

ミカ斧+ユエル刀+フェニー杖入り編成

メイン武器 サブ武器
不死鳥の灯火
フェニー杖
SLv.15
千年護持
ユエル刀
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
クリムゾンスケイル
ミカ斧
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
永遠拒絶の大鎌(限界超越)
超越M終末
SLv.20
通常/極破


ソル・レムナント
ソルレム
SLv.20



オメガバルーチャ
オメガ槍
SLv.20
連撃/アビ
/天司
想定ジョブ メイン石 サポート石 サブ
マナダイバー
マナ
ダイバー
ヤチマ
ヤチマ

コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ
ミカエル(リミテッド)
ミカエル

終末武器の極破やユエル刀のスキルを発動させるには、更に追加で「チチリ」or「蒼空の楔」をサブに入れる必要あり。連撃率は槍得意込みでも55%、主人公は30%のため、「セキトバ」召喚+「ハルマル」でTAを確定させないとソルレムの恩恵を100%は受けられない。

ミカ斧+ユエル刀入り編成

メイン武器 サブ武器
神尽エクス・ミトラカルナ
イフ短剣
SLv.15
攻撃
柘榴石の鉞
柘榴石斧
SLv.20
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
クリムゾンスケイル
ミカ斧
SLv.15
千年護持
ユエル刀
SLv.15
コロッサスボンバー・イラ
イラ斧
SLv.15
永遠拒絶の大鎌
M終末
SLv.20
アビ/渾身
ブラフマンシミター
シヴァ剣
SLv.15

赤き熾炎の剣
天司武器
SLv.15

想定ジョブ メイン石 サポート石 サブ
マナダイバー
マナ
ダイバー
コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ
コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ
ミカエル(リミテッド)
ミカエル

ユエル刀のスキルを活用するため、両面マグナを使って加護280%以上を確保している。武器編成例は汎用性の高さを重視し、フルオートでも使えるように調整。イベント入手のイフ短剣がない場合、イラ杖や「コロ杖」、「シヴァ杖」を代用するしかない。

ミカ斧入り編成

メイン武器 サブ武器
神尽エクス・ミトラカルナ
イフ短剣
SLv.15
攻撃
柘榴石の鉞
柘榴石斧
SLv.20
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
クリムゾンスケイル
ミカ斧
SLv.15
コロッサスボンバー・イラ
イラ斧
SLv.15
コロッサスボンバー・イラ
イラ斧
SLv.15
永遠拒絶の大鎌
M終末
SLv.20
アビ/渾身
ブラフマンシミター
シヴァ剣
SLv.15

赤き熾炎の剣
天司武器
SLv.15

想定ジョブ メイン石 サポート石 サブ
マナダイバー
マナ
ダイバー
コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ
コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ
ミカエル(リミテッド)
ミカエル

リミ武器がミカ斧1本の場合、普通のマグナ編成に1本入れて火力を確保するために使うと良い。入れ替えるのは、普段耐久目的で編成しているような武器を優先的に入れ替えよう。

無課金の理想編成

周回編成

メイン武器 サブ武器
神尽エクス・ミトラカルナ
イフ短剣
SLv.15
攻撃
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15

コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15

必滅弓・再誕
ムゲン弓
SLv.15
攻撃
永遠拒絶の大鎌
M終末
SLv.20
アビ/極破
ソル・レムナント
ソルレム
SLv.20

オメガスウォード
オメガ武器
SLv.20
通常/天司
想定ジョブ メイン石 サポート石 サブ
マナダイバー
マナ
ダイバー
ヤチマ
ヤチマ

コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ
チチリ
チチリ

ヤチマで召喚するのは「ザ・サン」「セキトバ」など。裏からアラナンを出す運用の場合、セキトバ→「デス」に変えると良い。

入れ替え候補

入れ替え候補 解説
ミカエル(リミテッド)
ミカエル
イラ杖と入れ替え・加護20%確保でイラ杖本数を減らせる
・空いた枠に別の武器を入れられる
┣イラ杖5→4本はムゲン弓がベスト
┗イラ杖4→3本はシヴァ杖で火力を上げるのがおすすめ
・アラナンを出す編成ではサブ枠がないため本数を減らす目的で採用不可
蒼空の楔
蒼空の楔
イラ杖と入れ替え・加護20%確保でイラ杖本数を減らせる
・サブ加護枠に入れよう
ニーラカンタ
シヴァ杖
イフ短剣の代用・イフ短剣未所持なら代わりに使おう

