グラブル

【グラブル】パラゾニウムの評価と必要本数

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
闇有利古戦場の本戦2日目開催!
闇古戦場150HELL攻略と編成
闇古戦場フルオート編成
闇古戦場HELL手動編成
最強キャラランキング

グラブル(グランブルーファンタジー)に登場するリミテッド武器のひとつ、オーキス(リミテッド)のキャラ解放武器、闇属性SSR短剣「パラゾニウム」の性能評価。奥義・スキル・ステータスと評価、最終上限解放素材の情報を掲載。必要本数も紹介しているので入手時や編成時の参考にどうぞ。

パラゾニウム

パラゾニウムの総合評価とステータス

総合評価

パラゾニウム

必要本数 評価まとめ
0本 ・メイン武器として優秀
・攻撃覚醒でサブでも活躍
・ダマスカスを使う必要はない

ステータス

レア/属性 武器種 上限解放
SSRSSR /闇 短剣短剣 ★★★
MaxLv HP 攻撃力
150 HP310 ATK3200
入手方法 解放キャラ
グランデフェス オーキス(リミテッド)オーキス(リミテッド)
奥義とスキル
奥義 リゾブル・ソウル++ 効果
奈落の攻刃Ⅲ 奈落の攻刃Ⅲ 効果
闇の三手 闇の三手

パラゾニウムの必要本数

攻撃覚醒で1本運用できるが必須ではない

パラゾニウムは攻撃覚醒まで完了していれば短剣ジョブのメイン武器として優秀だが、作成が必須の武器ではない。自然に4本揃った場合は1本作成し、ケージを使用して覚醒させる価値はあるものの、ダマスカスでの作成は非推奨だ。

パラゾニウムのおすすめ覚醒タイプ

攻撃覚醒がおすすめ

288345597893685997

パラゾニウムのおすすめ覚醒タイプは「攻撃」だ。通常攻刃40%+ダメ上限5%を上昇できるため、火力武器として優秀だ。特に両面属性や片面属性などで攻刃量が必要な際は重宝する。

パラゾニウムの奥義とスキル

奥義

4凸時
奥義 リゾブル・ソウル++闇属性ダメージ(特大)
味方全体に闇属性追撃付与(15%/4T)
味方全体の連続攻撃確率UP(30%?/3T)
0凸時
奥義 リゾブル・ソウル闇属性ダメージ(特大)
自分に闇属性追撃付与(15%)

武器スキル

最大強化時の効果
奈落の攻刃Ⅲ 奈落の攻刃Ⅲ (Lv120到達で奈落の攻刃Ⅱから変化) 闇属性キャラの攻撃力上昇(特大)
闇の三手 闇の三手 (Lv150到達で習得) 闇属性キャラの連続攻撃確率上昇(小)

パラゾニウムの上限解放素材

4凸の必要素材

4凸必要素材一覧 必要数
短剣のエレメント短剣のエレメント 300個
闇晶のエレメント闇晶のエレメント 200個
砂レンガ砂レンガ 20個
闇のプシュケー闇のプシュケー 3個
ガブリエルのアニマガブリエルのアニマ 3個
ウリエルのアニマウリエルのアニマ 3個
究竟の証究竟の証 2個
碧空の結晶碧空の結晶 5個
ルピルピ 100000

関連記事

「パラゾニウム」に関連する記事
グラブル_グランデフェス開催情報
「グランデフェス」開催情報
闇属性版ダマスカスを使うべき武器の必要本数
▶闇属性版ダマスカスを使うべき武器の必要本数
オーキス「オーキス」のキャラ性能評価
闇属性の編成記事
マグナ編成
マグナ編成
神石編成
神石編成
キャラ編成
キャラ編成

SSR武器一覧