フルオート編成

メイン武器 サブ武器
神尽エクス・ミトラカルナ
イフ短剣
SLv.15
攻撃
コロッサスバスター・イラ
イラ剣
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスボンバー・イラ
イラ斧
SLv.15
コロッサスボンバー・イラ
イラ斧
SLv.15
永遠拒絶の大鎌
M終末
SLv.20
アビ/極破
ソル・レムナント
ソルレム
SLv.20

オメガスウォード
オメガ剣
SLv.20
通常/天司
想定ジョブ メイン石 サポート石
マナダイバー
マナ
ダイバー
コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ
コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ

イラ斧を2本採用し、アビ火力を高めたフルオート編成。耐久武器が少ないため、耐久を確保したい場合はイラ杖やイラ斧を「イラ剣」や「シヴァ剣」にしよう。

高難度編成

メイン武器 サブ武器
無銘金重
金重
SP
魔獄
ドラゴニックハープ
ドラポン
SLv.20
自由/M
ニーラカンタ
シヴァ杖
SLv.15

コロッサスボンバー・イラ
イラ斧
SLv.15

レルアバド
アトゥム杖
SLv.15
攻撃
ブラフマンシミター
シヴァ剣
SLv.15

滅尽剣
ムゲン剣
SLv.15
防御
レルアバド
アトゥム杖
SLv.15
攻撃
ブラフマンシミター
シヴァ剣
SLv.15

滅尽剣
ムゲン剣
SLv.15
防御
想定ジョブ メイン石 サポート石
剣豪
剣豪

コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ
コロッサス・マグナ(限界超越)
超越
コロマグ

高難度を想定した奥義軸の編成。敵が有利属性の場合、イラ斧/シヴァ杖/シヴァ剣辺りの武器を天司武器と入れ替えると良い。

主に挑める高難度

ダーク・ラプチャー(HARD)
ルシHL
バース・オブ・ニューキング
ベルゼバブ
狡知の堕天使
ベリアル
ムゲンHL
シエテHL

火古戦場肉集め編成

パー3アビのみ編成(通常軸)

メインキャラ サブキャラ
マナダイバー ナタク(浴衣) ラガッツォ パーシヴァル(リミテッド) ミカエル(リミテッド) サテュロス
自石 サポ石 メイン EXアビリティ
ベルゼバブ シヴァ 神尽エクス・ミトラカルナ=w120 なし

編成のタイムと特徴

タイム 0:02 肉時速 17600
奥義 OFF フルオ 可能

ブラフマントライデント(シヴァ槍)で主人公のTA率が100%になる。サテュロスの枠はナタクの確定TA条件を満たすために編成しているため、星晶獣なら誰でもOK。

メインキャラとアビ設定
マナダイバー
ダイバー
✕
ナタク(浴衣)
浴衣ナタク
✕✕✕
ラガッツォ
ラガッツォ
✕✕✕
パーシヴァル(リミテッド)
リミパー
✕✕攻撃
指輪などの強化状況
マナベリ/EXアビリティ サブキャラ
ウロボロス・ミニステルウロボロスなし

ミカエル(リミテッド)
ミカエル
サテュロス
サテュロス
入れ替え候補
ゼタ(リミテッド)
リミゼタ
- - -
ラガッツォ
メイン武器 サブ武器
神尽エクス・ミトラカルナ
イフ短剣
SLv.15
攻撃
クリムゾンスケイル
ミカ斧
SLv.15

ベンベネト
アトゥム槍
SLv.15
攻撃
ブラフマントライデント
シヴァ槍
SLv.15

コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
献誠・煌神杖
煌神杖
SP
永遠拒絶の大鎌
M終末
SLv.20
通常/誘惑


ソル・レムナント
ソルレム
SLv.20



オメガロッド
オメガ杖
SLv.20
連撃/アビ
/天司
メイン サブ
ベルゼバブ
ベルゼバブ
★★★
ベリアル
ベリアル
★★★
ウィルナス
ウィルナス
★★★
ミカエル
ミカエル
★★★
ザ・サン
サン
★★★★★
サポート石 サブ加護石
シヴァ
シヴァ
★★★
なし
なし
-
なし
なし
-

火古戦場3500万肉集め編成

火属性マグナ編成強化の流れ

手順
1 ▼マグナ3凸編成(最初に目指す編成)
2 ▼マグナ4凸編成
3 ▼オッケ編成
4 ▼マグナ5凸編成
5 ▼各理想編成作成
EX ▼アグニス編成への移行

マグナ3凸編成(最初に目指す編成)

マグナ石 属性石
コロッサス・マグナ
コロマグ

3凸
シヴァ
属性石


メイン武器 サブ武器
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.15
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.15
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.15
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.15
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.15
極マリシ烈火ノ太刀
イフ刀
SLv.15
六道・灼滅天の刃鎌
イフ斧
SLv.15
永遠拒絶の大鎌
M終末
SLv.15
通常/虚詐
バハムートダガー・ノヴム
バハ短剣
SLv.10

ソード・オブ・ミカエル
ミカ剣
SP

最初に目指す編成はコロ杖で染めた火力編成だ。上記の武器は、シェロカルテの特別訓練を3段まで進めるだけで全て獲得できる。シェロカルテの特別訓練は、通常の周回より格段に効率よく強くなれるため、必ず進めよう。

マグナ4凸編成

マグナ石 属性石
コロッサス・マグナ
コロマグ

4凸
シヴァ
属性石


メイン武器 サブ武器
ソード・オブ・ミカエル
ミカ剣
SLv.10
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.15
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.15
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.15
柘榴石の鉞
柘榴石斧
SLv.15
夏ノ陽炎
夏ノ陽炎
SLv.15
バハムートダガー・フツルス
バハ短剣
SLv.15
無垢なる竜の剣
無垢剣
SLv.10
自由
真・灼滅天の刃鎌
イフ斧
SLv.15

極マリシ烈火ノ太刀
イフ刀
SLv.15

編成の作成手順

編成完成に向けてやること
コロ杖3本を4凸するコロッサス・マグナHL
バハ武器を4凸する邂逅、黒銀の翼HL(つよばは)
天司武器をSSR化する天司武器作成手順
コロッサス・マグナHL
アテナ討伐戦 などの素材が必要

コロマグHLは毎日挑戦するのがおすすめ

コロマグHL

マグナ4凸編成作成には「コロッサス・マグナHL」で手に入る「赤星の輝き」が合計80個必要になる。毎日の自発を欠かさず行おう。マグナHLProを解放できれば全属性のマグナHLをスキップできる。

オッケ編成

マグナ石 マグナ石
コロッサス・マグナ
コロマグ

4凸
コロッサス・マグナ
コロマグ

5凸
メイン武器 サブ武器
真・灼滅天の刃鎌
イフ斧
SLv.20
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.15
夏ノ陽炎
夏ノ陽炎
SLv.15
柘榴石の鉞
柘榴石斧
SLv.15
ソード・オブ・ミカエル
ミカ剣
SLv.10
オールド・エッケザックス
オッケ
SLv.15
オールド・エッケザックス
オッケ
SLv.15
バハムートダガー・フツルス
バハ短剣
SLv.15
オールド・エッケザックス
オッケ
SLv.15
オールド・エッケザックス
オッケ
SLv.15

編成の作成手順

編成完成に向けてやること
オッケ4凸を4本集めるフラム=グラス討伐戦
アテナ討伐戦 などでドロップ
(最大4本欲しいがRank120になったら次の強化段階を優先してOK)

ランク120以降はシヴァHLの武器集めも行う

ランク120以降はシヴァHLの武器集めも一緒に行うのがおすすめだ。シヴァHLからドロップする「ブラフマンシミター」や「ニーラカンタ」を余裕があれば集めておこう。

マグナ5凸編成

マグナ石 マグナ石
コロッサス・マグナ
コロマグ

5凸
コロッサス・マグナ
コロマグ

5凸
メイン武器 サブ武器
真・灼滅天の刃鎌
イフ斧
SLv.20
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.20
コロッサスケーン・マグナ
コロ杖
SLv.20
柘榴石の鉞
柘榴石斧
SLv.15
赤き熾炎の剣
天司武器
SLv.15
ソル・レムナント
ソルレム
SLv.15
夏ノ陽炎
夏ノ陽炎
SLv.15
ブラフマンシミター
シヴァ剣
SLv.15

バハムートダガー・フツルス
バハ短剣
SLv.20

永遠拒絶の大鎌
M終末
SLv.15
アビ

編成の作成手順

編成完成に向けてやること
コロマグを5凸するウィルナスHLor火の六竜討伐戦
ソルレムナントを作成して4凸するウィルナスHLor火の六竜討伐戦
バハ武器を5凸するアルバハHL
邂逅、黒銀の翼HL(つよばは)
天司武器を4凸する四大天司HL
黄龍・黒麒麟HL
(優先度低)ドラポンを作成するリンドヴルムHL
ワムデュスHL
四大天司HL

ウィルナスは素材集めだけで十分

ウィルナス

水の六竜「ウィルナス」に挑戦して素材を集めよう。六竜はHLマルチとソロクエストがあり、素材が足りないうちは両方とも自発しておくのがおすすめだ。ウィルナスの武器作成は必須ではないため、素材集めを重点に行おう。

マグナ3編成

メインとサポート石
コロッサス・マグナ(限界超越)
超越コロマグ
ルシフェル(限界超越)
属性石
メイン武器 サブ武器
神尽エクス・ミトラカルナ
イフ短剣
SLv.15
攻撃
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
コロッサスケーン・イラ
イラ杖
SLv.15
ニーラカンタ
シヴァ杖
SLv.15
永遠拒絶の大鎌
M終末
SLv.20
アビ/極破
ソル・レムナント
ソルレム
SLv.20

オメガスウォード
オメガ武器
SLv.20
通常/天司

編成の作成手順

編成完成に向けてやること
マグナ3をひたすら周回する
可能なら終末Lv230まで作成
┗必須ではない

理想編成作成までの流れ

マグナ3

1 終末5凸やアスポン5凸を作成する
2 各理想編成ごとに必要な武器を集める
3 アグニス編成への移行を検討・実行する

終末5凸を作成する

終末武器 アストラルウェポン
永遠拒絶の大鎌
マグナ終末
絶対否定の大鎌
神終末
終末5凸に必要
ルシHL
ルシファーHL

理想編成を作るために、ほぼ全編成に入る「マグナ終末武器」を5凸しよう。また、優先度はマグナ終末より低い短期編成でスキル付け替えを減らすために神終末の作成も行おう。可能ならルシゼロに挑戦し、マグナ終末を超越できると良い。

アグニス編成への移行ライン

必要なリミ武器
クリムゾンスケイル
ミカ斧

1本
千年護持
ユエル刀

2本
不死鳥の灯火
フェニー杖

1本
ロード・オブ・フレイム
パー剣

1本

アグニス編成に移行する目安としては、上記武器を作り終えた段階となる。まだ完成できない場合、マグナ編成のままで良い。

アグニス編成の理想と移行目安

火マグナ編成に必要な武器と本数

武器 使用編成 最大本数
赤き熾炎の剣天司武器 ほぼ全編成 1本
永遠拒絶の大鎌終末武器 ほぼ全編成 1本
ソル・レムナントソルレムナント ほぼ全編成 1本
コロッサスケーン・イライラ杖 様々な編成 2〜5本
コロッサスボンバー・イライラ斧 アビ軸 2本
コロッサスバスター・イライラ剣 HP回復が欲しい時 1本
オールド・エッケザックスオッケ 背水火力が欲しい時 1〜4本
柘榴石の鉞柘榴石の鉞 長期戦 1本
神尽エクス・ミトラカルナイフ短剣(攻撃) メイン武器 1本
ブラフマンシミターシヴァ剣 耐久が欲しい武器 1本
ニーラカンタニーラカンタ 火力が欲しい時 1本
ベンベネトベンベネト 通常軸周回 3本
レルアバドレルアバド 奥義編成 2本
パラスソード・ミーレスミーレス剣 連撃が欲しい時 1〜2本
滅尽剣滅尽剣 攻撃:火力目的
防御:耐久目的
1〜5本
必滅弓必滅弓 通常軸周回 1本

火マグナ編成でおすすめの召喚石

サブ召喚石のおすすめ

アーカルム石

召喚石 性能
ザ・サン
ザ・サン
サブ加護
火属性キャラが風属性の敵に対して与ダメージ10%UP召喚効果
敵全体に火属性5倍ダメージ/3番目までに配置された火属性キャラがターン進行時に攻撃行動を2回行う(1ターン)
ザ・デビル
ザ・デビル
サブ加護
火属性キャラのHPが30%UP召喚効果
敵全体に火属性5倍ダメージ/赤熱効果/風属性の敵の攻防DOWN(25%/180秒)

アーカルム石は召喚効果がバラエティ豊かで、はっきり使いにくいものも多いが、火属性の2つに関してはトップクラスに強力だ。特に、サンは召喚効果だけでなくサブ加護の与ダメアップが優秀で全編成必ず採用される。

他のサブ石の候補

召喚石 解説
オロロジャイア
オロロ
ジャイア
・周回時に火力目的で使う
トリプルゼロ
トリプルゼロ
・与ダメを10%UPできるため長期戦で有用
ベルゼバブ
ベルゼバブ
・主人公の火力が大事な長期戦用
・奥義を3回以上発動するバトル
ベリアル
ベリアル
・ヒット数が多い編成全般で有用
ミカエル
ミカエル
ダメ上限を15%増やせるため万能
水着ケルベロス
ケルベロス
・短期戦の火力石候補
・召喚効果も追撃が便利
セキトバ
セキトバ
・1ターン周回の追撃石枠
・デビル未所持のHP確保用
スルト
スルト
・刻印編成を活用する際は候補
・他の石が揃っていると枠がない
ヘカテー
ヘカテー
・長期戦用のダメージ石
・他の石が揃っていると枠がない

各武器の作成優先度と神石移行ライン

ダマスカス優先度

作成のおすすめと順番
1 クリムゾンスケイルミカ斧1本目※マグナ編成で採用
2 千年護持ユエル刀1本目※マグナ編成で採用
3 不死鳥の灯火フェニー杖メイン用作成※マグナ編成で採用
4 千年護持ユエル刀2本目※マグナ編成で採用
5 オーバーライドゼタ槍1〜2本目※一気に2本作成推奨ここまで作成し終えれば神石に移行可能
6 クリムゾンスケイルミカ斧2本目
7 ロード・オブ・フレイムパー剣1本目
8 ロード・オブ・フレイムパー剣2本目は必要に応じて作成
9 列剣フロガイカロス剣は1本必要に応じて作成
10 ソロモンアクセルバアル刀は1本必要に応じて作成

火属性のダマスカス優先度と武器解説

関連記事

火属性の編成記事
マグナ編成
マグナ編成
神石編成
神石編成
キャラ編成
キャラ編成
マグナ理想編成
火マグナ火マグナ 水マグナ水マグナ 土マグナ土マグナ
風マグナ風マグナ 光マグナ光マグナ 闇マグナ闇マグナ
神石理想編成
火神石火神石 水神石水神石 土神石土神石
風神石風神石 光神石光神石 闇神石闇神石
武器編成の知識
SLv効率SLv効率 SLv仕様SLv仕様 火力計算式火力計算式
理想編成一覧
マグナ理想編成一覧マグナ理想編成一覧 神石理想編成一覧神石理想編成一覧

武器編成を強化する方法と編成例一覧